地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。


スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

大阪より (19)

NO.107275 大阪 2012/09/08 Sat 10:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

震度3でした。
ここ何ヶ月か関西地震全くなかったのに携帯の地震アプリが鳴ってビックリしました。
震源地が今までにはない所でした。
先日から指摘していた地震雲と関係あるのか、他の地震の前兆か。
とにかく統計と地震雲の関係性に何か法則が見つかって事前に分かるようになるといいですね。


Re: 大阪より

NO.107288 広島 2012/09/08 Sat 11:46 編集
  • 返信する

( 震源地が今までにはない所でした。)↑震源地は伊予灘でしたね。伊予地震は12?年前に震度5が有りました。最近は5月にM4、1が 6月に3、7が有りました。今日の地震の後に広島の真上にさざ波雲が有りました。さざ波雲は上空で、その下に天気を崩す雲がドンドン広がり、さざ波雲を隠してしまいました。


Re^2: 大阪より

NO.107293 大阪 2012/09/08 Sat 12:00 編集
  • 返信する

> ( 震源地が今までにはない所でした。)↑震源地は伊予灘でしたね。伊予地震は12?年前に震度5が有りました。最近は5月にM4、1が 6月に3、7が有りました。今日の地震の後に広島の真上にさざ波雲が有りました。さざ波雲は上空で、その下に天気を崩す雲がドンドン広がり、さざ波雲を隠してしまいました。

失礼しました。
大阪まで届く地震の中でという意味でした。
アプリで震度1以上が届く場合警報がなるように設定しているのですが、いつも長野や東北、関東といった東からの地震での影響で揺れていたので、西からというのが印象的でした。

今も大阪の空は、西〜南にかけてさざ波状の雲や直線的な形の雲が遠くの方だけ見えています。

予兆など分かるようになれば、本当に助かりますので、私自信も雲を良く観察していきたいと思います。


Re^3: 大阪より

NO.107298 広島 2012/09/08 Sat 12:33 編集
  • 返信する

大阪様 雲の異変の観察を有り難うございます。これからも御報告をお願い致します。今日、気が付きました。さざ波雲は気象性の流れる雲より、はるか 高度が高い所に留まっていました。それで 風に影響されないで上空に留まるのでしょうか?どなたか教えて下さいませ。


Re^4: 大阪より

NO.107303 匿名 2012/09/08 Sat 13:38 編集
  • 返信する

宜しければ次回からは
画像貼り付けお願い出来ますか。


Re^5: 大阪より

NO.107308 匿名 2012/09/08 Sat 14:00 編集
  • 返信する

> 宜しければ次回からは
> 画像貼り付けお願い出来ますか。

うん、そうね。
まあ、昨日は変わりにタンタラスちゃんが貼り付けてたわよ〜


Re^6: 大阪より

NO.107502 大阪 2012/09/09 Sun 00:47 編集
  • 返信する

> > 宜しければ次回からは
> > 画像貼り付けお願い出来ますか。
>
> うん、そうね。
> まあ、昨日は変わりにタンタラスちゃんが貼り付けてたわよ〜

皆様
色々なご意見ありがとうございます。
画像も撮って載せようかと思います。
見渡しのいい建物に住んでいるので空を眺めやすいのですが、おそらく電磁波の影響で雲の形が出ていると思うのですが、変だな〜と思う時は一部だけでなく全体的におかしく、規則性があったりするように感じるので撮影すると何となく分かりづらいように思います。
波状の雲や直線的な雲はここ3日程常に出ているので、なんとなく空の様子がいつもと違う気がします。
統計的には、南又は西、南西の方を見るとそういった形状の雲は多くなるように感じます。

先程まで魚釣りで海に居たのですがやはりそうです。
地震が起きる1週間から2週間前と言われている形状の雲が多いように感じます。

まだ竜巻状や、塊雲など直前に現れると言われて家雲は見ておりません。

もし見る事があればまた載せたいと思います。


Re: 大阪より

NO.107315 1454M 2012/09/08 Sat 14:54 編集
  • 返信する

あの画像(雲)、地震雲だったんですね。
貴重な地震雲のデータですので参考にしたいです。
大きな地震の前の揺れかも知れないので、引き続き観測と撮影をお願いします。


Re^2: 大阪より

NO.107510 大阪 2012/09/09 Sun 00:57 編集
  • 返信する

> あの画像(雲)、地震雲だったんですね。
> 貴重な地震雲のデータですので参考にしたいです。
> 大きな地震の前の揺れかも知れないので、引き続き観測と撮影をお願いします。

あの時は本日よりも際立っておかしい雲が多かったように感じます。
あの地震前後、大阪から見える空はいたって普通の雲に戻っていて、あれ?といった印象でした。
地震とか関係なかったのかな〜良かった。と思っていたところに地震が来て驚いた印象です。

また今空全体的にちょっとおかしいな〜と思います。規則的に並んだ雲が多く変やな〜といった印象です。


Re: 大阪より

NO.107320 b・ぽてち 2012/09/08 Sat 15:33 編集
  • 返信する

> 震度3でした。
> ここ何ヶ月か関西地震全くなかったのに携帯の地震アプリが鳴ってビックリしました。
> 震源地が今までにはない所でした。

9月4日あたりからフィリピン海プレートの動きが変わった、と自分は思ってました。

問題は、一番大きな地震が起きるのは何処かを突き止めることですな。

その大阪の地震も前兆震動とみなせるかも知れない・・。

なんだか今は、石川県の日本海沖が怪しいんですよねぇ。

とはいえ、これは私の持論なので、他にも答えがあるはず。

今のところ、私だけに説得力があるので、危険だと思います。

もっと頭の良い連中が集まってくれないとゴールは見えないでしょうな。

> 先日から指摘していた地震雲と関係あるのか、他の地震の前兆か。
> とにかく統計と地震雲の関係性に何か法則が見つかって事前に分かるようになるといいですね。

数十年のスパンだと何十パーセントで語られる数字も、数年だと0.0何パーセントになりますから。

費用対効果の論理によって雲散霧消されるし。

なので、ピンポイントで何時何処で起きるのは確実、と言えるような技術開発が必要でしょうなぁ。

まぁ、地下の様子をリアルタイムで可視化出来ればいいだけでしょうがね。
地球をMRIする、のような。

ニュートリノが、それをするような気がする。

それか、全地球的なハイネットを構築して、全ぶの震源をリアルタイムで処理すれば、プレートの動きが詳細に捉えれるでしょうな。

それを過去の情報から構築されたアトラクターに組み込めば、震源の大きさ、と次に起きるのは其処、までは確定出来ると思うなぁ。

とはいえ、物が壊れる時の相転移の速さを思えば、確実さ自体が無意味とも思えるし。

「ここで絶対に起きます。あ、今始まりました。」になりますからなぁ。

数日前に予告する丁度いい頃合い、は統計的にはせいぜい発震可能性が0.何パーセントのところになってしまうだろうなぁ。

やはりアトラクターを如何に構築するか、でしょうな。

そのために、今のところは、時の運とも呼べるような宏観異常を多くの目で捉えて、パターンを見出すしか無いですなぁ。


Re^2: 大阪より

NO.107516 大阪 2012/09/09 Sun 01:09 編集
  • 返信する

> > 震度3でした。
> > ここ何ヶ月か関西地震全くなかったのに携帯の地震アプリが鳴ってビックリしました。
> > 震源地が今までにはない所でした。
>
> 9月4日あたりからフィリピン海プレートの動きが変わった、と自分は思ってました。
>
> 問題は、一番大きな地震が起きるのは何処かを突き止めることですな。
>
> その大阪の地震も前兆震動とみなせるかも知れない・・。
>
> なんだか今は、石川県の日本海沖が怪しいんですよねぇ。
>
> とはいえ、これは私の持論なので、他にも答えがあるはず。
>
> 今のところ、私だけに説得力があるので、危険だと思います。
>
> もっと頭の良い連中が集まってくれないとゴールは見えないでしょうな。
>
> > 先日から指摘していた地震雲と関係あるのか、他の地震の前兆か。
> > とにかく統計と地震雲の関係性に何か法則が見つかって事前に分かるようになるといいですね。
>
> 数十年のスパンだと何十パーセントで語られる数字も、数年だと0.0何パーセントになりますから。
>
> 費用対効果の論理によって雲散霧消されるし。
>
> なので、ピンポイントで何時何処で起きるのは確実、と言えるような技術開発が必要でしょうなぁ。
>
> まぁ、地下の様子をリアルタイムで可視化出来ればいいだけでしょうがね。
> 地球をMRIする、のような。
>
> ニュートリノが、それをするような気がする。
>
> それか、全地球的なハイネットを構築して、全ぶの震源をリアルタイムで処理すれば、プレートの動きが詳細に捉えれるでしょうな。
>
> それを過去の情報から構築されたアトラクターに組み込めば、震源の大きさ、と次に起きるのは其処、までは確定出来ると思うなぁ。
>
> とはいえ、物が壊れる時の相転移の速さを思えば、確実さ自体が無意味とも思えるし。
>
> 「ここで絶対に起きます。あ、今始まりました。」になりますからなぁ。
>
> 数日前に予告する丁度いい頃合い、は統計的にはせいぜい発震可能性が0.何パーセントのところになってしまうだろうなぁ。
>
> やはりアトラクターを如何に構築するか、でしょうな。
>
> そのために、今のところは、時の運とも呼べるような宏観異常を多くの目で捉えて、パターンを見出すしか無いですなぁ。

そうですね。
でもある程度の統計が取れていないと、地震雲と呼ばれるような形状の雲自体、今みたいにハッキリと公表出来ていないと思うし、僕も知る事もなかったと思うので、現時点では確実な物でなくとも、可能性や信憑性は低い訳じゃないとは思いますね。
実際に電磁波を使用した実験も行われているようで、昔天気予報を確立していったように信憑性があると言われるまでは色んな情報を集めていくしかなさそうですね。
天気予報も今だに進歩しているようですので、地震も予報出来るようになって欲しいです。


Re: 大阪より

NO.107404 匿名 2012/09/08 Sat 20:47 編集
  • 返信する

>>107275
> 震度3でした。
> ここ何ヶ月か関西地震全くなかったのに携帯の地震アプリが鳴ってビックリしました。

関西で震度3の地震は起きていません。
大阪から震央まで300キロ前後離れています(´・ω・`)b

Yahoo!の知恵袋に、
「波状雲」って、どんな雲? と入れて検索すると、
解決済みの質問と、知恵ノートがヒットするので是非ご覧下さい。

気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^2: 大阪より

NO.107494 大阪 2012/09/09 Sun 00:28 編集
  • 返信する

> >>107275
> > 震度3でした。
> > ここ何ヶ月か関西地震全くなかったのに携帯の地震アプリが鳴ってビックリしました。
>
> 関西で震度3の地震は起きていません。
> 大阪から震央まで300キロ前後離れています(´・ω・`)b
>
> Yahoo!の知恵袋に、
> 「波状雲」って、どんな雲? と入れて検索すると、
> 解決済みの質問と、知恵ノートがヒットするので是非ご覧下さい。
>
> 気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。

震央の震度の事です。
大阪は震度1です。
あの、いつも否定的な意見をわざわざ書かれているのですが、統計を取るための掲示板ですよね?
まだ未知な段階で、可能性を広げる事に否定的な意見は必要ないと思いますが。。
地震雲と地震の関係性を確立させる上で、確実なものになってきたり多数意見になればそっちに流れるくせに、今とりあえず否定的な意見を各スレ回ってわざわざ書き込むの辞めてください。


Re^3: 大阪より

NO.107509 匿名 2012/09/09 Sun 00:57 編集
  • 返信する

>>107494
> 大阪は震度1です。

日本気象協会 tenki.jpで確認しましたが、
大阪は揺れてません(´・ω・`)b

> いつも否定的な意見をわざわざ書かれているのですが、統計を取るための掲示板ですよね?

否定ではなく、事実の案内です。
ねつ造、こじつけ掲示板ではありません。


Re^4: 大阪より

NO.107529 大阪 2012/09/09 Sun 01:28 編集
  • 返信する

> >>107494
> > 大阪は震度1です。
>
> 日本気象協会 tenki.jpで確認しましたが、
> 大阪は揺れてません(´・ω・`)b
>
> > いつも否定的な意見をわざわざ書かれているのですが、統計を取るための掲示板ですよね?
>
> 否定ではなく、事実の案内です。
> ねつ造、こじつけ掲示板ではありません。

いえ、震度1らしいですよ。
事実って、地震雲と呼ばれる雲自体、実際にはまだ確実な物じゃないのに、地震自体事実と呼べるものじゃないでしょ?笑
事実なんて比確実な段階では10年後事実とされても今は事実とは呼べない事を、この掲示板で統計を取って事実と言えるかどうか検証しているんでしょ?
ねつ造やこじつけと言われる段階でもないと思いますが。
あなたが居る場所じゃないと思いますよ。この掲示板。
はっきりと色んな分野から確を取らないと事実とは認定は出来ない。つまりはまだ仮定の話しをここでは皆さんしている訳ですから。
もし常識と言える段階になったとすれば、同じように否定派な方を否定する側に回ってください。
貴方は生み出す方じゃない人なんですよ。
生み出された後に、過半数の取れる確実な物を皆さんに広げる方の人なんだと思いますよ。
貴方が確実と事実言える事も誰かが否定されながら、間違いながら確実な物にしていった事ばかりですけどね。
とにかくもう書き込まないでください。
また、書き込まれたとしても無視します。
以上。


Re^5: 大阪より

NO.107530 大阪 2012/09/09 Sun 01:31 編集
  • 返信する

> > >>107494
> > > 大阪は震度1です。
> >
> > 日本気象協会 tenki.jpで確認しましたが、
> > 大阪は揺れてません(´・ω・`)b
> >
> > > いつも否定的な意見をわざわざ書かれているのですが、統計を取るための掲示板ですよね?
> >
> > 否定ではなく、事実の案内です。
> > ねつ造、こじつけ掲示板ではありません。
>
> いえ、震度1らしいですよ。
> 事実って、地震雲と呼ばれる雲自体、実際にはまだ確実な物じゃないのに、地震(雲)自体事実と呼べるものじゃないでしょ?
()内訂正


Re^5: 大阪より

NO.107583 匿名 2012/09/09 Sun 08:17 編集
  • 返信する

雲 240kb >>107529
> いえ、震度1らしいですよ。

ねつ造はご遠慮下さい(`・ω・´)

【添付画像】
地震情報 2012年9月8日 10時41分頃発生 最大震度:3 震源地:伊予灘 - 日本気象協会 tenki.jp
※大阪の記載はありません。

> 事実って、地震雲と呼ばれる雲自体、実際にはまだ確実な物じゃないのに、地震自体事実と呼べるものじゃないでしょ?笑

>>107290
3日前から、ただ変な雲やな〜と調べたのがきっかけでこの掲示板を見つけ書き込んだだけ
地震雲というネーミングも3日前に知りました
  ↓

付け焼き刃の知識で、事実を否定する行為はご遠慮下さい。
あなたが知らないだけで、地震雲は確実に存在します(`・ω・´)b


Re^6: 大阪より

NO.107705 大阪 2012/09/09 Sun 19:13 編集
  • 返信する

> >>107529
> > いえ、震度1らしいですよ。
>
> ねつ造はご遠慮下さい(`・ω・´)
>
> 【添付画像】
> 地震情報 2012年9月8日 10時41分頃発生 最大震度:3 震源地:伊予灘 - 日本気象協会 tenki.jp
> ※大阪の記載はありません。
>
> > 事実って、地震雲と呼ばれる雲自体、実際にはまだ確実な物じゃないのに、地震自体事実と呼べるものじゃないでしょ?笑
>
> >>107290
> 3日前から、ただ変な雲やな〜と調べたのがきっかけでこの掲示板を見つけ書き込んだだけ
> 地震雲というネーミングも3日前に知りました
>   ↓
>
> 付け焼き刃の知識で、事実を否定する行為はご遠慮下さい。
> あなたが知らないだけで、地震雲は確実に存在します(`・ω・´)b

分かりました。
失礼を言った事お詫びします。
かなり詳しいとお見受けしますので、この素人にその言われている地震雲、詳しく教えてください。
参考にさせていただきます。
予兆があれば確認したいので是非とも教えてください。
宜しくお願いします。


Re^7: 大阪より

NO.107721 大阪 2012/09/09 Sun 19:53 編集
  • 返信する

あ、大阪震度1と入ったのは、iphoneアプリ「ゆれくる」での情報です。
実際に通知とアラームが鳴り確認しました。
今も履歴が残っています。
ちなみに登録地域は大阪市内ではありません。


Re: 大阪より

NO.107880 ? 2012/09/10 Mon 09:21 編集
  • 返信する

> 震度3でした。
> ここ何ヶ月か関西地震全くなかったのに携帯の地震アプリが鳴ってビックリしました。
> 震源地が今までにはない所でした。
> 先日から指摘していた地震雲と関係あるのか、他の地震の前兆か。

えー?
ヤフーで地震検索しても
大阪はないですよ
匿名さん以前774がおっしゃるとおりでした。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 107275 大阪より 大阪 09/08 10:55
  2. 107288 Re: 大阪より 広島 09/08 11:46
  3. 107293 Re^2: 大阪より 大阪 09/08 12:00
  4. 107298 Re^3: 大阪より 広島 09/08 12:33
  5. 107303 Re^4: 大阪より 匿名 09/08 13:38
  6. 107308 Re^5: 大阪より 匿名 09/08 14:00
  7. 107502 Re^6: 大阪より 大阪 09/09 00:47
  8. 107315 Re: 大阪より 1454M 09/08 14:54
  9. 107510 Re^2: 大阪より 大阪 09/09 00:57
  10. 107320 Re: 大阪より b・ぽてち 09/08 15:33
  11. 107516 Re^2: 大阪より 大阪 09/09 01:09
  12. 107404 Re: 大阪より 匿名 09/08 20:47
  13. 107494 Re^2: 大阪より 大阪 09/09 00:28
  14. 107509 Re^3: 大阪より 匿名 09/09 00:57
  15. 107529 Re^4: 大阪より 大阪 09/09 01:28
  16. 107530 Re^5: 大阪より 大阪 09/09 01:31
  17. 107583 Re^5: 大阪より 匿名 09/09 08:17
  18. 107705 Re^6: 大阪より 大阪 09/09 19:13
  19. 107721 Re^7: 大阪より 大阪 09/09 19:53
  20. 107880 Re: 大阪より ? 09/10 09:21

▲ページTOPへ

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク