地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

石垣状雲ってこれですか? (12)

NO.80403 らら 2012/03/13 Tue 09:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

沖縄県沖縄市からAM9:30に撮影しました。

太陽に少し掛かっています。
ハジの方は撮影出来ませんでしたが、細かい鱗のような雲でした。


石垣状雲ってこれですか

NO.80404 らら 2012/03/13 Tue 09:36 編集
  • 返信する

雲 135kb 画像添付されていませんでした。


Re: 石垣状雲ってこれですか

NO.80408 なな 2012/03/13 Tue 10:17 編集
  • 返信する

綺麗な雲じゃないですか!


Re: 石垣状雲ってこれですか

NO.80411 名無し 2012/03/13 Tue 10:45 編集
  • 返信する

> 画像添付されていませんでした。

気持ち悪いなコレ


Re: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80412 オロナイン 2012/03/13 Tue 11:25 編集
  • 返信する

雲 240kb > 沖縄県沖縄市からAM9:30に撮影しました。
>
> 太陽に少し掛かっています。
> ハジの方は撮影出来ませんでしたが、細かい鱗のような雲でした。

ららさん、こんにちは。
この雲は高積雲の一種で【ひつじ雲】だと思います。
小さな塊の雲が群れをなして空広く拡がると、太陽の光が遮られ薄暗く、雲が厚くなってくると天気が崩れることもあるようです。
気象性の雲なので、心配ないと思いますよ。
沖縄の空も綺麗ですね。こちらは山梨ですが
今日は晴れて富士山も久しぶりに姿を見せています。余計かも知れませんが、先程撮りましたのでご覧になってください。

追記…ららさん、仕事の休憩中に、もう一度拝見しましたら巻積雲の【うろこ雲】と判別が難しいのですが、 雲の薄さ、光の透過具合(巻積雲の方が薄く、太陽の光が透けるので、影ができない)と言う点からやはり【ひつじ雲】の可能性がありますね。↑訂正しましたm(__)m
そして、ららさんの仰っている石垣状雲は一片の雲の塊が、もう少し大きくて四角いように思います。石垣状雲を地震雲とみるという事も初めて知りました。スレッド立てて頂いてありがとうございました。


Re^2: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80418 教訓 2012/03/13 Tue 13:02 編集
  • 返信する

石垣状雲って地震雲紹介してるサイトで見たんでしょ?○○状、△△状とか言って気象性雲の写真やら、□□地震の竜巻地震雲とか言って飛行機雲の写真載せてるサイトやら掲示板やらホムペわんさか有るから鵜呑みにするべからず!信じて、あれもこれも地震雲って思ってた時あったんだけど、疲れた…。ここは教えてくれる人が居て良かったね。


Re^3: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80422 カン・リー 2012/03/13 Tue 14:27 編集
  • 返信する

ここは教えてくれる人が居て良かったね。

てか、ここに投稿すると全て気象性で地震雲は無いことなるアルヨ


Re^4: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80423 カン・ツィイー 2012/03/13 Tue 14:43 編集
  • 返信する

> ここは教えてくれる人が居て良かったね。
>
> てか、ここに投稿すると全て気象性で地震雲は無いことなるアルヨ

気象性は気象性、地震雲は地震雲とレスしてる人もいるアルヨ
オロナインさんもその一人アルヨ


Re^5: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80427 カン・リー 2012/03/13 Tue 15:13 編集
  • 返信する

> > ここは教えてくれる人が居て良かったね。
> >
> > てか、ここに投稿すると全て気象性で地震雲は無いことなるアルヨ
>
> 気象性は気象性、地震雲は地震雲とレスしてる人もいるアルヨ
> オロナインさんもその一人アルヨ

ほー そうアルカ
じゃオロナミンさんは地震雲アル 地震雲ナイ完璧仕分けできるアルネ!
ブログとかで書いてるアルカね?


Re^5: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80430 オロナイン 2012/03/13 Tue 15:25 編集
  • 返信する

> 気象性は気象性、地震雲は地震雲とレスしてる人もいるアルヨ
> オロナインさんもその一人アルヨ

カン・ツィイー さん、こんにちは
私自身は地震雲は存在すると思っています。
今、レンズ雲のなかでも、ある種のレンズ雲を地震雲として検証中です。データをとっていますので、自分の判断でこれを活かせていければ…と思います。


Re^6: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80489 らら 2012/03/14 Wed 06:43 編集
  • 返信する

様々なご意見をありがとうございました。
オロナイン様など、気象に詳しい方までアドバイスありがとうございます。
地震雲サイトなどはよく拝見しています。自身でも予測出来たら、と思い 勉強しています。
これからも地震雲ではなくても、何だか気になる雲があれば沖縄から投稿しますね。
大きな地震が分散化され小さくなりますよう毎日祈っています。


Re^7: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80493 ミュウ◆wT6973hky6 2012/03/14 Wed 07:42 編集
  • 返信する

ららさん、おはようございます。お邪魔します。

オロナインさん、小姑みたいでごめんなさい。
高積雲の俗称が⇒ひつじ雲、
巻積雲の俗称が⇒うろこ雲、
ですよね。
確か以前は そうレスされていたので、今回はゴッチャになってしまったのかもしれないですね(^_^)

お写真の雲は、ひつじ雲の変種で、左の方が半透明雲、右の方が不透明雲、だと思います。
違いは、空と太陽が透けて見えるか見えないかだそうです。


Re^8: 石垣状雲ってこれですか?

NO.80497 オロナイン 2012/03/14 Wed 08:48 編集
  • 返信する

> お写真の雲は、ひつじ雲の変種で、左の方が半透明雲、右の方が不透明雲、だと思います。
> 違いは、空と太陽が透けて見えるか見えないかだそうです。

ミュウさん、おはようございます。

うろことひつじ…判別難しいですね。
ひつじ雲と思いながらも仕事中気になり
訂正したのが…です。
ご指摘ありがとうございました。(汗)


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 80403 石垣状雲ってこれですか? らら 03/13 09:33
  2. 80404 石垣状雲ってこれですか らら 03/13 09:36
  3. 80408 Re: 石垣状雲ってこれですか なな 03/13 10:17
  4. 80411 Re: 石垣状雲ってこれですか 名無し 03/13 10:45
  5. 80412 Re: 石垣状雲ってこれですか? オロナイン 03/13 11:25
  6. 80418 Re^2: 石垣状雲ってこれですか? 教訓 03/13 13:02
  7. 80422 Re^3: 石垣状雲ってこれですか? カン・リー 03/13 14:27
  8. 80423 Re^4: 石垣状雲ってこれですか? カン・ツィイー 03/13 14:43
  9. 80427 Re^5: 石垣状雲ってこれですか? カン・リー 03/13 15:13
  10. 80430 Re^5: 石垣状雲ってこれですか? オロナイン 03/13 15:25
  11. 80489 Re^6: 石垣状雲ってこれですか? らら 03/14 06:43
  12. 80493 Re^7: 石垣状雲ってこれですか? ミュウ◆wT6973hky6 03/14 07:42
  13. 80497 Re^8: 石垣状雲ってこれですか? オロナイン 03/14 08:48

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク