地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 虹?
NO.4776 匿名 2010/06/17 Thu 22:51 編集なんでもないよ
Re^2: 虹?
NO.5013 千葉県民 2010/06/22 Tue 07:34 編集なんでもない♪なんでもない♪全くなんでもない!
虹ではありません
NO.4962 青森K 2010/06/20 Sun 16:53 編集【環水平アーク】という大気光学現象です。ご心配なく。
Re: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4692 ぽん 2010/06/17 Thu 09:46 編集
Re^2: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4722 異常。 2010/06/17 Thu 16:09 編集> あの「どうですか?おばちゃん」の特徴ある画像って家のベランダ写り込んじゃってるし、もちろん方角は書き込んであるし、駅まで近いみたいだし、マジ近い人なら家が特定されちゃいますね
これって、個人情報や自宅を突き止めてやるっていう恐喝ですよね。
しかも女性に対して。警察に通報したほうがいいんじゃないですか?
そこまで言うのって普通じゃないですよ。
たかだか雲のことで。
自作自演くらいなら、パラノイアだとしても、まだわらってゆるせますけど、掲示板のルール違反どころじゃないですよ。
怖すぎです。見ず知らずの女性を怖がらせてどうしたいんですか?
スレ主さん、充分注意して下さいね。
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4728 へ 2010/06/17 Thu 16:52 編集新たなヒステリックお婆さん登場
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4732 本人 2010/06/17 Thu 17:56 編集> > あの「どうですか?おばちゃん」の特徴ある画像って家のベランダ写り込んじゃってるし、もちろん方角は書き込んであるし、駅まで近いみたいだし、マジ近い人なら家が特定されちゃいますね
>
> これって、個人情報や自宅を突き止めてやるっていう恐喝ですよね。
>
> しかも女性に対して。警察に通報したほうがいいんじゃないですか?
>
> そこまで言うのって普通じゃないですよ。
> たかだか雲のことで。
>
> 自作自演くらいなら、パラノイアだとしても、まだわらってゆるせますけど、掲示板のルール違反どころじゃないですよ。
>
> 怖すぎです。見ず知らずの女性を怖がらせてどうしたいんですか?
>
> スレ主さん、充分注意して下さいね。
異常さん、なんかすいませんね
恐喝と言われたら困ってしまいますので一応、
まず恐喝になるとしたら恐喝する理由がありません。
それこそ雲ごときで。
遠まわしの注意のつもりです。
自分の書き込みや画像は自分で削除できるので消したほうがよいですよ。
あと今後画像を載せるときは自分の個人情報または他人様の情報(人やら車のナンバーなど)が写らないように。
あと、おばさんおばさんて呼んでますが、実際本当に女の方かどうかもわかりません。
それとここのスレッドをお借りしてますが、ここのスレッド立ち上げた方とは関係ありませんのでよろしくお願いします。
お返事待ってます。
(すいませんここのスレ主さんもう少しここ貸してください。)
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4773 匿名 2010/06/17 Thu 22:30 編集> これって、個人情報や自宅を突き止めてやるっていう恐喝ですよね。
誰かが盗撮して無断で掲載したわけじゃなく
本人が掲載したのですよね。
> しかも女性に対して。警察に通報したほうがいいんじゃないですか?
>
あまり安易に「恐喝だ」「警察に通報だ」などと言わないほうがいいかも?
なんだっけ?
犯人じゃないのに犯人扱いした人が罪に問われるやつ。
忘れた
Re: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4693 きゃん 2010/06/17 Thu 09:59 編集きれいに撮れましたね 飛行機雲
Re^2: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4696 ぽん 2010/06/17 Thu 10:26 編集> きれいに撮れましたね 飛行機雲
っておもわれてもいいくらいですよね!
でも、ふだん飛行機はもっともっとたかいとこ飛んでるんです・・・そうじゃなければわざわざ写メ、取らないしこんなとこ載せようとおもわない。たぶん撮ったとこが標高800メートルくらいなので雲は1000m〜4000mくらいのとこにでてたとおもうのですが。
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にか
NO.4697 あーぁ 2010/06/17 Thu 10:30 編集> > きれいに撮れましたね 飛行機雲
> っておもわれてもいいくらいですよね!
> でも、ふだん飛行機はもっともっとたかいとこ飛んでるんです・・・そうじゃなければわざわざ写メ、取らないしこんなとこ載せようとおもわない。たぶん撮ったとこが標高800メートルくらいなので雲は1000m〜4000mくらいのとこにでてたとおもうのですが。
また始まっちゃった…
Re^4: 長野県佐久から軽井沢にか
NO.4704 スルーで 2010/06/17 Thu 10:55 編集なるべくスルーで行きましょう。
特にこのスレッドの前後いる「どうですか?おばちゃん」要注意。
からむとやっかい…
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4708 やん 2010/06/17 Thu 11:08 編集> > きれいに撮れましたね 飛行機雲
> っておもわれてもいいくらいですよね!
> でも、ふだん飛行機はもっともっとたかいとこ飛んでるんです・・・そうじゃなければわざわざ写メ、取らないしこんなとこ載せようとおもわない。たぶん撮ったとこが標高800メートルくらいなので雲は1000m〜4000mくらいのとこにでてたとおもうのですが。
高度が目視で計れる奇特なおばちゃん
ありえましぇん
Re: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4711 か 2010/06/17 Thu 11:32 編集ムキになっての飛行機雲投稿毎日恐れ入ります
よっしゃさんの画像見ましたか?
オバサンの為に貼ってくれてるのにねヾ(^_^;
Re: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4715 真面目に言ってるんですか?? 2010/06/17 Thu 13:08 編集小学生でも「飛行機雲だ!」って言う雲
基本からやり直しなさい
Re^2: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4717 まったく。。。 2010/06/17 Thu 15:08 編集いつぞやの北九州の雲が見える
岩手県の「千里眼おばちゃん」といい
今回の目視で雲の高度がわかる
「高度計おばちゃん」といい
年配の女性ってびっくりするようなこと言いますね。
子供や周りの人にもそんなこと言ってるんだろうか?(笑
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4718 匿名 2010/06/17 Thu 15:22 編集> いつぞやの北九州の雲が見える
> 岩手県の「千里眼おばちゃん」といい
> 今回の目視で雲の高度がわかる
> 「高度計おばちゃん」といい
> 年配の女性ってびっくりするようなこと言いますね。
> 子供や周りの人にもそんなこと言ってるんだろうか?(笑
かつて 自称「地震雲に詳しい人」でおはなぼうと言うおばちゃんが太陽に地震雲が吸い寄せられると地震が起こるとか言ってたのは強烈でしたね。
作り話もいいとこですがおばちゃんはそこまでして地震起こしたいんですかね〜
Re^4: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4720 4717 2010/06/17 Thu 15:33 編集> かつて 自称「地震雲に詳しい人」でおはなぼうと言うおばちゃんが太陽に地震雲が吸い寄せられると地震が起こるとか言ってたのは強烈でしたね。
>
> 作り話もいいとこですがおばちゃんはそこまでして地震起こしたいんですかね〜
三時のコーヒーパソコンにぶちまけそうになりました(笑
マジですか??
そりゃまた凄いおばちゃんがいたんですね(笑
Re^5: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4729 匿名 2010/06/17 Thu 17:03 編集おはなぼう伝説もうひとつ
本当の稲穂型地震雲は震源にむかって凄い速さで吸い寄せられるように移動するらしいです。
死ぬまでに一度見たいと思いました。
Re^6: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4744 4717 2010/06/17 Thu 19:14 編集> おはなぼう伝説もうひとつ
> 本当の稲穂型地震雲は震源にむかって凄い速さで吸い寄せられるように移動するらしいです。
>
> 死ぬまでに一度見たいと思いました。
あかん!肩が揺れる(笑
残業中です(笑
Re: 長野県佐久から軽井沢にかけて
NO.4719 ん? 2010/06/17 Thu 15:32 編集ホッパー逃げたな!!
Re^2: 長野県佐久から軽井沢にか
NO.4721 通りすがり 2010/06/17 Thu 15:57 編集うぉー
オバタリアンに本気
Re^3: 長野県佐久から軽井沢にか
NO.4731 とん 2010/06/17 Thu 17:53 編集飛行機の書き込み、
「判定お願いします」などと書いてなければ
スルーすればいいと思います。
そうしたら荒れないんじゃないですか。
Re^4: 長野県佐久から軽井沢にか
NO.4740 匿名 2010/06/17 Thu 19:05 編集おかしな意見が出たら、聞く耳持たないなと思ってスルーすればいいのでは
あーあとか言いつつ荒れるのを楽しもうとする人がここは多いと思います。
ネットを始めたばかりの小学生が多いのでしょうか。
それならそれで仕方ないですが。
Re: 長野県佐久から軽井沢にかけ
NO.4774 チンマゲ 2010/06/17 Thu 22:49 編集こりゃー飛行機雲だなっ
こんなので盛り上がってんじゃないよっ
Re^2: 長野県佐久から軽井沢にかけ
NO.4782 み 2010/06/17 Thu 23:01 編集いい加減飛行機雲の投稿ばかりやめろよ!
あほじゃないか?
一時間程前です。何種類もの形の雲が入り混じり、とても不思議でした。地震雲なのかは分かりませんが、いくつか撮影したので載せます。
Re: 品川区八潮
NO.4683 か 2010/06/17 Thu 06:16 編集確かに不気味です!
Re: 品川区八潮
NO.4735 んん 2010/06/17 Thu 18:38 編集> 一時間程前です。何種類もの形の雲が入り混じり、とても不思議でした。地震雲なのかは分かりませんが、いくつか撮影したので載せます。
わたしの携帯が?
画像が無いのですが
Re: 品川区八潮
NO.4781 これはっ! 2010/06/17 Thu 22:55 編集これは何種類もの雲が入り交じってますねー汗…
今朝17日の朝4時30分ころ東京三鷹より東向きに肋骨のような雲が見られました。
これって地震雲なんでしょうか?
Re: 東京市部より東
NO.4680 エリクソン 2010/06/17 Thu 05:47 編集最近の投稿写真で最もインパクトのある写真だと思います(゜ロ゜)
私は地震雲だと思います。
梅雨ですので気象性も十分考えられますので
あくまでも個人の意見として受け取って下さいね。
Re^2: 東京市部より東
NO.4684 川崎市中原区 2010/06/17 Thu 06:22 編集> 最近の投稿写真で最もインパクトのある写真だと思います(゜ロ゜)
> 私は地震雲だと思います。
> 梅雨ですので気象性も十分考えられますので
> あくまでも個人の意見として受け取って下さいね。
→ 私も、どちらかと言うと地震雲かな?と思います。
昨夜8時頃、神奈川県川崎市より、西の方角に、大きな放射状の雲がハッキリ現れていました。
細い三日月なのに…異様に明るい空で…これは、数日中に、地震が来るかも知れない?
と思いました。
最近見た雲では、限りなく、地震雲の様に見えました。
ここ数日、パソコンの誤作動、携帯電話の電波状態(地震前によく起こります。)が悪く、合わせて地震の前兆のように思います。
起きない事。規模が小さい事を祈ります。
Re: 東京市部より東
NO.4686 東京から 2010/06/17 Thu 07:03 編集> 今朝17日の朝4時30分ころ東京三鷹より東向きに肋骨のような雲が見られました。
> これって地震雲なんでしょうか?
水まき雲ではないでしょうか?関東地方は今夜遅くから雨が降る予報が出ていますので。
Re^2: 東京市部より東
NO.4688 ポコ 2010/06/17 Thu 08:13 編集> > 今朝17日の朝4時30分ころ東京三鷹より東向きに肋骨のような雲が見られました。
> > これって地震雲なんでしょうか?
> 水まき雲ではないでしょうか?関東地方は今夜遅くから雨が降る予報が出ていますので。
地震雲ですね 2〜3日注意してみて下さい
Re: 東京市部より東
NO.4705 新潟県民 2010/06/17 Thu 10:59 編集> 今朝17日の朝4時30分ころ東京三鷹より東向きに肋骨のような雲が見られました。
> これって地震雲なんでしょうか?
地震雲だと思います
Re^2: 東京市部より東
NO.4726 ん? 2010/06/17 Thu 16:30 編集> > 今朝17日の朝4時30分ころ東京三鷹より東向きに肋骨のような雲が見られました。
> > これって地震雲なんでしょうか?
>
> 地震雲だと思います
良く見ますよこんな雲。
Re: 東京市部より東
NO.4765 M7.74 2010/06/17 Thu 21:42 編集> 今朝17日の朝4時30分ころ東京三鷹より東向きに肋骨のような雲が見られました。
> これって地震雲なんでしょうか?
天気が下り坂になる1〜2日前によく出る雲です。
地震雲ではありません。
Re: 東京市部より東
NO.4783 判定 2010/06/17 Thu 23:01 編集地震雲かもしれませんが、そうじゃないかもしれません。
筋っぽいので投稿します。
16日18:30分ころ、東京都から、北へ向けて撮影しました。
雲はちょうど西から東にかけて伸びている感じです。
Re: 東京都北向き
NO.4687 オトコのコ 2010/06/17 Thu 07:35 編集同じの見ました!
多分15分〜20分くらいは同じ位置に同じ形で留まっていたので、地震雲だぁ!と見てました。
Re: 東京都北向き
NO.4694 きゃん 2010/06/17 Thu 10:01 編集普通の雲です。
それ以上コメントのしようがない
大阪府南河内。16日、23:50頃低い位置にすごく真っ直ぐな一本の雲が真上にありました。両先が尖っていて、だんだん迫ってくる感じでした。5分か10分くらいすると消えましたが、動くことなく気味が悪かったです。両端が見渡せるくらいだったので、そこまで長くないと思いますが、見たことがない雲でした。
夜なので写真撮れず…
わからないですよね´`
Re: 地震雲?
NO.4670 解るわけないじゃん 2010/06/17 Thu 00:36 編集つちのこ見ましたっていうのと同じ
Re: 地震雲?
NO.4671 おお 2010/06/17 Thu 00:43 編集
> 大阪府松原市です。16日、23:50頃低い位置にすごく真っ直ぐな一本の雲が真上にありました。
私も目撃!!スペインVsスイスのハーフタイム中で正に23:50頃
写りよくないけど写真撮影しました。
写真右下の北西から南東に向かってかなりリアルに出ていました。
Re^2: 地震雲?
NO.4785 うんこ 2010/06/17 Thu 23:05 編集飛行機雲ですねー
あまり異様な空だったから、慌てて(ノ゚O゚)ノ何枚も違うのをとりました。 一枚投稿します。 これは北々西(地理が、、 正確には地理も(;´・`)、、 苦手なのですが)です。
Re: 夕空
NO.4645 新潟県民 2010/06/16 Wed 20:30 編集
Re: 夕空
NO.4647 弓 2010/06/16 Wed 21:49 編集断層雲だとしたら怖いですね
雨雲ならいいのですが
Re^2: 夕空
NO.4699 新潟県民 2010/06/17 Thu 10:48 編集> 断層雲だとしたら怖いですね
> 雨雲ならいいのですが
断層雲 という名前はしっていましたが 形はしりませんでした 。 ←こういうテイタラクぶりには我ながら驚いてしまいます(´〜`;) 詳しい方から、雨雲だと教えてもらいよかったです。
Re: 夕空
NO.4648 hey 2010/06/16 Wed 21:58 編集mamagumo だだだぁ
Re^2: 夕空
NO.4700 新潟県民 2010/06/17 Thu 10:49 編集> mamagumo だだだぁ
ママグモ ? かかなぁ
Re: 夕空
NO.4651 爺 2010/06/16 Wed 22:11 編集梅雨ですからなあ
Re^2: 夕空
NO.4701 新潟県民 2010/06/17 Thu 10:50 編集> 梅雨ですからなあ
(ノ゚O゚)ノ さうだった〜
Re: 夕空
NO.4666 屋敷 2010/06/16 Wed 23:59 編集毎日近所のお天気情報ありがとうございます
Re^2: 夕空
NO.4675 通りすがり 2010/06/17 Thu 02:43 編集お天気お姉さんみたいです
Re^3: 夕空
NO.4703 新潟県民 2010/06/17 Thu 10:53 編集> お天気お姉さんみたいです
ありがとうございます(^O^) 異邦人です
Re^2: 夕空
NO.4702 新潟県民 2010/06/17 Thu 10:52 編集> 毎日近所のお天気情報ありがとうございます
くせになってしまいました こり性のこわさを思いしりましたぁ〜(´Д`)
Re^3: 夕空
NO.4716 弓 2010/06/17 Thu 13:17 編集昨日写真の後強い雨は降りましたか?
気象情報を見ていなくてすいません。
地震フォーラムの口コミで大和市在住の方の『気になったので』を読んでみてください。
やっぱり気になる雲です〜
Re^4: 夕空
NO.4723 新潟県民 2010/06/17 Thu 16:20 編集> 昨日写真の後強い雨は降りましたか?
> 気象情報を見ていなくてすいません。
> 地震フォーラムの口コミで大和市在住の方の『気になったので』を読んでみてください。
> やっぱり気になる雲です〜
昨日あれから雨は降りませんでした。夕日が見事であまりによいお天気だったから(美しいのですが熊のジョンのような不気味さも感じました) 夜には、ねぇ、いいお天気だったからさー月がみえるんじゃんない?と窓を開けて外をみました。 地震フォーラム拝見しました。 教えて下さってありがとうございました。 弓様、感謝していますm(__)m 規模 は 私も同感です。 期間=エネルギー蓄積 みたいな。
Re^5: 夕空
NO.4730 新潟県民 2010/06/17 Thu 17:46 編集> > 昨日写真の後強い雨は降りましたか?
> > 気象情報を見ていなくてすいません。
> > 地震フォーラムの口コミで大和市在住の方の『気になったので』を読んでみてください。
> > やっぱり気になる雲です〜
>
> 昨日あれから雨は降りませんでした。夕日が見事であまりによいお天気だったから(美しいのですが熊のジョンのような不気味さも感じました) 夜には、ねぇ、いいお天気だったからさー月がみえるんじゃんない?と窓を開けて外をみました。 地震フォーラム拝見しました。 教えて下さってありがとうございました。 弓様、感謝していますm(__)m 規模 は 私も同感です。 期間=エネルギー蓄積 みたいな。
おやっ(ノ゚O゚)ノ 操作を間違えて消えたと思ったのがはいっている のに びっくりでした。ちなみにこれは 消えたとおもって、さっきのは書きすぎ〜とおもって 再度書き込みをしたのです。 後のが、書き込んだつもりの文です。失礼しました。何回もごめんなさいm(__)m、、。ちなみに一事が万事、こういう生活しています。( ̄▽ ̄;) つらいですーう
Re^4: 夕空
NO.4724 新潟県民 2010/06/17 Thu 16:25 編集> 昨日写真の後強い雨は降りましたか?
> 気象情報を見ていなくてすいません。
> 地震フォーラムの口コミで大和市在住の方の『気になったので』を読んでみてください。
> やっぱり気になる雲です〜
雨は降りませんでした。 あのあと夕陽が一際美しく輝いていました。 地震フォーラム、拝見しました。 弓様、教えて下さって本当にありがとうございましたm(__)m 感謝しています。 期間の長さ=エネルギーの蓄積は、私も感じました。
Re^4: 夕空
NO.4725 新潟県民 2010/06/17 Thu 16:30 編集
> 昨日写真の後強い雨は降りましたか?
> 気象情報を見ていなくてすいません。
> 地震フォーラムの口コミで大和市在住の方の『気になったので』を読んでみてください。
> やっぱり気になる雲です〜
昨日夕方の南の空です
Re^4: 夕空
NO.4727 新潟県民 2010/06/17 Thu 16:34 編集
> 昨日写真の後強い雨は降りましたか?
> 気象情報を見ていなくてすいません。
> 地震フォーラムの口コミで大和市在住の方の『気になったので』を読んでみてください。
> やっぱり気になる雲です〜
昨日夕方の北の空です。 夕陽は西にありました。
Re^5: 夕空
NO.4734 弓 2010/06/17 Thu 18:31 編集イエイエ お節介なもので><
でもホッパーさんは、他の書き込みでも冷静に判断されているので、何でも無い雲だといいですね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。