地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
この雲に気が付いたのは本日の6:00です、最初は東から南にかけての方角に見えていましたが、6:48現在は際限なく北方向まで伸びているように見えます。(一番左端はビルの陰で確認できません)ただしだんだん細くなってきている(色も薄くなってきている)ので少し安心しました。それにしてもとっても長い横一直線の雲です。
えっ
これ雲!?
やばいっしょ(>_<)
> この雲に気が付いたのは本日の6:00です、
ごめんなさい、画像の縮小などしていて前の方の投稿を見ないで投稿してしまいました。
全く同じ雲の同じ時間帯の写真でした。
多分同じ雲が埼玉から見て南のほうに見えています。
はじめ南だったのが、どんどん東側に伸びていっているような・・・。
> この雲に気が付いたのは本日の6:00です、最初は東から南にかけての方角に見えていましたが、6:48現在は際限なく北方向まで伸びているように見えます。(一番左端はビルの陰で確認できません)ただしだんだん細くなってきている(色も薄くなってきている)ので少し安心しました。それにしてもとっても長い横一直線の雲です。
みかん@多摩さん、おはようございます。
晴天に帯状の雲ですね。
個人的には注視している雲です。
> > この雲に気が付いたのは本日の6:00です、
>
みかん@多摩さん
ジュウザさん
皆さん
おはようございます
船橋市北部よりは西側になります 雲位置。
12/14_Am7:10程度撮影
西側に横筋一本
端の頭があり、北側に少し急目で流れてます。
南西〜北北東?より北かな。斜に上がってます。
電車で動いたら、お尻も切れてます。
みかん@多摩さんから[細く消え始め]理解出来ます
移動して船橋市中央部から見ると、随分くっきりしてますね
昨夜の揺れ前に、家が軋みました。
揺れるなら小さく願います
> 思いっきり添付忘れてました。
> すいません。
その前の横も
今朝、太陽が昇ると同時にみつけ、一時間たった今も確認できます…揺れますかね〜。埼玉より。
三鷹からは切れ目が見れないくらい長かったです。
地震雲でなくても、ちょっと異様な感じですね…
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。