地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

初投稿 (3)

NO.32547 ともーみ 2011/07/05 Tue 18:56 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 断層雲ですか?

それとも雨雲?


レスの表示・非表示

Re: 初投稿

NO.32549 え 2011/07/05 Tue 19:13 編集
  • 返信する

> 断層雲ですか?
>
> それとも雨雲?

雨雲

雨降りませんでした?


Re: 初投稿

NO.32636 ピー 2011/07/06 Wed 00:51 編集
  • 返信する

断層雲だと思います。私も見ました。


Re: 初投稿

NO.32652 あの… 2011/07/06 Wed 05:06 編集
  • 返信する

投稿時には地名と方角は書きましょうね。


▲ページTOPへ

迷いましたが (0)

NO.32545 チャン 2011/07/05 Tue 18:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 投稿しておきます。
判断は各自でよろしくお願いします。

江戸川区から見て、北だと思います。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

長い? (1)

NO.32544 匿名 2011/07/05 Tue 18:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

宇都宮市です

西北から東に向かって延びてます。


レスの表示・非表示

Re: 長い?

NO.32555 匿名 2011/07/05 Tue 20:02 編集
  • 返信する

> 宇都宮市です
>
> 西北から東に向かって延びてます。

何で雲の写真を忘れるの?
投稿するなら、責任もって確認ぐらい出来ません?


▲ページTOPへ

( -_・)? (3)

NO.32538 東名坊主 2011/07/05 Tue 18:15 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 180kb 只今、撮影しました。

なんだ、この雲?目の錯覚かな…

縦長に見えるけど…

皆さん、どう、見えますか?


レスの表示・非表示

Re: ( -_・)?

NO.32539 東名坊主 2011/07/05 Tue 18:18 編集
  • 返信する

あ…

神奈川県西部です【小田原市】


Re^2: ( -_・)?

NO.32540 にゃ 2011/07/05 Tue 18:25 編集
  • 返信する

> あ…

お…きましたかね?
今しがた縦伸び雲が渋谷の空にも見えたのですが、角度かなぁ〜多分なぁ〜とひとりごちてたとこでした。
何事もないことを願いますねぇ…


Re: ( -_・)?

NO.32543 ん〜 2011/07/05 Tue 18:40 編集
  • 返信する

竜巻のなりそこない?上空の天候悪いし。


▲ページTOPへ

さっき撮り (1)

NO.32533 甲府市 2011/07/05 Tue 17:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 富士山方面に向かって出てた雲です。地震雲でなければいいけどみなさんはどう見ますか


レスの表示・非表示

Re: さっき撮り

NO.32573 静岡県富士宮市 2011/07/05 Tue 20:51 編集
  • 返信する

この画像のような雲を夕方五時過ぎに見ました。ちょうど太陽を中心にあちこちへ延びていて変だなと思いました。
何もおこらなければ良いですが、和歌山も大きなのがきてますし心配です…


▲ページTOPへ

地震雲? (2)

NO.32520 福島市民 2011/07/05 Tue 16:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 他の雲は動いたり流れたりしてますが、この雲だけとどまってるような気がします。
地震雲でしょうか


レスの表示・非表示

Re: 地震雲?

NO.32535 ミック 2011/07/05 Tue 18:07 編集
  • 返信する

さや豆形かな?
低いところに出現するから
雨の前兆と間違えやすいみたいですが…
誰か詳しい方いません?私も知りたいです。


Re: 地震雲?

NO.32614 北区から 2011/07/05 Tue 23:06 編集
  • 返信する

長野で朝起きた地震の前日夕方に、似たような雲、キント雲の報告ありました。今日は各地で強風注意報でていましたが、一応警戒しましょう。


▲ページTOPへ

地震雲 (3)

NO.32518 はな 2011/07/05 Tue 16:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

私も、311以降毎日空を見ていました。雲全部が地震雲に見えて。でも、4ヶ月近く私の地域では、大きな地震が来ませんでした。が、先月の終わりに、震度5強の地震が来てしまいました。
その間際の雲は、いたって普通でした。余り空も見ていなかったかもしれません。
本当に震災は、いつ来るかわかりません。
毎日不安感で押しつぶれそうです。
雲で、地震が余地出来れば、本当にいいですね。


レスの表示・非表示

Re: 地震雲

NO.32524 松本中部在住 2011/07/05 Tue 16:47 編集
  • 返信する

松本中部在住の者です。
私も3.11以降、毎朝犬の散歩をしながら、雲の観察をしています。
6.30の朝は今でもはっきり覚えてますが、思わず鳥肌がたちました。
空全体に発震前に出るという、細かいうろこ雲でいっぱいでした。
前日の地震のせいもあり、どうか牛伏寺断層が動くような大きな地震がきませんように・・と祈ってました。


Re^2: 地震雲

NO.32608 M7.74 2011/07/05 Tue 22:51 編集
  • 返信する

雲 240kb > 6.30の朝は今でもはっきり覚えてますが、思わず鳥肌がたちました。
> 空全体に発震前に出るという、細かいうろこ雲でいっぱいでした。

freedom.mitene.or.jp/~tsune/page8112.htm
鱗雲が出た翌日は雨または風
鱗雲が見られても、風雨がないこともありますから、このことわざは必ず当るとはいえないでしょう。では当る確率はどのくらいかというと73%くらいで、どちらかというとよいほうのようです。

【添付画像】
松本 2011年6月30日


Re: 地震雲

NO.32527 ジュウザ 2011/07/05 Tue 16:58 編集
  • 返信する

> 私も、311以降毎日空を見ていました。雲全部が地震雲に見えて。でも、4ヶ月近く私の地域では、大きな地震が来ませんでした。が、先月の終わりに、震度5強の地震が来てしまいました。
> その間際の雲は、いたって普通でした。余り空も見ていなかったかもしれません。
> 本当に震災は、いつ来るかわかりません。
> 毎日不安感で押しつぶれそうです。
> 雲で、地震が余地出来れば、本当にいいですね。

雲は昔から見てますが、この板を見るようになったのは私も震災後です。
地震はいつ来るかわからないですよね。
確率99%と言われていた宮城県沖地震に備えて、私は家具を倒れない様に固定をしていました。今回の震災で止めてたお陰で倒れませんでしたが、まだまだ足りない事だらけでした。その教訓を踏まえて用意をしたので不安感はだいぶなくなりましたよ。
防災の知識を持ち、対策をすれば少し楽になると思います。
雲板も前兆板も必ず地震に繋がる訳ではないですが、何かのシグナルが掴めればと思ってます。


▲ページTOPへ

入道雲 (7)

NO.32502 TK 2011/07/05 Tue 14:29 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

竜巻注意報が発令されました!それとは関係ありませんが、おっきい入道雲発見しました。


レスの表示・非表示

Re: 入道雲

NO.32510 まま 2011/07/05 Tue 14:59 編集
  • 返信する

雲 180kb こちらからもビックリするくらいデカすぎる入道雲見えます。


Re^2: 入道雲

NO.32511 ジュウザ 2011/07/05 Tue 15:06 編集
  • 返信する

雲 240kb > こちらからもビックリするくらいデカすぎる入道雲見えます。

夏場の入道雲は当たり前ですが、今年は迫力のある入道雲が多いような気がします。
宮城県は積乱雲で雷が凄かったです。
13:30頃 宮城県黒川郡富谷町上空はこんな雲でした!


Re^3: 入道雲

NO.32514 水漏れ@千葉県民 2011/07/05 Tue 15:33 編集
  • 返信する

> > こちらからもビックリするくらいデカすぎる入道雲見えます。
>
> 夏場の入道雲は当たり前ですが、今年は迫力のある入道雲が多いような気がします。
> 宮城県は積乱雲で雷が凄かったです。
> 13:30頃 宮城県黒川郡富谷町上空はこんな雲でした!

千葉県 蘇我からも確認しましたドーム状の大きい積乱雲; 雷や突然のにわか雨に注意してくださいね;

地震に関係ないよう祈ってます

仕事場で電気周りまた水漏れありました 関係ないとはおもいますが少しずつ地殻変動してるのか地面と配管との繋ぎ目に数ミリ単位の亀裂がありましてそこからじわじわと水漏れしていました


Re^4: 入道雲

NO.32517 ジュウザ 2011/07/05 Tue 15:53 編集
  • 返信する

> 千葉県 蘇我からも確認しましたドーム状の大きい積乱雲; 雷や突然のにわか雨に注意してくださいね;
>
> 地震に関係ないよう祈ってます
>
> 仕事場で電気周りまた水漏れありました 関係ないとはおもいますが少しずつ地殻変動してるのか地面と配管との繋ぎ目に数ミリ単位の亀裂がありましてそこからじわじわと水漏れしていました

千葉県の投稿でも怪しい雲や地鳴り等、多い様なので、心配ですね。仙台は梅雨のせいだと思いますが、震災後の道路の亀裂が盛り上がってきたり、新たに陥没したりしてます。
地震の回数も減ってきてますが、いつ来ても大丈夫な様に備えています。


Re^5: 入道雲

NO.32521 水漏れ@千葉県民 2011/07/05 Tue 16:10 編集
  • 返信する

> 千葉県の投稿でも怪しい雲や地鳴り等、多い様なので、心配ですね。仙台は梅雨のせいだと思いますが、震災後の道路の亀裂が盛り上がってきたり、新たに陥没したりしてます。
> 地震の回数も減ってきてますが、いつ来ても大丈夫な様に備えています。

そうですね 備えておくにかぎります 千葉県はそれでなくても地盤沈下などがすごいらしいです お互い気をつけましょう。


Re: 入道雲

NO.32522 トクメイ 2011/07/05 Tue 16:24 編集
  • 返信する

> 竜巻注意報が発令されました!それとは関係ありませんが、おっきい入道雲発見しました。

竜巻(たつまき、tornado)は、積乱雲の下で地上から雲へと細長く延びる高速な渦巻き状の上昇気流。(wik


Re: 入道雲

NO.32530 スタ 2011/07/05 Tue 17:06 編集
  • 返信する

こちらは都内ですが、3月9日以降は入道雲が出ると2日後以内に震度4以上のが来てたように思います。
先日の長野の前も…。
季節外れではなくなってきましたが、
未だに入道雲が出ると心配です。


▲ページTOPへ

福島県(浜通り (14)

NO.32499 さっぴー 2011/07/05 Tue 14:11 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 13時ごろ撮影。
形がくずれてはその形に戻りを2,3度繰り返していました。
不気味です…。


レスの表示・非表示

Re: 福島県(浜通り

NO.32505 Ka 2011/07/05 Tue 14:32 編集
  • 返信する

あらっ

なんだべ??


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32508 さっぴー 2011/07/05 Tue 14:44 編集
  • 返信する

> あらっ
>
> なんだべ??

地元では原発の問題も抱えているので、気象性の雲であることを切に願いたいです><


Re^3: 福島県(浜通り

NO.32509 Ka 2011/07/05 Tue 14:55 編集
  • 返信する

うんうん(~_~)

そうですよね

私は福島北部です

こんな思いをさせられるなら原発なんかなくなって欲しい

地震も少しの揺れでもびびりますよね
…頑張って乗り切りましょうね


Re: 福島県(浜通り

NO.32512 さー 2011/07/05 Tue 15:23 編集
  • 返信する

雲 240kb 私は猪苗代ですが、職場から空を展望出来るので見ながら仕事しています。今この断層のような雲が、40分前くらいからあります。風があり、周りの大小の雲は、形を変え東へ流れています。
雨もぱらついたりしました。昼からはこんなにいい天気です。

福島の地震、小さいけど多すぎですよね。心配です。


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32599 さっぴー 2011/07/05 Tue 22:29 編集
  • 返信する

小さな地震は相変わらず続いてますよね。
揺れないことが不自然に思ってしまう…。


Re: 福島県(浜通り

NO.32513 もい 2011/07/05 Tue 15:32 編集
  • 返信する

> 13時ごろ撮影。
> 形がくずれてはその形に戻りを2,3度繰り返していました。
> 不気味です…。

浜通りは今日は不気味な雲がたくさんありますよね
(>_<)


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32531 とくさん 2011/07/05 Tue 17:09 編集
  • 返信する

帯状雲?
ちょっと嫌な感じですね。
気をつけてください。


Re^3: 福島県(浜通り

NO.32601 さっぴー 2011/07/05 Tue 22:34 編集
  • 返信する

> 気をつけてください。

備えあれば…ですよね!
しばらく警戒してみます><


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32600 さっぴー 2011/07/05 Tue 22:32 編集
  • 返信する

> 浜通りは今日は不気味な雲がたくさんありますよね (>_<)

普段はあまり気にしないのですが今日の雲模様はちょっと怖かったです…。


Re: 福島県(浜通り

NO.32585 こちょ 2011/07/05 Tue 21:35 編集
  • 返信する

どちらの方角か教えてほしいです。


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32603 さっぴー 2011/07/05 Tue 22:36 編集
  • 返信する

> どちらの方角か教えてほしいです。

こちらから見て西側の空でした。
内陸方面ですので郡山…福島市方面でしょうか。


Re: 福島県(浜通り

NO.32604 M7.74 2011/07/05 Tue 22:38 編集
  • 返信する

> 13時ごろ撮影。
> 形がくずれてはその形に戻りを2,3度繰り返していました。
> 不気味です…。

風が強かったのはないでしょうか?
ロール雲と思われます。


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32605 さっぴー 2011/07/05 Tue 22:45 編集
  • 返信する

> 風が強かったのはないでしょうか?
> ロール雲と思われます。

風は撮影した場所は無風で蒸し暑い1日でした。
でも上空の様子は違ったのかもしれませんね?すみません素人で何も…。


Re^2: 福島県(浜通り

NO.32625 とくっち 2011/07/05 Tue 23:44 編集
  • 返信する

M7.74さんコピペ使うより
ずっといいですよん


▲ページTOPへ

鱗雲 (14)

NO.32497 さな 2011/07/05 Tue 14:10 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 地域は九州です

今日は変な雲をたくさん見かけます。


レスの表示・非表示

Re: 鱗雲

NO.32500 匿名 2011/07/05 Tue 14:25 編集
  • 返信する

> 地域は九州です
>
> 今日は変な雲をたくさん見かけます。

明日の天気はどうですか?


Re^2: 鱗雲

NO.32504 さな 2011/07/05 Tue 14:32 編集
  • 返信する

>
> 明日の天気はどうですか?

明日は雨が降るみたいです。


Re: 鱗雲

NO.32503 カピバラ 2011/07/05 Tue 14:31 編集
  • 返信する

私も 九州ですが 同じような雲みましたw(゚o゚)w 確かに今日は 変な雲が沢山ありますねぇ(~_~;)


Re^2: 鱗雲

NO.32506 さな 2011/07/05 Tue 14:34 編集
  • 返信する

> 私も 九州ですが 同じような雲みましたw(゚o゚)w 確かに今日は 変な雲が沢山ありますねぇ(~_~;)

ですよね^^;昨日は電化製品の誤作動や、飼っている犬が震えていたりで、ちょっと不安です。


Re^3: 鱗雲

NO.32516 か 2011/07/05 Tue 15:43 編集
  • 返信する

今空見てきましたが…ちょっとやばい感じが…
この前の震度4の熊本の地震の2日前にレンズ雲、麟雲、筋雲、色んな雲のオンパレードでここに投稿しました。
毎日空見てたけど、そんなの初めてだったので。
今日はその時と似てるので近々地震来るのかと少しびくびくしてます。
そして昨日の夜は買って3ヶ月ぐらいの家の電機がつかなくて点灯障害、一時したら普通に戻ったり、激しい耳鳴りにあったり、何かもう本当に怖いです


Re^4: 鱗雲

NO.32519 さな 2011/07/05 Tue 16:04 編集
  • 返信する

> 今空見てきましたが…ちょっとやばい感じが…
> この前の震度4の熊本の地震の2日前にレンズ雲、麟雲、筋雲、色んな雲のオンパレードでここに投稿しました。
> 毎日空見てたけど、そんなの初めてだったので。
> 今日はその時と似てるので近々地震来るのかと少しびくびくしてます。
> そして昨日の夜は買って3ヶ月ぐらいの家の電機がつかなくて点灯障害、一時したら普通に戻ったり、激しい耳鳴りにあったり、何かもう本当に怖いです

大きい地震がこないといいんですけどね・・・今度は震度4以上の地震がくるんでしょうか


Re^5: 鱗雲

NO.32526 まなせ◆XMVRCPEc8E 2011/07/05 Tue 16:55 編集
  • 返信する

雲 180kb > > 今空見てきましたが…ちょっとやばい感じが…
> > この前の震度4の熊本の地震の2日前にレンズ雲、麟雲、筋雲、色んな雲のオンパレードでここに投稿しました。
> > 毎日空見てたけど、そんなの初めてだったので。
> > 今日はその時と似てるので近々地震来るのかと少しびくびくしてます。
> > そして昨日の夜は買って3ヶ月ぐらいの家の電機がつかなくて点灯障害、一時したら普通に戻ったり、激しい耳鳴りにあったり、何かもう本当に怖いです
>
> 大きい地震がこないといいんですけどね・・・今度は震度4以上の地震がくるんでしょうか

佐賀県北部からも、午前中大分方面に変な雲を見つけました。何か嫌な感じですね。


Re^6: 鱗雲

NO.32529 か 2011/07/05 Tue 17:05 編集
  • 返信する

雲 240kb こんな雲もあちこちに…

今日はやけに九州地方の投稿多いし。


Re^7: 鱗雲

NO.32532 匿名 2011/07/05 Tue 17:14 編集
  • 返信する

> こんな雲もあちこちに…
>
> 今日はやけに九州地方の投稿多いし。

明日雨なら気象性だと思います。
私はお気楽専業主婦で暇だから毎日雲観察してますが雨が近い時は鱗雲、波状雲、色んな形の雲が出ますよ!


Re^7: 鱗雲

NO.32546 カピバラ 2011/07/05 Tue 18:54 編集
  • 返信する

この 短い 斜めストライプの雲も 出てましたね(゚o゚) とにかく 空一面に色々な種類の怪しい雲が いっぱいでしたぁ〜(^-^;


Re^7: 鱗雲

NO.32610 M7.74 2011/07/05 Tue 22:52 編集
  • 返信する

> こんな雲もあちこちに…
>
> 今日はやけに九州地方の投稿多いし。

波状雲という気象性の雲と思われます。


Re^2: 鱗雲

NO.32561 匿名 2011/07/05 Tue 20:16 編集
  • 返信する

九州って、1県しかないのかな?
九州って、狭いのかな?
おいらは、長崎県だけど、
皆さんが、見てくださるのだから、せめて県名位は書き込みましょうね


Re^2: 鱗雲

NO.32562 匿名 2011/07/05 Tue 20:18 編集
  • 返信する

九州のなに県位は書き込みましょうね。


Re: 鱗雲

NO.32541 …。 2011/07/05 Tue 18:28 編集
  • 返信する

天気予報見て下さい。そちらの今晩から明日の天気は天候不良ですよ。


▲ページTOPへ

前10件
(1021-1030/1134)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク