地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2010年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

縦からも撮影しました。 (9)

NO.5021 どうですか?◆TwLCKInSBI 2010/06/22 Tue 10:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 昨日縦からも撮影しました。
偽物いるのでなりすましワードつけました


レスの表示・非表示

Re: 縦からも撮影しました。

NO.5027 屋鋪 2010/06/22 Tue 12:51 編集
  • 返信する

得意の飛行機雲ですね。正真正銘の飛行機雲
さすが本家ですね!


Re^2: 縦からも撮影しました。

NO.5029 ? 2010/06/22 Tue 13:26 編集
  • 返信する

しかしこのどうですかさんは毎日飛行機雲ばかり投稿してますが、素人から見ても飛行機雲だとわかりますよ。


Re^3: 縦からも撮影しました。

NO.5033 千葉県民 2010/06/22 Tue 15:08 編集
  • 返信する

その通りですね。
毎回毎回。
毎度お馴染みの飛行機雲…って感じです。
皆様。


Re^3: 縦からも撮影しました。

NO.5039 第六感 2010/06/22 Tue 17:01 編集
  • 返信する

> しかしこのどうですかさんは毎日飛行機雲ばかり投稿してますが、素人から見ても飛行機雲だとわかりますよ。

なぁ〜んとなくだけど

この人怪しい


Re: 縦からも撮影しました。

NO.5037 勘弁してちょ 2010/06/22 Tue 16:57 編集
  • 返信する

> 昨日縦からも撮影しました。
> 偽物いるのでなりすましワードつけました

この人来ると必ず荒れるので今後放置でいきません?


Re: 縦からも撮影しました。

NO.5038 カ 2010/06/22 Tue 16:58 編集
  • 返信する

飛行機雲しか投稿しない新手のアラシですかな

昨日の画像よりはるかにリアルに飛行機雲なのが笑えます


Re^2: 縦からも撮影しました。

NO.5062 ご近所 2010/06/23 Wed 14:34 編集
  • 返信する

どうですかさん
情報ありがとうございます。
念のため備えておきます。

飛行機が墜落する可能性はゼロでは無いですからね!


Re: 縦からも撮影しました。

NO.5063 皇国軍 2010/06/23 Wed 19:07 編集
  • 返信する

どうですか?って書いてるわりには、この主は、親切に飛行機雲って教えて下さる方々にキレてますが…
ここまでくると、ただの迷惑行為では?
同じ雲なのにわざわざ別スレ立てるのも非常識です。


Re^2: 縦からも撮影しました。

NO.5115 千葉県民 2010/06/23 Wed 21:48 編集
  • 返信する

どうですか?って書いてるわりには、この主は、親切に飛行機雲って教えて下さる方々にキレてますが…
ここまでくると、ただの迷惑行為では?
同じ雲なのにわざわざ別スレ立てるのも非常識です。

そうなんですよ〜!
その通りですね。
スルーしましょう。
スルーで。


▲ページTOPへ

茨城県龍ヶ崎市 (2)

NO.5012 鬼瓦権三 2010/06/22 Tue 02:40 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 19時頃に茨城県龍ヶ崎市より西方向を撮影しました。実際の空の色は豆の木さんの画像に近いです。


レスの表示・非表示

Re: 茨城県龍ヶ崎市

NO.5028 豆の木 2010/06/22 Tue 12:57 編集
  • 返信する

すごい色でしたよね。

雲の模様も夕焼けも、とても綺麗で
なんだか少し怖い感じもしました。


Re^2: 茨城県龍ヶ崎市

NO.5061 鬼瓦権三 2010/06/23 Wed 01:29 編集
  • 返信する

> すごい色でしたよね。
>
> 雲の模様も夕焼けも、とても綺麗で
> なんだか少し怖い感じもしました。

同感です。


▲ページTOPへ

放射状雲 (12)

NO.4989 豆の木 2010/06/21 Mon 20:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 茨城南部から西〜北西を向いて撮影しました。
夕焼けが綺麗なので良く見ようとベランダへ出たら、放射状に見える雲と、網状に見える雲が並んでいました。


レスの表示・非表示

Re: 放射状雲

NO.4990 豆の木 2010/06/21 Mon 20:32 編集
  • 返信する

良く見ると波紋状の雲もありますね


Re: 放射状雲

NO.4994 M7.74 2010/06/21 Mon 20:54 編集
  • 返信する

> 放射状に見える雲と、網状に見える雲が並んでいました。

天気の下り坂をお知らせする雲だと思います。


Re^2: 放射状雲

NO.5000 豆の木 2010/06/21 Mon 21:30 編集
  • 返信する

そうでしたか
確かにお天気は西から下り坂ですね。


Re^3: 放射状雲

NO.5005 匿名 2010/06/21 Mon 23:45 編集
  • 返信する

> そうでしたか
> 確かにお天気は西から下り坂ですね。

画像いじってません?


Re^4: 放射状雲

NO.5009 やばい 2010/06/22 Tue 00:42 編集
  • 返信する

> > そうでしたか
?> > 確かにお天気は西から下り坂ですね。
>
> 画像いじってません?

これが本当に出ていたのならば危険です!!的確に雲が出ていた時間,方角などを教えて頂けますか??見た場所もお願いします。日付も!!


Re^5: 放射状雲

NO.5018 豆の木 2010/06/22 Tue 07:54 編集
  • 返信する

匿名さん
画像は全く加工していません。

やばいさん
撮影日時は昨日(6月21日)の19時10分頃です。
雲が出ていた時間は、撮影後から暗くなるまでありましたが、撮影前はどれくらい前からか解りません。


Re^6: 放射状雲

NO.5022 匿名 2010/06/22 Tue 10:59 編集
  • 返信する

> 匿名さん
> 画像は全く加工していません。

そうですか
すいません

ホワイトバランスによっては現実よりはるかに赤く写ってしまうので…


Re^7: 放射状雲

NO.5026 豆の木 2010/06/22 Tue 12:50 編集
  • 返信する

ホワイトバランスは操作していません。
携帯のカメラで、モードはオートのままでした。

この携帯に変えてから、今までより色が見たままに近く撮れるな と感じています。

SH004です。


Re^8: 放射状雲

NO.5036 (◆FRiuopwSd2 2010/06/22 Tue 16:41 編集
  • 返信する

> この携帯に変えてから、今までより色が見たままに近く撮れるな と感じています。
>
> SH004です。

ここまで言われるとこちらが照れちゃう(笑)


Re: 放射状雲

NO.5017 豆の木 2010/06/22 Tue 07:53 編集
  • 返信する

> 茨城南部から西〜北西を向いて撮影しました。
> 夕焼けが綺麗なので良く見ようとベランダへ出たら、放射状に見える雲と、網状に見える雲が並んでいました。

画像いじりましたホ


Re: 放射状雲

NO.5019 匿名 2010/06/22 Tue 08:07 編集
  • 返信する

上の偽豆の木!騙りはいかんぜよ!

この雲、豆の木さん、見ましたよ。


Re^2: 放射状雲

NO.5025 豆の木 2010/06/22 Tue 12:33 編集
  • 返信する

> 上の偽豆の木!騙りはいかんぜよ!
>
> この雲、豆の木さん、見ましたよ。

関東では、きっとたくさんの人が見ましたよね。


▲ページTOPへ

夕焼け (5)

NO.4986 25tep 2010/06/21 Mon 19:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日の最高湿度92%です。しかも昼間〜夕方の時間帯が一番湿度が高いです。昨日より相当高いです。

夏になれば、毎年このような投稿が増えますね。
湿度が高いと、もちろん夕焼けが真っ赤になります。


レスの表示・非表示

Re: 夕焼け

NO.4988 匿名 2010/06/21 Mon 20:13 編集
  • 返信する

> 今日の最高湿度92%です。しかも昼間〜夕方の時間帯が一番湿度が高いです。昨日より相当高いです。
>
> 夏になれば、毎年このような投稿が増えますね。
> 湿度が高いと、もちろん夕焼けが真っ赤になります。

飛行機雲の次は夕焼けみたいですね(笑)


Re^2: 夕焼け

NO.4996 匿名 2010/06/21 Mon 20:56 編集
  • 返信する

朝焼けのもの凄い奴って見たことないけど、夏への変わり目とかに全ての物が赤く染まるようなもっと強烈な夕焼けってありますよね。
電線にびっしりとツバメがとまってたり。。。


Re: 夕焼け

NO.5001 とおりすがり 2010/06/21 Mon 21:33 編集
  • 返信する

> 今日の最高湿度92%です。しかも昼間〜夕方の時間帯が一番湿度が高いです。昨日より相当高いです。
>
> 夏になれば、毎年このような投稿が増えますね。
> 湿度が高いと、もちろん夕焼けが真っ赤になります。

おっしゃるとおりだと思います。
梅雨時のピンク色の夕焼けは風物詩なので、
即地震と結びつけるべきではないと思います。
ただ、岩盤破壊により発生した
帯電エアロゾルが原因で
夕焼けが派手になる場合もあるので、
「夕焼けは地震の前兆ではない」と切り捨てられないところが難しいと思います。
ちなみに、気象庁のWEBサイトで確認した
ところ、異様な夕焼けだった我が街の湿度は
午後以降ずっと60%台でした。
水蒸気が原因でなければ、火山灰?
それとも本当に地震由来のもの?正直わかりません。
私も飛行機雲ばかりの投稿には
辟易してますが、自由に投稿できる板なので
そこは仕方ないとは思います。
不安を煽るだけの板にならないことを願ってます。

地磁気や電磁波・衛星画像観測など雲とは別の切り口で予測を行っている複数のサイトで、
日本周辺での被災級地震が予測されている今日この頃ですので、
念のために備えておくのは間違いではないと思います。


Re^2: 夕焼け

NO.5004 匿名 2010/06/21 Mon 23:20 編集
  • 返信する

> > 今日の最高湿度92%です。しかも昼間〜夕方の時間帯が一番湿度が高いです。昨日より相当高いです。
> >
> > 夏になれば、毎年このような投稿が増えますね。
> > 湿度が高いと、もちろん夕焼けが真っ赤になります。
>
> おっしゃるとおりだと思います。
> 梅雨時のピンク色の夕焼けは風物詩なので、
> 即地震と結びつけるべきではないと思います。
> ただ、岩盤破壊により発生した
> 帯電エアロゾルが原因で
> 夕焼けが派手になる場合もあるので、
> 「夕焼けは地震の前兆ではない」と切り捨てられないところが難しいと思います。
> ちなみに、気象庁のWEBサイトで確認した
> ところ、異様な夕焼けだった我が街の湿度は
> 午後以降ずっと60%台でした。
> 水蒸気が原因でなければ、火山灰?
> それとも本当に地震由来のもの?正直わかりません。
> 私も飛行機雲ばかりの投稿には
> 辟易してますが、自由に投稿できる板なので
> そこは仕方ないとは思います。
> 不安を煽るだけの板にならないことを願ってます。
>
> 地磁気や電磁波・衛星画像観測など雲とは別の切り口で予測を行っている複数のサイトで、
> 日本周辺での被災級地震が予測されている今日この頃ですので、
> 念のために備えておくのは間違いではないと思います。

あなたが一番不安を煽ってませんか?
^^;;;


いろいろ〜

NO.5008 地震イャ 2010/06/22 Tue 00:31 編集
  • 返信する

すごいっ

飛行機雲も、

気象性も、

皆さんの写真や、
情報交換は、

本当

毎回、 学べますっ!


▲ページTOPへ

大田区西六郷から (5)

NO.4983 黄金の弟子 2010/06/21 Mon 19:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 東京都大田区から西の空です。18時50分 夕焼けが燃えたように赤く、遠くに断層雲 なんと五段です


レスの表示・非表示

Re: 大田区西六郷から

NO.4985 萩中から 2010/06/21 Mon 19:45 編集
  • 返信する

雲 135kb 北東?
マルエツから見て、糀谷駅方向〜西側方向に
真っ赤な空となってました。
(;_;)
特に、糀谷駅方向が真っ赤で恐ろしい… 19時過ぎに撮った画像です。
西側


Re: 大田区西六郷から

NO.4987 ネイティブ江戸 2010/06/21 Mon 20:06 編集
  • 返信する

> 東京都大田区から西の空です。18時50分 夕焼けが燃えたように赤く、遠くに断層雲 なんと五段です

東側に住んでます。
先ほど帰宅したんですが、やはり真っ赤な帯雲を発見しました。暗くなって撮影出来ませんでした。

徐々に曇り空になるとこで、そこだけポッカリ帯だったので不気味でした。


Re^2: 大田区西六郷から

NO.4998 匿名 2010/06/21 Mon 21:04 編集
  • 返信する

そもそも断層雲って何段にもなるものですか?

イメージ的にはスパッと切れてるイメージがありますが。

どなたか教えてください。


Re^2: 大田区西六郷から

NO.5002 豆の木 2010/06/21 Mon 21:39 編集
  • 返信する

荻中からさん
画像が私が削除したはずの物と入れ違いになったでしょうか?
間違って縦の画像を送信してしまい、横の画像に変えました。
どういう訳かご迷惑をかけてしまい、すみません。


神奈川県川崎市から西の方角

NO.5003 川崎市中原区 2010/06/21 Mon 21:56 編集
  • 返信する

雲 240kb 久しぶりに見る赤い夕焼けです。
2日ほど暑かったですが…
暑くなる前日に夕焼けが濃い色になるのは聞いた事があります。
でも、明日は、雨…しかも、今日より気温が下がるとの事です。
天気の崩れの前兆なのか?
それとも、地震の前兆なのか?
念のため気をつけるにこした事はないと思いますよ。


▲ページTOPへ

茨城南部 (3)

NO.4982 だま 2010/06/21 Mon 19:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 19時 茨城南部の海沿いから。

北に向かって
東〜西にかけて空の一部だけピンク色。

筋状に伸びた雲をよく見ると、うろこのようにびっしりと雲が連なっています。

気象性でしょうか?
…やけに気持ち悪い雲です。


レスの表示・非表示

Re: 茨城南部

NO.4995 M7.74 2010/06/21 Mon 20:55 編集
  • 返信する

> 筋状に伸びた雲をよく見ると、うろこのようにびっしりと雲が連なっています。
>
> 気象性でしょうか?

天気の下り坂をお知らせする雲だと思います。


Re: 茨城南部

NO.4997 わた 2010/06/21 Mon 21:04 編集
  • 返信する

埼玉県ですがこちらも夕方に↑の画像のような雲があって景色全体がピンク色に染まっていました。少し気になりましたが気象性だという方もいますので気象性だったらいいですね(^-^)


Re^2: 茨城南部

NO.4999 だま 2010/06/21 Mon 21:14 編集
  • 返信する

返信ありがとうございます(^^)

最近地震が多いので、敏感になっているみたいです。

気象性とのことで安心しました。ありがとうございました。


▲ページTOPへ

え? (15)

NO.4977 どうですか? 2010/06/21 Mon 16:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb たった今

埼玉県上尾市

南側より撮影


レスの表示・非表示

Re: え?

NO.4978 森祭 2010/06/21 Mon 17:22 編集
  • 返信する

最近流行りの飛行機雲って書かれそーな雲だなぁ〜


Re: え?

NO.4979 東京 2010/06/21 Mon 17:47 編集
  • 返信する

紛れもなく飛行機雲ですよ


Re^2: え?

NO.4981 匿名 2010/06/21 Mon 18:11 編集
  • 返信する

東京さん

この人は毎回なんでスルーで


Re: え?

NO.4992 ROBINちゃん 2010/06/21 Mon 20:51 編集
  • 返信する

ケムトレイルね。
この季節に飛行機雲はないでしょ?


Re: え?

NO.5010 千葉県民 2010/06/22 Tue 00:49 編集
  • 返信する

毎度いつも飛行機雲…

と言うか、いい加減わかるやろ〜!飛行機雲って。


Re^2: え?

NO.5011 どうですか? 2010/06/22 Tue 00:53 編集
  • 返信する

> 毎度いつも飛行機雲…
>
> と言うか、いい加減わかるやろ〜!飛行機雲って。

ですよねぇ
この人過去ログ見てもある意味「荒らし」ですよね。

すぐ他人になりすましてレスしてて変ですよ。
自分できちんとレスすればいいのに。


Re: え?

NO.5020 どうですか? 2010/06/22 Tue 10:40 編集
  • 返信する

おばあちゃんさん

同じくすぐ消えましたが本当に太かったですよね…。
4時位でしょうか?


Re^2: え?

NO.5023 どうですか?◆TwLCKInSBI 2010/06/22 Tue 11:02 編集
  • 返信する

荒らしはあなた達でしょう。
あなた達は自信満々に飛行機雲と言いますがその根拠はなんですか気象や雲の勉強して言ったことですか?加工してますね?と他にレスしてますね?
あなた達が荒らしではないですか?


Re^3: え?

NO.5024 匿名 2010/06/22 Tue 11:42 編集
  • 返信する

> 荒らしはあなた達でしょう。
> あなた達は自信満々に飛行機雲と言いますがその根拠はなんですか気象や雲の勉強して言ったことですか?加工してますね?と他にレスしてますね?
> あなた達が荒らしではないですか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

話しにならないので放置しましょう。

また新規で書き込んできてるので、それもなるべくスルーで。
(o^-')b


Re^3: え?

NO.5030 地震満々 2010/06/22 Tue 13:29 編集
  • 返信する

> 荒らしはあなた達でしょう。
> あなた達は自信満々に飛行機雲と言いますがその根拠はなんですか気象や雲の勉強して言ったことですか?加工してますね?と他にレスしてますね?
> あなた達が荒らしではないですか?

自信満々に飛行機雲じゃないというのはよくないです。
誰かが前に書き込んでましたが一番間違えやすいのが飛行機雲です。
まずいろんな飛行機雲を知りましょう。
パソコンありますか?
「地震雲」じゃなく「飛行機雲」で検索してみてください、びっくりするような飛行機雲がありますよ。


Re^4: え?

NO.5044 飛行機雲 2010/06/22 Tue 18:03 編集
  • 返信する

> > あなた達が荒らしではないですか?
>
> 自信満々に飛行機雲じゃないというのはよくないです。
> 誰かが前に書き込んでましたが一番間違えやすいのが飛行機雲です。
> まずいろんな飛行機雲を知りましょう。
> パソコンありますか?
> 「地震雲」じゃなく「飛行機雲」で検索してみてください、びっくりするような飛行機雲がありますよ。

こういう真面目な意見にも返事をしないみたいです。
もともと意見を聞く耳持たずなのかな?
それなら「荒らし」と呼ばれてもしょうがないですね(笑)


Re: え?

NO.5034 屋鋪 2010/06/22 Tue 15:19 編集
  • 返信する

どうですかおばさん!
みんなに笑われてますよ!
人を疑う前に自分の撮った画像を疑いましょう。
少なくともあなたより皆さん知識がありますよ。
荒らし扱いは筋違い


Re^2: え?

NO.5040 千葉県民 2010/06/22 Tue 17:30 編集
  • 返信する

> どうですかおばさん!
> みんなに笑われてますよ!
> 人を疑う前に自分の撮った画像を疑いましょう。
> 少なくともあなたより皆さん知識がありますよ。
> 荒らし扱いは筋違い

屋敷さん
私も同じ意見です。
よーく投稿する前に
考えて投稿を。
皆様そう思っていますよ。


Re^3: え?

NO.5041 飛行機雲 2010/06/22 Tue 17:38 編集
  • 返信する

屋敷さん、千葉県民さん

どうやらわかってて投稿して楽しんでる確信犯のような気がしませんか?

「荒らし」は放置が一番ですよね。
もう無視でいきませんか?

今後「どうですかおばさん」にレスがついたら自演ということで!(笑)


Re^4: え?

NO.5046 千葉県民 2010/06/22 Tue 20:08 編集
  • 返信する

飛行機雲さんへ!
そうですね!
今後スルーでいきます。
スルーで。


▲ページTOPへ

長野のライブカメラ (1)

NO.4972 土方 三歳 2010/06/20 Sun 22:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 長野市滑空場ライブカメラの映像です。

6/20 08:42 筋系の雲が確認できます。

このカメラは、長野から、富山方向を向いていますが、、雲が右側に反応してるように見えます。


レスの表示・非表示

Re: 長野のライブカメラ

NO.4973 土方 三歳 2010/06/20 Sun 22:30 編集
  • 返信する

雲 240kb もう一枚

6/20 9:40 しましま系


▲ページTOPへ

大阪府…何ですか? (5)

NO.4967 タマゴ 2010/06/20 Sun 19:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 大阪府から東方面で南から北にかけてこのような雲をたった今撮影しました。気象ならいいですが…(゚o゚)


レスの表示・非表示

Re: 大阪府…何ですか?

NO.4968 おりゅう 2010/06/20 Sun 19:41 編集
  • 返信する

気になるぅ〜


Re: 大阪府…何ですか?

NO.4969 東京から 2010/06/20 Sun 20:07 編集
  • 返信する

> 大阪府から東方面で南から北にかけてこのような雲をたった今撮影しました。気象ならいいですが…(゚o゚)
生駒山の方面ですか?


Re^2: 大阪府…何ですか?

NO.4970 テンジン 2010/06/20 Sun 20:10 編集
  • 返信する

雲 144kb 私も見ました門真市です 雲の画像はとれませんでしたが
スズメが(^_^;)大量にいました


電線にスズメ 大量

NO.4971 テンジン 2010/06/20 Sun 20:13 編集
  • 返信する

雲 144kb 画像です


Re: 大阪府…何ですか?

NO.5035 ST 2010/06/22 Tue 16:02 編集
  • 返信する

前回大阪周辺でこのような写真が撮られたのち, たしか沖縄周辺を予想したのですが, 台湾だったような気がします.

鹿児島の時もあったのですが, 共通して南方系でした.

まだ正確性に欠けますが, 南方方面(九州南部〜台湾にあるといわれているフィリピンからのスーパーブリュームに関連していると思います.

おそらくですが, 阪神大震災でわかったように, 近畿のあの地帯に大まかに南北に断層があり, それがフィリピン系の地下でのエネルギーの動きと密接な関係があるのではないかと思います.
(スーパーブリューム内を2,3年かけて熱(マグマ)が動くとされていて, 四川大地震の前にも別のスーパーブリュームにて同じような地震活動の経過がみられていました. 阪神および北海道の大地震にもこのような周期性がみられ, 台湾の地震も間に挟まれるような形で起きています)

時期は2~3日ほどだったと記憶しています.

この後の反応を見て検討がつけばいいですが, 私はまだ観測予測の経験だけでは判断不可能です.


▲ページTOPへ

静岡中部 (1)

NO.4960 ray 2010/06/20 Sun 13:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

家にある電波時計が3個共時間がバラバラです。 こんなこと初めてです。しかもかなりの時間差があります。


レスの表示・非表示

Re: 静岡中部

NO.4965 んん 2010/06/20 Sun 18:59 編集
  • 返信する

> 家にある電波時計が3個共時間がバラバラです。 こんなこと初めてです。しかもかなりの時間差があります。

前兆に お引っ越しを お勧めします
叩きたがりが 集まりますよ


▲ページTOPへ

前10件
(131-140/253)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク