地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
ミュウさん、こんばんは。
お久しぶりです。何かと忙しくて、雲版が見れませんでした。
私宛のレスへ返信出来なく、すみません。
そして、今、同時刻レスでビックリでした。
1月1日、M7の地震時は、栃木県にいました。
(山形県米沢市の実家には、今年は帰省出来ませんでした。ドアノブの件、覚えていてくれたのですね(笑))
遅くなりましたが、ご心配ありがとうございました。そして、揺れた地域の方々は、大丈夫でしたでしょうか?(10日も遅れですみません)
> レンズ雲だと思います。「うなぎ雲」と呼ぶ方もいるみたいですけど、魚が何匹も泳いでるみたいに見えますね。迫力ありますねー。
レンズ雲が尾を引いて、段々と「うなぎ雲」になる過程かな?と感じましたが、どうなのでしょうか?知識不足ですみません・・・(汗)
> 上空の強風によって作られる雲で 気象で説明できる雲ですけど、目撃投稿後 当日か翌日に発震があったことがあることから 関連性なしと断言することができず 個人的には いちおう念のため 2〜3日様子を見るようにしてます。
> 発震が無かったことの方が遥かに多いので、気象によるものだといいですね。
私も、ミュウさんと同じ思いです。
気象性であり、揺れませんように・・・
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。