地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

千葉東方沖方面 (20)

NO.53446 あり 2011/10/02 Sun 13:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)


Re: 千葉東方沖方面

NO.53451 匿名 2011/10/02 Sun 13:53 編集
  • 返信する

> なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)

気持ちが悪い雲はすべて地震雲です
気を付けましょう


Re^2: 千葉東方沖方面

NO.53456 地震嫌い(>_<) 2011/10/02 Sun 14:08 編集
  • 返信する

関東の報告が多いですね。気をつけて下さいね。


Re: 千葉東方沖方面

NO.53459 千葉県成田市 2011/10/02 Sun 14:30 編集
  • 返信する

雲 135kb 千葉県成田市上空からも見えます。ハッキリくっきりで、怖い、、、


Re: 千葉東方沖方面

NO.53460 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/10/02 Sun 14:42 編集
  • 返信する

ありさん

> 凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)

「気持ちが悪い、迫力がある、恐い」という感じの有無が地震雲の判断基準であるような説を流す人もあるようですが、以下URLの雲の図鑑に紹介されている通り、気象要因で発生する雲でありながら「気持ちが悪い、迫力がある、恐い」という感じを抱くようなものが、数多く存在します。

http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_11.pdf
http:www.ishikawa-c.ed.jp/rika/kiyou/kiyou31/kiyou31_12.pdf
http:matome.naver.jp/odai/2128192920770359001

まずは、気象要因で発生する雲の種類の豊富さ、について正しい知識を持っておかれるのが良いと思います(例えば、スレ主ありさんが、一切の予備知識なしに皆既日食というインパクトの大きな現象を目の当たりにしたとすると、どのような直感、第一印象を抱くか、を想像してみるとお判りいただけることと思います)。

順番が前後しましたが、投稿された写真は、気象要因で発生する10種雲形のひとつ、「層積雲」の変種のひとつ「波状雲」、通称「畝雲(うねぐも)」「ロール状の雲」の典型的な特徴が窺えますので、その可能性に対しても検討してみる必要があります。


Re^2: 千葉東方沖方面

NO.53468 イバライガー 2011/10/02 Sun 15:09 編集
  • 返信する

雲 135kb ブライトさんありがとうございます。
私も同じ雲撮影した一人なので、安心しました。
私は知識が無いのでブライトさんの説明を読んでいつも納得です。
これからもよろしくお願いします。


Re: 千葉東方沖方面

NO.53470 Yちゃん 2011/10/02 Sun 15:21 編集
  • 返信する

> なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)

横浜からも千葉方向に同じ雲が見えます。(午後2時半)
かなり長い時間停滞してますね。

気象性の畝雲(うねくも)かな?という印象を受けましたが、これだけ地震が多発していたら不安にもなりますよね。。。
私も、備えだけはしておこうとおもってます^^


Re^2: 千葉東方沖方面

NO.53479 正義 2011/10/02 Sun 15:47 編集
  • 返信する

> > なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)
>
> 横浜からも千葉方向に同じ雲が見えます。(午後2時半)
> かなり長い時間停滞してますね。
>
> 気象性の畝雲(うねくも)かな?という印象を受けましたが、これだけ地震が多発していたら不安にもなりますよね。。。
> 私も、備えだけはしておこうとおもってます

だったら
気象性の要因なんて考える必要はないはず
地震に備えましょう


Re^3: 千葉東方沖方面

NO.53493 Yちゃん 2011/10/02 Sun 16:42 編集
  • 返信する

> > > なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)
> >
> > 横浜からも千葉方向に同じ雲が見えます。(午後2時半)
> > かなり長い時間停滞してますね。
> >
> > 気象性の畝雲(うねくも)かな?という印象を受けましたが、これだけ地震が多発していたら不安にもなりますよね。。。
> > 私も、備えだけはしておこうとおもってます
>
> だったら
> 気象性の要因なんて考える必要はないはず
> 地震に備えましょう

私は、雲を見た際に気象性の要因を考える事は不必要だとは思いませんが?

くもり空の際に見かける畝雲かと感覚的に思いましたが、かといって、私は専門家ではないので地震雲だと断定もできません。

断定はできないながらも、今日は関東方面の投稿が多いのでいつもより少し気にかけて生活しよう、という気持ちからレスしました。

こういう風に書かれるならレスしなければよかったな、といま後悔してます…


Re^4: 千葉東方沖方面

NO.53498 正義 2011/10/02 Sun 16:57 編集
  • 返信する

> > > > なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)
> > >
> > > 横浜からも千葉方向に同じ雲が見えます。(午後2時半)
> > > かなり長い時間停滞してますね。
> > >
> > > 気象性の畝雲(うねくも)かな?という印象を受けましたが、これだけ地震が多発していたら不安にもなりますよね。。。
> > > 私も、備えだけはしておこうとおもってます
> >
> > だったら
> > 気象性の要因なんて考える必要はないはず
> > 地震に備えましょう
>
> 私は、雲を見た際に気象性の要因を考える事は不必要だとは思いませんが?
>
> くもり空の際に見かける畝雲かと感覚的に思いましたが、かといって、私は専門家ではないので地震雲だと断定もできません。
>
> 断定はできないながらも、今日は関東方面の投稿が多いのでいつもより少し気にかけて生活しよう、という気持ちからレスしました。
>
> こういう風に書かれるならレスしなければよかったな、といま後悔してます…

気持ち悪い地震雲を見ておきながら報告もせず自分一人が助かろうなんて考えるとは卑怯すぎるだろ


Re^5: 千葉東方沖方面

NO.53589 Yちゃん 2011/10/02 Sun 21:41 編集
  • 返信する

> > > > > なんか朝はかなり太いシマシマになってましたが昼ぐらいにはこんな感じでなんか今日は凄い迫力のある空模様なんですが地震雲なのでしょうか(;_;)
> > > >
> > > > 横浜からも千葉方向に同じ雲が見えます。(午後2時半)
> > > > かなり長い時間停滞してますね。
> > > >
> > > > 気象性の畝雲(うねくも)かな?という印象を受けましたが、これだけ地震が多発していたら不安にもなりますよね。。。
> > > > 私も、備えだけはしておこうとおもってます
> > >
> > > だったら
> > > 気象性の要因なんて考える必要はないはず
> > > 地震に備えましょう
> >
> > 私は、雲を見た際に気象性の要因を考える事は不必要だとは思いませんが?
> >
> > くもり空の際に見かける畝雲かと感覚的に思いましたが、かといって、私は専門家ではないので地震雲だと断定もできません。
> >
> > 断定はできないながらも、今日は関東方面の投稿が多いのでいつもより少し気にかけて生活しよう、という気持ちからレスしました。
> >
> > こういう風に書かれるならレスしなければよかったな、といま後悔してます…
>
> 気持ち悪い地震雲を見ておきながら報告もせず自分一人が助かろうなんて考えるとは卑怯すぎるだろ

正義さん
他の方へのレスも拝見しましたが、あなたは荒らしの常連さんだったんですね
あなたに真面目に付き合ってムカムカしてた自分があぁ情けない
次回からはキチンとスルーしますね^^
さよーならー


Re^6: 千葉東方沖方面

NO.53601 匿名 2011/10/02 Sun 21:57 編集
  • 返信する

> 他の方へのレスも拝見しましたが、あなたは荒らしの常連さんだったんですね
> あなたに真面目に付き合ってムカムカしてた自分があぁ情けない
> 次回からはキチンとスルーしますね^^
> さよーならー

Yちゃんさん、なんだこのレス?とムカムカしたとき相手の過去の探索してみてください。
だいたい、どういうレスを過去してるか分かります。そのうち、さよ〜ならと言ってるにもかかわらずムカついて次々名前を変えてレスきますが無視しちゃっていいんです。無視しているうちに相手は自分の怒りに火をつけて・・・します。


Re^7: 千葉東方沖方面

NO.53628 Yちゃん 2011/10/02 Sun 23:14 編集
  • 返信する

> > 他の方へのレスも拝見しましたが、あなたは荒らしの常連さんだったんですね
> > あなたに真面目に付き合ってムカムカしてた自分があぁ情けない
> > 次回からはキチンとスルーしますね^^
> > さよーならー
>
> Yちゃんさん、なんだこのレス?とムカムカしたとき相手の過去の探索してみてください。
> だいたい、どういうレスを過去してるか分かります。そのうち、さよ〜ならと言ってるにもかかわらずムカついて次々名前を変えてレスきますが無視しちゃっていいんです。

匿名さん
親切にありがとうございます。
本当ですね…
早い段階で過去の発言を検索してみるべきでした(´`)
そうすれば、ムカムカも凹みもしなくて済んだかもしれないです^^;;
次にまた同じような事があった時はそうします。

>無視しているうちに相手は自分の怒りに火をつけて・・・します。

この、・・・が気になりますが…

無視するのが一番ですね。
ありがとうございました。


Re: 千葉東方沖方面

NO.53515 匿名 2011/10/02 Sun 17:45 編集
  • 返信する

イバライガーさん
ブライトさんの説明で安心しないで下さい。
そのひとは、気象学専攻なんで地震とは関係ないと云う説明できません。
統計ではこの雲でた3週間後までに周辺で大きめ地震が多く起きてますから気を付けてください。


Re^2: 千葉東方沖方面

NO.53519 匿名 2011/10/02 Sun 17:55 編集
  • 返信する

> イバライガーさん
> ブライトさんの説明で安心しないで下さい。
> そのひとは、気象学専攻なんで地震とは関係ないと云う説明できません。
> 統計ではこの雲でた3週間後までに周辺で大きめ地震が多く起きてますから気を付けてください。

3週間のうちにどんだけ雲出んだよ
それでそのどれが地震雲だよ
全部か?
統計見せろよウソツキ野郎


Re^2: 千葉東方沖方面

NO.53550 正 2011/10/02 Sun 19:48 編集
  • 返信する

> ブライトさんの説明で安心しないで下さい。
> そのひとは、気象学専攻なんで地震とは関係ないと云う説明できません。

当事者にしか解らない。
地震が発生した後は知らんぷり
体験者が語る真実
気象説明には???


Re: 千葉東方沖方面

NO.53517 (ノ゚O゚)ノ 2011/10/02 Sun 17:53 編集
  • 返信する

地震雲ですね 凄い、、


Re: 千葉東方沖方面

NO.53539 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/10/02 Sun 18:54 編集
  • 返信する

NO.53515 匿名さん

> ブライトさんの説明で安心しないで下さい。
> そのひとは、気象学専攻なんで地震とは関係ないと云う説明できません。

通りがかりの素人、不肖Bright-Doorが畏れ多くも気象学専攻とは、どこに転がっているそのようなウソ情報を鵜呑みにされたのでしょうか。

それはさておき「ツチノコが存在しないこと」の証明が不可能であるのと同じ理由で、自然科学では「関係ない」ことの証明は不可能であるため、それを求めることはナンセンスです。逆に、後述のとおり、専攻分野とは無関係に「関係があることを示す」自然科学に共通の統計分析手法がありますので、関係がある、と主張する研究者はこの手法でその確かさを示す必要があります。

> 統計ではこの雲でた3週間後までに周辺で大きめ地震が多く起きてますから気を付けてください。

頻繁に発生する2つの事象において、タイミングの一致事例だけに着眼するのは、誤った統計手法です。なぜなら、本来関連のないものまで関連があるように見えてしまうためです。ここや隣の掲示板で何度か紹介していますが、以下のように客観的に判定する必要があります。

1) 問題の雲が発生した後、地震が発生した件数
2) 問題の雲が発生した後、地震が発生しなかった件数
3) 問題の雲が発生しなかった後、地震が発生した件数
4) 問題の雲が発生しなかった後、地震が発生しなかった件数

をカウントし、1)+4)の回数の方が2)+3)の回数よりも圧倒的に多ければ、統計的に問題の雲と地震との間に関連がある、と言えます。

1)のケースのみ着眼し、2)〜4)を考慮ない場合は「偶然の一致」なのか、相関関係があるのか、を区別できないため、占いや「雨男」「晴れ女」といったジンクス以上の取り扱いはできません。これは地震前兆に限定した事ではなく、自然科学で2つの事象間の関連の有無を検討する際に共通する汎用的な検証方法です。


Re: 千葉東方沖方面

NO.53646 匿名 2011/10/03 Mon 02:07 編集
  • 返信する

当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。地震雲の存在や、地震雲による地震予知の信憑性などをテーマにした討論は取り扱わないものとします。

当掲示板は、地震雲による地震予知の可能性を信じ、防災につながる事を願っています。より多くの方に情報提供いただけるよう、投稿しやすい環境づくりにご協力下さい。

誰でも気軽に参加できるよう、気持ちの良い言葉遣いを心がけて下さい。トゲのある言葉や批判的な書き込みはおやめ下さい。

他の投稿者を不快にするような、マナーを欠いた発言は削除対象となります。(削除対象となった発言に関連する投稿も、掲示板機能回復のため削除となる場合がございます)

当サイトへ記載された内容を無断で他のサイトへ転載することはできません。また他のサイトから当サイトへの無断転載は一切禁止します。
法令に違反するものや、他人の権利を侵害するもの、他人に経済的・精神的損害を与えるもの、他人の名誉やプライバシーを侵害するもの、いやがらせ、他人を中傷するもの、猥褻・猥雑・品性を欠くもの、嫌悪感を与えるものにあたる書き込みを一切禁じます。

サイトの利用規約に反する悪質な利用者は、取得しているIPアドレスや個体識別番号などによりアクセス規制、書き込みの制限、プロバイダや携帯会社への通知を行います。また、法令に違反する利用者は警察への通報などの対処を取らせていただきます。

ブライトさんに匿名さん 完全にルール違反。


Re^2: 千葉東方沖方面

NO.53648 匿名 2011/10/03 Mon 04:03 編集
  • 返信する

> 当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。地震雲の存在や、地震雲による地震予知の信憑性などをテーマにした討論は取り扱わないものとします。
>
> 当掲示板は、地震雲による地震予知の可能性を信じ、防災につながる事を願っています。より多くの方に情報提供いただけるよう、投稿しやすい環境づくりにご協力下さい。
>
> 誰でも気軽に参加できるよう、気持ちの良い言葉遣いを心がけて下さい。トゲのある言葉や批判的な書き込みはおやめ下さい。
>
> 他の投稿者を不快にするような、マナーを欠いた発言は削除対象となります。(削除対象となった発言に関連する投稿も、掲示板機能回復のため削除となる場合がございます)
>
> 当サイトへ記載された内容を無断で他のサイトへ転載することはできません。また他のサイトから当サイトへの無断転載は一切禁止します。
> 法令に違反するものや、他人の権利を侵害するもの、他人に経済的・精神的損害を与えるもの、他人の名誉やプライバシーを侵害するもの、いやがらせ、他人を中傷するもの、猥褻・猥雑・品性を欠くもの、嫌悪感を与えるものにあたる書き込みを一切禁じます。
>
> サイトの利用規約に反する悪質な利用者は、取得しているIPアドレスや個体識別番号などによりアクセス規制、書き込みの制限、プロバイダや携帯会社への通知を行います。また、法令に違反する利用者は警察への通報などの対処を取らせていただきます。
>
> ブライトさんに匿名さん 完全にルール違反。

どの匿名ですか?何人もいるので分かりません


Re: 千葉東方沖方面

NO.53772 匿名 2011/10/03 Mon 09:18 編集
  • 返信する

規約違反はどう見てもブライトと

NO.53515 匿名とNO.53519 匿名だな。

んでこのレス書いた俺も規約違反だな

てかこの板のレス荒れるから要らなくね?


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 53446 千葉東方沖方面 あり 10/02 13:09
  2. 53451 Re: 千葉東方沖方面 匿名 10/02 13:53
  3. 53456 Re^2: 千葉東方沖方面 地震嫌い(>_<) 10/02 14:08
  4. 53459 Re: 千葉東方沖方面 千葉県成田市 10/02 14:30
  5. 53460 Re: 千葉東方沖方面 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 10/02 14:42
  6. 53468 Re^2: 千葉東方沖方面 イバライガー 10/02 15:09
  7. 53470 Re: 千葉東方沖方面 Yちゃん 10/02 15:21
  8. 53479 Re^2: 千葉東方沖方面 正義 10/02 15:47
  9. 53493 Re^3: 千葉東方沖方面 Yちゃん 10/02 16:42
  10. 53498 Re^4: 千葉東方沖方面 正義 10/02 16:57
  11. 53589 Re^5: 千葉東方沖方面 Yちゃん 10/02 21:41
  12. 53601 Re^6: 千葉東方沖方面 匿名 10/02 21:57
  13. 53628 Re^7: 千葉東方沖方面 Yちゃん 10/02 23:14
  14. 53515 Re: 千葉東方沖方面 匿名 10/02 17:45
  15. 53519 Re^2: 千葉東方沖方面 匿名 10/02 17:55
  16. 53550 Re^2: 千葉東方沖方面 正 10/02 19:48
  17. 53517 Re: 千葉東方沖方面 (ノ゚O゚)ノ 10/02 17:53
  18. 53539 Re: 千葉東方沖方面 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 10/02 18:54
  19. 53646 Re: 千葉東方沖方面 匿名 10/03 02:07
  20. 53648 Re^2: 千葉東方沖方面 匿名 10/03 04:03
  21. 53772 Re: 千葉東方沖方面 匿名 10/03 09:18

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク