地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

中越夕方の空 (3)

NO.114793 びーた 2012/10/19 Fri 21:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日の17:50頃の中越、日本海の方角に見えた空です。
だいぶピンボケですいません。

最近こちらの方角へ、太く長くのびる雲が普段からよくみられるのですが。なのであまり珍しい雲でないかもしれません。

夕焼けは特に赤すぎるということはありませんでした。

先日の中越地方群発地震の時はほとんど雨もようで気になる雲を見つけることはできませんでした。


Re: 中越夕方の空

NO.114805 直江津 2012/10/20 Sat 00:07 編集
  • 返信する

雲 240kb びーたさん、こんばんは。
上越市でも見え、私も気になり撮影しました。海上の雲の様子投稿させていただきます。
撮影日時…2012/10/19 17:32
撮影方向…ほぼ西の方角を撮影しました。


Re^2: 中越夕方の空

NO.114807 びーた 2012/10/20 Sat 00:32 編集
  • 返信する

直江津さん、こんばんは。

すごい!
同じ雲ですかね?
見せていただきありがとうございます。

ずいぶんと長い雲だったのでしょうか?
私は、はじっこを見ることができなかったので。

話は変わりますが、先日の一発目の中越群発地震が夜中に発生する直前にキーンと耳鳴りがし、直後テレビにテロップが流れました。
おさまっていた二日酔いの頭痛がぶりかえして、動くと頭痛がガンガンし気持ち悪くなりすぐ就寝してしまったため、震度4(場所は震度2)の地震もずっと気づかず寝てました。

直江津はけっこう揺れましたか?
おさまってよかったですね。


Re^3: 中越夕方の空

NO.114880 直江津 2012/10/21 Sun 03:23 編集
  • 返信する

びーたさん、こんばんは。
雲は長く遠く沖合いにあったようです。
2012/10/20.5:42頃に上越沖、7:54頃に中越地方でありましたね。
このような雲が出ていた時は沖で小規模ながら24時間以内に発震している感じです。これから要観察ですね。
耳鳴りの件ですが、私も2回経験があります。
震源地は遠かったですがMが大きめで強震モニタでは上越市は緑になりました。私は揺れが伝わった時耳鳴りがしたようです。地震波を感じ取れたのでしょうか。
びーたさんの直前は今後も気づけたら役に立ちそうですね!


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 114793 中越夕方の空 びーた 10/19 21:28
  2. 114805 Re: 中越夕方の空 直江津 10/20 00:07
  3. 114807 Re^2: 中越夕方の空 びーた 10/20 00:32
  4. 114880 Re^3: 中越夕方の空 直江津 10/21 03:23

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク