地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
南方向に見える雲は 東西に伸びる雲が多い中 珍しく 宮城沖南東〜北北西に伸びる雲。
11:15撮影です。
ぶれて見える雲ですね。
Re: 宮城県中部沿岸
NO.36351 仙台 2011/07/21 Thu 16:14 編集> 南方向に見える雲は 東西に伸びる雲が多い中 珍しく 宮城沖南東〜北北西に伸びる雲。
> 11:15撮影です。
> ぶれて見える雲ですね。
縦に伸びて気になる雲ですね。
昨日の午後からは寒いくらいでしたし、急激な気温変化で地震を誘発しないか心配でした。
今日の日中はおとなしめでしたけど、これから夜にかけてどうでしょうね。
このまま震度1〜3程度で終息して欲しいものです。
風がヒンヤリしてきました。
Re^2: 宮城県中部沿岸
NO.36435 free 2011/07/21 Thu 22:00 編集
> 縦に伸びて気になる雲ですね。
> 昨日の午後からは寒いくらいでしたし、急激な気温変化で地震を誘発しないか心配でした。
> 今日の日中はおとなしめでしたけど、これから夜にかけてどうでしょうね。
> このまま震度1〜3程度で終息して欲しいものです。
> 風がヒンヤリしてきました。
夕方にかけて 風は止んで来ましたね。
日没近くになると 気温の変化なのかな 東西南と いろんな雲が見られました。
投稿した写真の方角 16時頃には 薄くて判りにくいのですが 真っ直ぐに伸びる雲が見られました。
仙台さん レスありがとう(ρ_;)
あの震災から 4ヶ月過ぎた今でも 良く晴れた空に流れる雲を見ると 涙が出て来ます。
震災は まだ ずっと続いてるから。
Re^3: 宮城県中部沿岸
NO.36470 仙台太郎 2011/07/21 Thu 23:42 編集> あの震災から 4ヶ月過ぎた今でも 良く晴れた空に流れる雲を見ると 涙が出て来ます。
> 震災は まだ ずっと続いてるから。
私も毎日空を見上げて、地震雲がないかチェックする毎日です。
雲ひとつ無い晴れ上がった空のほうが恐怖を覚えます。
仙台の街は、嘘だったかのよぅに明るくなりました。
でもあの日を忘れることはありません。
頑張りましょう。
Re^4: 宮城県中部沿岸
NO.36526 free 2011/07/22 Fri 09:38 編集> 私も毎日空を見上げて、地震雲がないかチェックする毎日です。
>
> 雲ひとつ無い晴れ上がった空のほうが恐怖を覚えます。
>
> 仙台の街は、嘘だったかのよぅに明るくなりました。
>
> でもあの日を忘れることはありません。
>
> 頑張りましょう。
今日は 厚い雲に覆われていて 空一面薄いグレーです。
投稿できるような雲は なかなか見られないもので 昨日 投稿したのも 6月初旬以来。
毎日 空を眺めていても よく見かける雲が 多いものですよね。
震災後 怖いと感じるのは 記憶がよみがえるから。
今 恐いのは あの震災を目の当たりにしても 変わらない人間…と思う。
大切な人を守れるように 物質的にも 気持ちの面でも備えておきたいですね。
仙台太郎さん レスありがとう(;_;)゚。*
長野市です。
新潟方面より放射状に鱗雲が出ています。
台風の気象性だったらいいなと思いますが…
昨日2回も新潟方面で地震があったので心配です。
Re: 気象性それとも警戒?
NO.36322 葉 2011/07/21 Thu 08:45 編集> 長野市です。
> 新潟方面より放射状に鱗雲が出ています。
> 台風の気象性だったらいいなと思いますが…
> 昨日2回も新潟方面で地震があったので心配です。
雨ふるっぽいね
Re^2: 気象性それとも警戒?
NO.36324 ? 2011/07/21 Thu 08:59 編集> 雨ふるっぽいね
震災にあった人の気持ち考えたことあるんか
適当に回答するな
Re^3: 気象性それとも警戒?
NO.36326 葉 2011/07/21 Thu 09:59 編集> > 雨ふるっぽいね
>
> 震災にあった人の気持ち考えたことあるんか
>
> 適当に回答するな
考えたことある?って言われても…福島のいわきの者ですが…
あなたこそ適当な発言やめてください
Re^4: 気象性それとも警戒?
NO.36341 匿名 2011/07/21 Thu 12:58 編集雨なんか降ってないぞ
いい加減なこと言うな
地震への対応ができなかったら命に関わるんだぞ
いい加減に面白半分で「大丈夫。気象性だから」と言われて間にうけた人が被害にあったらどうするんだ?
どうでもいいのか?
Re^4: 気象性それとも警戒?
NO.36356 ? 2011/07/21 Thu 17:12 編集> 考えたことある?って言われても…福島のいわきの者ですが…
>
> あなたこそ適当な発言やめてください
いわきね〜
ステハンの言うことを誰が信じる?
Re: 気象性それとも警戒?
NO.36331 越後より 2011/07/21 Thu 10:56 編集> 長野市です。
> 新潟方面より放射状に鱗雲が出ています。
> 台風の気象性だったらいいなと思いますが…
> 昨日2回も新潟方面で地震があったので心配です。
ほんとに、揺れるたびにどっきどきしちゃいます。
調べたところ、とりあえず信越は雨の予報は無しですが、信州は高山気候なので夏の天気の急変はざらにありますよね。新潟県でも山沿いは同じような感じです。かと言って地震無しなんて誰にも言えないし。
変だなと思ったら投稿して下されば参考になりますので、よろしくお願いします。
Re^2: 気象性それとも警戒?
NO.36333 匿名 2011/07/21 Thu 11:00 編集大型の台風が来ていた事だし、一応注意はしておいた方がいいと思います。
私は関東南部ですが天気が回復したら少し揺れるかもと感じてます。
Re: 気象性それとも警戒?
NO.36339 蘭 2011/07/21 Thu 12:27 編集昨日からあちこちで
いろいろな雲が
出ていますね。
いつ又地震が
来るか分かりません。
警戒します。
情報ありがとうございます。
Re^2: 気象性それとも警戒?
NO.36340 ライダー 2011/07/21 Thu 12:38 編集台風が来てる時は変わった雲が多く現れるから、割り引いて考えていいんじゃないかな
台風が過ぎる時、毎年恒例のレンズ雲の投稿が多くなると思います
Re: 気象性それとも警戒?
NO.36354 cocosu 2011/07/21 Thu 16:55 編集> 長野市です。
> 新潟方面より放射状に鱗雲が出ています。
> 台風の気象性だったらいいなと思いますが…
> 昨日2回も新潟方面で地震があったので心配です。
沢山の情報ありがとうございます。
少し揉めている方もいましたが
お二人とも見解が違うだけで優しいし真剣に考えているのが伝わりました。
皆さま本当にありがとうございました。
午前6時40分頃、新潟市から見て北北西から東南東までの長い帯状の雲でした。
Re: はっきりと出てました
NO.36336 忍忍 2011/07/21 Thu 11:53 編集出てましたね。今日は飛行機雲が多いな('')と思う中、一本だけがやたら長いの。福島方向へ伸びてませんでしたか?
きっと飛行機雲ですよね。
Re: はっきりと出てました
NO.36342 ririko 2011/07/21 Thu 13:02 編集> 午前6時40分頃、新潟市から見て北北西から東南東までの長い帯状の雲でした。
今も出てますね〜!
良く見ると 綺麗に 小さく段を作って(なんと言うのか知らないので。。
地図で調べたら
なんとなく 相模湾に向かった
方向なんですが
それとも 近場で 中越?
Re: 1時間以上出てます
NO.36318 まさお 2011/07/21 Thu 07:48 編集
> 6時30分位から出ています。新潟市から福島方向?
画像かえてみました
Re: 1時間以上出てます
NO.36319 新潟市 2011/07/21 Thu 07:49 編集> 6時30分位から出ています。新潟市から福島方向?
私も新潟市で同じやつなのか、みました。福島方向のような気がしますね………。
現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
36年間生きてきて初めてみる雲です。
鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
また再び起こるのでしょうか?
Re: 残念ながら
NO.36312 ☆ミ 2011/07/21 Thu 05:37 編集> 現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
> 鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
> ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
> 36年間生きてきて初めてみる雲です。
> 鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
> また再び起こるのでしょうか?
沖縄で地震ありましたが…もしかしたらその前兆だったのかもしれませんね…。
Re: 残念ながら
NO.36327 鹿児島 2011/07/21 Thu 10:08 編集> 現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
> 鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
> ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
> 36年間生きてきて初めてみる雲です。
> 鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
> また再び起こるのでしょうか?
鹿児島でここ数日変な雲ばかりみます…
何も無ければいいですよね…
Re: 残念ながら
NO.36329 沖縄県民 2011/07/21 Thu 10:34 編集> 現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
> 鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
> ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
> 36年間生きてきて初めてみる雲です。
> 鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
> また再び起こるのでしょうか?
朝方 地震ありましたね。
昨夜 携帯の電源がいきなり落ちたりしていたので ちょっと怖かったのですが 震度4とは。
今日も朝から携帯の調子がおかしいので 怖いです。
Re^2: 残念ながら
NO.36332 はむ 2011/07/21 Thu 10:59 編集> > 現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
> > 鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
> > ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
> > 36年間生きてきて初めてみる雲です。
> > 鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
> > また再び起こるのでしょうか?
>
> 朝方 地震ありましたね。
> 昨夜 携帯の電源がいきなり落ちたりしていたので ちょっと怖かったのですが 震度4とは。
>
> 今日も朝から携帯の調子がおかしいので 怖いです。
携帯ショップで直してもらっておいで
Re^3: 残念ながら
NO.36337 M 2011/07/21 Thu 11:53 編集> > > 現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
> > > 鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
> > > ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
> > > 36年間生きてきて初めてみる雲です。
> > > 鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
> > > また再び起こるのでしょうか?
> >
> > 朝方 地震ありましたね。
> > 昨夜 携帯の電源がいきなり落ちたりしていたので ちょっと怖かったのですが 震度4とは。
> >
> > 今日も朝から携帯の調子がおかしいので 怖いです。
>
> 携帯ショップで直してもらっておいで
宮城県仙台市在住ですが、311の2週間ほど前から
携帯の調子が悪かったです。
話してる途中で電源落ちたのが
3回もありましたし。
なので、無関係ではないと思いますので
注意だけはしておいた方が良いかと。
何もなければ、それに越したことはないですもんね。
Re^2: 残念ながら
NO.36348 ジュウザ 2011/07/21 Thu 13:59 編集> > 現在、深夜1:00前の為、モバイルカメラでもムービーカメラでも撮影したのですが確認する事が不可能だったのでした…
> > 鹿児島県伊佐市の東南上空に何とも不気味な雲が発生。
> > ソフトクリーム(コーンの部分を除く)をひっくり返したような形。中は半透明で月が透けて見える感じ。
> > 36年間生きてきて初めてみる雲です。
> > 鹿児島県伊佐市では18年前ぐらいに大きな地震がありました。
> > また再び起こるのでしょうか?
>
> 朝方 地震ありましたね。
> 昨夜 携帯の電源がいきなり落ちたりしていたので ちょっと怖かったのですが 震度4とは。
>
> 今日も朝から携帯の調子がおかしいので 怖いです。
他のサイトで、沖縄と小笠原諸島はちょっと注意かとありました。
携帯の異常も必ずしも地震の前兆とは言えませんが、2〜3日は注意してて良いかと思います。
伊豆の国市から三島に向かう途中で ぽっかり空いた穴見ました!
不思議な感じでした。
Re: 穴見ました。
NO.36297 匿名 2011/07/21 Thu 01:20 編集> 伊豆の国市から三島に向かう途中で ぽっかり空いた穴見ました!
> 不思議な感じでした。
浜松に住む友達が先程、写メを送ってくれました。穴が…って言ってましが暗くて写真では、確認出来ませんでしたね。
Re: 穴見ました。
NO.36310 千葉 2011/07/21 Thu 03:29 編集台風の目みたいなのでは?
Re: 穴見ました。
NO.36316 あん 2011/07/21 Thu 07:30 編集穴見たいです
Re: 穴見ました。
NO.36343 んん 2011/07/21 Thu 13:14 編集
Re^2: 穴見ました。
NO.36344 んん 2011/07/21 Thu 13:19 編集> このような穴でしたか?
20日夜7時頃、台風接近中でしたが富士山の北西方向に見えました。
空全体雨雲のなかにここだけ穴があって、その向こう側の空が強く焼けていました。
真っ暗な空にそこだけ強い明るさを放っていて何とも不思議な光景でした。
Re: 雨雲に穴が…
NO.36325 匿名 2011/07/21 Thu 09:58 編集コレが 噂のすっぽ抜けかもしれないですね
震源近くの上空に出るみたいで
何もないことを願います
Re^2: 雨雲に穴が…
NO.36335 ぽ 2011/07/21 Thu 11:32 編集台風の目は
台風が遠すぎて見えないのでは
Re^2: 雨雲に穴が…
NO.36355 すっぽかし 2011/07/21 Thu 17:11 編集> コレが 噂のすっぽ抜けかもしれないですね
>
> 震源近くの上空に出るみたいで
>
> 何もないことを願います
違いますよw
Re: 夕方
NO.36282 岡山 2011/07/20 Wed 23:56 編集
Re^2: 夕方
NO.36290 ピオーネ 2011/07/21 Thu 00:41 編集> もう1枚。
> 同じ雲の右端です。
かなりやばそうな雲でしたね。台風の後だからかな?っとも思ったのですが、こんな色に迄なってたなんて。不気味ですよね。
Re^3: 夕方
NO.36309 岡山 2011/07/21 Thu 03:17 編集> > もう1枚。
> > 同じ雲の右端です。
>
> かなりやばそうな雲でしたね。台風の後だからかな?っとも思ったのですが、こんな色に迄なってたなんて。不気味ですよね。
不気味でしたよね。
怖いですね…。
やっと非常袋?準備できそうです(ノ△T)
情けない。
Re: 夕方
NO.36289 ピオーネ 2011/07/21 Thu 00:36 編集> 今日の夕日です。
>
> 大丈夫そうですか;?
私も倉敷から19時半頃に見ました!不気味でしたね。ちょっと警戒でしょうか?
Re: 夕方
NO.36293 匿名 2011/07/21 Thu 01:02 編集何かコワイですね!
岩手宮城内陸地震がおきる前に見られた雲に似ていてコワイです。
Re^2: 夕方
NO.36300 ピオーネ 2011/07/21 Thu 01:38 編集> 何かコワイですね!
> 岩手宮城内陸地震がおきる前に見られた雲に似ていてコワイです。
私もその写真見ましたけど凄く似てるので怖いです。岡山に大きな揺れが仮にあるとしたら近くの県外が震源では?と思ってます。無い事願うしか出来ませんね。
Re: 夕方
NO.36311 匿名リサーチ 2011/07/21 Thu 03:51 編集> 今日の夕日です。
>
> 大丈夫そうですか;?
新潟中越地震の際の前兆雲に似てますね‥
念のため注意して下さい。
Re^2: 夕方
NO.36323 あり 2011/07/21 Thu 08:47 編集> > 今日の夕日です。
> >
> > 大丈夫そうですか;?
>
> 新潟中越地震の際の前兆雲に似てますね‥
> 念のため注意して下さい。
何ヶ月か前に似たような雲と色のがありました。
しかし何も起こらず…
Re^3: 夕方
NO.36328 ピオーネ 2011/07/21 Thu 10:30 編集> > > 今日の夕日です。
> > >
> > > 大丈夫そうですか;?
> >
> > 新潟中越地震の際の前兆雲に似てますね‥
> > 念のため注意して下さい。
>
> 何ヶ月か前に似たような雲と色のがありました。
> しかし何も起こらず…
確かに何も無い事願うだけです。全国どこも、もう揺れないで欲しいね。今日はとんでもなく暑いです。晴れる前の日にこういう雲出るのかな?台風も過ぎたし。揺れないでね。
Re^4: 夕方
NO.36338 りゅう 2011/07/21 Thu 12:19 編集私も岡山です。
どの辺りで見られましたか?
Re^5: 夕方
NO.36352 ピオーネ 2011/07/21 Thu 16:36 編集> 私も岡山です。
> どの辺りで見られましたか?
私は倉敷水島上空から見ました。
Re^6: 夕方
NO.36371 いの 2011/07/21 Thu 18:25 編集福山市からも、同じように見えました。北東辺りです
これは地震でしょうか?30分以上も形も変えずにありました。三重北部で方向は三重南部(亀山)方向を指していました。
Re: これは?
NO.36276 未華 2011/07/20 Wed 23:29 編集何度か投稿してますけど今まで誰も回答されずまたも回答ない。返事すらない。こちらは、気になるから投稿してるのに何か悲しいですね。もう二度と投稿はしません。ROM通だけにします
Re^2: これは?
NO.36279 匿名 2011/07/20 Wed 23:37 編集> 何度か投稿してますけど今まで誰も回答されずまたも回答ない。返事すらない。こちらは、気になるから投稿してるのに何か悲しいですね。もう二度と投稿はしません。ROM通だけにします
もしかすると、誰が見ても普通の雲の写真なのかもしれないです。また気になる雲がございましたら、ヨロシク願います。
Re^2: これは?
NO.36284 みゆき 2011/07/21 Thu 00:23 編集> 何度か投稿してますけど今まで誰も回答されずまたも回答ない。返事すらない。こちらは、気になるから投稿してるのに何か悲しいですね。もう二度と投稿はしません。ROM通だけにします
主、寂しかったんだね………。
Re^2: これは?
NO.36301 ピオーネ 2011/07/21 Thu 01:43 編集> 何度か投稿してますけど今まで誰も回答されずまたも回答ない。返事すらない。こちらは、気になるから投稿してるのに何か悲しいですね。もう二度と投稿はしません。ROM通だけにします
積乱雲になる前みたいな雲の形ですね。普通よりちょっと変わった雲ですよね。また気になる雲あったら見せて下さい。
Re: これは?
NO.36280 クモリ 2011/07/20 Wed 23:44 編集> これは地震でしょうか?30分以上も形も変えずにありました。三重北部で方向は三重南部(亀山)方向を指していました。
これは!よく見かける雲だと思いますね!台風の影響もあるのかも?
Re^2: これは?
NO.36288 あのね 2011/07/21 Thu 00:33 編集もう二度と投稿はしません。ROM通だけにします
悲しい事言わないで!
三重県〜和歌山県
南海 東南海 東海とまだまだ気かが抜けませんよ!
上から目線で しかも写真付きで完全否定されるよりgoo!ですよ
Re: これは?
NO.36286 ジュウザ 2011/07/21 Thu 00:29 編集> これは地震でしょうか?30分以上も形も変えずにありました。三重北部で方向は三重南部(亀山)方向を指していました。
これが地震雲ですと言い切れないのが現状です。
画像を見ては立ち上がってる感じに見えますが、肉眼でもそうでしたでしょうか?
また、他の雲は流れててもこの雲は停滞していた感じですか?
そうであれば単純に普通の雲とは違うかも知れませんね。
いま、台風の影響もあり雲の判断も難しい状態かと思います。
どこで地震があっても不思議ではないんで、小型懐中電灯は寝る時も枕元に用意しておくと良いと思います。
家は家族全員、持たせてますよ(^-^)
Re^2: これは?
NO.36296 未華 2011/07/21 Thu 01:19 編集回答ありがとうございますm(__)mその場所に約30分から約1時間近くありました。肉眼でもはっきりと位置も変わらずそのままの形でありました。名古屋方面にも伸びていて全部写せませんでした。
Re^3: これは?
NO.36307 茶-千葉 2011/07/21 Thu 02:54 編集> 約30分から約1時間近くあり。位置も変わらずそのまま。名古屋方面にも伸び
自分がおかしいと思った情報は、入れ込んでから、落ち込んだ方が良いかも?
空は、近くないと見れないので車で凄く飛ばしても六時間先から....
二〜三日はお気をつけて...
Re^3: これは?
NO.36330 ジュウザ 2011/07/21 Thu 10:48 編集> 回答ありがとうございますm(__)mその場所に約30分から約1時間近くありました。肉眼でもはっきりと位置も変わらずそのままの形でありました。名古屋方面にも伸びていて全部写せませんでした。
他の予測サイトで、愛知・和歌山近辺の磁力変化がある様なので少し注意してても良いと思います。
大きな地震に備えての対策、準備は早めにやっておけばもし起きても対応出来るし、また備えておけば安心感が持てると思いますよ。
名古屋や三重に知人がいて、注意かなぁと思った時にメール入れてるんでまた、怪しい雲がありましたら情報、お願いしますね。(^_^)
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。