地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
18時30頃、千葉方面から、北西へ向けて撮影しました。
東京スカイツリーも写っています。
他にも違う場所で同じ雲を撮影した方が居るようですね。
Re: 断層雲
NO.37636 納税者 2011/07/26 Tue 20:21 編集
Re^2: 断層雲
NO.37638 教え好き 2011/07/26 Tue 20:33 編集そうですね。前兆板でさっき見ました。断層状だったんですね。なんかカミナリ見えるらしいです。
Re^3: 断層雲
NO.37639 教え好き(恥) 2011/07/26 Tue 20:37 編集> そうですね。前兆板でさっき見ました。断層状だったんですね。なんかカミナリ見えるらしいです。
すみません。方角が違うかな?前兆板で見たのとは違うかも。とちりました(恥)
Re^4: 断層雲
NO.37642 わん 2011/07/26 Tue 20:41 編集> > そうですね。前兆板でさっき見ました。断層状だったんですね。なんかカミナリ見えるらしいです。
>
> すみません。方角が違うかな?前兆板で見たのとは違うかも。とちりました(恥)
雨雲じゃん
天気予報見てるかな?
Re^5: 断層雲
NO.37645 納税者 2011/07/26 Tue 20:52 編集> > > そうですね。前兆板でさっき見ました。断層状だったんですね。なんかカミナリ見えるらしいです。
> >
> > すみません。方角が違うかな?前兆板で見たのとは違うかも。とちりました(恥)
>
> 雨雲じゃん
> 天気予報見てるかな?
見てますよ。でもさっき千葉で小さい余震あったけどね。
Re^6: 断層雲
NO.37647 かさ 2011/07/26 Tue 21:06 編集震度2ですね。
その程度なら余震でなくても日本でいつでも起こってますよ。
Re^6: 断層雲
NO.37651 ぷっ 2011/07/26 Tue 21:32 編集> 見てますよ。でもさっき千葉で小さい余震あったけどね。
あったからなんだよ。笑
Re^7: 断層雲
NO.37658 納税者 2011/07/26 Tue 22:00 編集【あったからなんだよ。笑】
ということらしいです。
管理者の方はアクセス禁止になさるか、せめて飛行機雲が出来る映像などを動画で公開してくれませんか?
飛行機雲は地上8千メートルにて出来るものだと頑なに譲らない人が一年前から居ますが、本当にそうなんでしょうか?
東京スカイツリーは600メートル強。
時々、ツリーより低い場所に雲が浮かんでいることがあります。少なくても、地上600Mでも雲が出来るという証拠です。
そういった検証を一切なさらない当掲示板は
【あったからなんだよ。笑】
みたいな返信を放置するのが目的なのでしょうか?それとも管理者側で偽名を使って書いてるのでしょうか?
とんだインチキ予知掲示板だと思えて来ました。
Re^8: 断層雲
NO.37673 匠 2011/07/26 Tue 22:44 編集この掲示板は、ときに辛口、たまに冷酷、様々な発言は当然あります。そのかわり真面目な意見や良心的アドバイスや詳しい解答も沢山あります。
気を悪くされる方は、今後参入されないほうがよいかと思います。
Re^9: 断層雲
NO.37689 納税者 2011/07/26 Tue 23:33 編集組織的な胡散臭いアドバイス、ありがとうございます。
Re^10: 断層雲
NO.37697 七色スープレックス 2011/07/26 Tue 23:59 編集> 組織的な胡散臭いアドバイス、ありがとうございます。
私にも何か裏があると思います。
地震雲掲示板なのに(?)いろんな意見があるのは当然でしょうけど、地震雲事態を否定したい人達がいるんでしょうか。組織的に。
Re^8: 断層雲
NO.37692 東京 2011/07/26 Tue 23:45 編集> 【あったからなんだよ。笑】
↑ このような方は 反応を楽しんでるだけなので スルーしましょう。
イラッとするけど
キリがなさそうなので
私は もう写真の投稿自体やめました
不安に思っても
ただ否定されるだけで
中身がないんですよね
笑
だから安心じゃなく
疑問が増えちゃうんだ
今は 自分が見た雲を他にも多数見てる人が居るか
前兆掲示板なども含め色んな意見を見て
自分なりの判断をしてます
なので このような投稿はありがたいです
Re^9: 断層雲
NO.37701 納税者 2011/07/27 Wed 00:09 編集> なので このような投稿はありがたいです
良心的な意見ありがとうございます。
ひとつ付けたしますと、裏の前兆掲示板には、けっこうスピリチュアル系のろくでもない投稿も目立ちますね。
ここは写真という証拠提出を兼ねていますが、そちらはテキストだけ。
誰でも入れる放置状態の掲示板ですので、変な連中が組織的に介在してる気がしてなりません。
なので"組織的"と書かせていただきました。
余震に関しては、何にもなかった頃に比べたら、格段に回数が増しているのは事実です。
引き続き警戒と共に、後の地震予知の参考が増えることを願います。
Re^10: 断層雲
NO.37705 匿名 2011/07/27 Wed 00:20 編集あなた自分がものすごく痛い発言してることに気づいてますか?
Re^11: 断層雲
NO.37711 納税者 2011/07/27 Wed 00:56 編集> あなた自分がものすごく痛い発言してることに気づいてますか?
普通、前兆掲示板の内容みたらそうなるけど(笑)
脅迫観念で洗脳でも試みたいとか?
そういう点に注意してますが何か?
Re^10: 断層雲
NO.37710 匠 2011/07/27 Wed 00:50 編集> 誰でも入れる放置状態の掲示板ですので、変な連中が組織的に介在してる気がしてなりません。
>
> なので"組織的"と書かせていただきました。
↑こんな事言われるとは思っていませんでした。組織的なんてそんな大それた事をたくらんでいるように思われていたなんて。あくまでも個人的な素人発言です。
Re^11: 断層雲
NO.37714 匿名 2011/07/27 Wed 00:59 編集地震が多くて皆さん心配して掲示板に乗せてるので、ふざけた返事は必要ないですよね。
でも、たくさんの人がいていろいろな考えがありますから気にしないことが一番だと思います。
Re^11: 断層雲
NO.37715 なんか 2011/07/27 Wed 01:01 編集> > 誰でも入れる放置状態の掲示板ですので、変な連中が組織的に介在してる気がしてなりません。
> >
> > なので"組織的"と書かせていただきました。
>
> ↑こんな事言われるとは思っていませんでした。組織的なんてそんな大それた事をたくらんでいるように思われていたなんて。あくまでも個人的な素人発言です。
あんまり本気で相手にしない方が、、、
Re^11: 断層雲
NO.37721 納税者 2011/07/27 Wed 01:25 編集> > 誰でも入れる放置状態の掲示板ですので、変な連中が組織的に介在してる気がしてなりません。
> >
> > なので"組織的"と書かせていただきました。
>
> ↑こんな事言われるとは思っていませんでした。組織的なんてそんな大それた事をたくらんでいるように思われていたなんて。あくまでも個人的な素人発言です。
【この掲示板は、ときに辛口、たまに冷酷、様々な発言は当然あります】
なるほどね。
それで気を悪くするなら参入するなと…。
流れ的におかしいと思いますが、再度ご精査なさって今後のコメントに反映させてくださいますようお願いします。
言葉尻をいじったこと、お詫び致します。
Re^12: 断層雲
NO.37722 匠 2011/07/27 Wed 01:38 編集> > ↑こんな事言われるとは思っていませんでした。組織的なんてそんな大それた事をたくらんでいるように思われていたなんて。あくまでも個人的な素人発言です。
>
> 【この掲示板は、ときに辛口、たまに冷酷、様々な発言は当然あります】
>
> なるほどね。
> それで気を悪くするなら参入するなと…。
>
> 流れ的におかしいと思いますが、再度ご精査なさって今後のコメントに反映させてくださいますようお願いします。
>
> 言葉尻をいじったこと、お詫び致します。
さすがです!
でも、地震雲の画像投稿が目的でなかった事がばれてますよ。
Re^13: 断層雲
NO.37724 だから 2011/07/27 Wed 02:01 編集相手にしなさんなってば。
Re^14: 断層雲
NO.37731 納税者 2011/07/27 Wed 07:27 編集> 相手にしなさんなってば。
相手にしてくださってけっこうですよ?
画像は撮れ次第上げてみる姿勢ですし、ただの気象性でも扱う気です。
よって、他人の投稿を否定だけ残すようなつもりではありません。
以前から、あなた方のような人へ不信感がありますので、率直に指摘してるだけです。
投稿者の気持ちを削ぎ、地震予知を遠ざける雰囲気さえ、この掲示板のレスにはあります。
Re^15: 断層雲
NO.37736 個人的に 2011/07/27 Wed 08:05 編集雨雲に見えます
Re^16: 断層雲
NO.37745 同意 2011/07/27 Wed 10:15 編集> 雨雲に見えます
私もそう思います。
Re^15: 断層雲
NO.37741 アイオー 2011/07/27 Wed 10:04 編集> 画像は撮れ次第上げてみる姿勢ですし、ただの気象性でも扱う気です。
これでは地震雲の掲示板ではなくなると思うのですが…
Re^16: 断層雲
NO.37748 納税者 2011/07/27 Wed 10:55 編集> > 画像は撮れ次第上げてみる姿勢ですし、ただの気象性でも扱う気です。
>
> これでは地震雲の掲示板ではなくなると思うのですが…
それは私の問題として答えるべきなんですか?
地震雲の可能性があれば上げてみたいのは普通じゃないのですか?
地震のみ限定…なら、一年に数回だけの寒い掲示板のはずですよね?
寒くていいんですね?
そう受け取りました。
Re^17: 断層雲
NO.37776 うわ 2011/07/27 Wed 15:00 編集気持ち悪いなこいつ
「納税者」とか
絶対ニートだろ
Re^17: 断層雲
NO.37785 だめだこりゃ 2011/07/27 Wed 16:31 編集> 画像は撮れ次第上げてみる姿勢ですし、ただの気象性でも扱う気です。
地震雲の可能性があると自分で思うのは、どんどん載せてもらっていいと思います
でも、納税者さん、自分で「ただの気象性」って言っちゃてますね
ただの気象性なら、地震雲の可能性はばっさり自分で否定?
それこそ、ろくでもない投稿にはならないですか?
Re^18: 断層雲
NO.37789 納税者 2011/07/27 Wed 17:22 編集> > 画像は撮れ次第上げてみる姿勢ですし、ただの気象性でも扱う気です。
>
> 地震雲の可能性があると自分で思うのは、どんどん載せてもらっていいと思います
>
> でも、納税者さん、自分で「ただの気象性」って言っちゃてますね
> ただの気象性なら、地震雲の可能性はばっさり自分で否定?
> それこそ、ろくでもない投稿にはならないですか?
勝手に間違えて読解しないでください。
【ただの気象性】
と書いたら地震雲の否定になるんですか?
私は【ただの気象性】をも上げると書きましたが、後になって、そのつまらない雲もやはり関係していた…という可能性もあるので、【ただの気象性】をも上げるとしています。
もういいですか?
何が地震雲を否定してるというのか、あなたの書き方から全く理解出来ません。
Re^19: 断層雲
NO.37850 はは 2011/07/27 Wed 21:28 編集自分の文章力の無さは棚にあげて、人の批判ばっか。
Re^20: 断層雲
NO.37858 納税者 2011/07/27 Wed 21:54 編集> 自分の文章力の無さは棚にあげて、人の批判ばっか。
by はは
御自身が撮影した地震雲の写真があるなら、その文章力と共に解説付きでご提示願います。
Re: 横筋系
NO.37677 チョコちゃん 2011/07/26 Tue 22:54 編集自分は20時30分過ぎに常磐道上りを走行中、谷田部辺りで都内方向から北に伸びてるのをみました。西には断層雲もありました。
本日18:30頃、中央に見える雲の段差は北西で、画面に入りきらないですが北東まで黒っぽいです。気象性でしょうか?
ここは雲板ですが、今、自宅の方位磁石が東と西をさしています。初めての事ですが、壊れているならすみません。
Re: 埼玉県東部より
NO.37627 なお 2011/07/26 Tue 19:41 編集> 本日18:30頃、中央に見える雲の段差は北西で、画面に入りきらないですが北東まで黒っぽいです。気象性でしょうか?
> ここは雲板ですが、今、自宅の方位磁石が東と西をさしています。初めての事ですが、壊れているならすみません。
そうですね
これから天気崩れる予報ですので気象性かもしれませんね
Re^2: 埼玉県東部より
NO.37630 まちゃ 2011/07/26 Tue 19:45 編集> > 本日18:30頃、中央に見える雲の段差は北西で、画面に入りきらないですが北東まで黒っぽいです。気象性でしょうか?
> > ここは雲板ですが、今、自宅の方位磁石が東と西をさしています。初めての事ですが、壊れているならすみません。
>
> そうですね
> これから天気崩れる予報ですので気象性かもしれませんね
心からそうあってほしいです。
19時前に西の空を撮りました。なんだかちょっと、怖い感じがしました…
ぽちさんの写真と似ていますが、すみません(>_<)
Re: 龍のような…
NO.37631 そら 2011/07/26 Tue 19:46 編集> 19時前に西の空を撮りました。なんだかちょっと、怖い感じがしました…
> ぽちさんの写真と似ていますが、すみません(>_<)
右上のですよね。ホント龍のようですね!
Re:龍のようには…
NO.37676 小犬 2011/07/26 Tue 22:51 編集> 19時前に西の空を撮りました。なんだかちょっと、怖い感じがしました…
形が怖いだけで、普通の感じの雲ですね。
残念ながら龍には見えないわん。
Re: Re:龍のようには…
NO.37717 土佐犬 2011/07/27 Wed 01:08 編集> 形が怖いだけで、普通の感じの雲ですね。
> 残念ながら龍には見えないわん。
「普通の感じの雲」といって逃げないでほしいな。実際にこの雲を目撃された人にとっては、単に普通の雲ではなかったはずです。
それと龍に見えないのは、あなたの想像力があまりにもないからかも知れませんね。小犬だからしょうがないな。
Re^2: Re:龍のようには…
NO.37728 匿名 2011/07/27 Wed 06:43 編集積乱雲の変形型
【かなとこ雲】にも見えてしまいすが?どうでしょう?
ですが、もしも気になる、嫌な予感がした時は、ご自分の勘や感性を信じるのも良いかと思いますが。
7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
Re: 西の空に地震雲?
NO.37649 おお! 2011/07/26 Tue 21:25 編集個人的に興味がある雲です。
また、同じ場所(その周辺)で明日とか変わった雲あったら教えて下さい。
お願いします。
Re: 西の空に地震雲?
NO.37665 こちょ 2011/07/26 Tue 22:13 編集> 7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
これは地震雲だと思います。
インターからどちらの方向へ向いて写真を撮られましたか?
あるいは、雲の両端はどこ方面からどこ方面でしたか?
Re^2: 西の空に地震雲?
NO.38030 長岡 2011/07/28 Thu 22:08 編集> > 7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
>
> これは地震雲だと思います。
> インターからどちらの方向へ向いて写真を撮られましたか?
> あるいは、雲の両端はどこ方面からどこ方面でしたか?
西の空に地震雲?とタイトルが出ています
みぎてに帯状雲の終点が見えているようですが
私も詳しくしりたいです!
Re: 西の空に地震雲?
NO.37669 カブ 2011/07/26 Tue 22:25 編集飛行機雲ではないですよね。
私もこのような雲が地震雲だと感じます。
Re^2: 西の空に地震雲?
NO.37672 あや 2011/07/26 Tue 22:29 編集浜松ってどこでしたっけヌ
Re^3: 西の空に地震雲?
NO.37693 長岡 2011/07/26 Tue 23:47 編集> 浜松ってどこでしたっけヌ
静岡県西部です。
Re: 西の空に地震雲?
NO.37687 長岡 2011/07/26 Tue 23:32 編集> 7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
かなり強い地震雲に見えますね!位置は低いところですが、濃くはっきりと勢いがあるようです。 愛知〜三重方面かもしれません 充分注意して下さい。
追記で申し訳ありません。この雲を他でも撮られた方がいましたら是非! 投稿していただけませんでしょうか 気になってしかたがありません。宜しくお願い致します。
Re^2: 西の空に地震雲?
NO.37700 にゃん 2011/07/27 Wed 00:05 編集これは怖い。
ちなみに雨ふりましたか?
ふってなければ本物かもですね…
Re^3: 西の空に地震雲?
NO.37716 みん 2011/07/27 Wed 01:02 編集えつ!えっ!
地震雲なんですか!
でも地震雲が出てる場所に地震が起きるとは限らない?んですよね?
Re^4: 西の空に地震雲?
NO.37723 匿名ですが 2011/07/27 Wed 01:46 編集> えつ!えっ!
> 地震雲なんですか!
> でも地震雲が出てる場所に地震が起きるとは限らない?んですよね?
自己中か!
(゜o゜)\(-_-)
Re: 西の空に地震雲?
NO.38032 長岡 2011/07/28 Thu 22:19 編集> 7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
真西か・・・少しずれて南北にふっているかを知りたいのですが教えて戴けませんでしょうか? それからこの雲を何枚か撮られた様でしたら又のせて下さい。宜しく御願い致します。
Re: 西の空に地震雲?
NO.38061 ・匿名・ 2011/07/29 Fri 01:37 編集
> 7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
こちらは北海道十勝ですが、似てる雲かな・・・と思ったので、初投稿させてもらいます。
7月24日18時半頃撮影 南東の空
ここも地震が多いので、ちょっと気になった雲です。
Re^2: 西の空に地震雲?
NO.38188 長岡 2011/07/29 Fri 22:43 編集> > 7月26日PM18:55、浜松市中央区の西インター近くで撮影しました。
>
> こちらは北海道十勝ですが、似てる雲かな・・・と思ったので、初投稿させてもらいます。
>
> 7月24日18時半頃撮影 南東の空
> ここも地震が多いので、ちょっと気になった雲です。
北海道十勝ですか良く似た雲ですね!
静岡 愛知は知人が大勢いますので・・・
有り難うございました。m(__)m
千葉県北部より、西側を18:42分に撮影しました。
積乱雲のような雲の左上から放射状に影が出ているように見えます。
最初は気のせいかと思いましたが、見ているうちに左側の雲の一部がはっきりと隠れてきました。
気になりましたので、念のため投稿いたします。
同じ場所から、南東の空です
NO.37607 ぽち 2011/07/26 Tue 18:51 編集
こちらも、他の方が投稿されている雲に似ている気がして気になります。
気象性だと良いのですが…
Re: 同じ場所から、南東の空です
NO.37610 mimi 2011/07/26 Tue 19:00 編集> こちらも、他の方が投稿されている雲に似ている気がして気になります。
> 気象性だと良いのですが…
家の真上の空が、写真のような色になってます。
東京多摩北部です。
Re: 千葉県北部より
NO.37729 匿名 2011/07/27 Wed 06:51 編集> 千葉県北部より、西側を18:42分に撮影しました。
>
> 積乱雲のような雲の左上から放射状に影が出ているように見えます。
かなとこ雲(積乱雲)と
薄明光線でしょうか?
写真全体をみると、少々神秘的??で良い写真に見えます。
夕日の左側にキレイなS字型の雲がありました。
時間は18時くらい。
Re: 地震雲?
NO.37603 茨城です 2011/07/26 Tue 18:35 編集
夕日の右側にはこのような雲…
方角は北です。
地震と関係なければいぃですが…
Re^2: 地震雲?
NO.37608 あ 2011/07/26 Tue 18:58 編集> 夕日の右側にはこのような雲…
> 方角は北です。
>
> 地震と関係なければいぃですが…
S字って地震雲なの?
Re^3: 地震雲?
NO.37618 A 2011/07/26 Tue 19:17 編集だったら何が地震雲かちゃんと言いなさい。
質問するなら丁寧にしましょう。
Re^4: 地震雲?
NO.37626 あ 2011/07/26 Tue 19:39 編集> だったら何が地震雲かちゃんと言いなさい。
> 質問するなら丁寧にしましょう。
丁寧に言います
S字は地震雲と関係あるのですか??
教えてください。
Re^5: 地震雲?
NO.37653 茨城です 2011/07/26 Tue 21:44 編集わからないので聞いてみたんです…
Re^6: 地震雲?
NO.37682 トトロ 2011/07/26 Tue 23:10 編集> わからないので聞いてみたんです…
こっちが聞きたいわ!
誰がS字は地震雲とかほざいたんだよ
Re^4: 地震雲?
NO.37680 友利 2011/07/26 Tue 23:02 編集> だったら何が地震雲かちゃんと言いなさい。
> 質問するなら丁寧にしましょう。
↑女部長みたい。
Re^5: 地震雲?
NO.37720 匿名 2011/07/27 Wed 01:12 編集何か分からないから載せているのにこっちが聞きたいとわ?
文句は必要ないと思います。
Re: 千葉市美浜区
NO.37609 ららら〜 2011/07/26 Tue 18:59 編集> 北東方面 17時頃 他に投稿されてる雲と同じ様な気がします
同じ雲の投稿はいらない気がする
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。