地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> > > > 地震先ほどありましたね。
> > > > 気象庁の地震速報見て。
> > > > 今日の雲の方向全てに震度マークがついてましたね。
> > >
> > > 今日の雲の方向全てに震度マークとは??
> > > わかりやすくご説明下さい。
> > >
> > > 地震は毎日、少なくとも東日本大震災からは震度3や4程度は頻繁にあります。
> > > 今日の雲の流れをご存知ですか?
> > > 先ほどの地震(沖縄県)上空の雲は愛媛上空を通過していません。衛星画像などからご確認下さい。
> > > つまりは、あなたの見解は偶然です。
> > > み●吉と同じです。毎日毎日地震が来ると騒いでいれば皆が当たります。
> >
> > ● 風はまちまち さんへ
> > みゆ吉さんは予知する方でしょ。全国海外。
> >
> > 私は預言者じゃないし、これは地震雲でしょうか?と問うてるだけです。
> > 気象庁の震度マークを見てから言ってください。
> > 愛媛・高知・徳島・香川・九州全部震度○マークでてるから。沖縄2のあとに又きたでしょ。
> > こういうのも、もしかしたら地震雲かも?と参考になれば良いだけで、否定ばかりしないでほしい。
>
> 2011年11月8日 12時09分発表
>
> 震源地情報
>
> 発生時刻:2011年11月8日 11時59分ごろ
> 震源地:沖縄本島北西沖
> 最大震度:4
> 緯度:北緯27.2度
> 経度:東経125.8度
> 深さ:220km
> マグニチュード:6.8
> 主な影響範囲
>
> 11/8 12:09 沖縄本島北西沖 震度4
> 11/8 11:00 福島県沖 震度2
> 11/8 10:42 沖縄本島近海 震度2
> 11/8 9:58 長野県中部 震度2
> 11/8 8:22 長野県中部 震度2
> 11/8 7:17 宮城県沖 震度1
>
> 地震雲とは震源地より発生するそうです。
>
> 地震雲と断定されるからには、次からは、雲画像・データベース・判定解説・衛星画像なども付けてください。
> 期待しております。
●風はまちまち さんへ
今日から明日中までにもう1つはあるから、書いた中で。なかったら秋雲でいいよ。もうこないから。ここには。
地震雲じゃないですよって根拠をはっきり示してください。
そうしたら地震雲かも?って投稿がへって地震雲です。地震がここにきますって確実な預言者のような投稿ばかりになるでしょうね@。@
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。