地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年8月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
空に怪しい雲が‥宮城県のみなさん空見て見て下さい
Re: 今
NO.7596 Barbie 2010/08/21 Sat 23:31 編集月と、共に怪しい雲の動きに不気味です。仙台市青葉区
宜野湾市西海岸 本日18時すぎ 見たことのない雲で気になり投稿しました。
Re: 沖縄県 キノコのような雲
NO.7574 羅神 2010/08/20 Fri 21:11 編集那覇市に住んでいる者ですが、
自分達も見たのですが、凄い変な雲だなぁ〜と思って見ていました。
分かる方、出来るだけ早い返事お願いします!
すごい心配です><
Re^2: 沖縄県 キノコのような雲
NO.7575 匿名 2010/08/20 Fri 21:13 編集> 那覇市に住んでいる者ですが、
> 自分達も見たのですが、凄い変な雲だなぁ〜と思って見ていました。
> 分かる方、出来るだけ早い返事お願いします!
> すごい心配です><
積乱雲 入道雲 カナトコ雲
積乱雲 入道雲 カナトコ雲
Re^3: 沖縄県 キノコのような雲
NO.7576 羅神 2010/08/20 Fri 21:21 編集> 積乱雲 入道雲 カナトコ雲
> 積乱雲 入道雲 カナトコ雲
素早い返信ありがとうございました^^
凄く安心しました;;
調べてみましたが、そのようで安心しました!
Re^3: 沖縄県 キノコのような雲
NO.7582 ネーネー 2010/08/21 Sat 06:03 編集> > 那覇市に住んでいる者ですが、
> > 自分達も見たのですが、凄い変な雲だなぁ〜と思って見ていました。
> > 分かる方、出来るだけ早い返事お願いします!
> > すごい心配です><
>
> 積乱雲 入道雲 カナトコ雲
> 積乱雲 入道雲 カナトコ雲
匿名さん ありがとうございました。
広島県廿日市市で見ました。
19時前後です。
赤くて怖かったです。
Re: 地震雲ですか?
NO.7526 M7.74 2010/08/18 Wed 20:47 編集> 広島県廿日市市で見ました。
> 19時前後です。
> 赤くて怖かったです。
地震雲ではありません(●`・ω・)ゞ大丈夫!
下記をご覧下さい。
forum.j-jis.com/user/thread_3902.html
朝焼け夕焼け
Re: 地震雲ですか?
NO.7531 匿名 2010/08/18 Wed 22:58 編集赤いのは夕焼け
怖いってねぇ・・・ 毎日こんなんですけど
Re: 地震雲ですか?
NO.7587 匿名 2010/08/21 Sat 20:24 編集赤いから怖いとは?
暑さでやられたか?
チーン!
地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
Re: 秋田県北
NO.7515 リンネ 2010/08/18 Wed 18:41 編集
> 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
Re^2: 秋田県北
NO.7516 リンネ 2010/08/18 Wed 18:42 編集
> > 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
Re^3: 秋田県北
NO.7517 リンネ 2010/08/18 Wed 18:43 編集
> > > 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
Re^4: 秋田県北
NO.7518 リンネ 2010/08/18 Wed 18:51 編集
Re: 秋田県北
NO.7519 HANA 2010/08/18 Wed 19:02 編集> 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
私も見ました・・・・・旦那が「地震雲?」って言っていました。気になるのですが・・・・
Re^2: 秋田県北
NO.7521 秋田 2010/08/18 Wed 19:35 編集縦の虹、前にも何回か見た事ある。縦の虹…で検索してみて。
Re: 秋田県北
NO.7528 ☆ 2010/08/18 Wed 22:40 編集> 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
地震雲ぢゃありません。ただの雲。くだらん。
Re^2: 秋田県北
NO.7530 ★ 2010/08/18 Wed 22:48 編集ビ・ビ・る・なよ↑
( ̄∀ ̄)ケッッ
Re^3: 秋田県北
NO.7532 リンネ 2010/08/18 Wed 22:58 編集地震と関係ないなら、安心です
Re: 秋田県北
NO.7542 ☆ 2010/08/18 Wed 23:55 編集> 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
普通の雲とって楽しいかい?(笑)
Re^2: 秋田県北
NO.7550 正義の味方 2010/08/19 Thu 13:32 編集> > 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
>
> 普通の雲とって楽しいかい?(笑)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
荒らして楽しいかい?
(笑)
Re:秋田県北
NO.7543 NACHI 2010/08/19 Thu 00:51 編集空と淡い夕焼けがキレイな色合いです
とりあえず地震雲でないとゆうことで安心されたらどうですか。
Re: Re:秋田県北
NO.7545 羽根のばし 2010/08/19 Thu 06:13 編集地震雲がきになりとうこうして 素人だからよくわからない…それが普通でしょ!?もう少し言い方ってないですかね…最近投稿見て嫌な気分なること多すぎ…ただ一言…違うのよでよくないですかね…嫌な気分になるなら来るなって話しですけど
Re: 秋田県北
NO.7547 梨子 2010/08/19 Thu 10:05 編集> 地震雲でしょうか?分かりませんが気になりましたので投稿します。西側です。
私は岩手県南です。17日に、南の方角に同様の雲を見ました。私も不気味だと思いましたが、地震雲じゃないらしいです。
Re: 秋田県北
NO.7557 青森K 2010/08/19 Thu 19:32 編集雲に関しては、とりあえず置いといて、縦の虹は、【幻日】という大気光学現象です。
気象情報を確認しながら、この現象を狙って見ようとすると、年間50回以上は見る事が出来ます。残念ながら、地震と関連付けるには回数が多すぎて参考になりません。
今日、PM3:40頃、高知市高見町から西に見えた雲です。
地震雲じゃないでしょうか?
Re: 高知県高知市
NO.7510 D. 2010/08/18 Wed 16:54 編集> 今日、PM3:40頃、高知市高見町から西に見えた雲です。
>
> 地震雲じゃないでしょうか?
その雲はどのくらい滞在してましたか?
私はまだ知識が浅いので地震雲とは断言出来ませんが、周りに雲は無いようなので少し気になります。
Re^2: 高知県高知市
NO.7512 高知市 2010/08/18 Wed 17:27 編集> > 今日、PM3:40頃、高知市高見町から西に見えた雲です。
> >
> > 地震雲じゃないでしょうか?
>
> その雲はどのくらい滞在してましたか?
> 私はまだ知識が浅いので地震雲とは断言出来ませんが、周りに雲は無いようなので少し気になります。
16時前にはまだあり、16時半頃に見たらキレイさっぱり無くなっていました。
あまりにもクッキリ肋骨状だったので、気になって投稿したのですが…
Re^3: 高知県高知市
NO.7536 匿名 2010/08/18 Wed 23:14 編集> > > 今日、PM3:40頃、高知市高見町から西に見えた雲です。
> > >
> > > 地震雲じゃないでしょうか?
> >
> > その雲はどのくらい滞在してましたか?
> > 私はまだ知識が浅いので地震雲とは断言出来ませんが、周りに雲は無いようなので少し気になります。
>
> 16時前にはまだあり、16時半頃に見たらキレイさっぱり無くなっていました。
5日以内ぐらいで小さい地震が来そうです。
私も同じ雲を何度か見ています。
予想としてはマグニチュード3くらいかなぁと
読んでます。
Re^4: 高知県高知市
NO.7546 高知市 2010/08/19 Thu 08:15 編集> > > > 今日、PM3:40頃、高知市高見町から西に見えた雲です。
> > > >
> > > > 地震雲じゃないでしょうか?
> > >
> > > その雲はどのくらい滞在してましたか?
> > > 私はまだ知識が浅いので地震雲とは断言出来ませんが、周りに雲は無いようなので少し気になります。
> >
> > 16時前にはまだあり、16時半頃に見たらキレイさっぱり無くなっていました。
>
> 5日以内ぐらいで小さい地震が来そうです。
>
> 私も同じ雲を何度か見ています。
>
> 予想としてはマグニチュード3くらいかなぁと
> 読んでます。
コメントありがとうございます。
地震こわいです(;_;)
Re: 赤い月
NO.7499 エミリ 2010/08/17 Tue 23:29 編集静岡在住です。
静岡では昨日月がとても赤くて驚きました。
本当に不気味ですね。
近々、大きな地震が来ないことを祈りたいです。
Re: 赤い月
NO.7500 赤ちゃん 2010/08/17 Tue 23:50 編集ちゅきがあかいのはじしんとかんけいないでちゅっ
Re^2: 赤い月
NO.7502 匿名 2010/08/18 Wed 02:06 編集> ちゅきがあかいのはじしんとかんけいないでちゅっ
言葉を返すようで失礼と存じますが…すみません。
月が赤い=地震と関係なしではなさそうです。前に読みました、関東大地震を綴った本によりますと、
地震前日、月が燃えるように真っ赤だった。
地震後、月はいつも通りの輝きになっていた
と書いてありました。
地震の予兆として、月だけではないですが…
去年、ウェザーニュース等の一般人投稿にも、真っ赤な月が出た後には、大きめな地震が来てます。
今回も気をつけた方がいいのでわ?と思います。
備えあればと…ことわざもありますしね。これで、何事ない感じなら一番良いと思いますが…。長々失礼しました。(__)
Re^3: 赤い月
NO.7507 品川区 2010/08/18 Wed 13:40 編集> > ちゅきがあかいのはじしんとかんけいないでちゅっ
>
> 言葉を返すようで失礼と存じますが…すみません。
> 月が赤い=地震と関係なしではなさそうです。前に読みました、関東大地震を綴った本によりますと、
> 地震前日、月が燃えるように真っ赤だった。
> 地震後、月はいつも通りの輝きになっていた
> と書いてありました。
> 地震の予兆として、月だけではないですが…
> 去年、ウェザーニュース等の一般人投稿にも、真っ赤な月が出た後には、大きめな地震が来てます。
> 今回も気をつけた方がいいのでわ?と思います。
> 備えあればと…ことわざもありますしね。これで、何事ない感じなら一番良いと思いますが…。長々失礼しました。(__)
つまり、数日以内に平成の関東大震災が来
るんだね。今から皆に知らせて避難します。外したら許さないからな。
Re^4: 赤い月
NO.7508 まあまあ 2010/08/18 Wed 15:50 編集> > > ちゅきがあかいのはじしんとかんけいないでちゅっ
> >
> > 言葉を返すようで失礼と存じますが…すみません。
> > 月が赤い=地震と関係なしではなさそうです。前に読みました、関東大地震を綴った本によりますと、
> > 地震前日、月が燃えるように真っ赤だった。
> > 地震後、月はいつも通りの輝きになっていた
> > と書いてありました。
> > 地震の予兆として、月だけではないですが…
> > 去年、ウェザーニュース等の一般人投稿にも、真っ赤な月が出た後には、大きめな地震が来てます。
> > 今回も気をつけた方がいいのでわ?と思います。
> > 備えあればと…ことわざもありますしね。これで、何事ない感じなら一番良いと思いますが…。長々失礼しました。(__)
> つまり、数日以内に平成の関東大震災が来
> るんだね。今から皆に知らせて避難します。外したら許さないからな。
来るかどうかわからないだから。むきにならんほうがいいって。
それより暑さはいい加減勘弁してほしいぜ…
Re^5: 赤い月
NO.7511 匿名 2010/08/18 Wed 17:06 編集> > > > ちゅきがあかいのはじしんとかんけいないでちゅっ
> > >
> > > 言葉を返すようで失礼と存じますが…すみません。
> > > 月が赤い=地震と関係なしではなさそうです。前に読みました、関東大地震を綴った本によりますと、
> > > 地震前日、月が燃えるように真っ赤だった。
> > > 地震後、月はいつも通りの輝きになっていた
> > > と書いてありました。
> > > 地震の予兆として、月だけではないですが…
> > > 去年、ウェザーニュース等の一般人投稿にも、真っ赤な月が出た後には、大きめな地震が来てます。
> > > 今回も気をつけた方がいいのでわ?と思います。
> > > 備えあればと…ことわざもありますしね。これで、何事ない感じなら一番良いと思いますが…。長々失礼しました。(__)
> > つまり、数日以内に平成の関東大震災が来
> > るんだね。今から皆に知らせて避難します。外したら許さないからな。
>
> 来るかどうかわからないだから。むきにならんほうがいいって。
> それより暑さはいい加減勘弁してほしいぜ…
不安煽るコメで言葉足りなずでしてしまい申し訳ありません。
以前のネットや偶然起きた事を書いただけで、100%大地震が起こるとは限りません。(__)思い過ごしがほとんどかと思います。
余計なコメ本当申し訳ありませんでした。
Re^4: 赤い月
NO.7565 瑞希 2010/08/19 Thu 21:36 編集> つまり、数日以内に平成の関東大震災が来
> るんだね。今から皆に知らせて避難します。外したら許さないからな。
別にそげん
大震災が来るやら
断言してはる訳やなかろ?
単に「赤い月は
全く関係ないという
訳やないみたいやから
ちょっと気をつけてみるのも
良いんやないですか?」て
提案してはるだけやんかいさ
そんな脅しやらかけんちゃ良かろうもん
歳幾つか知らんばってん
見苦しかよ(-"-;)
Re^3: 赤い月
NO.7523 M7.74 2010/08/18 Wed 20:41 編集> 月が赤い=地震と関係なしではなさそうです。前に読みました、関東大地震を綴った本によりますと、
> 地震前日、月が燃えるように真っ赤だった。
> 地震後、月はいつも通りの輝きになっていた
> と書いてありました。
月の高度が変われば色も変わります。
地震の前触れではありません(●`・ω・)ゞ大丈夫!
www.nao.ac.jp/QA/faq/a0203.html
月が赤く見えるときがあるのはなぜ?
月が赤っぽく見えるのは、大気の影響による現象で、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。月の出、もしくは月の入りのときのように、月が地平線(水平線)に近いときに、赤っぽく見えやすくなります。(中略)
どんな形の月でも(月だけでなく実は星も!)、地平線近くにあるときには赤っぽく見えますので、一度よくご覧になってみてはいかがでしょうか。
forum.j-jis.com/user/thread_3902.html
朝焼け夕焼け
あわせてご覧下さい。
Re: 赤い月
NO.7513 岩手県南 2010/08/18 Wed 18:15 編集> 今夜の月は赤いです。
岩手宮城内陸地震の前日の月も真っ赤というか赤黒いというか、とにかく不気味でした。
Re: 赤い月
NO.7535 匿名 2010/08/18 Wed 23:12 編集低い位置の月は 黄砂やエアロゾルの影響で赤いものです。
普通です。
Re^2: 赤い月
NO.7581 匿名 2010/08/21 Sat 05:43 編集> 低い位置の月は 黄砂やエアロゾルの影響で赤いものです。
>
> 普通です。
e−PISCOって大気イオンという「エアロゾル」の一種を地震の指標になるか観測してるんじゃなかったっけか。
もし大気イオンが地震前に増える現象が観測されているのなら、
普段より赤い月が地震の前兆というものありえると思う…。
現実に大きな地震の前に月の色がおかしかったという報告が多いし、完全否定はしないほうがいいんじゃない??
岩手県南から見て南の方角にあります。18時頃外に出たらありました。画像わかりにくいですが異様だったので
Re: 湯気みたいな雲
NO.7497 M7.74 2010/08/17 Tue 22:23 編集> 岩手県南から見て南の方角にあります。18時頃外に出たらありました。画像わかりにくいですが異様だったので
夕日が当たっているだけです。
地震の前触れではありません(●`・ω・)ゞ大丈夫!
Re^2: 湯気みたいな雲
NO.7503 梨子 2010/08/18 Wed 06:00 編集>
> 夕日が当たっているだけです。
> 地震の前触れではありません(●`・ω・)ゞ大丈夫!
雲の色のことを言ってるのではないです
Re^3: 湯気みたいな雲
NO.7534 M7.74 2010/08/18 Wed 23:10 編集> >
> > 夕日が当たっているだけです。
> > 地震の前触れではありません(●`・ω・)ゞ大丈夫!
>
> 雲の色のことを言ってるのではないです
形も違うので(●`・ω・)ゞ大丈夫!
8/16の夕方に、横浜市都筑区で、見て変な雲だ(地震の2週間前にでる雲かな?)なと、思い、写真撮影して、投稿しました。
Re: 地震の2週間前にでる雲かな?
NO.7482 匿名 2010/08/16 Mon 22:13 編集> 8/16の夕方に、横浜市都筑区で、見て変な雲だ(地震の2週間前にでる雲かな?)なと、思い、写真撮影して、投稿しました。
違います。ただの夕日に焼けたピンク色の雲です。
Re^2: 地震の2週間前にでる雲か
NO.7488 それは 2010/08/17 Tue 12:52 編集ただの雲です
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。