地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
昨夜 23時30分 札幌上空に不気味な月が出ました。写真では小さいのですが、通常の1.2倍ほど有りました。
写真をブログにも掲載してます。
swork8.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
Re: 7月10日 PM23:30
NO.34068 けぬ子 2011/07/11 Mon 07:36 編集> 昨夜 23時30分 札幌上空に不気味な月が出ました。写真では小さいのですが、通常の1.2倍ほど有りました。
>
> 写真をブログにも掲載してます。
> swork8.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
あ..赤い(;゚;Д;゚;)
Re: 7月10日 PM23:30 札幌市 不気味な月
NO.34073 ROZE 2011/07/11 Mon 07:56 編集> 昨夜 23時30分 札幌上空に不気味な月が出ました。写真では小さいのですが、通常の1.2倍ほど有りました。
>
> 写真をブログにも掲載してます。
> swork8.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
残念ながら昨夜、写真を撮りませんでしたが、岩手県でも月が妙に赤くなっていったのを目撃しました。満月が近くなるにつれて地球に接近していると思われます。ある説では月が地球に近くなると太陽の光の反射で赤く見える事があると言われているようです。しかし、3.11の夜も非常に赤い月になりました。何かのエネルギーがあるものと私は考えております。
Re^2: 7月10日 PM23:30 札幌市 不気味な月
NO.34076 匿名 2011/07/11 Mon 08:10 編集先程、前兆掲示板で読んでいたのですが、阪神淡路と3.11の前日も、オレンジ色の月が出てたようです。
何事も無い事を祈ります。
Re: 7月10日 PM23:30 札幌市 不気味な月
NO.34086 匿名 2011/07/11 Mon 09:11 編集月は登る時と沈む時は赤っぽくなりますよ。
夕べの札幌の月の入りは
0時頃なので、赤くてもおかしくないですが…
画像はかなり赤いですね。
Re: 7月10日 PM23:30 札幌市 不気味な月
NO.34334 M7.74 2011/07/11 Mon 21:26 編集> 昨夜 23時30分 札幌上空に不気味な月が出ました。写真では小さいのですが、通常の1.2倍ほど有りました。
赤は膨張色なので通常より大きく見えます。
夕焼けや朝焼けのとき、太陽の高度が低いように、
月の高度が低ければ低いほど、必ずオレンジ〜赤に見えます。
大気中の障害物の量によっても月の色は変わります。
火山灰や水蒸気の量が多いとより赤く見えます。
地震の前兆ではありませんのでご安心下さい。
今夜は雲ひとつない
綺麗な星空なのに…
今寝ようとしたら外が雷の時のように明るく光って
驚いて外に出ても晴れています。
なのに…空がパッパッと光ります
なぜなのですか?
Re: 長野県です
NO.34053 ROZE 2011/07/11 Mon 04:17 編集> 今夜は雲ひとつない
> 綺麗な星空なのに…
> 今寝ようとしたら外が雷の時のように明るく光って
> 驚いて外に出ても晴れています。
> なのに…空がパッパッと光ります
> なぜなのですか?
信じられない事が多く日本で起こっています!
長野県の山中である組織団体による陰謀が活動しておると囁かれております。山に何かを埋め込んでいる可能性があるかもしれません。
それによって何かの理由で光っているように見えるのかもしれません。私が現場にいる訳ではありませんから断言するコメントではありませんが、怪しい動きと見て注意して毎日をお過ごしした方が良いと思っております!
Re^2: 長野県です
NO.34054 みけ 2011/07/11 Mon 04:31 編集> > 今夜は雲ひとつない
> > 綺麗な星空なのに…
> > 今寝ようとしたら外が雷の時のように明るく光って
> > 驚いて外に出ても晴れています。
> > なのに…空がパッパッと光ります
> > なぜなのですか?
>
> 信じられない事が多く日本で起こっています!
> 長野県の山中である組織団体による陰謀が活動しておると囁かれております。山に何かを埋め込んでいる可能性があるかもしれません。
> それによって何かの理由で光っているように見えるのかもしれません。私が現場にいる訳ではありませんから断言するコメントではありませんが、怪しい動きと見て注意して毎日をお過ごしした方が良いと思っております!
え…あの…それは…
真面目に受け取っていいのですか?
ある組織って…なに?
御フリーメイソン様とか
御暴力団様とか…
御○○学会様とか…
林業組合様なら松を植えたとかで納得いくのですが…どこ情報なのでしょうか?恐いです。
Re^3: 長野県です
NO.34056 ROZE 2011/07/11 Mon 04:46 編集> > > 今夜は雲ひとつない
> > > 綺麗な星空なのに…
> > > 今寝ようとしたら外が雷の時のように明るく光って
> > > 驚いて外に出ても晴れています。
> > > なのに…空がパッパッと光ります
> > > なぜなのですか?
> >
> > 信じられない事が多く日本で起こっています!
> > 長野県の山中である組織団体による陰謀が活動しておると囁かれております。山に何かを埋め込んでいる可能性があるかもしれません。
> > それによって何かの理由で光っているように見えるのかもしれません。私が現場にいる訳ではありませんから断言するコメントではありませんが、怪しい動きと見て注意して毎日をお過ごしした方が良いと思っております!
>
> え…あの…それは…
> 真面目に受け取っていいのですか?
>
> ある組織って…なに?
> 御フリーメイソン様とか
> 御暴力団様とか…
> 御○○学会様とか…
> 林業組合様なら松を植えたとかで納得いくのですが…どこ情報なのでしょうか?恐いです。
恐らく間違いがないと思われます。
私はアメリカ人に友達がおりますが、日本に限らず世界で生きている人間を殺そうと企てているようです。アメリカでも囁かれております。
あまり公にしたくないのですが、将来の日本がどうなるかもシナリオがあるらしいです!
現実になったら大変ですよ〜!!!
韓国ドラマ「アイリス」をご存知ですか?
本当にあのアイリスのような裏組織がある事は
間違いがないと私は見ています。
なぜなれば、聖書の予言を人間が成就したいだけの事と思っていても構わないと思います!
日本人がしっかりしないとダメだよっと警告しているようです!日本人が一致団結しないと日本が危険にさらされてしまうと警告しているようです!しかし、このコメントに対しても否定して来るんだろうなって思っていますが・・・
信じるも信じないも皆さんの選択なんだそうです!!!!暴力団と言う組織ではないです!
世界を動かしている組織ならしいです!
ちょっと怖い話です><;;
Re^4: 長野県です
NO.34059 もろくま 2011/07/11 Mon 06:08 編集> 私はアメリカ人に友達がおりますが、日本に限らず世界で生きている人間を殺そうと企てているようです。
>わたしはアイリスは観たことないのですが、そういう話ネットでも何度かみました。富士山も彼等によって噴火させられるとか…5月がヤバかったと聞きました。でも、信じる信じないは難しい…。小さい子がいるし、仕事もあるので何もないのに避難とかできないですし。日本どうなるのでしょう…長文すいませんでした。
Re^2: 長野県です
NO.34092 刑事 2011/07/11 Mon 09:31 編集根拠は?
何を読んで、埋め込み光りをだすと言うのか?
見たことないなら、何処で聞いた話しなのか?
説明して下さい。
地震に関して何か知っていますか?
カルト集団の話しは興味ない。
Re: 長野県です
NO.34055 匿名 2011/07/11 Mon 04:45 編集前兆かもです、警戒ですよ。
Re: 長野県です
NO.34087 匿名 2011/07/11 Mon 09:15 編集前兆掲示板にも同じスレありますね?
雷情報確認すれば、雷だった事がわかります。
Re^2: 長野県です
NO.34094 みけ 2011/07/11 Mon 09:36 編集> 前兆掲示板にも同じスレありますね?
> 雷情報確認すれば、雷だった事がわかります。
はい。
深夜だったので(明け方ですね)
起きている方が少ないと思い少しでも情報が欲しかったので前兆板にも載せさせていただきました。
おかげで沢山の情報を頂き不安が消えて感謝しています。
雷なのはわかりましたが
曇っていれば…でも星空で雲も無かったし
遠くが光っているっていう状態でも無かったので…
昨日の地震の事もあって
余計に不安になってしまいました。
ごめんなさい。
Re^3: 長野県です
NO.34100 匿名 2011/07/11 Mon 10:08 編集みけさん
あやまらないでくださいね^^
不安に思うのはわかります。
防災対策をきっちりして、
むやみに怖がらず、日々過ごしましょうね^^
Re^4: 長野県です
NO.34111 みけ 2011/07/11 Mon 11:02 編集> みけさん
> あやまらないでくださいね^^
> 不安に思うのはわかります。
> 防災対策をきっちりして、
> むやみに怖がらず、日々過ごしましょうね^^
は〜い!!
ありがとうございます。
Re: 長野県です
NO.34090 みけ 2011/07/11 Mon 09:22 編集私もフリーメイソンとか
秘密組織の存在は信じています。
今のこの世界は
そういう人達を中心に
そういう人達の思い通りに作られてシナリオも決まっているのでしょう。
私達が知っている科学や技術や生活なんてもう過去の事だと…
リニアだと喜んでいる私達と地球外に住む事を前提に物を考えている人達…
考えると嫌になってしまいます。
そんな壮大な計画を前にして…
中国ならゾウを倒すアリになれそうだけど…日本は…
私は何も出来ないちっぽけな人間ですけれど…
”その日“が来るまで
大切な人達と
大切な人達の為に
出来るだけ笑顔で生きて行きたいです。
大切な情報をありがとうございました。
心の中において
日々暮らして行きます。
Re^2: 長野県です
NO.34161 ROZE 2011/07/11 Mon 16:12 編集> 私もフリーメイソンとか
> 秘密組織の存在は信じています。
>
> 今のこの世界は
> そういう人達を中心に
> そういう人達の思い通りに作られてシナリオも決まっているのでしょう。
> 私達が知っている科学や技術や生活なんてもう過去の事だと…
> リニアだと喜んでいる私達と地球外に住む事を前提に物を考えている人達…
> 考えると嫌になってしまいます。
> そんな壮大な計画を前にして…
> 中国ならゾウを倒すアリになれそうだけど…日本は…
>
> 私は何も出来ないちっぽけな人間ですけれど…
> ”その日“が来るまで
> 大切な人達と
> 大切な人達の為に
> 出来るだけ笑顔で生きて行きたいです。
>
> 大切な情報をありがとうございました。
>
> 心の中において
> 日々暮らして行きます。
コメントを読んで頂き有難うございました。
お返事も頂いて有難うございました。
万が一、本当にシナリオが現実になってしまったら言葉が出なくなると思います。
生きている人間は、3,11の時よりも苦しい思いをするかもしれません。
私は、そうならないように祈っていますが、
反論する方が多くいらっしゃる為、恐らく日本人が多く助かる見込みは多くはないと見ています。反論者は、「来てみないと分からない」とか言う方がいますが来てからでは遅いと思います。私達が生きていないかもしれないし、生きていても大変な状況に陥っているかもしれないし・・・そんなに当たって欲しいのかな?っと疑問に思うのです。。
まずは、大変な状態にならないように祈る事しか私にも方法がありません。
お互い良い心を持って生きて行きましょう^^
沖縄県南部から15時に撮った雲です。
けっこう断層形に似てる雲だったので撮りました。
この雲を見た時北方向に伸びてました。
これはいったい
断層形雲ですか?
本当に気になるので
教えてください。
Re: 7月9日の雲です
NO.34065 ソーメン 2011/07/11 Mon 06:53 編集それは、地震雲ではなく、沖縄に居座っている人が撒いた何かの後ですから大丈夫ですよ〜
入道雲でしょうか?
名古屋市港区から見て北の空(岐阜・長野方面)に見えました。
南(三重方面)には細い何本もの線の様な雲と真っ赤な夕焼けが。⇒2枚目
Re: 愛知県にて。
NO.34024 ゆずこ 2011/07/10 Sun 23:59 編集
南(三重方面)には細い何本もの線の様な雲と真っ赤な夕焼けが。
Re^2: 愛知県にて。
NO.34031 三重 2011/07/11 Mon 00:31 編集
Re^3: 愛知県にて。
NO.34072 よし 2011/07/11 Mon 07:53 編集昨日地平線360°どの方角見ても入道雲いっぱいでしたね(^O^)。愛知県西部には雲一つ無く、、。しかし、日没後西から北西方向、断層状雲とも見える直線が気になりました。もう暗かったので雨雲だったのか肉眼で確認できず、パソコンで衛星画像も見てないのですみません。以前深夜の雲についてスレ立てた時と似た位置ですがその時のような強いエネルギーを感じる程ではなく、様子見、数日観察していきたいと思います。西、南方向も気になってましたので愛知県南方向よく見える方、三重県の方からはどう見えるか、知りたいと思ってました。また帯状雲など見えたら投稿お願いしたいですm(_ _)m!
撮影場所:沖縄県本島北部
撮影日時:7/10 pm6:00頃
撮影方向:南西
縦に巻いているような雲を見つけました。
Re: 沖縄より(PM6:00頃 南西)
NO.34027 神田 2011/07/11 Mon 00:18 編集うわ!たつ巻形地震雲に見えますね!
Re: 沖縄より(PM6:00頃 南西)
NO.34066 沖縄県民 2011/07/11 Mon 07:04 編集> 撮影場所:沖縄県本島北部
> 撮影日時:7/10 pm6:00頃
> 撮影方向:南西
>
> 縦に巻いているような雲を見つけました。
うわ〜
怖いですね。どうしよう。
Re: 昨日の雲
NO.34002 あ 2011/07/10 Sun 23:07 編集> 佐賀昨日の雲です
はっ?だから?
どれが地震雲なの?
Re^2: 昨日の雲
NO.34009 なー 2011/07/10 Sun 23:30 編集
> > 佐賀昨日の雲です
佐賀もこんな感じだったんですか(;_;)
こちら、茨城ですが同じような地震雲?レンズ雲が見えました。
Re^2: 昨日の雲
NO.34021 みまわり 2011/07/10 Sun 23:55 編集> > 佐賀昨日の雲です
>
> はっ?だから?
> どれが地震雲なの?
利用規約
当掲示板をご利用の方は、こちらの内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。
3.誰でも気軽に参加できるよう、気持ちの良い言葉遣いを心がけて下さい。トゲのある言葉や批判的な書き込みはおやめ下さい。
他の投稿者を不快にするような、マナーを欠いた発言は削除対象となります。(削除対象となった発言に関連する投稿も、掲示板機能回復のため削除となる場合がございます)
Re^3: 昨日の雲
NO.34033 同感 2011/07/11 Mon 00:39 編集> > はっ?だから?
> > どれが地震雲なの?
とか、要らないコメントだよね〜。
Re^4: 昨日の雲
NO.34040 あいす 2011/07/11 Mon 01:04 編集綺麗な写真〜。地震雲関係ナシにみとれちゃいました。カメラマンさん
Re: 昨日の雲
NO.34057 匿名 2011/07/11 Mon 05:30 編集昨日の地震の前の日に青森県でこんな感じの雲があったよ!警戒かもですよ!
Re^2: 昨日の雲
NO.34070 ゆうあ 2011/07/11 Mon 07:42 編集日本で各地みられてるんですか??
Re: 昨日の雲
NO.34098 匿名 2011/07/11 Mon 10:01 編集> 佐賀昨日の雲です
これと似た雲を以前この掲示板で見ました。その時自分の中で記憶しておかなくてはいけない雲と位置付けました。
強震モニタで最近表面でも深部でも佐賀あたりは目立っています。どこでも注意の必要な昨今ですがぜひモニタを一度ご覧になってみてください。ただ気になるというだけですので・・。
何の根拠もありませんこと申し添えます。
Re^2: 昨日の雲
NO.34108 ゆうあ 2011/07/11 Mon 10:50 編集モニターてなんですか??
Re^3: 昨日の雲
NO.34125 匿名 2011/07/11 Mon 12:36 編集> モニターてなんですか??
http:スラスラwww.ustream.tv/channel/nied4maps-test
こちらのアドレスを見ています。
正しい見方はよくわからないのですが・・・。
7月9日 17時に京都上空に虹色の雲が出ていました。また、同じ時間に、西の空にも小さい彩雲が出ていました。
Re: 彩雲?
NO.33997 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/10 Sun 22:57 編集
kironicoさん
「環天頂アーク」という大気光学現象であったと思われます。
地震虹や、椋平虹などが提唱された時代にはほどんと未解明だったこれら大気光学現象は、現在では発生メカニズムが解明されています。
太陽高度の条件があるため目撃される機会こそ少ないものの、発生頻度自体はかなり高い現象であることが判っていますので、発生のタイミングだけを見れば、たまたま地震発生直前と一致することもあります。
ですので、地震発生とは無関係に頻繁に発生している現象である、というのが実態です。 詳しくは、以下のURLで発生原理の詳しい解説や豊富な写真集をご参照ください。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui
…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。
***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
Re^2: 彩雲?
NO.34018 みまわり 2011/07/10 Sun 23:42 編集> 地震虹や、椋平虹などが提唱された時代にはほどんと未解明だったこれら大気光学現象は、現在では発生メカニズムが解明されています。
>
> 太陽高度の条件があるため目撃される機会こそ少ないものの、発生頻度自体はかなり高い現象であることが判っていますので、発生のタイミングだけを見れば、たまたま地震発生直前と一致することもあります。
> ですので、地震発生とは無関係に頻繁に発生している現象である、というのが実態です。
利用規約
当掲示板をご利用の方は、こちらの内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。
1.当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。地震雲の存在や、地震雲による地震予知の信憑性などをテーマにした討論は取り扱わないものとします。
当掲示板は、地震雲による地震予知の可能性を信じ、防災につながる事を願っています。より多くの方に情報提供いただけるよう、投稿しやすい環境づくりにご協力下さい。
Re^2: 彩雲?
NO.34049 ばば 2011/07/11 Mon 03:00 編集それはあなた個人の見解。
断定は控えましょう。
Re: 彩雲?
NO.33998 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/10 Sun 23:00 編集
一方、
> 西の空にも小さい彩雲が出ていました。
の方ですが、もし、太陽の真横、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分離れた場所に出ていたのであれば「幻日」という大気光学現象であったと考えられます。ここと隣の掲示板では頻繁に報告/投稿のある現象ですが、はるか上空に浮かぶ氷晶が太陽光線に対するプリズムのように作用することが判明済みであり、地震の前兆とは無関係と考えられます。
詳しい原理の解説や、豊富な写真集は以下のURLをご参照ください。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu
***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
Re^2: 彩雲?
NO.34019 みまわり 2011/07/10 Sun 23:44 編集>もし、太陽の真横、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分離れた場所に出ていたのであれば「幻日」という大気光学現象であったと考えられます。ここと隣の掲示板では頻繁に報告/投稿のある現象ですが、はるか上空に浮かぶ氷晶が太陽光線に対するプリズムのように作用することが判明済みであり、地震の前兆とは無関係と考えられます。
利用規約
当掲示板をご利用の方は、こちらの内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。
1.当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。地震雲の存在や、地震雲による地震予知の信憑性などをテーマにした討論は取り扱わないものとします。
当掲示板は、地震雲による地震予知の可能性を信じ、防災につながる事を願っています。より多くの方に情報提供いただけるよう、投稿しやすい環境づくりにご協力下さい。
Re^3: 彩雲?
NO.34042 カモ 2011/07/11 Mon 01:29 編集> >もし、太陽の真横、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分離れた場所に出ていたのであれば「幻日」という大気光学現象であったと考えられます。ここと隣の掲示板では頻繁に報告/投稿のある現象ですが、はるか上空に浮かぶ氷晶が太陽光線に対するプリズムのように作用することが判明済みであり、地震の前兆とは無関係と考えられます。
>
> 利用規約
> 当掲示板をご利用の方は、こちらの内容をご承諾頂いたものと見なしますので、ご了承ください。
>
> 1.当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。地震雲の存在や、地震雲による地震予知の信憑性などをテーマにした討論は取り扱わないものとします。
> 当掲示板は、地震雲による地震予知の可能性を信じ、防災につながる事を願っています。より多くの方に情報提供いただけるよう、投稿しやすい環境づくりにご協力下さい。
みまわりさん、グッジョブ!
Re^4: 彩雲?
NO.34050 はぁ 2011/07/11 Mon 03:02 編集いいかげん誰もブライトのカキコミを必要としてないことに気づいてほしい
Re^5: 彩雲?
NO.34085 匿名 2011/07/11 Mon 09:03 編集> いいかげん誰もブライトのカキコミを必要としてないことに気づいてほしい
夜中の3時に書き込んで
拍手176とか………
ご苦労様( ̄▽ ̄)
Re: 彩雲?
NO.34010 匿名 2011/07/10 Sun 23:31 編集> 7月9日 17時に京都上空に虹色の雲が出ていました。また、同じ時間に、西の空にも小さい彩雲が出ていました。
昨日あたりからまた目撃投稿が出てきましたね。
今朝もM7.3(7.1から訂正されたようです)の
地震・・・被害はないとはいえ津波もありました。
注意したいと思います。
Re: 彩雲?
NO.34075 tk 2011/07/11 Mon 08:07 編集> 7月9日 17時に京都上空に虹色の雲が出ていました。また、同じ時間に、西の空にも小さい彩雲が出ていました。
電磁波ですね
Re^2: 彩雲?
NO.34088 徳名 2011/07/11 Mon 09:19 編集> いいかげん誰もブライトのカキコミを必要としてないことに気づいてほしい
彼ともう1人が否定件数が増えると震度4以上が発生。
昨日もM7超えが…
彼らが否定→地震前兆ww
まぁ、この主さんのタイプの虹はちょくちょく投稿されるから前兆かは分からないけど…。
Re^2: 彩雲?
NO.34091 ミュウ 2011/07/11 Mon 09:25 編集みまわり様
深夜の見回りご苦労様です。
まず。
こちらの掲示板に投稿される方の大半が、怪しい雲や”虹“を目撃され、不安な気持ちから投稿されます。
「地震雲なのか? 地震雲じゃないのか?」「地震に関係あるのか? 地震に関係ないのか?」・・・と。
そのような方たちにとって、知識ある方からの正確な解答が必要です。
解答を求めている方に、見解をレスすることは問題行為ではないですよね。
そもそも、信憑性をめぐる討論は利用規約違反ですが、情報や見解を提示することは規約違反にはならないのではないでしょうか。
(以前、ユーザーフォーラムで、管り人さんに同様の質問をされた方がいました。
管り人さんから返答はありませんでしたが、見解の提示を規約違反とみなされているのであれば、書き込み禁止など何らかの対処をされるはずです。
Brightさんは見解を提示するレスを何年も続けられてます。)
今回、こちらの投稿に対して、
Brightさんは「地震と関係ない」との見解を提示、
tkさんは「電磁波の影響」との見解を提示、
ここまでは規約違反にはならないのではないでしょうか。
(この先、双方が見解を否定等したら規約違反になりますね。)
投稿者さんや閲覧者さんは こちら と思う方を選択されるでしょう。
Brightさんの情報や見解を必要とする方や、情報や見解を読んで安心される方もいます。
支持・信頼されている方もいます。
Brightさんの情報や見解を鬱陶しく感じる方や必要ない方は、一つの意見としてスルーされたらよいのではないでしょうか。
以下、Brightさんらを排除しようとする利用者さんが立てられたスレです。
寄せられたレスを、ぜひ読まれてみてください。
http:スラスラjisforum.com/jishin/index.php?mode=thread&id=2665&page=3
Re: 彩雲?
NO.34110 横道 2011/07/11 Mon 10:54 編集私的には、この虹雲は気象的なタイプだと思います。
がしかし、地殻変動の影響により発生すると思われる虹雲の可能性も有ります。
その場合、2日程度での発震の傾向や、10日前後での地震の発生など、揺れやすい状況かと思われますので、
一応は心に留め置いた方がよろしいと思います。
Re^2: 彩雲?
NO.34120 匿名 2011/07/11 Mon 12:20 編集とりあえず全部地震の前兆って事にしちゃえば?
そうすればいちいち騒がなくてすむから
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。