地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

山梨県石和上空 (8)

NO.68284 ふくちゃん 2012/01/03 Tue 22:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今の石和上空なんですが、空全体に幅のある雲が富士山に向かって伸びています。富士山の方向に先の方が重なっています。すごいです(涙)


Re: 山梨県石和上空

NO.68289 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 22:46 編集
  • 返信する

雲 240kb 私も今空見てました
まだナミナミ状態ですよね おまけに月の周りが虹のような感じにもみえます
この並々は南〜北方向にも半分空を覆うように出てきていますよ


Re^2: 山梨県石和上空

NO.68295 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 22:56 編集
  • 返信する

雲 180kb 午後からずっとこんな雲でてますね・・
今 月はこんな感じです 便乗させてもらいますが お許しを・・何事もないようにと思います


Re: 山梨県石和上空

NO.68290 ふじ 2012/01/03 Tue 22:48 編集
  • 返信する

> 今の石和上空なんですが、空全体に幅のある雲が富士山に向かって伸びています。富士山の方向に先の方が重なっています。すごいです(涙)

富士山山頂で笠雲が発生してるようです。


Re: 山梨県石和上空

NO.68296 オロナイン 2012/01/03 Tue 22:59 編集
  • 返信する

> 今の石和上空なんですが、空全体に幅のある雲が富士山に向かって伸びています。富士山の方向に先の方が重なっています。すごいです(涙)

今晩は!甲斐市住です。こちらは真上に見えています。
ベランダに出て確認しましたが、ふくちゃんさんの仰っている雲は雲型分類では変種の一つで、【波状雲】別名【うね雲】ではないでしょうか?確かに一瞬見た感じは空一面に広がっていて、びっくりしますよね。低空に出る雲で【くもり雲】とも呼ばれています。上空の湿度や大気波によるモノであればと思います。
地震雲でなく何事もないと良いですね。
お知らせ有難うございました。

★追記 匿名◆W39/wQTPcさん画像有難うございました。先程確認のために外に出てみましたがすでに消滅していて、薄いベール状と化していました。短い時間でしたね。実は元旦に帰省した帰りにデジカメを購入しましたが、まだ説明書も読む暇もなくって…そのうちに画像添付で投稿したいと思っていますので、宜しくお願いしますm(__)m


Re^2: 山梨県石和上空

NO.68301 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 23:14 編集
  • 返信する

オロナインさん、こんばんは
たしかにこちら側からみると 雲は石和から先は全くないように見えます
西側方面は真っ暗の空にみえて 笛吹辺りから峡東地区の上空・富士山方向辺りまでかな?という感じにこちらからは見えています さっきよりもナミナミ感が少し薄れてきた感じはあります
ところで12月31日の夜までは比較的夜西側が深夜に明るい感じだったけど1月になったら急に暗さが増して来たと思いませんか?雲の位置が高くなってきたのかなという気がしていました 地震とは関係ないかもしれませんが今年も違う方向角度からの情報交換宜しくお願いします  また他県近県のみなさんも情報共有宜しくお願いします


Re^2: 山梨県石和上空

NO.68304 ふくちゃん 2012/01/03 Tue 23:21 編集
  • 返信する

雲 135kb よかったー安心しました(*^^*)なんか、パッと見ると実に恐ろしい雲ですね(汗)雲が指し示す方向が、富士山だったので、余計怖い感じがしちゃいました( ̄▽ ̄;)ありがとうございましたm(__)m昼間に河口湖上空にあった、チェック模様の雲は、、、なんなんでしょうか?見ていただけたら嬉しいです。


Re^3: 山梨県石和上空

NO.68311 オロナイン 2012/01/04 Wed 00:12 編集
  • 返信する

>昼間に河口湖上空にあった、チェック模様の雲は、、、なんなんでしょうか?見ていただけたら嬉しいです。

高台に住んでいるので部屋の窓から空が観察出来ます。画像の(河口湖上空の雲)と同じような雲は、飛行機雲が朝から崩れてレンズ雲や、さや豆形の様な雲に変形していましたね。まるでワッフルの様な形状の雲でした。午前中の雲は殆どが飛行機雲の仕業だと思います。
夕方からの雲はカメラに収めたいと思うぐらい
雲が七変化して、美しい雲が多く見られました。地震と関連の無い雲であることを祈りますが…今日の空は、あまりにも綺麗で感動的でした。では、何事もありませんように。。。
オヤスミなさい。


Re: 山梨県石和上空

NO.68297 とら 2012/01/03 Tue 23:01 編集
  • 返信する

静岡県富士宮です。富士山方面に向かってそれらしき雲が出ています。

写真は撮れませんでした


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 68284 山梨県石和上空 ふくちゃん 01/03 22:20
  2. 68289 Re: 山梨県石和上空 匿名◆W39/wQTPc. 01/03 22:46
  3. 68295 Re^2: 山梨県石和上空 匿名◆W39/wQTPc. 01/03 22:56
  4. 68290 Re: 山梨県石和上空 ふじ 01/03 22:48
  5. 68296 Re: 山梨県石和上空 オロナイン 01/03 22:59
  6. 68301 Re^2: 山梨県石和上空 匿名◆W39/wQTPc. 01/03 23:14
  7. 68304 Re^2: 山梨県石和上空 ふくちゃん 01/03 23:21
  8. 68311 Re^3: 山梨県石和上空 オロナイン 01/04 00:12
  9. 68297 Re: 山梨県石和上空 とら 01/03 23:01

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク