地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今朝の茨城県日立港上空の雲です。一面灰色の雲に覆われていましたが、一瞬の雲の切れ目から見えていました。気象性かなとも思ったのですが、気になったので写真に撮っておいてみました。
> 今朝の茨城県日立港上空の雲です。一面灰色の雲に覆われていましたが、一瞬の雲の切れ目から見えていました。気象性かなとも思ったのですが、気になったので写真に撮っておいてみました。
気象性という日本語はありません。
波状雲【はじょううん】
空の広範囲に広がる雲のうち、波のような模様があるもの。
この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではない。
にぁさん、こんばんは。
方向ですが、画像どちらが北でしょうか?差支えなければ教えて頂けないでしょうか。
地震に関係があるならば、画像左下方向が震源のような…。
沖の地震が増えています。気を付けてお過ごし下さい。懐中電灯など、近くに置いておくと、停電の時に慌てずに行動できますね。
> にぁさん、こんばんは。
>
> 方向ですが、画像どちらが北でしょうか?差支えなければ教えて頂けないでしょうか。
北信さん、おはようございます。方向はかなり大ざっぱになってしまいますが、海の方角に向かって撮っていますので、画面左側が北になるのでしょうか。先日の震度5の時は、ガソリンスタンドが混み合いました。懐中電灯の電池も切れていたりと、最近チェックを怠っていたので、あの地震は「忘れるなよ」とでも言われているようでした。
> 今朝の茨城県日立港上空の雲です。一面灰色の雲に覆われていましたが、一瞬の雲の切れ目から見えていました。気象性かなとも思ったのですが、気になったので写真に撮っておいてみました。
相田町の海岸では確認できませんでしたが
ここ最近の地震の揺れ方が変だと思いませんか?
日立市沖や北部の高原の方が震源であることが
原因かもしれませんが・・・
ローカルな話題ですみません。
ずずずずんって言う揺れ方が多くなりました。
今日の2発目はちょっと驚きました。
ちょっと注意しています。
風呂に水張り 飲料水 ガス ガソリン いざに備えましょう。
> > 今朝の茨城県日立港上空の雲です。一面灰色の雲に覆われていましたが、一瞬の雲の切れ目から見えていました。気象性かなとも思ったのですが、気になったので写真に撮っておいてみました。
>
> 相田町の海岸では確認できませんでしたが
> ここ最近の地震の揺れ方が変だと思いませんか?
> 日立市沖や北部の高原の方が震源であることが
> 原因かもしれませんが・・・
> ローカルな話題ですみません。
> ずずずずんって言う揺れ方が多くなりました。
> 今日の2発目はちょっと驚きました。
> ちょっと注意しています。
> 風呂に水張り 飲料水 ガス ガソリン いざに備えましょう。
風来坊さん、おはようございます。昨日は本当に一瞬の切れ目に上層の雲が見えた状態で、すぐに下層の灰色の雲で見えなくなってしまいました。昨日の地震では、飼い犬が慌てて飛びついて来ました。発表された震度より強かったように感じました。
> 昨日の地震では、飼い犬が慌てて飛びついて来ました。発表された震度より強かったように感じました。
動物に地震を予知する能力はありません。
行動を起こすのは、いつも揺れてから。
> > 昨日の地震では、飼い犬が慌てて飛びついて来ました。発表された震度より強かったように感じました。
>
> 動物に地震を予知する能力はありません。
> 行動を起こすのは、いつも揺れてから。
クスッ( ^ω^ )
> > 昨日の地震では、飼い犬が慌てて飛びついて来ました。発表された震度より強かったように感じました。
>
> 動物に地震を予知する能力はありません。
> 行動を起こすのは、いつも揺れてから。
はい、我が家のお犬様にはそのような能力はありません。予知したと書いたつもりは、ありません。やはり震災を経験しているので、揺れると怯えて飛び出してくるのですよ。昨日も、そうでした。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。