地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
よしさん、ミュウさん、こんばんは。
結論から書きますと、よく解らない(^^;;
いろいろ探してみましたが、地上からはよく見えない可能性が出てきました。
http:www.e-tenki.net/labo/answer.asp?quesid=030428-003
↑ここに載っているやりとりを抜粋して見ますと・・・
※引用
★Q. トランスバースラインやシーラスストリークを地上から見ると、どのように見えるのですか?教えてください。
☆A. 単刀直入に言えば『えっ!これがそうなの?』と思うことでしょう(笑)。少なくとも地上からの観測で「これがシーラスストリークです」と指摘されても誰も納得しないでしょう。まず、トランバースライン、シーラスストリーク両者のスケールから言って、その幅だけでも全天いっぱいに覆われる筈です(トランバースラインでは2〜3本が視野内に認められる程度でしょう)。次に、いずれも上層雲での特徴的な雲域の為、下層雲や中層雲に邪魔をされて見れないことが多いのです(私的にはだいぶ誤解している方が多い様に思えます)。更に…上層雲であるが故に、宇宙から見た温度センサー(赤外線カメラ)ではハッキリと識別できても地上から肉眼で見上げたのでは元々がクッキリ見えるとは限らないのです。yamanekojimaさん御自身が、前線を伴った低気圧の接近時等に、ひまわりの実況画像に注視しながら、経験的に追かけるしかないと思います。
※引用おわり
解決できず、スミマセンでしたm(__)m
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。