地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
18日25時頃
町田から見た横浜方面の雲が
一面どす黒い赤に、染まっていました
何も起きなことが一番ですが
心がまえは必要な気がします
東日本大震災の前日の夜の空は奇妙に赤かったとか
念には念を
> 18日25時頃
> 町田から見た横浜方面の雲が
> 一面どす黒い赤に、染まっていました
>
> 何も起きなことが一番ですが
> 心がまえは必要な気がします
>多分雪雲
> >多分雪雲
雪国でいう『赤い空』のことでしょうか?
でも町田は雪国ではないですし、いわゆる雪が降る際の『赤い空』は大雪の前兆と言われています。
それに『雪雲』というのは赤くはないですよ。
> 18日25時頃
> 町田から見た横浜方面の雲が
> 一面どす黒い赤に、染まっていました
厚い雲が空を覆っている時、モヤや霧が出ている時、
雪が降っている時などは、人工光がそれらに反射して、
普段では考えられないぐらい明るくなったり、
赤系の街灯などが原因で、オレンジ〜赤っぽく見えます。
> > 18日25時頃
> > 町田から見た横浜方面の雲が
> > 一面どす黒い赤に、染まっていました
>
> 厚い雲が空を覆っている時、モヤや霧が出ている時、
> 雪が降っている時などは、人工光がそれらに反射して、
> 普段では考えられないぐらい明るくなったり、
> 赤系の街灯などが原因で、オレンジ〜赤っぽく見えます。
一見まともな説明に見えるけど、厚い雲が出ていても、もやや霧が出ていても必ずしも気になるくらい赤っぽくは見えないよ?
赤系の街灯などが原因で、オレンジ〜赤っぽく見えるといってるけど、その場所は大体決まってるし。
百歩譲ってオレンジの街の灯りとしても、それがどす黒い赤に変わって空一面を照らすこと自体そもそも異常といえるんではないかい?
> 18日25時頃
> 町田から見た横浜方面の雲が
> 一面どす黒い赤に、染まっていました
>
> 何も起きなことが一番ですが
> 心がまえは必要な気がします
19日の18時〜19時ごろ。
天気は曇りです。
千葉県木更津市から見て、横浜方面〜東京方面の空が赤〜オレンジ色をしていました。夕陽はとっくに沈んでいる時間です。
街明かりが光る上に黒い雲の層が分厚くあって、その上が赤〜オレンジ色になっていました。
さらにその上はグレー〜黒の曇った夜空です。
家が高台にあり、普段は横浜〜東京の夜景が一望できよく見ていますが、こんな空は見たことが無かったので気味悪かったです。
地震の前兆でないことを祈るばかりです。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。