地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年10月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

仙台市宮城野区 くっきり分かれてます (6)

NO.115850 ひろち 2012/10/29 Mon 16:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 北東〜東南にかけて大きく
16時45分頃


レスの表示・非表示

Re: 仙台市宮城野区 くっきり分かれてます

NO.115851 サイヤ 2012/10/29 Mon 16:53 編集
  • 返信する

> 北東〜東南にかけて大きく
私も 先ほど 出掛けて
同じ雲をみました

海側ですよね


Re: 仙台市宮城野区 くっきり分かれてます

NO.115854 きき 2012/10/29 Mon 16:55 編集
  • 返信する

雲 208kb > 北東〜東南にかけて大きく
> 16時45分頃

今日はぱつーんと気持ちいいくらい綺麗に分かれてますね。


Re^2: 仙台市宮城野区 くっきり

NO.115863 ぽ 2012/10/29 Mon 18:22 編集
  • 返信する

私もみました。

ちなみに福島県の郡山市からですが…。


Re^3: 仙台市宮城野区 くっきり

NO.115872 茨城県 2012/10/29 Mon 19:11 編集
  • 返信する

茨城県南部です

こちらも東側方向に 3時頃 でていました。


Re: 仙台市宮城野区 くっきり分かれてます

NO.115877 にぁ 2012/10/29 Mon 20:25 編集
  • 返信する

> 北東〜東南にかけて大きく
> 16時45分頃

茨城県北部でも、海の上から山側まで、日が暮れるまでくっきりと見えていました。
高知大学可視画像でも、はっきりと捉えられています。


Re: 仙台市宮城野区 くっきり分

NO.115889 名無し 2012/10/29 Mon 21:42 編集
  • 返信する

> 北東〜東南にかけて大きく
> 16時45分頃

プレート境界線と雲の境界線がほぼ一致しているのが気になります。
しかも明日は満月です。


▲ページTOPへ

仙台市 停滞する雲 (4)

NO.115848 maka 2012/10/29 Mon 16:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 仙台市中心部から見た東の空、16時半撮影。

しばらくの間この雲があり、気になっています。

二層になっていて、下のほうはモクモクとした雲で、広い範囲で広がっています。

ズームした写真をもう一枚載せます。


レスの表示・非表示

Re: 仙台市 停滞する雲

NO.115849 maka 2012/10/29 Mon 16:46 編集
  • 返信する

雲 240kb こちらがズームした写真です。

私の勝手な予想ですが、大きめ地震、M5〜6、または震度5以上があるかもしれないと感じます。

小さく済むことを祈ります。


Re^2: 仙台市 停滞する雲

NO.115852 サイヤ 2012/10/29 Mon 16:54 編集
  • 返信する

> こちらがズームした写真です。
>
> 私の勝手な予想ですが、大きめ地震、M5〜6、または震度5以上があるかもしれないと感じます。
>
> 小さく済むことを祈ります。

私も 思います
警戒いたします
写メありがとうございます。


Re^2: 仙台市 停滞する雲

NO.115873 よよよ 2012/10/29 Mon 19:23 編集
  • 返信する

私も朝から気になっていました。

子どもは、夕日に照らされてオレンジ色がきれい!と盛り上がっていましたが、私はドキドキしてしまいました。

何事もなかった〜と笑って終わってくれたら、本当にいいのですが。


Re: 仙台市 停滞する雲

NO.115853 津軽人 2012/10/29 Mon 16:55 編集
  • 返信する

> 仙台市中心部から見た東の空、16時半撮影。
>
> しばらくの間この雲があり、気になっています。
>
> 二層になっていて、下のほうはモクモクとした雲で、広い範囲で広がっています。
>
> ズームした写真をもう一枚載せます。 〉〉見方によっては、津波のようにも見えます。


▲ページTOPへ

これは…? (5)

NO.115842 わんたんめん 2012/10/29 Mon 15:39 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 134kb 15時半くらいに撮影したものです。

ただの飛行機雲なんでしょうか…?

広島県福山市から岡山方面。


レスの表示・非表示

Re: これは…?

NO.115843 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/29 Mon 15:59 編集
  • 返信する

> 15時半くらいに撮影したものです。
>
> ただの飛行機雲なんでしょうか…?
>
> 広島県福山市から岡山方面。

写真が小さくて判別に自信が無いです。
とりあえず飛行機雲に見えます。

しかしハイネットを見ると、タイミング的には地震雲でもいいんですなぁ。

福山〜岡山間で、ハイネットに今は何も点いてません。

ま、たいしたこと無いでしょ。


Re: これは…?

NO.115845 あさん 2012/10/29 Mon 16:16 編集
  • 返信する

> 15時半くらいに撮影したものです。
>
> ただの飛行機雲なんでしょうか…?
>
> 広島県福山市から岡山方面。

誰が見ても分かるように、飛行機雲です(<_<)


Re: これは…?

NO.115846 わんたんめん 2012/10/29 Mon 16:34 編集
  • 返信する

そうですか…、ただの飛行機雲なら良いです。

最近、高知県での地震があった為か、少し心配だったので…お手数をかけて済みません(汗)


Re^2: これは…?

NO.115897 匠 2012/10/29 Mon 22:39 編集
  • 返信する

> そうですか…、ただの飛行機雲なら良いです。

ただの飛行機雲かそうでないかは、この雲の位置辺りが飛行機の飛ぶコースになっているかいないかを確認した上で判断するべきかも知れません。
ただし、飛行機雲は風に流され時間とともに移動もします。


Re: これは…?

NO.115925 匿名 2012/10/30 Tue 03:02 編集
  • 返信する

> 15時半くらいに撮影したものです。
>
> ただの飛行機雲なんでしょうか…?
>
> 広島県福山市から岡山方面。

ただの飛行機雲にみえます。


▲ページTOPへ

茨城県南部 (0)

NO.115839 チャオチャオ 2012/10/29 Mon 15:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 北東に停滞する帯状の長い雲。本当に心配です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

気象衛星の雲 (2)

NO.115831 しろまる。 2012/10/29 Mon 11:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

11時の衛星画像でもはっきりわかるんですが断層形のように見えます。いくつか画像が上がってるのもそうだと思われます。

気圧配置によるものなんでしょうか。

みなさんどう思われますか?


レスの表示・非表示

Re: 気象衛星の雲

NO.115832 ジュウザ 2012/10/29 Mon 11:33 編集
  • 返信する

> 11時の衛星画像でもはっきりわかるんですが断層形のように見えます。いくつか画像が上がってるのもそうだと思われます。
>
> 気圧配置によるものなんでしょうか。
>
> みなさんどう思われますか?

いまちょうど宮城県仙台市上空が北から南に向かって断層のようになってます。

衛星画像で確認しても低気圧の前線によるものだと思います。

午前9時の高知可視衛星画像では、北海道宗谷岬辺りから上の亀裂のような所と南西諸島から沖縄辺りの筋状の雲が個人的には気になる所です。


Re^2: 気象衛星の雲

NO.115841 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/29 Mon 15:38 編集
  • 返信する

> いまちょうど宮城県仙台市上空が北から南に向かって断層のようになってます。
>
> 衛星画像で確認しても低気圧の前線によるものだと思います。

昨日、ハイネットにおいて庄内沖に青マルがつきました。

東-西の力が増えると長町断層がやばい、と思ったので連続波形をチェックしましたが、何も起きてませんでした。

その青マルの大きさ自体がたいしたこと無いのですが、宮城〜福島にかけて大きな面積に影響はあるとは思います。

それから、方向的には合致してる。

今のハイネットを見て、相馬沖に直線的に並んでいる小さなマルの列が、庄内沖を目指していると思います。

太平洋プレートが、その向きに動いて、宗谷岬沖の青マルも点いたと思います。

まぁ、地震雲とも思えるが、これほどの規模で出たら大事ですからねぇ。

断層雲は、私は地震雲の範疇に入れないですし。

前線のせい、でしょうな。

>
> 午前9時の高知可視衛星画像では、北海道宗谷岬辺りから上の亀裂のような所

北海道ですな。

現在、大きな青マルが点いてますな。

奥尻の近所の3本の筋雲のコンビネーション、は本命と思いますよ・・。

それから、房総半島南沖に震源が増えてきてます。
そのくせ妙に静かである。

こっちのほうが嫌な感じです。


▲ページTOPへ

ちょっと心配です… (0)

NO.115827 Sora 2012/10/29 Mon 11:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 宮城県沿岸部です。空が斜めに分離してます。方向は南西です。しかも、すぐ下の一本の線状の雲までが長く伸び続けてます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

何だろう? (5)

NO.115825 バノン 2012/10/29 Mon 10:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 仙台市太白区から見た空です。
方角は南西で朝からずっとこの状態です。


レスの表示・非表示

Re: 何だろう?

NO.115826 ねね 2012/10/29 Mon 11:05 編集
  • 返信する

白石でも同じ空です。
近所のばあちゃんが、空までおかしくなった。
気温だけじゃねーなぁ〜、と言ってた。


Re^2: 何だろう?

NO.115828 あっきー 2012/10/29 Mon 11:15 編集
  • 返信する

雲 135kb バノンさん、ねねさん、こんにちは。
仙台市泉区からの11:00の上空を撮影しました。
衛星画像からも宮城県の空が、雲と青空で縦にはっきりと二分しているのが分かります。この後は青空が広がり晴れる予報です。


Re: 何だろう?

NO.115829 ココ 2012/10/29 Mon 11:19 編集
  • 返信する

本当ですね、うちも太白区ですが、真上を雲と空が分断しています。長い時間そのままなのが、地震雲の特徴とありますが…これもそうなのでしょうか?しかもこのタイプの地震雲の説明読むと、揺れが大きいとあります。心配です。
午後から幼い子供と電車で名取方面へ出掛ける予定でしたが…どうしようか迷ってしまいます。
亘理でも全く同じ雲が見えるようです。


Re^2: 何だろう?

NO.115833 マカロン 2012/10/29 Mon 11:35 編集
  • 返信する

> 本当ですね、うちも太白区ですが、真上を雲と空が分断しています。長い時間そのままなのが、地震雲の特徴とありますが…これもそうなのでしょうか?しかもこのタイプの地震雲の説明読むと、揺れが大きいとあります。心配です。
> 午後から幼い子供と電車で名取方面へ出掛ける予定でしたが…どうしようか迷ってしまいます。
> 亘理でも全く同じ雲が見えるようです。

気象性です。
突然の雨にはご注意ください。


Re^3: 何だろう?

NO.115840 津軽人 2012/10/29 Mon 15:34 編集
  • 返信する

> > 本当ですね、うちも太白区ですが、真上を雲と空が分断しています。長い時間そのままなのが、地震雲の特徴とありますが…これもそうなのでしょうか?しかもこのタイプの地震雲の説明読むと、揺れが大きいとあります。心配です。
> > 午後から幼い子供と電車で名取方面へ出掛ける予定でしたが…どうしようか迷ってしまいます。
> > 亘理でも全く同じ雲が見えるようです。
>
> 気象性です。
> 突然の雨にはご注意ください。 〉問題なのは、このあとかも…。快晴になって、空にひとつだけ『熊のジョン』でも現れたら大変です。 青森市内は曇り空です。


▲ページTOPへ

夜になると… (6)

NO.115818 何か変 2012/10/29 Mon 05:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

耳鳴りがします…耳が悪いとかはないです。耳鳴りとかあまりするとかはないのですが…
最近夜だけ耳鳴りワン ワン ワンと波のような なんだろう?朝 昼は全くありません 病院にも行きましたが…異常なしと
夜中に近所の犬達が吠えてたり
今まではなかったのですが変ですね


レスの表示・非表示

Re: 夜になると…

NO.115819 匿名 2012/10/29 Mon 06:50 編集
  • 返信する

地域はどちらですか


Re: 夜になると…

NO.115823 それは 2012/10/29 Mon 09:23 編集
  • 返信する

肩こりが原因では?
肌寒い季節になってくると
自然と肩に力が入り
首の血管が詰まります。
日没後は気温が下がるのでなおさら。
それゆえの耳鳴りかもしれません。

以前、自分も耳鳴りが酷かったので
専門病院にいき検索をしました。
しかし結果は正常。
そのとき医師に肩こりが原因ではと言われたことあります。


Re: 夜になると…

NO.115837 みえたん 2012/10/29 Mon 13:38 編集
  • 返信する

> 耳鳴りがします…耳が悪いとかはないです。耳鳴りとかあまりするとかはないのですが…
> 最近夜だけ耳鳴りワン ワン ワンと波のような なんだろう?朝 昼は全くありません 病院にも行きましたが…異常なしと

夕方から夜にかけての、ワンワンワンという同じような耳鳴りがあります。
最近、始まりました。

東京都新宿区より


Re: 夜になると…

NO.115879 何か変 2012/10/29 Mon 20:39 編集
  • 返信する

> 耳鳴りがします…耳が悪いとかはないです。耳鳴りとかあまりするとかはないのですが…
> 最近夜だけ耳鳴りワン ワン ワンと波のような なんだろう?朝 昼は全くありません 病院にも行きましたが…異常なしと
> 夜中に近所の犬達が吠えてたり
> 今まではなかったのですが変ですね

大阪です…肩こりではありません
耳鳴りだけなんですやはり 夕方から夜にかけてですね
朝昼間は全くです
それと山の中にいるような トンネルの中を通った時のような? 何となく感じるのは気圧のような変な感じがします


Re: 夜になると…

NO.115886 ひーちゃん◆9xL8bghsMc 2012/10/29 Mon 21:32 編集
  • 返信する

こんばんは。

夜になるとワンワンワンと聞こえる音って、耳の周りの血管が脈打っているのを感じてるんじゃないですか?

夜静かなときなんかに聞こえてますけど、テレビを見てたり本を読んだりネットに夢中になってると全然気にならないんですよね。


Re: 夜になると…

NO.115891 2012/10/29 Mon 21:51 編集
  • 返信する

地震が原因なら、音の強弱は有っても周りに関係なく発震するまでは聞こえていると思われます。
就寝後何処かで発震が確認されますか。

確認に如何
http: mx1.zive.jp/Earthquake.home

まず、身の回りの音の原因探しから
近所に何か新しく出来た物は、
大型車両の駐車場、
鉄筋集合住宅に住んでいる、
血圧が一時的に上がっている、
PC、電子レンジ等の近くに居る、
思い付いたものだけ書き出してみました。


▲ページTOPへ

毎日のごとく・・・・・・・。 (12)

NO.115760 匿名 2012/10/28 Sun 18:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。

いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。

どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。


レスの表示・非表示

Re: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115764 ステロイド 2012/10/28 Sun 18:47 編集
  • 返信する

> 地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。
>
> いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。
>
> どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。

お黙り!


Re^2: 毎日のごとく・・・・・・

NO.115768 津軽人 2012/10/28 Sun 18:55 編集
  • 返信する

> > 地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。
> >
> > いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。
> >
> > どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。
>
> お黙り! 同感です。『あるものはない、ないものはある』と、あるがままをありのまま受け容れ出来ない人だからカドをたてるのでしょうね。


Re^3: 毎日のごとく・・・・・・

NO.115772 匿名 2012/10/28 Sun 19:01 編集
  • 返信する

同感です。『あるものはない、ないものはある』と、あるがままをありのまま受け容れ出来ない人だからカドをたてるのでしょうね。

少なくとも受け入れるに値しない情報だな。
何でも受け入れればいいというものでもあるまい?


Re: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115765 もうくんな 2012/10/28 Sun 18:52 編集
  • 返信する

> 地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。
>
> いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。
>
> どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。

そういうあんたも毎日ここ見てんだろ
気にしてるってことだろ?


Re^2: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115767 匿名 2012/10/28 Sun 18:55 編集
  • 返信する

> そういうあんたも毎日ここ見てんだろ
> 気にしてるってことだろ?

まあ気にしてはいるね。
どんなネタで地震前兆を投稿するのか面白半分。

参考になるとは思っていないよ。


Re: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115774 スレ立てた本人。 2012/10/28 Sun 19:10 編集
  • 返信する

仮に誰が見ても怪しい地震雲や、大勢の人が警戒する異変、否定者たちでさえ素直に認める前兆現象が報告されたとして。

いつ地震が起きるのか、どこで地震が起きるのか、どれほどの強さの地震なのかは分からない。

あくまでも信憑性の高い前兆現象なので地震が起きるかどうかは分からない。

皆さんに何が出来る?

非常食の買占め等できるかもしれないけど限られるでしょ、結局出来ることなんて。

国が警報でも出して自宅待機できるなら家族と一緒にいられるかもしれないけど。


Re: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115777 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/28 Sun 19:37 編集
  • 返信する

> 地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。
>
> いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。
>
> どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。

どうせ死ぬんだから生きるのをやめろ、と言っているのと同じ。

そのような無能に生まれてきた気分を教えてもらえれば助かる。

何も分からないって、、やっぱり惨めなのか?


Re^2: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115788 スレ立てた本人。 2012/10/28 Sun 21:35 編集
  • 返信する

>
> どうせ死ぬんだから生きるのをやめろ、と言っているのと同じ。

いや全然違う。

台風のように目に見えて、ある程度予想できるものならともかく、予知できないと分かりきっている物に毎日不安を感じているなら、情報集めるより毎日警戒してればいいというだけ。

いつ発生するかわからない物。
結局地震が起きた瞬間じゃないと何の行動も取れまい。
事前に出来ることなんて、防災用品を持ち歩くとか用意するとか非常に限られているだろ?

台風とかなら危険な場所に近づくなとか、出来るだけ建物から出るなとか警告できるけど、地震の場合、余震ならともかく「地震前兆が出たので出来るだけ警戒してください」って報告できる?

見分けの付かない雲見て地震雲とか言ってたり、根拠の無い予言を報告したり、思い込みの体感情報を見て不安がるなら、情報関係なしに毎日地震に警戒してればいいんだ。


Re^3: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115809 (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/29 Mon 01:39 編集
  • 返信する

> >
> > どうせ死ぬんだから生きるのをやめろ、と言っているのと同じ。
>
> いや全然違う。
>

じゃ、低脳にも分かるように言ってあげよう。

3.11で2万人も死んだのを見てるのに、何もしないで我慢するのが正しいわけないじゃん。

そもそも、あの人たち、どうして死んだの?

何が起きるのか予測されてて、時間の猶予を得たなら生きていたのでは?

ほ〜ら、「何も知らないで居る」のは正しいかね?

2万人だから全滅ではなかったけど、20億人だったらどうする?

それが地球上の全人口になる場合もありえる。

たった一度の現象を予測できなければ全てが終わる。

たかが地震予知程度で諦めていたら、滅びの道を歩くことになる。

そういう風に考えれない自分のレベルの低さについて、何か感想を述べよ。


Re: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115783 匿名希望 2012/10/28 Sun 20:00 編集
  • 返信する

雲 211kb > 地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。
>
> いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。
>
> どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。

地震は毎日起きてますよ。
規模はどのくらいになるかは測りかねますが。


Re^2: 毎日のごとく・・・・・・

NO.115785 津軽人 2012/10/28 Sun 20:25 編集
  • 返信する

プレートが4つも折り重なっている上で、何も争いの種蒔き合戦しなくても、いいのでは?何も自縛霊や浮遊霊が見えるからっても、地震の前兆が確かに見えるわけじゃない。危険なものから避けたいから周りに気を配る。人を物を傷付けたら自分に反る。人を殺したってまともな死に方しない。普通の人を悪戯に傷付けても自分の損ですよ。


Re: 毎日のごとく・・・・・・・。

NO.115801 今夜は炊き込みご飯 2012/10/28 Sun 23:43 編集
  • 返信する

> 地震雲やら前兆やら、よくもまあ毎日。
>
> いっそ、地震前兆云々言ってないで毎日地震に対して警戒してればいい。
>
> どうせ、正しい情報があろうと無かろうと出来ることなんて限られているのだから。

毒キノコでも食べたの?


▲ページTOPへ

28日朝6時少し前 秋田 (14)

NO.115737 ケシカスくん 2012/10/28 Sun 15:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 怖いくらい真っ赤な朝焼けでした。


レスの表示・非表示

Re: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115748 津軽人 2012/10/28 Sun 16:37 編集
  • 返信する

> 怖いくらい真っ赤な朝焼けでした。 あの日の2日程まえの夕焼けが、あなたの撮影された写真とそっくりでした。怪我をしてかさぶたになったみたいな赤黒い空模様。


Re: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115749 ききき 2012/10/28 Sun 17:02 編集
  • 返信する

本当に真っ赤 怖いですね。


Re: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115757 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/28 Sun 17:39 編集
  • 返信する

雲 240kb ***常連さんには、毎度同じ内容の再掲につき、スルー願います***

> 怖いくらい真っ赤
> 怪我をしてかさぶたになったみたいな赤黒い空模様。
> 本当に真っ赤 怖いですね。

太陽が地平線近くにある、限られたごく短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を前方下からの逆光で照らします。

そのため、肝試しの時に懐中電灯で下から顔を照らした時と同様、普段と同じ形なのに気づいてなかった雲の底の凹凸が誇張され、気持ち悪さ、不気味さ、迫力、恐怖を感じる演出効果が加わった「だけ」、というのがその正体です。

普段これを見慣れない理由は、このように見える時間帯が非常に短いため、ぴったりそのタイミングで目撃できる機会が少ないためです。

おそらくこの写真を撮影された15分前、15分後に同じ雲をみると、いずれも普通の灰色〜黒の雲に見えるだけで、特に何も感じなかったはずです。


Re^2: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115790 狐の嫁入り 2012/10/28 Sun 22:20 編集
  • 返信する

雲 240kb 無頼人くんそれ可笑しいよ。

先ず君は近頃は雲、気象(大気)光学の少しは写真とって居るようだが気象現象、大気光学の体験が無さ過ぎる事は、下記サイトで
http:
//twitpic.com/7dsh1n
更に『などと呼ばれています。太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しませんので、目撃頻度は高くありませんが、発生頻度自体は珍しいものではありません。』

下記の主文と良く似た書き方薄明光線(股^^また辞書引く?)だとしたら白昼堂々と出る是は何。

彩雲、光環は珍しくないなら早く画像UPしてくださいね、貴方がご恩になっている空の輝きサイトのExcelで彩雲、光環をみれば如何ですか?恩を知らない人の事を恥知らずと言います。

以上無頼人君が前記『大気光学の体験が無さ過ぎる事』の明確な証拠の有る例です。

> ***常連さんには、毎度同じ内容の再掲につき、スルー願います***
>
> > 怖いくらい真っ赤
> > 怪我をしてかさぶたになったみたいな赤黒い空模様。
> > 本当に真っ赤 怖いですね。
>
> 太陽が地平線近くにある、限られたごく短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を前方下からの逆光で照らします。
>
> そのため、肝試しの時に懐中電灯で下から顔を照らした時と同様、普段と同じ形なのに気づいてなかった雲の底の凹凸が誇張され、気持ち悪さ、不気味さ、迫力、恐怖を感じる演出効果が加わった「だけ」、というのがその正体です。
>
> 普段これを見慣れない理由は、このように見える時間帯が非常に短いため、ぴったりそのタイミングで目撃できる機会が少ないためです。
>
> おそらくこの写真を撮影された15分前、15分後に同じ雲をみると、いずれも普通の灰色〜黒の雲に見えるだけで、特に何も感じなかったはずです。


Re^3: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115791 湯金庫狐 2012/10/28 Sun 22:22 編集
  • 返信する

雲 240kb さて本題前から気に成っていたがあほらしくて言えなかった事。

下記の説明が正しければ夕日は何時も何時も不気味だと言うことに成りますね、美しく黄金色に輝く夕日を君は知らないのですね、可哀想な人。

画像2枚目は日没後小金色に輝くレンズ雲雲が増光するかと期待したが残念ながらリレー拡散(突っ込みたいならどうぞコッチの方が小学生から近頃の文科系大学生に説明しやすい^^)し最後は普通に陰になりました、是が普通の雲、光る雲の画像未だでしょうか恥って知っていますか、どうして貴君の間違いを明確に指摘するとステハンさんが出てきて私が投稿拒否設定されるのでしょうか不思議ですね、見夕君は当然らしいですが^^。

黒雲、十円玉、薄明光線のコピペ使えば蓼科山から股出てきます。

> 無頼人くんそれ可笑しいよ。
>
> 先ず君は近頃は雲、気象(大気)光学の少しは写真とって居るようだが気象現象、大気光学の体験が無さ過ぎる事は、下記サイトで
> http:
> //twitpic.com/7dsh1n
> 更に『などと呼ばれています。太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しませんので、目撃頻度は高くありませんが、発生頻度自体は珍しいものではありません。』
>
> 下記の主文と良く似た書き方薄明光線(股^^また辞書引く?)だとしたら白昼堂々と出る是は何。
>
> 彩雲、光環は珍しくないなら早く画像UPしてくださいね、貴方がご恩になっている空の輝きサイトのExcelで彩雲、光環をみれば如何ですか?恩を知らない人の事を恥知らずと言います。
>
> 以上無頼人君が前記『大気光学の体験が無さ過ぎる事』の明確な証拠の有る例です。
>
> > ***常連さんには、毎度同じ内容の再掲につき、スルー願います***
> >
> > > 怖いくらい真っ赤
> > > 怪我をしてかさぶたになったみたいな赤黒い空模様。
> > > 本当に真っ赤 怖いですね。
> >
> > 太陽が地平線近くにある、限られたごく短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を前方下からの逆光で照らします。
> >
> > そのため、肝試しの時に懐中電灯で下から顔を照らした時と同様、普段と同じ形なのに気づいてなかった雲の底の凹凸が誇張され、気持ち悪さ、不気味さ、迫力、恐怖を感じる演出効果が加わった「だけ」、というのがその正体です。
> >
> > 普段これを見慣れない理由は、このように見える時間帯が非常に短いため、ぴったりそのタイミングで目撃できる機会が少ないためです。
> >
> > おそらくこの写真を撮影された15分前、15分後に同じ雲をみると、いずれも普通の灰色〜黒の雲に見えるだけで、特に何も感じなかったはずです。


Re^3: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115799 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/28 Sun 23:17 編集
  • 返信する

>>115790 狐の嫁入りさん

> 無頼人くんそれ可笑しいよ。

何がどう可笑しいのでしょうか。以下引き合いに出された話は、このスレッドの朝焼け/夕焼けとは全く無関係の筋違いの話であり、スレ主さんにはご迷惑ではないでしょうか。

> 下記の主文と良く似た書き方薄明光線(股^^また辞書引く?)だとしたら白昼堂々と出る是は何。

薄明光線を影の長さで分類してみると、次の二通りがある、と言えないでしょうか。
■「短い」パターン→白昼堂々と発生する
・影が地面に射す(「天使の梯子」や林間のモヤの中の木漏れ日など)場合
・上空に消える場合(狐の嫁入りさんが>>115790に貼られた写真)
■「長い」パターン→太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しない
・影が地面と平行に、何十キロ〜何百キロの長い影法師になる場合

私がTwitterで

>『などと呼ばれています。太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しませんので、目撃頻度は高くありませんが、発生頻度自体は珍しいものではありません。』

とつぶやいたのは、当然後者の「長い」パターンのことです。

> 彩雲、光環は珍しくないなら早く画像UPしてくださいね。

私には、あなたのそのようなリクエストに応じなければならない義務はありません。


Re^4: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115900 湯金庫狐 2012/10/29 Mon 22:51 編集
  • 返信する

無頼人君

今回は逃走せずえらいえらい先ずは誉めておきます、がしかし例によって的外れな回答ばかりであきれるばかり、小学校高学年の理科系頭脳を持った人には通じない回答、では順番にお答えします。

>>115790 狐の嫁入りさん
狐の嫁入りは(雲の)狐に嫁に来た出来た狐で無頼人君が如何にいい加減な知識の持ち主であるかを立証してくれただけ、ちゃんと書いてあるでしょよく読んでください。

>以上無頼人君が前記『大気光学の体験が無さ過ぎる事』の明確な証拠の有る例です。

>>115791湯金庫狐が本命(是が理解できなかったとしたら自然科学に重要な推理力の欠如?それとも無◎)、雲の狐使ってもいいがこれからの時期湯金庫狐でしょう。

がしかしBut本命の湯金庫狐のレス>>115791は家例により逃走(スルーとも言います)スレに関係したレスは華麗にスルーして
>スレ主さんにはご迷惑ではないでしょうか
是こそ支離滅裂可笑しな現象ブライト君が良く使う手ですね。

> 無頼人くんそれ可笑しいよ。

>何がどう可笑しいのでしょうか。以下引き合いに出された話は、このスレッドの朝焼け/夕焼けとは全く無関係の筋違いの話であり、スレ主さんにはご迷惑ではないでしょうか。

その迷惑と考えるレスにレスする変ですね何処か可笑しい。

明確に貴方の間違ったレスがスレ主さんにはご迷惑だと思います。

これがまたすり替えの典型的な例だって、(付いて行ける私が変なのかもね^^)

> 下記の主文と良く似た書き方薄明光線(股^^また辞書引く?)だとしたら白昼堂々と出る是は何。

薄明光線を影の長さで分類してみると、次の二通りがある、と言えないでしょうか。
■「短い」パターン→白昼堂々と発生する
・影が地面に射す(「天使の梯子」や林間のモヤの中の木漏れ日など)場合
・上空に消える場合(狐の嫁入りさんが>>115790に貼られた写真)

典型的な話のすり替え、問題は貴方の『>太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しません』と言う発言
時間の問題を長さにすり替えてはいけません。

私がUPした画像薄明光線の画像だとお考えのようですね。

とすれば話が元に戻り
『などと呼ばれています。太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しませんので、目撃頻度は高くありませんが、発生頻度自体は珍しいものではありません。』
『これ>>112374からの部分引用』

と成ると貴方の発言の
>太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しません
と明白な矛盾が生じます。

同様に本スレの
太陽が地平線近くにある、限られたごく短い時間帯だけは、赤い光が雲の底を前方下からの逆光で照らします。

これは毎日繰り返されていることですね、矛盾感じませんか?

尚薄明光線に付きましては

私は此処に御邪魔しだした頃から日本人は雨に関しては世界最高の言葉の多さがあるのに大気光学現象に関しては非常に大雑把、薄明光線はその典型的な例と言っています。

その他仰山可笑しな所がありますが、順次原稿は出来ていますが話がややこしくなりますので本日は此処までにします。

> >>115790 狐の嫁入りさん
>
> > 無頼人くんそれ可笑しいよ。
>
> 何がどう可笑しいのでしょうか。以下引き合いに出された話は、このスレッドの朝焼け/夕焼けとは全く無関係の筋違いの話であり、スレ主さんにはご迷惑ではないでしょうか。
>
> > 下記の主文と良く似た書き方薄明光線(股^^また辞書引く?)だとしたら白昼堂々と出る是は何。
>
> 薄明光線を影の長さで分類してみると、次の二通りがある、と言えないでしょうか。
> ■「短い」パターン→白昼堂々と発生する
> ・影が地面に射す(「天使の梯子」や林間のモヤの中の木漏れ日など)場合
> ・上空に消える場合(狐の嫁入りさんが>>115790に貼られた写真)
> ■「長い」パターン→太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しない
> ・影が地面と平行に、何十キロ〜何百キロの長い影法師になる場合
>
> 私がTwitterで
>
> >『などと呼ばれています。太陽が地平線前後にある短い時間帯にしか発生しませんので、目撃頻度は高くありませんが、発生頻度自体は珍しいものではありません。』
>
> とつぶやいたのは、当然後者の「長い」パターンのことです。
>
> > 彩雲、光環は珍しくないなら早く画像UPしてくださいね。
>
> 私には、あなたのそのようなリクエストに応じなければならない義務はありません。


Bright-Doorさん、教えてください。

NO.115798 漁師@三浦半島 2012/10/28 Sun 23:16 編集
  • 返信する

赤焼けの説明は、判りやすいのですが、焼けの色の違いの要因は何でしょうか?
同じ様な気圧配置や風向、温度湿度でも黄色やオレンジ、どす黒い赤など変わりますよね。

また、印象的に残りやすいのか宝永、慶長、大正、新潟、阪神淡路、十勝、東北など真っ赤とか血のようなとかどす黒い赤焼けの記録が多いですが、やはり都市伝説の一種ですか?

良かったら判りやすく皆さんに説明して下さい。


Re: Bright-Doorさん、教えてください。

NO.115803 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/28 Sun 23:45 編集
  • 返信する

>>115798 漁師@三浦半島さん

> 赤焼けの説明は、判りやすいのですが、焼けの色の違いの要因は何でしょうか?

地平線や水平線から太陽が日出で顔を出す瞬間や、日没で消え行く瞬間を眺めていると、同じ高度なのに「眩しいオレンジ色」だったり「眩しくない紅色」だったりすることがあります。それは、太陽光線が地面と平行に何十〜何百キロメートルの長い距離に渡って《大気の底》を通過してくる際の《大気の底》透明度が影響するためです。

水蒸気や塵が多いときには透明度が下がり「眩しくない紅色」となりますし、逆にそういった微粒子が少なければ透明度が上がり「眩しいオレンジ色」となります。また、前者のような日の場合、青空が地平線に接する付近の超低空はグルリと一様にどす黒く濁って見えていますね。

地震前兆によってこれらの粒子が増える、という仮説がありますが、地震前兆を伴わない普段から元々これだけ大きく変動している訳ですから、普段の変動と地震前兆による変動をどう見分けるのか、といった課題を解決する必要があります。

夕焼けや朝焼けとは、地平線の下に沈んだ太陽が光源となってスクリーン(=上空の雲)を照明する現象であり、その光源の色の違いとして、上で説明した違いがそのまま反映されます。

> 宝永、慶長、大正、新潟、阪神淡路、十勝、東北など真っ赤とか血のようなとかどす黒い赤焼けの記録が多いですが、やはり都市伝説の一種ですか?

その記録自体にウソはなく、事実なのだと思います。しかし、これと地震との関連について言及するなら

A)赤焼けの後に大地震が発生したケース

だけ注目していてはダメで、同じ基準で

B)赤焼けの後に大地震が発生しなかったケース
C)赤焼けなしに大地震が発生したケース
D)赤焼けがなく大地震も発生しなかったケース

も拾って比較する必要があります。

ここや隣の掲示板に投稿された赤焼けの記録をひもとくと「真っ赤とか血のようなとかどす黒い赤焼け」の後に大地震が発生しなかったB)の実績が多いことが判ります。つまりこのような印象的な赤焼けは決して稀な現象とはいえないということです(特定の個人が目撃する経験が少ない理由は、この現象の継続時間が非常に短いためです)。


Re^2: Bright-Doorさん、教えてください。

NO.115805 漁師@三浦半島 2012/10/29 Mon 00:24 編集
  • 返信する

ありがとうございます。

どす黒い赤焼けの場合、確率は低いが先人の経験から大きい地震がある場合も含まれるで良いのかなとおもいます。

このへんは、科学的証明や論証はこれからですね。エアロゾルや地磁気、電磁波など判らない事が多すぎて、私たちがどうこう言える範囲外ですね。

私の祖父や近所の元船長や漁師から大正、南海地震の前に高い位置の赤い月や血のような夕焼け朝焼けを航海日誌に書いたと聞かされており、普段から月や星、太陽など見慣れているプロなので信じておりましたが、密接な関連性には少しだけ疑問もあります。

まあ、確率論的には非常に低いが先人の経験を尊重して注意した方が良さそうかなと思っております。


Re^3: Bright-Doorさん、教えてください。

NO.115806 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/29 Mon 00:41 編集
  • 返信する

漁師@三浦半島さん

「先人の経験」には二通りあるのではないかと考えています。

ひとつは、観天望気に代表されるように、自然と密接にかかわり合いながら第一次産業に従事してきた我々の祖先が、一人の人生全体を通じて毎日経験し、それが幾世代にも渡って継承される中で磨き上げや淘汰を経て、結果的には経験的にA)B)C)D)のケースが検証されたパターン。

もうひとつは、大地震前兆に関する言い伝えです。こちらは一人の人生の中での経験はせいぜい数回までであり、偶然の一致だったのか、関連あってのことだったのかがよくわからないまま、磨き上げも淘汰も経ることなく伝わってきた、と言えるのではないでしょうか。もちろんその中には実際に関連がある内容が含まれている可能性は当然ありますが、実際には関連のないものまで含まれている可能性もあり、今後の検証が必要だと考えています。


Re: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115758 アースクエイク 2012/10/28 Sun 17:57 編集
  • 返信する

雲 240kb > 怖いくらい真っ赤な朝焼けでした。

ユーチュブの動画「地震の前兆現象は科学的に説明できる」にて専門家が説明していますが、赤焼は大地震の前に観測される現象ですね。


Re^2: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115766 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/28 Sun 18:52 編集
  • 返信する

>>115758 アースクエイクさん

ご紹介いただいた動画は「地震の前兆現象への仮説として、科学用語を空想でツギハギしてみたもの」または「SF」としては興味深い内容ではありますが、決して「科学的な説明」ではありません。

例えば、貼って頂いた図について、2:20付近で「震源から解離ガスの圧力によって熱水や温水が上昇してきます。そのために地表の温度と湿度が上昇し、蒸し暑い空気が漂います。」とさらりと説明しています。

ところがここには、越えなければならない以下のような《幾重もの壁》があることは、私のような素人でもすぐに思いつきます。

・震源の圧力が何十キロメートルという分厚い岩盤を通過する間、分散せず地表だけを目指すのはなぜ?
・冷たい岩盤の中を熱水や温水が上昇する間に冷却されないのはなぜ?
・熱水や温水の上昇経路(図の左下の縦の赤黒ライン)は、いつの間に、どうやって開通したのか?
・蒸し暑い空気が漂う前に、地熱が上昇するはずなのに、そういった事例が皆無なのはなぜ?
・あれほど広範囲の夕焼けを演出するのに必要な、熱水や温水の量はどれくらい必要か?

誰もが思い浮かべるようなこれら素朴な疑問をひとつずつ丁寧にクリアできて初めて成り立つ理論のはずです。

それぞれの壁に対してそれなりの仮説が提示されれば暫定的な納得ができますが、これらを都合良くガッツリはしょってしまった説明は、決して「科学的」などと呼べるものではなく、空想だけで都合良く構築された空論でしかありません。

真実にたどり着くためには、こういった「空論」と「科学的説明」との混同をなくす工夫を重ねることが不可欠であり、民間の地震前兆捕捉による防災/減災の実用化の成否を分ける大切な鍵となるはずです。


Re: 28日朝6時少し前 秋田

NO.115814 匿名 2012/10/29 Mon 03:49 編集
  • 返信する

> 怖いくらい真っ赤な朝焼けでした。

皮膚疾患の写真のようだ^^;


▲ページTOPへ

前10件
(31-40/492)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク