地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
よしさん、おはようございます。
老眼??疲れ目ということにしておきますね(笑)
ジェット巻雲(シーラスストリーク、トランスバースライン)、わかりましたか?
衛星画像は、《高知大学気象情報頁》で見ることができます。
weather.is.kochi-u.ac.jp/
各種過去画像は、ページの下の方にある[保存書庫]にあります。
おととい添付したのは赤外画像で、「こちらおなじみの日本付近の画像です。」というところがそうです。いちおうURLを。
weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/gms.fareast/
動画は、気象協会の《tenki.jp》なら、携帯のPCサイトビューアーでも見ることができるみたいです。会員登録とかしなくても。
過去のデータは、ページの上の方にある[過去天気]で見られます。
tenki.jp/past/
おとといの動画はこちらです。
tenki.jp/past/detail/?day=16&month=5&selected_image=satellite&year=2012
よしさんの雲は、衛星画像でも動画でも、留まることなく移動していく様子が確認できて、そのほか怪しい動きなどもないように見えました。よしさんも確認してみてください。
断層形地震雲と前線や低気圧の雲との区別は難しいですよね・・・。
断層形地震雲は、@雲の端がカッターで切ったように直線的A長時間動かない、と言われているので、そこをチェックするようにしていますが。。。
衛星画像と動画は、よしさんが気にされている『震源を避けるような動き』も確認できそうだし、役に立つと思います。
きのうはお休みだったんですね。疲れは少しとれましたか?
今日はスーパーハードdayですね。がんばってください。
これから熱中症患者さんの対応でますますお忙しくなりそうですね。
もう少し考えて、またのちほどお邪魔します~。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。