地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
地震雲らしきもの発見!
↓
その場で撮影
↓
すぐ投稿
とかが多いの?
> 地震雲らしきもの発見!
> ↓
> その場で撮影
> ↓
> すぐ投稿
>
> とかが多いの?
> 地震雲らしきもの発見!
> ↓
> その場で撮影
> ↓
> すぐ投稿
>
> とかが多いの?
変わった雲ですね。
短くて並んでるのは私は見たことがないです。いつどちらで撮影されたのでしょうか?
投稿は時間があれば撮影してすぐですが、撮っておいてからいつどこで何時頃にどの方向かを入れてスレするのがわかりやすいかと思います。
撮影した日は5月15日です。
場所は岡山の西の空です。でも10分ぐらいですぐなくなったので地震雲ではないと思ったんですが。
撮影した日は5月15日です。
場所は岡山の西の空です。でも10分ぐらいですぐなくなったので地震雲ではないと思ったんですが。
↑との事ですが見つけたタイミングが消える直前なら10分ぐらいで無くなるのも有りだと思いますよ。
見つけたタイミングが発生時なら長時間観察も可能だけど、既に発生してるモノを見つけた場合なら既に発生時から長時間経過したモノとも考えられるので短時間で消えるのも可能性としては当然有り得ます。
上記の理由なら非科学的根拠の発言にはならないので短時間で消える理由には問題有りません。
見つけてから短時間で消えた、長時間観察できた、問わずに投稿されるのが予兆見逃し防止になります。
頭ごなしに言われる「気象性雲だから安心」って否定意見ばかりを鵜呑みにして信じてたら危険です。
否定意見する方々は実際に被災しても名前も顔も知らないネットの中で会話するだけの赤の他人、保証も手助けも有り得ないので「気象性雲だから安心」ってのを鵜呑みにしたら被災で苦労するだけならまだしも、油断から命を失う危険に繋がります。
違いますか?
> 撮影した日は5月15日です。
> 場所は岡山の西の空です。でも10分ぐらいですぐなくなったので地震雲ではないと思ったんですが。
>
> ↑との事ですが見つけたタイミングが消える直前なら10分ぐらいで無くなるのも有りだと思いますよ。
>
> 見つけたタイミングが発生時なら長時間観察も可能だけど、既に発生してるモノを見つけた場合なら既に発生時から長時間経過したモノとも考えられるので短時間で消えるのも可能性としては当然有り得ます。
>
> 上記の理由なら非科学的根拠の発言にはならないので短時間で消える理由には問題有りません。
>
> 見つけてから短時間で消えた、長時間観察できた、問わずに投稿されるのが予兆見逃し防止になります。
>
> 頭ごなしに言われる「気象性雲だから安心」って否定意見ばかりを鵜呑みにして信じてたら危険です。
>
> 否定意見する方々は実際に被災しても名前も顔も知らないネットの中で会話するだけの赤の他人、保証も手助けも有り得ないので「気象性雲だから安心」ってのを鵜呑みにしたら被災で苦労するだけならまだしも、油断から命を失う危険に繋がります。
>
> 違いますか?
確かに気象性の雲で有ろうが、地震雲で有ろうが、最近の書き込みを見ていて常にきをつける必要があるかと思います!
意見は様々。いずれにせよ、いざというときは自分の身は自分で守るしかないのです。
私は教えて頂いている身分なので偉そうな事は言えませんが、お互いに思いやりを持てば争いはないと思います。
表現が文章なので冷たく感じられる方もいらっしゃる事でしょう。使用出来るのなら顔文字を利用すると、雰囲気などが随分と柔らかくなるかもしれませんよ(^_^)v
波状雲という気象性の雲です。
画像の撮影日時
2011/05/15 17時12分
is.gd/ppeHO2
福山 2011年5月15日
◎マークは、曇。
撮影後、天候が悪化しています。
wapichan.sakura.ne.jp/un.htm
波状雲【はじょううん】
別名 さば雲・うね雲・水まさ雲
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(週数回程度)
ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
何十本ものすじ状の雲が放射状になった姿は不気味で、地震の前兆である地震雲ではないかと言われることも多い。ただ、気象性の雲として説明できる場合も多い。
【添付画像】悪天時、ちぎれ雲が波状に並んだ(2008年11月8日千葉県野田市)
何でも前兆にする方々は、実際に地震ノいローゼで病気になっても、名前も顔も知らないネットの中で会話するだけの赤の他人、保証も手助けも有り得ないので「不気味な雲だから地震が来る」ってのを鵜呑みにしたらストレスやノいローゼで苦労するだけならまだしも、油断から命を失う危険に繋がります。
違いますか?
何でも前兆にする方々は、実際に地震ノいローゼで病気になっても、名前も顔も知らないネットの中で会話するだけの赤の他人、保証も手助けも有り得ないので「不気味な雲だから地震が来る」ってのを鵜呑みにしたらストレスやノいローゼで苦労するだけならまだしも、油断から命を失う危険に繋がります。
違いますか?
上手くパクり編集で書き忘れ部分補佐してくれてありがとうございます。
「疑わしいと思い投稿されたなら疲れない程度に警戒して下さい。」を入れるの忘れてました。
スレ主さん、「」内を書き忘れてしまいごめんなさいm(_ _)m
> 上手くパクり編集で書き忘れ部分補佐してくれてありがとうございます。
パクリは意外と得意です(^^)
> 「疑わしいと思い投稿されたなら疲れない程度に警戒して下さい。」を入れるの忘れてました。
まさしくその通りだと思います。不気味な雲や虹が、"あっても無くても"、M9という巨大地震の影響はこれからも続きます。我々が、飛行機雲や光学現象等の事実をお知らせしても、それと関係なく、大きな余震や誘発地震の発生という事実も存在します。だから、警戒は必要ですし、飛行機雲や光学現象以外での地震予測が重要になってきます。多くの空を観て、たくさん時間をかけて、本物の前兆を見極める目を養っていければいいと思います。
その事によって、地震ノいローゼの方も救われると確信しています。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。