地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 三本
NO.37733 ぴの 2011/07/27 Wed 07:55 編集あらっやだ…いやな予感…
Re: 三本
NO.37734 nao 2011/07/27 Wed 07:55 編集> 東京日本橋にて
>
> 三本の雲が!
波状形地震雲に似てますね。
同心円の中心の方角わかりますか?
もしかして千葉・房総方向では。
Re^2: 三本
NO.37738 うさこ 2011/07/27 Wed 08:56 編集> 波状形地震雲に似てますね。
> 同心円の中心の方角わかりますか?
> もしかして千葉・房総方向では。
千葉の浦安方向だそうです。
Re^2: 三本
NO.37801 ジョセフ・ジョースター 2011/07/27 Wed 18:43 編集> > 東京日本橋にて
> >
> > 三本の雲が!
>
> 波状形地震雲に似てますね。
> 同心円の中心の方角わかりますか?
> もしかして千葉・房総方向では。
波状は波紋。
波紋…シーザーぁぁぁ…………………………………………。
Re: 三本
NO.37742 ゼノ 2011/07/27 Wed 10:08 編集うさこって
もしやたぬこ!?
Re^2: 三本
NO.37751 うさこ 2011/07/27 Wed 11:12 編集> うさこって
> もしやたぬこ!?
すみませーん
うさこはうさこです
たぬこではないです。
Re: 三本
NO.37743 ジャムパン 2011/07/27 Wed 10:09 編集> 三本の雲が!
ブキミですね
Re: 三本
NO.37744 ジュウザ 2011/07/27 Wed 10:09 編集> 東京日本橋にて
>
> 三本の雲が!
他のサイトで見ましたが、茨城から千葉沖にかけて磁気が強い様です。
ここ数日、注意かと思います。
仙台は昨日はあまり揺れませんでしたが三陸沖以北も気になるとこなので注意しています。
遅くなりましたが、2〜3日後に地震が起こると言われてる地震雲を桜木町から北西に25日14時に見ました。
北西と言うと内陸部だと思います。
Re: 地震雲?かも(ToT)
NO.37750 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/27 Wed 11:05 編集こんにちは。
交差した飛行機雲が変形すると、このようになることがあります。雲の特徴からも、私は飛行機雲だと思います。
Re^2: 地震雲?かも(ToT)
NO.37762 匿名 2011/07/27 Wed 13:23 編集> こんにちは。
>
> 交差した飛行機雲が変形すると、このようになることがあります。雲の特徴からも、私は飛行機雲だと思います。
飛行機が映っていない以上、断定する事は大間違いです!!
飛行機雲に似た前兆雲かも知れないじゃん(┳◇┳)
航路で通過予定の時間帯だとしても、そこに偶然としてでも前兆雲が出ないとは限らない(゜∇゜)
可能性として飛行機雲が濃厚でも前兆雲の可能性も0じゃ無いでしょ(⌒〜⌒)
青森kくん思慮が足んないよ?(o^∀^o)
Re^3: 地震雲?かも(ToT)
NO.37840 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/27 Wed 21:15 編集37762 匿名さん、こんばんは。
> 飛行機雲に似た前兆雲かも知れないじゃん(┳◇┳)
これを言うと、『すべての雲が地震雲かもしれないじゃん』っていうことになり、この掲示板の意味がなくなりますね。どんな雲を投稿しても当てはまります。
思慮が足りないと思いませんか?
Re: 地震雲?かも(ToT)
NO.37754 b・ぽてち 2011/07/27 Wed 12:01 編集>2〜3日後に地震が起こると言われてる地震雲
御意。
地震雲は言うまでもなく、地震すらも科学的に不確定性が大きいので正確な表現ですな。
この縦の筋雲は直下の地殻の歪によると自分では思います。
多数のそれらが北アメリカ・プレート上の東日本の各地で同時期に観測されてるのは東日本一帯の南北の歪を示す、と思います。
その結果としてのプレート境界型地震の方は大きいと思いますし、それは首都圏直下が過去の地震で有名ですな。
なかなか起きないのは、縦に長い地殻の形状のせいだと思います。
しかし、この雲の頻出は限界を示すかも知れないと思います。
この雲自体の規模は小さいので、雲の真下の一部地域で不感地震が起きた程度のはずです。
Re^2: 地震雲?かも(ToT)
NO.37780 ミュウ◆wT6973hky6 2011/07/27 Wed 15:35 編集
chinさん、こんにちは。
写真の雲は、私も飛行機雲だと思います。
飛行機雲が好きで 10年ほど眺めているんですけど、似たような飛行機雲を よく見かけるので。
でも、飛行機雲を地震雲だと信じていた当時は、縦に短い方の雲は地震雲だと思い込んでいたタイプの雲です。
ですので、地震雲かも(ToT)と不安になられるお気持ち すご〜くよくわかります。
添付画像はすべて飛行機雲なんですけど、左下の写真の雲と 左上の写真の雲が 交差したような状態でしょうか。
それから参考までに。
飛行機雲が縦に見えるのは、飛行機が垂直に飛んでいるのではなく 地面とほぼ水平に飛んでいるんですけど、地球が丸いのでこのように見えると考えられます。
ということで、飛行機雲だと思いますので安心されてほしいです。飛行機雲に怯えるなんて勿体ないです。
でも、飛行機雲か地震雲かを選択されるのはchinさんですから、こちら と思われた方を選ばれてください。
まだ当分の間は地震に対する警戒が解けず 気の抜けない日々が続きそうですけど、備えとは万全にしておいて、冷静に対応していきたいですね☆
久しぶりの投稿です。
神奈川県三浦市より千葉県へ向けて。
何本もの雲が千葉へ向かって集まっています。
太くて真っ白で長いです。
真夜中なので写メとれませんでした。
雲はまっすぐというより形がやや崩れているものがほとんどで気象性ともとれますが、一点に集中しているので、とりあえず報告。
千葉県、茨城県…やはり福島や宮城、……
北関東〜東北なのかな?
しょっちゅう余震が起きている今、報告してもこれが地震の前兆なのか判断しかねますよね…
でも、もし地震があるとするならば明日〜3日程度。
震度は3〜だと思うのですが。
あくまでも勘みたいな感じですが(-_-;)
Re: 集まる雲
NO.37726 … 2011/07/27 Wed 03:47 編集この内容は前兆に行った方がいいね
Re: 集まる雲
NO.37735 nao 2011/07/27 Wed 08:04 編集昨日、夕方にも竜巻雲のような形の雲が
千葉房総方面から立ち上がっていました。
観測点は東京大田区です。
方角では真南で三浦半島の先端、その先に
房総の先端があります。
三浦の方もお気お付けください。
現在の気象衛星です。今日は珍しく筋状や帯状の雲が多いですね。
気象性でしょうかね?
個人的に日本海から向かってくるデカイ帯状の雲が気になってます。
太平洋側も筋雲多いです。デッカイ飛行機でも飛んだのかな?
ちょっと気になったので投稿しました。
Re: 今日は筋状or帯状or飛行機多い
NO.37699 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/27 Wed 00:05 編集たこさん
報告ありがとうございます。
気象衛星画像に地震前兆が写りこむのでは?という仮説を立てられるのであれば、そうあわてずに、まずは
「気にすべき雲」
「気にする必要のない雲」
の見極めができるように、見る目を養ってからでも遅くはないと思います。
Re^2: 今日は筋状or帯状or飛行機
NO.37702 たこ 2011/07/27 Wed 00:11 編集> たこさん
>
> 報告ありがとうございます。
>
> 気象衛星画像に地震前兆が写りこむのでは?という仮説を立てられるのであれば、そうあわてずに、まずは
> 「気にすべき雲」
> 「気にする必要のない雲」
> の見極めができるように、見る目を養ってからでも遅くはないと思います。
はい(・∀・)ノ
今日は飛行機雲かそうじゃないかの投稿や筋状の投稿が多かったので、広い範囲から確認できる雲であれば気象衛星からでも見れるかなと思い確認した次第です。そしたらたまたま投稿が多かった関東地方周辺に筋雲多かったので投稿した次第です。
24日変わった雲を見ました
岩手県内陸部
夕方
Re: 変わってます
NO.37690 愛知 2011/07/26 Tue 23:38 編集> 24日変わった雲を見ました
> 岩手県内陸部
> 夕方
どんな雲でしたか?
ΡΜ1:00くらいに撮影しました。
道東方面だと思います。とにかく長く、その真後ろにもまた筋雲があります。
最近北海道もポツポツ来てるから少し怖いです(>_<)
Re: 北海道より
NO.37663 ムルム 2011/07/26 Tue 22:12 編集
Re^2: 北海道より
NO.37740 もるきち 2011/07/27 Wed 10:04 編集NO.37552で写真を投稿したものです。
私も同じ時刻に南南東から西にかけて一直線に
伸びる雲を見ました。
1時間くらい経ってもう一度確認しましたが、
ほぼ同じ状態でした。
23日にも同じ方角で帯状の雲を見つけたのですが、
昨日浦河沖で地震がありましたよね。
しばらく注意した方が良いかもしれませんね。
Re: 北海道より
NO.37674 長岡 2011/07/26 Tue 22:49 編集> ΡΜ1:00くらいに撮影しました。
>
> 道東方面だと思います。とにかく長く、その真後ろにもまた筋雲があります。
>
> 最近北海道もポツポツ来てるから少し怖いです(>_<)
清々しい景色ですね さすが北海道!
雲はそんなに心配いらない様に見えます
もっと濃くて くっきり高いところにあると気にする必要があるかと思いますが これなら大丈夫じゃないですか(^-^)
Re: 今日の雲
NO.37668 匿名 2011/07/26 Tue 22:25 編集飛行機雲ですね。
Re^2: 今日の雲
NO.37675 わかんないよ 2011/07/26 Tue 22:50 編集> 飛行機雲ですね。
自分の目で見たわけじゃないから
言い切れないよ
Re: 今日の雲
NO.37678 長岡 2011/07/26 Tue 22:55 編集> 栃木南部から〜夕方
のろし雲?のようですね・・・
Re^2: 今日の雲
NO.37695 きゃー 2011/07/26 Tue 23:57 編集不気味です(>_<)
Re^3: 今日の雲
NO.37698 % 2011/07/27 Wed 00:01 編集飛行機雲ですねぇ
Re: 今日の雲
NO.37749 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/27 Wed 11:03 編集> 栃木南部から〜夕方
飛行機雲の特徴がよく出ている画像ですね。
私は飛行機雲だと思います。
出勤前にていつもとは違う雲を見つけました。
午前9時頃です。
Re: 今朝方…
NO.37656 rai 2011/07/26 Tue 21:50 編集
> 出勤前にていつもとは違う雲を見つけました。
> 午前9時頃です。
Re^2: 今朝方…
NO.37657 ? 2011/07/26 Tue 21:59 編集場所が載ってないよ。最低限場所は入れましょ。みなさん入れてます。
Re^2: 今朝方…
NO.37681 長岡 2011/07/26 Tue 23:04 編集> > 出勤前にていつもとは違う雲を見つけました。
> > 午前9時頃です。
向こうは海ですか? 侘しい感じがします
雲も寂しく漂う感じですね。
今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
明日地震がこないといいです。
Re: 赤い雲
NO.37660 茨城県 2011/07/26 Tue 22:08 編集これは 夕焼けではないでしょうか?
Re: 赤い雲
NO.37662 らくだ 2011/07/26 Tue 22:10 編集私もみました。東の空に…
不思議というか不気味というか。
気をつけます!!!
Re^2: 赤い雲
NO.37707 長岡 2011/07/27 Wed 00:27 編集> 私もみました。東の空に…
> 不思議というか不気味というか。
> 気をつけます!!!
東の空に見えたんですか?
Re: 赤い雲
NO.37664 蘭◆3qDFQpPtXo 2011/07/26 Tue 22:12 編集> 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
>
> 明日地震がこないといいです。
初めて見ました。すごく怖いですね。二年前の前日にも見て次の日地震が起きたんですよね?
地震来てほしくないです…情報ありがとうございます。警戒致します。
又何かありましたら是非投稿して下さいね。
Re^2: 赤い雲
NO.37667 あや 2011/07/26 Tue 22:24 編集東京でも見えました
Re: 赤い雲
NO.37671 匠 2011/07/26 Tue 22:28 編集> 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
>
> 明日地震がこないといいです。
う〜ん?有り得ない。
肉眼で見た時もこんな色鮮やかにライトのように光りまくっていましたか?
Re^2: 赤い雲
NO.37683 なお 2011/07/26 Tue 23:14 編集> > 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
> >
> > 明日地震がこないといいです。
>
> う〜ん?有り得ない。
> 肉眼で見た時もこんな色鮮やかにライトのように光りまくっていましたか?
静岡中部ですが同じように煌々としたライトのような光りでした。
Re: 赤い雲
NO.37684 長岡 2011/07/26 Tue 23:18 編集> 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
>
> 明日地震がこないといいです。
2年前の駿河沖地震の前兆前例があるようでしたら
気おつけた方が良いかも
写真は東の夕日ですか・・・違和感がありますね
Re^2: 赤い雲
NO.37694 きをつけましょう 2011/07/26 Tue 23:55 編集> > 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
> >
> > 明日地震がこないといいです。
>
> 駿河沖地震の前例があるようでしたら
> 気おつけた方が良いかもしれまんね。
> 写真は東の夕日ですか・・・自然現象の説明がつくかもしれませんが・・・
> 違和感がありますね。
よくみるけどわざと?
関係ない話ですが
Re: 赤い雲
NO.37691 らくだ 2011/07/26 Tue 23:42 編集西には夕日がありました。
Re: 赤い雲
NO.37709 ! 2011/07/27 Wed 00:37 編集東です。
南は駿河湾、北は富士山、西には夕日です。
Re^2: 赤い雲
NO.37718 ばんび 2011/07/27 Wed 01:09 編集
> 東です。
> 南は駿河湾、北は富士山、西には夕日です。
東の方が赤かったです。
西は南西が赤黒いイメージです。
写真も神奈川東部の東の夕焼けです。
Re: 赤い雲
NO.37719 さかな 2011/07/27 Wed 01:09 編集
> 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
>
> 明日地震がこないといいです。
神奈川です。
わたしも東の空が淡く光っているのをみました。
西には同じ色の夕日がありました。
Re: 赤い雲
NO.37787 う〜ん 2011/07/27 Wed 17:10 編集
お返事が遅れてすみませんです。
方角は富士山を背に南側に見えました。夕日はもう沈んで小焼けがわずかに残っている程度でした。
ただ二年前の赤い雲はもっとおどろおどろしいというか、胸騒ぎがしたのですが、昨日のは煌めいていて綺麗とも思え... 何はともあれ近いうちにいつかは来ると言われているので備えを怠らずに。
あと一枚もアップしておきます。メイン画像のしっぽ(右側)です。
Re: すごいですね。
NO.37826 新潟県中越在住 2011/07/27 Wed 20:26 編集> 今日の18:50、静岡県富士市です。二年程前の駿河沖地震(でしたっけ?)の前日にも同じような赤い雲を見ました。
>
西に夕日、何故東側にこれほど明るい光りが・・・
ぜひ気象に詳しい方の解説がお聞きしたいです。
Re: 赤い雲
NO.37964 くも 2011/07/28 Thu 11:09 編集中国の四川地震直前のときも、雲に虹色の光が映し出されていたという動画がありました。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。