地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

桜島ライブカメラに (9)

NO.119134 oosaka人 2012/12/20 Thu 12:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 先ほど12時ごろの桜島ライブカメラ映像です
山の上の雲が波状に見えます


Re: 桜島ライブカメラに

NO.119136 oosaka人 2012/12/20 Thu 12:11 編集
  • 返信する

雲 239kb この雲かも知れないです


Re: 桜島ライブカメラに

NO.119137 oosaka人 2012/12/20 Thu 12:18 編集
  • 返信する

雲 240kb ちなみに現在の東北の雲の様子ですが
日本海の雲がそのまま太平洋に流れて筋状になっていると思うのです
地震雲的にはどうなんでしょうか?
筋がハッキリしていて一見波状の地震雲に見えなくもなく
詳しい方に御解説いただけたらと思います
ぶしつけに申し訳ありません


Re^2: 桜島ライブカメラに

NO.119145 ジュウザ 2012/12/20 Thu 13:11 編集
  • 返信する

> ちなみに現在の東北の雲の様子ですが
> 日本海の雲がそのまま太平洋に流れて筋状になっていると思うのです
> 地震雲的にはどうなんでしょうか?
> 筋がハッキリしていて一見波状の地震雲に見えなくもなく
> 詳しい方に御解説いただけたらと思います
> ぶしつけに申し訳ありません

oosaka人さん、こんにちは。

衛星画像での判断は、まだ判断し難いですが、筋状に横に抜ける感じの物は、寒気による雲ではないかと思っています。

現在の宮城県仙台市上空の雲は、積雲が多く見受けられます。

私個人的には、画像下(福島県辺り)の縦縞の雲が気になります。

高知大学可視衛星画像が止まったままなんで、昨日も見ていませんが続いて出ているようであれば、また画像を貼って頂ければと思います。


Re^3: 桜島ライブカメラに

NO.119159 oosaka人 2012/12/20 Thu 17:14 編集
  • 返信する

雲 240kb >>oosaka人さん、こんにちは。
>
> 衛星画像での判断は、まだ判断し難いですが、筋状に横に抜ける感じの物は、寒気による雲ではないかと思っています。
>
> 現在の宮城県仙台市上空の雲は、積雲が多く見受けられます。
>
> 私個人的には、画像下(福島県辺り)の縦縞の雲が気になります。
>
> 高知大学可視衛星画像が止まったままなんで、昨日も見ていませんが続いて出ているようであれば、また画像を貼って頂ければと思います。

ジュウザさん
ありがとうございます!
本当だ! 福島辺りの縦ラインありますね?!
そこまで見ていませんでしたが確かにとっても不気味です

はい。またここに画像を貼り付けます!

よろしくおねがいします


Re^2: 桜島ライブカメラに

NO.119162 オロナイン 2012/12/20 Thu 17:33 編集
  • 返信する

雲 240kb > ちなみに現在の東北の雲の様子ですが
> 日本海の雲がそのまま太平洋に流れて筋状になっていると思うのです
> 地震雲的にはどうなんでしょうか?
> 筋がハッキリしていて一見波状の地震雲に見えなくもなく

oosaka人さん、こんにちは。
詳しくはないのですが、失礼いたします。
今日は日本付近が冬型の気圧配置になっていますね。冬型の気圧配置で気象衛星に現れる俗に言う「筋状の雲」は雄大積雲や積乱雲がたくさん集まってできているそうです。(あおぞら☆めいと)より…こちらも参考にご覧下さい(下記)
http:スラスラwapichan.sakura.ne.jp/cbdata.htm
(スラを/に置き換えて下さい)

そして、ジュウザさんが仰るように
>衛星画像での判断は、まだ判断し難いですが、筋状に横に抜ける感じの物は、寒気による雲ではないかと思っています。

私も気象衛星画像での地震雲(さざ波雲他)の判断は、雲の発生があっても発振がない場合もありますので、検証しても難しいところがあると思っています。
(添付画像は高知大学衛星画像14:00)


Re^3: 桜島ライブカメラに

NO.119181 oosaka人 2012/12/20 Thu 18:48 編集
  • 返信する

>> oosaka人さん、こんにちは。
> 詳しくはないのですが、失礼いたします。
> 今日は日本付近が冬型の気圧配置になっていますね。冬型の気圧配置で気象衛星に現れる俗に言う「筋状の雲」は雄大積雲や積乱雲がたくさん集まってできているそうです。(あおぞら☆めいと)より…こちらも参考にご覧下さい(下記)
> http:スラスラwapichan.sakura.ne.jp/cbdata.htm
> (スラを/に置き換えて下さい)
>
> そして、ジュウザさんが仰るように
> >衛星画像での判断は、まだ判断し難いですが、筋状に横に抜ける感じの物は、寒気による雲ではないかと思っています。
>
> 私も気象衛星画像での地震雲(さざ波雲他)の判断は、雲の発生があっても発振がない場合もありますので、検証しても難しいところがあると思っています。
> (添付画像は高知大学衛星画像14:00)

オロナインさん

詳しいサイトも教えてくださり恐縮です
ありがとうございます
どうやら皆さんの仰る通り、この筋状の雲たちは
寒気の影響と思う事が出来そうです
謎が解けました。スッキリです
確かにこういう時期ですし心配してしまって申し分けないです


Re: 桜島ライブカメラに

NO.119142 匿名 2012/12/20 Thu 12:44 編集
  • 返信する

> 先ほど12時ごろの桜島ライブカメラ映像です
> 山の上の雲が波状に見えます

>凄いですね。気持ちわるいですね。何も起きなければ良いですね。しかし帯状の雲いろいろみましたけどここまでのは初めてです。経験値不足です


Re^2: 桜島ライブカメラに

NO.119158 oosaka人 2012/12/20 Thu 17:09 編集
  • 返信する

> >凄いですね。気持ちわるいですね。何も起きなければ良いですね。しかし帯状の雲いろいろみましたけどここまでのは初めてです。経験値不足です

匿名様

ありがとうございます。
このあと一時間後には雲は消えていましたが
とても気になるものでした
私も何も起きないようにと思います。


Re: 桜島ライブカメラに

NO.119203 匿名 2012/12/20 Thu 21:56 編集
  • 返信する

> 先ほど12時ごろの桜島ライブカメラ映像です
> 山の上の雲が波状に見えます

波状雲(はじょううん)
天気の悪化を告げる雲です。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 119134 桜島ライブカメラに oosaka人 12/20 12:06
  2. 119136 Re: 桜島ライブカメラに oosaka人 12/20 12:11
  3. 119137 Re: 桜島ライブカメラに oosaka人 12/20 12:18
  4. 119145 Re^2: 桜島ライブカメラに ジュウザ 12/20 13:11
  5. 119159 Re^3: 桜島ライブカメラに oosaka人 12/20 17:14
  6. 119162 Re^2: 桜島ライブカメラに オロナイン 12/20 17:33
  7. 119181 Re^3: 桜島ライブカメラに oosaka人 12/20 18:48
  8. 119142 Re: 桜島ライブカメラに 匿名 12/20 12:44
  9. 119158 Re^2: 桜島ライブカメラに oosaka人 12/20 17:09
  10. 119203 Re: 桜島ライブカメラに 匿名 12/20 21:56

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク