地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
首都高を走行中に発見しました。
初めて見た形ですが地震雲ですか?
神奈川から栃木方面です
Re: 波状
NO.35270 苺@栃木 2011/07/15 Fri 08:04 編集おはようございます
私も昨日の18時頃同じ雲を間近に見ました
地震雲じゃないといいな…泣
Re^2: 波状
NO.35304 関東 j 2011/07/15 Fri 12:45 編集> おはようございます
> 私も昨日の18時頃同じ雲を間近に見ました
> 地震雲じゃないといいな…泣
これは…うん…縄張り 招待状じゃないかな?
Re^3: 波状
NO.35503 関東 2011/07/16 Sat 00:59 編集> > おはようございます
> > 私も昨日の18時頃同じ雲を間近に見ました
> > 地震雲じゃないといいな…泣
> これは…うん…縄張り 招待状じゃないかな?
招待状ってことは…?
23時台に発見
見にくくてすみません
肉眼だとかなりくっきり出てました
Re: 千葉県
NO.35248 夜光虫 2011/07/15 Fri 00:37 編集千葉県香取市
西方面から伸びる五本の雲が月明かりで良く見えます。
やはり携帯電話のカメラでは写りませんでした!肉眼ではよく見えます。不気味。
> 23時台に発見
> 見にくくてすみません
> 肉眼だとかなりくっきり出てました
Re^2: 千葉県
NO.35250 ニュア 2011/07/15 Fri 00:42 編集2時間前ころかな、川崎市からも見えましたよ!
今は消えたからきっと大丈夫だよ。
Re: 千葉県
NO.35251 ↓のスレの者です 2011/07/15 Fri 00:43 編集> 23時台に発見
> 見にくくてすみません
> 肉眼だとかなりくっきり出てました
多分同じ雲です、ケッコー長目ですよね。写真ありがとうございますm(__)m
千葉県
NO.35261 tan 2011/07/15 Fri 06:43 編集am1:00すぎ
千葉 地震あった。
この雲 関係ありかな?
Re: 埼玉県から
NO.35224 ゆいあ 2011/07/14 Thu 23:37 編集薄くて写真にとれませんが、23時ごろ月が綺麗だなと見ていたら似た雲がありました。
その前にも、西から東に流れる鱗雲がありましたが、何分か過ぎたらなくなりました。
埼玉です。
Re: 埼玉県から
NO.35225 つきみ 2011/07/14 Thu 23:38 編集東京 江戸川区からも見えます。
Re: 埼玉県から
NO.35228 ちぃ 2011/07/14 Thu 23:41 編集> 西の空に不気味な雲が見えます。
私も今…月が綺麗だなと空を見ていたら同じ雲が見えました!
千葉です!
Re: 埼玉県から
NO.35229 風 2011/07/14 Thu 23:41 編集
Re^2: 埼玉県から
NO.35238 ぽち 2011/07/15 Fri 00:02 編集千葉県北部でも似た雲が見えます。
写真にはうまく写りませんが、白い細い雲が横に走り、そこから放射状に複数の雲が伸びていて、上に月があります。
Re^3: 埼玉県から
NO.35241 ばんび 2011/07/15 Fri 00:09 編集
> 千葉県北部でも似た雲が見えます。
> 写真にはうまく写りませんが、白い細い雲が横に走り、そこから放射状に複数の雲が伸びていて、上に月があります。
それってこれかもです。
下にも同じもの載せてますが…
川崎上空です。
Re: 埼玉県から
NO.35246 あ。 2011/07/15 Fri 00:32 編集> 西の空に不気味な雲が見えます。
東京都新宿区からも見えます。
Re: 埼玉県から
NO.35247 あ。 2011/07/15 Fri 00:35 編集> 西の空に不気味な雲が見えます。
この雲って「肋骨状形」っていう雲ですか?(・・;)
Re: 埼玉県から
NO.35252 茨城 2011/07/15 Fri 00:49 編集
茨城県南からも11時半頃に南西方向に見えました。 今現在もまだうっすら見えてます。
茨城県
NO.35253 グリンピース 2011/07/15 Fri 00:58 編集なんなんだろ
この雲は?
だれかわからないかなぁ
なかなか見てる人も少ないですよね…この時間
Re: 埼玉県から
NO.35282 マリン 2011/07/15 Fri 10:11 編集> 西の空に不気味な雲が見えます。
同じ写真ばかりなの見ればわかりますよね
ウザイんだけど!
Re^2: 埼玉県から
NO.35381 マリソ 2011/07/15 Fri 19:22 編集
> > 西の空に不気味な雲が見えます。
>
> 同じ写真ばかりなの見ればわかりますよね
>
> ウザイんだけど!
お前のその返しがウザいわヽ(´ー`)ノ
毎回同じよぉなことしか言えない&情報のひとつも出せないやつがいちいちコメすんなw
Re^3: 埼玉県から
NO.35412 はるごん 2011/07/15 Fri 21:44 編集皆さんコメントありがとうございました。
さっきの地震、皆さんは大丈夫でしたか?
Re^4: 埼玉県から
NO.35514 グリンピース 2011/07/16 Sat 01:52 編集昨日のあの怪しい雲
地震雲だったんだろうな
結構揺れましたね
2011年7月14日午後7時30分前後、東京都足立区関原3丁目五階マンションから西新井アリオ方向に見えた怪しい雲です。方角は、西北西に近い。
Re: これは何雲ですか
NO.35217 さがみのおばちゃん 2011/07/14 Thu 23:20 編集先程他の方(千葉)から投稿ありましたが「かなとこ雲」というらしいです。気象性のようです。
Re: これは何雲ですか
NO.35219 これは 2011/07/14 Thu 23:24 編集> 2011年7月14日午後7時30分前後、東京都足立区関原3丁目五階マンションから西新井アリオ方向に見えた怪しい雲です。方角は、西北西に近い。
かなとこ雲、積乱雲かと…。
前スレに既に投稿されてます。
たぶんあの雲のエリアは雨だったかも。 (テレビ情報)
Re^2: これは何雲ですか
NO.35221 千葉@北西 2011/07/14 Thu 23:28 編集> > 2011年7月14日午後7時30分前後、東京都足立区関原3丁目五階マンションから西新井アリオ方向に見えた怪しい雲です。方角は、西北西に近い。
>
> かなとこ雲、積乱雲かと…。
> 前スレに既に投稿されてます。
> たぶんあの雲のエリアは雨だったかも。 (テレビ情報)
松戸から東京方面でも同じかなとこ雲をみました!
ちょっと迫力ありました!
Re: これは何雲ですか
NO.35227 k 2011/07/14 Thu 23:40 編集それは、局所的に発達した積乱雲→カナトコ雲(雷雲)です。
テプコ・サンダーのサイトで確認できます。
thunder.tepco.co.jp
リアルタイムレーダーですが、時間を指定して過去の状況も見れます。
「雷雲&雷」を選び、14日19時過ぎの時間を指定して見てみてください。
長野に局所的な雷&豪雨があったことが確認できます。
PS.重複投稿になってすみません
Re: これは何雲ですか
NO.35230 青い鳥 2011/07/14 Thu 23:42 編集かなとこ雲、珍しいようでお構いなくどんどん投稿されています。
スレで地震雲とは関係ないと言ってくださっているのに、読んでいないのかなぁ。
Re^2: これは何雲ですか
NO.35234 本郷 2011/07/14 Thu 23:56 編集> かなとこ雲、珍しいようでお構いなくどんどん投稿されています。
> スレで地震雲とは関係ないと言ってくださっているのに、読んでいないのかなぁ。
お答えどうもありがとうございました。同じ雲の写真が投稿されていることを、後から気づきました。これまで、この掲示板を拝見したことはありませんでした。失礼しました。
北というか真上というか…
広範囲に放射状雲が出ています。
今日のお昼には、吹き出しの様な雲が、北を中心に我が家の上を通り越え南へ伸びてました。
こちら川崎です。
と、今お風呂上がって見てみたら東から我が家の上まで達してます。波状になってるかな?
画像は最新のものに変えました。
Re: やはり北に
NO.35216 M7.74 2011/07/14 Thu 23:17 編集
> 北というか真上というか…
> 広範囲に放射状雲が出ています。
> 今日のお昼には、吹き出しの様な雲が、北を中心に我が家の上を通り越え南へ伸びてました。
>
> こちら川崎です。
やはり とは??
ja.wikipedia.org/wiki/波状雲
ja.wikipedia.org/wiki/放射状雲
悪天候が近いときや、
悪天候の中に出る雲です。
【添付画像】
神奈川県 > 東部(横浜) ※22時10分〜23時10分の実況数
晴れ 94人 曇り 5人 雨 8人
Re^2: やはり北に
NO.35254 横浜 2011/07/15 Fri 01:12 編集悪天候・・・・・
とは、思えないのですが。
Re^3: やはり北に
NO.35317 婦人 2011/07/15 Fri 14:15 編集> 悪天候・・・・・
> とは、思えないのですが。
うんそうだね。
94対13・・・だからって何?訳わかんない。
なんでもかんでも晴れ・・・おっと、もとい
なんでもかんでも貼ればいってもんではありませんよ。
また怒られますよ。
Re: やはり北に
NO.35233 ばんび 2011/07/14 Thu 23:55 編集
明日15日って大きな地震くるんですか?色々な雲がでていて怖くて仕方ありません。教えてほしいです。
Re: 明日
NO.35200 めい 2011/07/14 Thu 22:42 編集何の証拠もないデマに流されないようにしましょう。
Re: 明日
NO.35220 ぴー 2011/07/14 Thu 23:25 編集> 明日15日って大きな地震くるんですか?色々な雲がでていて怖くて仕方ありません。教えてほしいです。
今日、アップされた画像の中では
特に危ないな…と言う
画像なかった気がします
15日に地震が来る。と言う噂の真相は
15日が満月だからです。
満月になると地球にもっとも近い位置にくるため
地球が月に引力で引っ張られ
断層も引っ張られる可能性がある。と言うだけで
満月の日に必ず地震が来ると言うことは立証されてませんが
満月よりも満月後の3〜4日後を注意した方がいい。と言うようなことを聞いたことがあります。
必ずしも地震が来る確率が0%ではありませんが
注意することは大切だと思います。
低い確率の中で
阪神淡路大震災の時は満月でした。
Re: 明日
NO.35222 ぬこ 2011/07/14 Thu 23:31 編集みんな予言者でも神でもないから、地震が来るなんてわかりません。
自然の力には誰も勝てないので、備えだけは十分にしておけばいいのではないでしょうか。
明日
NO.35243 中通り北部 2011/07/15 Fri 00:15 編集皆さんありがとうございます。
もう地震は嫌ですね。
今日は月がはっきり見えていてキレイです。
でも震災後はそんな余裕もなく、珍しいキレイな雲も疑ってばかり…なんだか病んでいます…
皆さんがお住まいのところも、地震がなく平和な毎日が送れる事を願っています。
本当にありがとうございました。
Re: 明日
NO.35249 ぴー 2011/07/15 Fri 00:39 編集こちらこそ
ありがとうございます。
あの震災以来
被災地の方々は
不安にならない人はいないと思います。
真っ白な雲を不安なく
綺麗な雲…って
思える日が早く来ますように…
小田原で撮影
山梨県方面です
19:10頃
写真ではわかりづらいかもしれないけど大きい雲でした。
Re: エリンギ雲
NO.35199 神奈川西湘地区 2011/07/14 Thu 22:31 編集
Re^2: エリンギ雲
NO.35204 友達 2011/07/14 Thu 22:46 編集前スレ見た?
見てから投稿しなさい
Re^3: エリンギ雲
NO.35205 ○○○ 2011/07/14 Thu 22:50 編集> 前スレ見た?
> 見てから投稿しなさい
しなさいって、ずいぶん上から目線なのですね。
自分こそ、人に対するマナーとか学んでから投稿しなさい。
と、言いたくなりました。
Re^4: エリンギ雲
NO.35209 k 2011/07/14 Thu 22:57 編集それは、局所的に発達した積乱雲→カナトコ雲(雷雲)です。
テプコ・サンダーのサイトで確認できます。
thunder.tepco.co.jp
リアルタイムレーダーですが、時間を指定して過去の状況も見れます。
「雷雲&雷」を選び、14日19時過ぎの時間を指定して見てみてください。
長野に局所的な雷&豪雨があったことが確認できます。
PS.重複投稿になってすみません
Re^4: エリンギ雲
NO.35226 友達 2011/07/14 Thu 23:40 編集> > 前スレ見た?
> > 見てから投稿しなさい
>
> しなさいって、ずいぶん上から目線なのですね。
> 自分こそ、人に対するマナーとか学んでから投稿しなさい。
> と、言いたくなりました。
あなたも上から目線ですね
お互い様です
Re^5: エリンギ雲
NO.35274 ○○○ 2011/07/15 Fri 08:26 編集> > > 前スレ見た?
> > > 見てから投稿しなさい
> >
> > しなさいって、ずいぶん上から目線なのですね。
> > 自分こそ、人に対するマナーとか学んでから投稿しなさい。
> > と、言いたくなりました。
>
> あなたも上から目線ですね
>
> お互い様です
あなたと私はお互い様でしょうけど、スレ主さんとは違いますよね。
小さい人間ですね。よくいますね、こういう人。
Re^6: エリンギ雲
NO.35288 友達 2011/07/15 Fri 10:26 編集> > > > 前スレ見た?
> > > > 見てから投稿しなさい
> > >
> > > しなさいって、ずいぶん上から目線なのですね。
> > > 自分こそ、人に対するマナーとか学んでから投稿しなさい。
> > > と、言いたくなりました。
> >
> > あなたも上から目線ですね
> >
> > お互い様です
>
> あなたと私はお互い様でしょうけど、スレ主さんとは違いますよね。
>
> 小さい人間ですね。よくいますね、こういう人。
あなたも十分小さいですよ^^
よくいますね←自分のことかな?
Re^4: エリンギ雲
NO.35232 匠 2011/07/14 Thu 23:54 編集> > 前スレ見た?
> > 見てから投稿しなさい
>
> しなさいって、ずいぶん上から目線なのですね。
> 自分こそ、人に対するマナーとか学んでから投稿しなさい。
> と、言いたくなりました。
自慢げに同じ雲ばかり投稿されていたら、上から目線で言いたくなりますよ。
Re^5: エリンギ雲
NO.35279 きのこ 2011/07/15 Fri 09:02 編集エリンギ雲って
うまいね♪
Re^5: エリンギ雲
NO.35627 匿太郎 2011/07/16 Sat 19:57 編集> 自慢げに同じ雲ばかり投稿されていたら、上から目線で言いたくなりますよ。
自慢げにって・・(-.-)
上から目線
しかも自分の事を匠
大変見にくいですが、白馬村の東の空に出てました。漏斗雲です。20110714
Re: 長野白馬
NO.35189 白い烏 2011/07/14 Thu 22:04 編集> 大変見にくいですが、白馬村の東の空に出てました。漏斗雲です。20110714
大変見にくいので、全く見えませんわ。
夜なので撮影できず申し訳ございません。
現在の茨城県より
月の上あたりに見える横一直線の雲は、特に問題なしでしょうか?
Re: 茨城県より
NO.35177 水戸市 2011/07/14 Thu 21:39 編集> 夜なので撮影できず申し訳ございません。
> 現在の茨城県より
> 月の上あたりに見える横一直線の雲は、特に問題なしでしょうか?
線ありませんが…
Re^2: 茨城県より
NO.35196 匿名 2011/07/14 Thu 22:20 編集> > 夜なので撮影できず申し訳ございません。
> > 現在の茨城県より
> > 月の上あたりに見える横一直線の雲は、特に問題なしでしょうか?
>
> 線ありませんが…
宮城ですが、一時間ほど前には確かにありました。飛行機雲かなって思ってました。結構ラインが太かったです。
今は消えてますね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。