地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 大きい
NO.63 東海三県 2009/06/09 Tue 11:25 編集岡崎市から見えたんですよね?どちらの方角に見えました?なんかここ一週間恐いですね…わたしも近い所なんですが…
Re^2: 大きい
NO.74 かお 2009/06/09 Tue 21:07 編集> 岡崎市から見えたんですよね?どちらの方角に見えました?なんかここ一週間恐いですね…わたしも近い所なんですが…
6月6日夜8時40分 雲のすき間から→月の回りに、かさが見えました。虹の輪の様にも見えました。肉眼では この約3倍位の大きさで見えます。
Re: 月暈(げつうん) 大気化学現象?
NO.49 みい(*´艸`*) 2009/06/07 Sun 15:37 編集あたしも昨夜に栃木県からみました、なんだか不思議に思いながらも気にはしていませんでしたが(¨;)
Re^2: 月暈(げつうん) 大気化学
NO.52 こちら千葉県南部 2009/06/07 Sun 18:18 編集自分も君津市で見ました。やはり雲の隙間で妙な不気味に感じられました(^^;)。
6月7日 朝5時20分頃 神奈川県川崎市から見て 北西→(群馬県方角?) 地面から上がってる感じで最も低い位置から→→ 南→(三浦半島沖方角?) それでもビルより低い位置に渡って、グレーで長ーい帯状の雲が現れていましたよ。 とても低い位置で、あまりにも長いのでムービーにも録りました。見づらくてすみません。実際、肉眼で見える大きさは→画面の約3倍の大きさです。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。