地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
この雲は気象性でしょうか?
7/26 10:30 南西側を撮影
Re: 茨城県笠間市
NO.37528 ゆ 2011/07/26 Tue 12:10 編集雨が降れば気象性ってことになるね!
今日は夕方から激しい雨予報ですね
注意しましょう
7月26日10時15分頃。
横須賀から千葉方向を撮影しました。
彩雲が地震雲であるのかどうか分かりませんが…。
一応載せておきます。
Re: 彩雲
NO.37522 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/26 Tue 11:04 編集こんにちは。美しいですね。
大きな意味で【彩雲】は間違いではありませんが、細かく分類すると、正式名を【環水平アーク】といいます。今年は5月にたくさんの目撃情報が有り、ここの掲示板も賑わいました。過去ログを参考になさると、解りやすいかもしれません。
Re^2: 彩雲
NO.37533 匿名 2011/07/26 Tue 12:23 編集> こんにちは。美しいですね。
>
> 大きな意味で【彩雲】は間違いではありませんが、細かく分類すると、正式名を【環水平アーク】といいます。今年は5月にたくさんの目撃情報が有り、ここの掲示板も賑わいました。過去ログを参考になさると、解りやすいかもしれません。
確かに環水平アークですが、この環水平アークの目撃日数が異常となれば、いかに気象性のモノとは言え前兆となる可能性も高いですね。
長期の目で見て今後の地震に繋がる事があれば前兆として確立する事に近付くと思います。
Re: 彩雲
NO.37532 なり 2011/07/26 Tue 12:20 編集> 7月26日10時15分頃。
> 横須賀から千葉方向を撮影しました。
> 彩雲が地震雲であるのかどうか分かりませんが…。
> 一応載せておきます。
しかし今年は虹結構おおくてきれいだな〜〜
昨日もでてたし
Re: 彩雲
NO.37540 nao 2011/07/26 Tue 12:46 編集> 7月26日10時15分頃。
> 横須賀から千葉方向を撮影しました。
> 彩雲が地震雲であるのかどうか分かりませんが…。
> 一応載せておきます。
私もAM11:00頃ですが彩雲確認しました。
昨日、絹雲を目撃した方角と同じです。
大田区大森から三浦半島先端、房総半島先端の方向です。ほぼ真南です。
Re: 彩雲
NO.37546 長岡 2011/07/26 Tue 13:27 編集> 7月26日10時15分頃。
> 横須賀から千葉方向を撮影しました。
> 彩雲が地震雲であるのかどうか分かりませんが…。
> 一応載せておきます。
環水平アーク 彩雲は気になりませんが・・
あまり多く出ますと不自然な感じがします。
その下の綿を千切った様な雲の方が
存在感がある様に見えました。
Re: 彩雲
NO.37568 菫 2011/07/26 Tue 16:02 編集こんにちは。。
環水平アークではありませんが、
私も昨日彩雲を確認しました。
大きな地震が来ませんように。。。
25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
Re: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37516 トクメイ 2011/07/26 Tue 10:48 編集> 25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
ちょっとコワイですね。方角などは分かりますか?長い時間出てたんでしょうか?
Re^2: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37535 ゆぅ 2011/07/26 Tue 12:30 編集方角的には富士山のほうかな? 長い時間出てましたね 飛行機曇だと良いんですけど…
飛行機雲は時間と共に太くなりませんか?
太さも変わらず ずっと残ってたので心配になりました
Re^3: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37555 トクメイ 2011/07/26 Tue 14:19 編集> 飛行機雲は時間と共に太くなりませんか?
>
そうですよね〜時間と共に太く薄くなると思います。
んー見分けが難しいんですね…
Re: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37517 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/26 Tue 10:50 編集こんにちは。
飛行機雲の特徴がよく出ている画像です。私には飛行機雲にしか見えないのですが、いかがでしょう。
Re^2: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37531 ゆき 2011/07/26 Tue 12:19 編集> こんにちは。
>
> 飛行機雲の特徴がよく出ている画像です。私には飛行機雲にしか見えないのですが、いかがでしょう。
私も飛行機雲の特徴に良く似てると思います!
Re^2: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37534 匿名 2011/07/26 Tue 12:29 編集> こんにちは。
>
> 飛行機雲の特徴がよく出ている画像です。私には飛行機雲にしか見えないのですが、いかがでしょう。
飛行機雲と見える様な地震雲が出ないとも限らないので対象地域となりそうな所が揺れるかを見なければ、確定的に飛行機雲と断定する事は出来ないと思います。
勿論、飛行機も同時に目撃、画像に雲の線上に飛んでるのが映ってるなら飛行機雲と断定して良いと思いますが(笑)
Re^3: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37542 ライダー 2011/07/26 Tue 12:54 編集どう見ても飛行機雲だね
地震雲では、ありません
Re: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37543 とと 2011/07/26 Tue 12:55 編集私も昨日見ました。
富士山辺りを起点として出てましたよね。
飛行機雲かな〜とも思いましたが、いつもの飛行機ルートと違うな〜と思ってました。
何もないといいですね。
Re: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37545 あ 2011/07/26 Tue 13:17 編集> 25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
けむとれいる
Re: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37550 はぁ 2011/07/26 Tue 13:57 編集> 25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
笑えます。
仕事中に空ばかりみてるとか。
Re^2: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37554 首都圏 2011/07/26 Tue 14:11 編集> > 25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
>
> 笑えます。
> 仕事中に空ばかりみてるとか。
例えば建築現場にいる人間とかなら空くらい普通に見えてると思うが、笑えることなのか?
Re^3: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37562 koro 2011/07/26 Tue 15:32 編集> > > 25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
> >
> > 笑えます。
> > 仕事中に空ばかりみてるとか。
>
> 例えば建築現場にいる人間とかなら空くらい普通に見えてると思うが、笑えることなのか?
飛行機雲と地震雲を並べて違いを指摘して欲しいんだが。
ただ飛行機雲とか地震雲だとか、否定するなりに画像を用意してくれ。
誰もが納得するように。
Re^4: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37567 匿名 2011/07/26 Tue 15:57 編集飛行機雲だとして、何本も出ますか?
一番太いのは飛行機雲と言われて納得できますが、左側にあるもの 下にある三本も飛行機雲ですか?
Re^3: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37570 ゆぅ 2011/07/26 Tue 16:10 編集> > > 25日に発生した地震雲 飛行機曇のように思えますが仕事上外にいる仕事で空ばかり見上げているので間違いないです
> >
> > 笑えます。
> > 仕事中に空ばかりみてるとか。
>
> 例えば建築現場にいる人間とかなら空くらい普通に見えてると思うが、笑えることなのか?
ありがとうございます!
仕事上
空をよく見るので。
それに普段と違う変化があったので載せてみただけです。私も飛行機雲かな?と思っていたのですがいつもと違うなぁと感じました
ここの空は確かに飛行機曇が出るときもあります
ですが普段見ていると
写真の雲よりももっと上空にでるんですよね
それに飛行機雲だったとしても こんなに何本も出るのかなぁと。
写真には載っていませんが 写真より右の方の空にも まだ3本くらい同じのが出ていたのです
Re: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37579 愛 2011/07/26 Tue 16:58 編集平塚市公所の宮腰力君は、高卒後ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡り
現地でオーストラリア人年配男性と結婚し永住権を取得しました。
皆さん、愛に性別や年齢の差などありません。
同性愛者への差別や偏見の無い平塚市にするためにどうぞ皆さん、宮腰さん
を心から心から祝福してあげてください。
Re^2: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37587 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/26 Tue 17:35 編集
ゆぅさん、こんにちは。
↑上の 愛さんのレスは、平塚の方に関することなので ここに書かれたのでしょうか。
雲とは関係のない内容の書き込みは、困ってしまいますね。
>飛行機雲は時間と共に太くなりませんか?
太さも変わらず ずっと残ってたので心配になりました
数分で何倍もの太さになるものもあれば、数十分で拡散して薄くなり見えなくなるものもありますし、数時間かけて少しずつ形を変えていくものもありますよ。
>それに飛行機雲だったとしても こんなに何本も出るのかなぁと。写真には載っていませんが 写真より右の方の空にも まだ3本くらい同じのが出ていたのです
こちらが参考になると思います。
>>37440
>>37525
添付画像は、時間差の中で通過していった飛行機の飛行機雲です。10本あります。
いつもとの違いに気づかれたのは、毎日見ている証拠ですよね。
飛行機雲の変化は多彩なので、ゆぅさんでも まだ知らないことがあるかもしれません。
長い時間、数多くの雲を見るといろんなことがわかってくると思うのです。
毎日空を見られているゆぅさんは、きっとすぐに理解されるのではないでしょうか。
お互い、これからも、たくさん空を見上げていきましょう。
地震に対する備えは万全にしておきたいですね☆
Re^3: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37599 愛 2011/07/26 Tue 18:29 編集ごめんなさい。
平塚初の男性同性愛結婚をされた平塚市公所の宮腰力さんは、年配ゲイ男性に永住権をとってもらってからケアンズでジェットスターのFAさんをしているので雲にも少し関係あるかと思い書き込んでみたのです。
地震雲もよくみると飛行機雲とは明らかに違うようですね。先が膨らんだ細い入道雲のような現象はよくあることなのでしょうか?
Re^4: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37640 匿名 2011/07/26 Tue 20:38 編集> ごめんなさい。
> 平塚初の男性同性愛結婚をされた平塚市公所の宮腰力さんは、年配ゲイ男性に永住権をとってもらってからケアンズでジェットスターのFAさんをしているので雲にも少し関係あるかと思い書き込んでみたのです。
>
> 地震雲もよくみると飛行機雲とは明らかに違うようですね。先が膨らんだ細い入道雲のような現象はよくあることなのでしょうか?
個人情報保護法で訴えられますよ。お気をつけください。
因みに貴方は彼にフラれた腹いせですか?
この雲見ましたが、この日は結構、飛行機が飛んでいたので飛行機雲かと思ってました。でも、確証はないので備えは必要ですね。
Re^3: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37746 ゆぅ 2011/07/27 Wed 10:17 編集> ゆぅさん、こんにちは。
>
> ↑上の 愛さんのレスは、平塚の方に関することなので ここに書かれたのでしょうか。
> 雲とは関係のない内容の書き込みは、困ってしまいますね。
>
> >飛行機雲は時間と共に太くなりませんか?
> 太さも変わらず ずっと残ってたので心配になりました
>
> 数分で何倍もの太さになるものもあれば、数十分で拡散して薄くなり見えなくなるものもありますし、数時間かけて少しずつ形を変えていくものもありますよ。
>
> >それに飛行機雲だったとしても こんなに何本も出るのかなぁと。写真には載っていませんが 写真より右の方の空にも まだ3本くらい同じのが出ていたのです
>
> こちらが参考になると思います。
> >>37440
> >>37525
>
> 添付画像は、時間差の中で通過していった飛行機の飛行機雲です。10本あります。
>
> いつもとの違いに気づかれたのは、毎日見ている証拠ですよね。
> 飛行機雲の変化は多彩なので、ゆぅさんでも まだ知らないことがあるかもしれません。
> 長い時間、数多くの雲を見るといろんなことがわかってくると思うのです。
> 毎日空を見られているゆぅさんは、きっとすぐに理解されるのではないでしょうか。
> お互い、これからも、たくさん空を見上げていきましょう。
>
> 地震に対する備えは万全にしておきたいですね☆
返信ありがとうございます 飛行機曇だったなら安心できるので納得です
(⌒⌒) いつかはくる大地震 今回の震災でも『まさか自分が死ぬ』なんて誰も思ってなかったはずですよね それでもこうやって亡くなった方々が大勢います その一人に自分がならないためにも 冷静な判断力を身につけることですね
地震なんかに負けないように頑張りましょう!
Re^2: 地震雲 神奈川県 平塚
NO.37747 ゆぅ 2011/07/27 Wed 10:20 編集> 平塚市公所の宮腰力君は、高卒後ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡り
> 現地でオーストラリア人年配男性と結婚し永住権を取得しました。
> 皆さん、愛に性別や年齢の差などありません。
> 同性愛者への差別や偏見の無い平塚市にするためにどうぞ皆さん、宮腰さん
> を心から心から祝福してあげてください。
はいわかりました
お疲れさまです
撮影は、26日朝5時頃。
昨日の朝からずっと同じ場所に漂ってるので、ちょっと不思議?
Re: 京急富岡駅上空
NO.37498 ひな 2011/07/26 Tue 06:59 編集何処の都道府県ですか。 なんか怖いですね。
Re^2: 京急富岡駅上空
NO.37499 けんし 2011/07/26 Tue 07:12 編集> 何処の都道府県ですか。 なんか怖いですね。
県名入れ忘れました(^-^;
横浜の南部です。
Re^3: 京急富岡駅上空
NO.37527 あのね 2011/07/26 Tue 11:59 編集> 県名入れ忘れました(^-^;
> 横浜の南部です。
県名書いてないし (--;)
Re^4: 京急富岡駅上空
NO.37538 うざっ 2011/07/26 Tue 12:38 編集> > 県名入れ忘れました(^-^;
> > 横浜の南部です。
>
> 県名書いてないし (--;)
県名書いて無くても「横浜」書いて有れば十分分かるじゃん神奈川県って事ぐらい…はぁっ(-.-;)
どんだけ、地理に疎いんだかね(呆笑)
(-.-;)
Re: 地震きました
NO.37500 茶-千葉 2011/07/26 Tue 07:13 編集> 投稿後、今揺れてます。
雲の方角は?真上ですか?
確かに揺れましたが
Re^2: 地震きました
NO.37505 チーズ 2011/07/26 Tue 08:21 編集スレを1個にまとめたほうがいいですよ〜
1人で何個もスレ立てないでさ!
Re^3: 地震きました
NO.37510 灰色猫 2011/07/26 Tue 08:58 編集(>_<)確かにそのとーり!つい慌てましたυ
5時前茅ヶ崎市上空
空と雲がかなり不気味…てゆうか全体的に不気味な明るさでした。
怖い〜(TωT)
雲の中に 。。。
NO.37488 ぴ-子 2011/07/26 Tue 05:22 編集
Re: 雲の中に 。。。
NO.37496 長岡 2011/07/26 Tue 06:48 編集> 吊し雲(゜д゚)?
>
> 地震雲でしょうか?
おそらくですが そんな感じがします。
Re: 雲の中に 。。。
NO.37509 そら 2011/07/26 Tue 08:50 編集> 吊し雲(゜д゚)?
>
> 地震雲でしょうか?
私も、同じ市内…。
そして、この明るさに起きました(-.-;)
ちょっと注意をしておきます!
Re^2: 雲の中に 。。。
NO.40503 幸村 2011/08/09 Tue 22:07 編集そらさんって、
どこに住んでるんですか?
Re: こわいです
NO.37594 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/26 Tue 18:13 編集ゆみさん、こんばんは。
鱗雲だらけだったから怖いと感じられてしまいましたか?
朝焼けに染まっていたからでしょうか?
鱗雲はふだんから・・・たとえば、青空に白い鱗雲が浮かんでいる様子も怖いと感じられますか?
鱗雲は、低気圧の前面に出る雲といわれています。
今朝の衛星雲画像を確認したら、低気圧の影響による雲が神奈川上空にかかっていたので、低気圧の影響によるものだったのではないかな?と思うんです。
お互い、地震に対する備えと心構えは万全にしておいて、怖いと感じる雲を見た時などでも できるだけ冷静に対応できるといいですね☆
Re^2: こわいです
NO.37611 ゆみ 2011/07/26 Tue 19:00 編集> ゆみさん、こんばんは。
>
> 鱗雲だらけだったから怖いと感じられてしまいましたか?
> 朝焼けに染まっていたからでしょうか?
> 鱗雲はふだんから・・・たとえば、青空に白い鱗雲が浮かんでいる様子も怖いと感じられますか?
>
> 鱗雲は、低気圧の前面に出る雲といわれています。
> 今朝の衛星雲画像を確認したら、低気圧の影響による雲が神奈川上空にかかっていたので、低気圧の影響によるものだったのではないかな?と思うんです。
>
> お互い、地震に対する備えと心構えは万全にしておいて、怖いと感じる雲を見た時などでも できるだけ冷静に対応できるといいですね☆
返答ありがとうございます。千葉の方角だったのでちょっと過敏になってしまいました。朝日にあたって、鱗雲が余計怖く感じてしまったかもしれません。長野で震度5があった日の朝も空が鱗雲だったので、もしかして次は千葉沖かなと思ってしまいました。朝4時すぎに空をみる習慣ができてしまいました。またよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。