地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

衛星写真の雲 (2)

NO.32596 ゆいあ 2011/07/05 Tue 22:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 衛星写真に気になる雲があります。

こちらの雲は、気象性雲ですか?

詳しい方いましたら、よろしくお願いいたします。


レスの表示・非表示

Re: 衛星写真の雲

NO.32598 ゆいあ 2011/07/05 Tue 22:29 編集
  • 返信する

雲 240kb 時間経過後です。


Re^2: 衛星写真の雲

NO.32832 ゆいあ 2011/07/06 Wed 21:31 編集
  • 返信する

雲 240kb 7月6日の衛星写真です。


▲ページTOPへ

★7/5(火)和歌山地震の予兆? (2)

NO.32590 淡路島の住民 2011/07/05 Tue 22:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 7/2(土)18:00頃に、兵庫県淡路島から神戸方向に向かって、撮影した写真です。右端の部分が、和歌山方向に延びていたので、一緒に散歩していた息子と、近々、和歌山で地震があるかも。と話しておりました。7/5(火)に、神戸で地震があったので、震源地を見ると、和歌山だったので、驚きました。これは、予兆だったのでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: ★7/5(火)和歌山地震の予兆?

NO.32616 スエ 2011/07/05 Tue 23:14 編集
  • 返信する

そんな気がする。
横に走っている雲以外に、後ろにある三角形に伸びている雲も怪しくありませんか?
真ん中にあるのは積乱雲?
違う種類の雲を3つ重ねました。みたいな・・・


Re^2: ★7/5(火)和歌山地震の予兆?

NO.32618 とくさん 2011/07/05 Tue 23:28 編集
  • 返信する

おーっ
あやしい…


▲ページTOPへ

榛名山系に竜巻雲発生! (4)

NO.32571 ジン 2011/07/05 Tue 20:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 前橋市より PM3時

5日午後7時18分ごろ、震源地は和歌山県北部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。


レスの表示・非表示

Re: 発光現象は竜巻の前兆!

NO.32572 ジン 2011/07/05 Tue 20:47 編集
  • 返信する

雲 240kb 4日 PM7時30分 高崎市より北方面を撮影しました。


Re: 榛名山系に竜巻雲発生!

NO.32587 匿名(笑) 2011/07/05 Tue 21:50 編集
  • 返信する

自分には普通の雲に見えますが

2枚目は不気味


Re: 榛名山系に竜巻雲発生!

NO.32593 ■ 2011/07/05 Tue 22:12 編集
  • 返信する

> 前橋市より PM3時
>
> 5日午後7時18分ごろ、震源地は和歌山県北部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。

一枚目は普通〜の雲にしかみえません。どの辺が竜巻雲み見えたのか謎。二枚目は、不気味だけど、普通だよ?


Re^2: 榛名山系に竜巻雲発生!

NO.32606 ミュウ 2011/07/05 Tue 22:49 編集
  • 返信する

ジンさん、こんばんは。

竜巻雲とはちょっと違うみたいですねぇ。
積雲という気象性の雲だと思います。

積雲の他にもいろいろな雲の写真を見ることができて参考になると思います。
http:スラスラwww.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/zukan/clouds/clouds.htm

それから、地震雲は必ず震源を指すと思いますよ。


▲ページTOPへ

断層雲? (3)

NO.32568 有明 2011/07/05 Tue 20:36 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 東京有明の上空、18時過ぎ頃の空です。雷が心配で見ていた空に綺麗に線が入ってました。
その一時間後に和歌山の5強の地震があったのと関連があるのか、わかる方、お願いします。


レスの表示・非表示

Re: 断層雲?

NO.32582 ミュウ 2011/07/05 Tue 21:17 編集
  • 返信する

有明さん、こんばんは。

薄明光線(はくめいこうせん)か、反薄明光線(はんはくめいこうせん)という大気光学現象ですね。
太陽がある方角に現れたものが薄明光線で、太陽とは反対の方角に現れたものが反薄明光線になります。

雲ではなくて、太陽光が入道雲などの厚い雲によって遮られたことによってできる影なんです。
地震とは関係ありませんので安心されてください。

ですが、まだ当分の間は、大きな余震や誘発地震に対する備えは常に万全にしておきたいですね☆


Re: 断層雲?

NO.32594 ■ 2011/07/05 Tue 22:13 編集
  • 返信する

断層雲と違うよ


Re^2: 断層雲?

NO.32619 とくさん 2011/07/05 Tue 23:31 編集
  • 返信する

> 断層雲と違うよ

うん。雲じゃないね


▲ページTOPへ

沖縄から (0)

NO.32566 うちなー 2011/07/05 Tue 20:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 今日学校が終わって空を見上げたらいつもより不気味な雲がありましたので投稿させていただきます。

今日19時頃沖縄県八重瀬町の上空に放射線状のような雲が出ていました。
他の所を見たら
那覇方面の空は

波状型のような雲が何本かに並んでいました。
これは地震に関係あるのでしょうか?
那覇方面の空を撮影したので
よろしくお願い致します。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

今朝の湘南 (2)

NO.32559 匿名 2011/07/05 Tue 20:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 神奈川湘南にて、今朝8時43分に撮影しました。南西方向にありました。 初めてなので、画像を送りますが上手く投稿できなかっらごめんなさい。m(__)m


レスの表示・非表示

Re: 今朝の湘南

NO.32721 ミュウ 2011/07/06 Wed 13:45 編集
  • 返信する

匿名さん、こんにちは。

積雲という気象性の雲だと思います。
見たことがない形だったり、大きくて存在感のある雲を見ると不安になってしまいますよね。
地震とは関係ないので安心されてくださいね。

ですが、まだ当分の間は大きな余震や誘発地震に対する備えは常に万全にしておきたいですね☆


Re^2: 今朝の湘南

NO.32831 匿名 2011/07/06 Wed 21:29 編集
  • 返信する

> 匿名さん、こんにちは。
>
> 積雲という気象性の雲だと思います。
> 見たことがない形だったり、大きくて存在感のある雲を見ると不安になってしまいますよね。
> 地震とは関係ないので安心されてくださいね。
>
> ですが、まだ当分の間は大きな余震や誘発地震に対する備えは常に万全にしておきたいですね☆

ありがとうございます。
大震災以降は、お恥ずかしながら毎日のように地震前兆を気にしています。
水も溜めたり、備蓄もし、寝室には自分の靴懐中電灯、子供の靴と自転車用のヘルメットを気休めかもしれまそんが用意してあります。 気象に関しての知識が無いので、間違いてしまいました。お騒がせして申し訳ございません。


▲ページTOPへ

徳島 (1)

NO.32557 とく 2011/07/05 Tue 20:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb すみません、こっちでした。


レスの表示・非表示

Re: 徳島

NO.32592 ひな 2011/07/05 Tue 22:08 編集
  • 返信する

> すみません、こっちでした。

焦りすぎ、どっちも反対だよね?気をつけてね


▲ページTOPへ

徳島 (0)

NO.32554 とく 2011/07/05 Tue 19:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 午後6時半ごろの変な雲です。気をつけてね。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

和歌山で5強 (17)

NO.32550 北区より 2011/07/05 Tue 19:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

スレ:NO.30681 6/25 に報告があった竜巻雲は、本日7/5 19:18発生した和歌山での地震と関係がありますかね?たまたまでしょうか?
今日地震があった地域で変わった雲など発見した方はいらしゃいますか?
それから被害は大丈夫ですか!!


レスの表示・非表示

Re: 和歌山で5強

NO.32560 アネモネ 2011/07/05 Tue 20:16 編集
  • 返信する

>>30681の竜巻雲に関係あるかわかりませんが

関西で5強なんてビックリでした...


Re^2: 和歌山で5強

NO.32563 ミュウ 2011/07/05 Tue 20:23 編集
  • 返信する

北区よりさん、こんばんは。

> スレ:NO.30681 6/25 に報告があった竜巻雲は、本日7/5 19:18発生した和歌山での地震と関係がありますかね?たまたまでしょうか?

>>30681
私はこの雲は飛行機雲にしか見えません。

スレ主さんは、淡路島から岡山方面に見えたと書かれていますので、もしも仮に竜巻型地震雲だとしても震源を指していませんよね。

> 今日地震があった地域で変わった雲など発見した方はいらっしゃいますか?

目撃報告を期待したいですね。


Re^3: 和歌山で5強

NO.32583 匿名 2011/07/05 Tue 21:30 編集
  • 返信する

雲 240kb > 目撃報告を期待したいですね。

これだと信じるかな・・・・・
やっぱり「飛行機雲」にしか見えませんよね。


Re^3: 和歌山で5強

NO.32595 北区より 2011/07/05 Tue 22:18 編集
  • 返信する

ミュウさん、ご意見ありがとうございます。

> スレ:NO.30681

は地震雲なのか、飛行機雲なのか、賛否両論のようですね。飛行機雲が太く広がったり、縦にのびていたりする雲をみたことがあるのですが、この雲の報告については竜巻雲かな?と個人的に思いました。飛行機雲は広がってももう少し雲が薄いかも・・・?のような気も致しますが、あくまで個人的意見です・・・。

竜巻雲は地震雲だとは思っていませんが、関連があるかもしれない、とは思います。こういう雲の報告があった場合は、今後注意してみようと思います。

このスレを立てたとき、ちょっと過敏な反応をしていたのかな?と自省しております。
いけませんね・・・慌てては(恥)。


Re^2: 和歌山で5強

NO.32567 匿名 2011/07/05 Tue 20:35 編集
  • 返信する

雲 109kb > >>30681の竜巻雲に関係あるかわかりませんが
>
> 関西で5強なんてビックリでした...

怖いですね。

午後7時の衛星写真です。

西日本


Re^3: 和歌山で5強

NO.32569 匿名 2011/07/05 Tue 20:39 編集
  • 返信する

雲 240kb > > >>30681の竜巻雲に関係あるかわかりませんが
> >
> > 関西で5強なんてビックリでした...
>画像が小さくてすみません

午後7時の日本全域の衛星写真です。


Re^3: 和歌山で5強

NO.32570 匿名 2011/07/05 Tue 20:41 編集
  • 返信する

私は竜巻雲だと思いました。
和歌山の方大丈夫でしょうか?
先日の長野の松本市と揺れ方が似てませんか?

数日前から震度2・3揺れていきなり震度5強すぐに震度4そして震度1へ。

不思議ですね。


Re^4: 和歌山で5強

NO.32576 メイライト 2011/07/05 Tue 21:01 編集
  • 返信する

> 私は竜巻雲だと思いました。
> 和歌山の方大丈夫でしょうか?
> 先日の長野の松本市と揺れ方が似てませんか?
>
> 数日前から震度2・3揺れていきなり震度5強すぐに震度4そして震度1へ。
>
> 不思議ですね。


Re^4: 和歌山で5強

NO.32577 メイライト 2011/07/05 Tue 21:05 編集
  • 返信する

> 先日の長野の松本市と揺れ方が似てませんか?
>
> 数日前から震度2・3揺れていきなり震度5強すぐに震度4そして震度1へ。
>
> 不思議ですね。

ギャ〜人口地震だ(>_<)なんて…
考えてしまったりなんかしてます!


Re: 和歌山で5強

NO.32575 マルボロ 2011/07/05 Tue 21:00 編集
  • 返信する

> スレ:NO.30681 6/25 に報告があった竜巻雲は、本日7/5 19:18発生した和歌山での地震と関係がありますかね?たまたまでしょうか?
> 今日地震があった地域で変わった雲など発見した方はいらしゃいますか?
> それから被害は大丈夫ですか!!

当方、大阪南部です。
午後7時頃、近所のパトロ-ル
の当番でした。
快晴の中、和歌山方向に
ここで良く見る雲が一つ
浮いてました。髪の毛をとく
櫛のような形でした。


Re: 和歌山で5強

NO.32584 匿名 2011/07/05 Tue 21:32 編集
  • 返信する

関係あるかわからないですが、最近関西で竜巻注意報が出ていました。


Re^2: 和歌山で5強

NO.32586 水漏れ@千葉県民 2011/07/05 Tue 21:50 編集
  • 返信する

> 関係あるかわからないですが、最近関西で竜巻注意報が出ていました。

こちらは千葉県で関係ないようにおもえますが積乱雲がみえてましたが積乱雲の中に形が変わった竜巻状の雲などただ単に気象性のものだとおもいますが縦に波打つ雲など変な雲でした 千葉では雨も雷もなくただひたすら膨らんだ感じで長野で強い揺れが起きる前も同じような積乱雲でした 地震と気象はなにか関係はあるのかもしれません 確実とはいえませんが…

断層型で直下型なので建物の倒壊 余震に気をつけてください 怖いですよね; 今どこが揺れ動くかわからないです 活断層が増えているはずなんです;もはや余震レベルじゃないとおもいます。
備えてください 精神的につらくなりますが…今後とも警戒していきます
水漏れはやはりとまりませんでした; 水漏れの場所は稲毛海岸 美浜区
ちょうど断層の上
活断層ではないとされていますがわからないです。


Re: 和歌山で5強

NO.32597 淡路島の住民 2011/07/05 Tue 22:25 編集
  • 返信する

雲 240kb スレ:NO.32590で報告させて頂きました。地震雲ではないかと、心配していたところだったので、驚いています。


Re^2: 和歌山で5強

NO.32624 とくっち 2011/07/05 Tue 23:41 編集
  • 返信する

淡路島の住民さんの画像の方が気になる…

竜巻雲はもっと細いと思ってました。
飛行機雲にしては迫力あると思うけど、
自然に出来た雲にはちょっと見えないですからね。


Re: 和歌山で5強

NO.32644 名古屋 2011/07/06 Wed 01:51 編集
  • 返信する

初投稿です。写真がないので確実な証明にならないけれど気付いたので書き込みします。19時4分頃に名古屋から南西の方角に竜巻雲が出ていました。10〜15分ははっきり、以後はうっすら残っていました。掲示板に同じ雲を見た人がいないか探しにきましたがいないようです。次回から必ず写真を撮るようにします。


Re^2: 和歌山で5強

NO.32653 三重 2011/07/06 Wed 05:17 編集
  • 返信する

僕も見ましたよ!写真ないのが残念ですけど…見晴らしがいいところに住んでいますが、夕焼けがピンクがかって不気味で、雲は和歌山方面向いていました。


Re: 和歌山で5強

NO.33677 大阪の人 2011/07/09 Sat 23:53 編集
  • 返信する

雲 180kb 南東方向に伸びる、割れたような雲を7月2日に東大阪市で撮影しています。

これは地震雲なのでしょうか?


▲ページTOPへ

筋雲 (4)

NO.32548 ともーみ 2011/07/05 Tue 19:07 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雷と雨の後って筋雲って出ますか?
この前3時位に東京で雷がなったと思うのですが…

そして雨がやんで晴れた時に空を見たら、筋雲がでていました。

そういうものですかね?


レスの表示・非表示

Re: 筋雲

NO.32553 ハンガー 2011/07/05 Tue 19:54 編集
  • 返信する

画像貼付けが基本ルールのようですが…?


Re: 筋雲

NO.32579 ? 2011/07/05 Tue 21:09 編集
  • 返信する

とも-みさん
いくつもスレ立てないで下さい。
みなさん1つにまとめてます。
あなた地震前兆掲示板のスレ!あれなんなん?
削除願い出てますよ。


Re^2: 筋雲

NO.32580 まったく 2011/07/05 Tue 21:11 編集
  • 返信する

> とも-みさん
> いくつもスレ立てないで下さい。
> みなさん1つにまとめてます。
> あなた地震前兆掲示板のスレ!あれなんなん?
> 削除願い出てますよ。

同感です。


Re: 筋雲

NO.32591 くも 2011/07/05 Tue 22:06 編集
  • 返信する

前兆早く削除してください


▲ページTOPへ

前10件
(1011-1020/1134)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク