地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
変な雲を発見しました。
地震と関係なければぃぃのですが…。
大阪 八尾市から見て東の方向 夜7時過ぎ
Re: 変な雲…
NO.112 ぢい 2009/06/12 Fri 06:12 編集まったく変ではない
はじめまして。
関東地方ではないのですが、今日は鱗雲が多くて心配になったので投稿します。
目撃地域:宮崎県央(児湯郡)
時間:17時頃
方角:西南西
Re: 宮崎から
NO.108 U字土工事 2009/06/11 Thu 23:26 編集大分県では地震が多いですね。
画像見ましたが怪しいですね・・
Re: 宮崎から
NO.115 ゆう 2009/06/12 Fri 11:39 編集大分県の者です
さっき似たような感じの雲が出てましたよ
あちらこちらに怪しい雲ありましたね(^^;)。
なにもなければ良いですが…
こちらは千葉県北東部
NO.102 ゆき 2009/06/11 Thu 18:56 編集私も同じ雲が気になっていました!地震雲については初心者ですが、怖さを感じました。何も無いと良いですね。時間はだいたい17時半頃です。方角はやはり、東西南北です。
ゆき様
NO.104 こちら千葉県南部 2009/06/11 Thu 19:23 編集
> 私も同じ雲が気になっていました!地震雲については初心者ですが、怖さを感じました。何も無いと良いですね。時間はだいたい17時半頃です。方角はやはり、東西南北です。
初めまして、今先頃(19時)ころの夕陽に染まった雲観ましたか?、綺麗すぎて怖いですよね。何も起きなければ良いですが(^^;) 自分もこのサイト最近入ったばかりなんですよ! ヨロシクお願いします。
Re: ゆき様
NO.105 氏 2009/06/11 Thu 20:37 編集別に怪しくもなんともない。
何を見て地震雲だなんて思うんだ?
氏様
NO.106 こちら千葉県南部 2009/06/11 Thu 21:02 編集> 別に怪しくもなんともない。
> 何を見て地震雲だなんて思うんだ?
経験からして思うのです。
Re: 東西南北
NO.107 U字土工事 2009/06/11 Thu 23:21 編集栃木ですが、テレビがぜんぜん見られないほど
ノイズが入ってます。天気もいいのに・・
U字土工事様
NO.109 こちら千葉県南部 2009/06/12 Fri 01:13 編集> 栃木ですが、テレビがぜんぜん見られないほど
> ノイズが入ってます。天気もいいのに・・
どうも初めまして、
U字土工事様、お声かけて頂き光栄です!!ヾ(^▽^)ノ。
また返事がこんなに遅くなりすみませんm(_ _)m
栃木の方なのですね、テレビのノイズがヒドいとの事ですがどのチャンネルもですか?また時間帯はどの時間からなのですか?教えて頂けますか?お願いします。
千葉県南部さん
NO.113 都 2009/06/12 Fri 06:20 編集地震雲に関しては初心者、このサイトに入ったばかり、と
自分で言っているのに「経験からそう思う」とは?
あまりあてにならない発言だ。
氏様
NO.117 ゆき 2009/06/12 Fri 14:07 編集あまりにも綺麗なピンク色が怖く感じました。申し訳ありませんでした。
神奈川西部にて
午前7時頃、北東の方向
太い帯状の雲が放射状に何本も広がっています。
怪しいので、念のため投稿します。
Re: 地震曇?
NO.95 神奈川県内 2009/06/10 Wed 07:10 編集> 神奈川西部にて
> 午前7時頃、北東の方向
> 太い帯状の雲が放射状に何本も広がっています。
> 怪しいので、念のため投稿します。
上の写真の右側の雲の続きです。
Re^2: 地震曇?
NO.97 神奈川県内 2009/06/10 Wed 17:59 編集
> 神奈川西部にて
> 午前7時頃、北東の方向
> 太い帯状の雲が放射状に何本も広がっています。
> 怪しいので、念のため投稿します。
添付失敗していました。
一枚目です。
Re^3: 地震曇?
NO.98 神奈川県内 2009/06/10 Wed 18:01 編集
> 神奈川西部にて
> 午前7時頃、北東の方向
> 太い帯状の雲が放射状に何本も広がっています。
> 怪しいので、念のため投稿します。
添付失敗していました。
ニ枚目です。
夕方6時から7時に秋田内陸でも太陽の右側に縦の虹ダブルでみられました(薄く)その後、太陽の上に横に虹が出てきてましたよ。
東の空には断層らしき雲がVの字にあらわれてなんとなく気になってました。
今日は山形からの投稿やはり多いですね。全方位怪しい空模様でした。写真が撮れたのはこの一枚だけでしたが
17時30分頃 西の空
太陽の両側に虹がありましたが入りきらないので左側の写真です。
その他帯状雲が多数あり久々にもの凄かった
Re: 虹
NO.88 U字土工事 2009/06/09 Tue 23:31 編集東北方面(岩手と宮城の県境)でちょこちょこ地震が来ているのが気になります。山形では地すべりも来てるみたいなので心配ですね。
気をつけてください。(元、ひまり)
Re^2: 虹
NO.96 JJ 2009/06/10 Wed 10:32 編集> 東北方面(岩手と宮城の県境)でちょこちょこ地震が来ているのが気になります。山形では地すべりも来てるみたいなので心配ですね。
> 気をつけてください。(元、ひまり)
ひまりさんこんにちは( ̄▽ ̄)お名前変えたのですか?
昨日は地震雲オンパレードでさすがの疑う私もこれは大きめ地震を心配しています。
ここ2、3日左耳に何度も圧がかかりまくりなんです。岩手宮城内陸地震の3、4日前もかなり圧がかかりましたのでその時を思い出してしまいました(+o+)
ただの気圧の影響だといいですがほとんど圧がかかる事ないし連続なんでちょっと不安です。 岩手宮城の余震があまり起こるとその近辺の県は注意した方いいかもしれませんねε=┏(; ̄▽ ̄)┛
仙台市泉区で本日(6/9)18:30頃撮影したものです。西の空に見られましたが、大崎市鹿島台から仙台に向かう途中17:30頃に発見、位置は変わらずに大きくなって来ました。
太陽の周りにはリング状の雲と虹が見られました。地震雲でしょうか。
同じ雲見ました。
NO.81 琉季 2009/06/09 Tue 22:25 編集
初めまして☆
こちら仙台市からですが同じ雲を見ました。
暫く停滞して、最後はその場で薄くなって消えましたよね。
地震雲に疎いので分かりませんが、私もとても気になって写真録りました。
同じ雲だったので横スレ失礼致しますm(__)m
@枚目→西の空(山形方面?)
同じ雲見ましたA
NO.82 琉季 2009/06/09 Tue 22:35 編集
A枚目は太陽の左側、写真だと見えにくいですが、ちょうど写真の高層ビルの上辺りに
虹のようなものがありました。
太陽と関係がある現象なのでしょうか?
Re: 同じ雲見ました。
NO.83 pon 2009/06/09 Tue 22:36 編集琉季さん
はじめまして、コメントありがとうございます。ところで写真が投稿されていない様なのですが。
Re^2: 同じ雲見ました。
NO.84 pon 2009/06/09 Tue 22:41 編集> 琉季さん
>
> はじめまして、コメントありがとうございます。ところで写真が投稿されていない様なのですが。
琉季さん、失礼しました。
タイミングが悪かった見たいですね。
写真を確認しました。
良く撮れてますね。
私も判断はできないのですが、気象性の雲で
あれば良いのですが。
ponさんへ
NO.85 琉季 2009/06/09 Tue 22:42 編集見れたみたいで良かったです(^^ゞ
気象性だといいですね…(>_<)
山形の方にも同じ様なのがありました。
NO.86 GOGO 2009/06/09 Tue 22:45 編集18:30頃撮影
山形の空港辺りです。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。