地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
つい先ほど‥だいたい7月10日の19時頃、名古屋市瑞穂区の西の空に、入道雲のような雲を発見。時間がたつにつれて、恐竜のような形に大きくなっていき、やがて水平になっていきました。
縦に伸びる雲も数本ありました。
夏だし入道雲でしょうか、はじめてみた気がします、なんだか怖かった(>_<)
Re: 名古屋市・入道雲?不気味な
NO.33945 ミュウ 2011/07/10 Sun 20:28 編集あやさん、こんばんは。
写真はないようですが、こちらの説明でわかりました。
↓
>入道雲のような雲を発見。時間がたつにつれて、恐竜のような形に大きくなっていき、やがて水平になっていきました。
こちらの投稿と同じ雲ではないですか?>>33861
だとしたら、かなとこ雲です。>>33864
巨大だし、恐竜みたいだし、水平だし・・・初めて見るとびっくりしてしまいますよね。
地震とは関係のない雲ですので安心されてくださいね。
ですが、まだ当分の間は、地震への備えは万全にしておきたいですね☆
Re: 名古屋市・入道雲?不気味な
NO.33977 地震 2011/07/10 Sun 22:06 編集名古屋市に住んでいます入道雲すごく不気味でしたね 結構長い間あったし
私も気になり見てましたが、入道雲の所で稲妻が何回も光ってましたので どこかで天気が崩れていたのでしょうか?
暗い中に黒い雲があるので
写真を撮っても
わかりにくいため
載せれないのですが‥
肋骨雲がでています(;_;)
今日中に地震がくる
地震雲みたいです。
昨日から近所の犬が吠えてたり
カラスが騒いでたり
金魚が立ち泳ぎ状態で
夕方はピンクの雲が
たくさんでした。
札幌市上空にありました。
警戒お願いします(;_;)
Re: 北海道
NO.33929 ぷぅ 2011/07/10 Sun 20:02 編集> 暗い中に黒い雲があるので
> 写真を撮っても
> わかりにくいため
> 載せれないのですが‥
>
> 肋骨雲がでています(;_;)
> 今日中に地震がくる
> 地震雲みたいです。
>
> 昨日から近所の犬が吠えてたり
> カラスが騒いでたり
> 金魚が立ち泳ぎ状態で
> 夕方はピンクの雲が
> たくさんでした。
>
> 札幌市上空にありました。
> 警戒お願いします(;_;)
青森県八戸市です。この時間でも断層雲がはっきり見えてて所々隙間があり光ってます。
北海道、青森近辺要警戒ですかね。
Re^2: 北海道
NO.33934 あ 2011/07/10 Sun 20:12 編集> 青森県八戸市です。この時間でも断層雲がはっきり見えてて所々隙間があり光ってます。
> 北海道、青森近辺要警戒ですかね。
そうなんですか(;_;)
やはり警戒すべきですね。
ハイネットでも
青森北海道近辺の
マグニチュードが
大きくなってるように
思えます。
Re: 神奈川県横須賀市
NO.33942 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/10 Sun 20:23 編集【薄明光線】という大気光学現象です。
↓こちらが参考になると思います。
>>33589
>>33599
>>33661
Re^2: 神奈川県横須賀市
NO.34035 はなえ 2011/07/11 Mon 00:49 編集> 【薄明光線】という大気光学現象です。
> ↓こちらが参考になると思います。
> >>33589
> >>33599
> >>33661
ありがとうございます!
Re: 神奈川県横須賀市
NO.33953 にぁんた 2011/07/10 Sun 20:39 編集> 再度投稿ャ西北西富士山方向から放射光?
昨日、日立市でも同じ現象が見られました。
Re^2: 神奈川県横須賀市
NO.34037 はなえ 2011/07/11 Mon 00:56 編集> > 再度投稿ャ西北西富士山方向から放射光?
>
> 昨日、日立市でも同じ現象が見られました。
びっくりでした!
Re: 神奈川県横須賀市
NO.33955 miu 2011/07/10 Sun 20:48 編集昨日、千葉県でも同じものが見えました。
Re^2: 神奈川県横須賀市
NO.34039 はなえ 2011/07/11 Mon 01:00 編集> 昨日、千葉県でも同じものが見えました
綺麗でしたね!
写真を撮ることができなくてすみません。今朝9:00頃、熊谷市から見ると、浅間山と榛名山から、噴煙に似た入道雲が見られた。いかにも噴火したような形でありました。今後、何か起きるのかな?
Re: 朝の浅間山・榛名山
NO.33923 豚骨ラーメン粉落3秒 2011/07/10 Sun 19:52 編集写真を撮ることができなくてすみません。今朝9:00頃、熊谷市から見ると、浅間山と榛名山から、噴煙に似た入道雲が見られた。いかにも噴火したような形でありました。今後、何か起きるのかな?
浅間山は未だしも榛名山は、高崎線 桶川市〜榛名山迄 断層ありで内陸が心配 注意深く見ましょう。
本日、19時頃に。北東から南西にかなりの長さでのびていました。明日で4ヶ月ですね。
Re: 宮城県から
NO.33969 ひな 2011/07/10 Sun 21:27 編集> 本日、19時頃に。北東から南西にかなりの長さでのびていました。明日で4ヶ月ですね。
雲とは関係ないですが、本当に四ヶ月なんですよね、ついこの間の様に感じてしまいます。余震も度々あってご心配だと思います。同じ事しか言えないですが、早くおさまって欲しいですね。
Re: 宮城県から
NO.34014 宮城県中部 2011/07/10 Sun 23:33 編集> 本日、19時頃に。北東から南西にかなりの長さでのびていました。明日で4ヶ月ですね。
同じかどうかわかりませんが、20時頃に外へ出て、西方向をみたら、暗い中でも、はっきりわかるほど、 長く真っ直ぐな雲みました。
周りは、それ以外目立った雲はなかったです。
今晩〜朝方?2〜3日?は警戒しています。
空に虹がかかったわけでもなく、ただ空の一点が虹色に光ってました。
ほぼ北西の空になります。
太陽はこの写真の左側になります。
上が撮ったままの写真で
下がわかりやすくLOW部分を強調したものです。
虹の一種なんでしょうか?
Re: 昨日の夕方 大阪北部
NO.33970 ひな 2011/07/10 Sun 21:29 編集> 空に虹がかかったわけでもなく、ただ空の一点が虹色に光ってました。
> ほぼ北西の空になります。
> 太陽はこの写真の左側になります。
>
> 上が撮ったままの写真で
> 下がわかりやすくLOW部分を強調したものです。
>
> 虹の一種なんでしょうか?
ちょっと分かりにくいです。雲が凄く気持ち悪い雲なのは分かります。
Re: 昨日の夕方 大阪北部
NO.34001 華々 2011/07/10 Sun 23:06 編集
Re: 昨日の夕方 大阪北部
NO.34016 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/10 Sun 23:39 編集
caeluさん
> 虹の一種なんでしょうか?
太陽の真横、まっすぐ腕を延ばした先の握りこぶしの横幅2つ分離れた場所に出ていたのであれば「幻日」という大気光学現象であったと考えられます。ここと隣の掲示板では頻繁に報告/投稿のある現象ですが、はるか上空に浮かぶ氷晶が太陽光線に対するプリズムのように作用することが判明済みであり、地震の前兆とは無関係と考えられます。
詳しい原理の解説や、豊富な写真集は以下のURLをご参照ください。
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu
***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
19時10分頃 小田原から足柄山方面西の方角です。
雲の間から洩れた夕日の光のような気もしますが・・・。
Re: 放射線状の雲?
NO.33916 じゅーゆ 2011/07/10 Sun 19:35 編集> 19時10分頃 小田原から足柄山方面西の方角です。
> 雲の間から洩れた夕日の光のような気もしますが・・・。
最近よく見かけます。
気象性なんですかね?
Re^2: 放射線状の雲?
NO.33922 千葉房総 2011/07/10 Sun 19:51 編集私も今日の夕焼け時の東の空で、青とピンクので画像と同じ模様を見ました!
普通ならキレイと思えるのに震災影響で不気味に見えます(--;)
Re: 放射線状の雲?
NO.33946 ソラニン 2011/07/10 Sun 20:28 編集
> 19時10分頃 小田原から足柄山方面西の方角です。
> 雲の間から洩れた夕日の光のような気もしますが・・・。
あ、あたしもそれ撮りました。
川崎です。
Re: 放射線状の雲?
NO.33950 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/10 Sun 20:32 編集【薄明光線】という大気光学現象です。
↓こちらが参考になると思います。
>>33589
>>33599
>>33661
Re^2: 放射線状の雲?
NO.33972 ソラニン 2011/07/10 Sun 21:35 編集> 【薄明光線】という大気光学現象です。
> ↓こちらが参考になると思います。
> >>33589
> >>33599
> >>33661
なるほど。
ありがとうございました。
先程携帯で撮影しました。この時間は夕日が雲に覆われていて暗くなっていたんですが東海地震震源地駿河湾を濃い赤のような薄いピンクのような怪しい光が駿河湾を闇に包み込むように
照らしてました・・・
これから一週間は皆様注意して下さい!!
Re: 静岡警戒!
NO.33935 りお 2011/07/10 Sun 20:12 編集夕焼けはあんまり地震と関係ないらしいですよモ
Re: 静岡警戒!
NO.33938 ひな 2011/07/10 Sun 20:14 編集> 先程携帯で撮影しました。この時間は夕日が雲に覆われていて暗くなっていたんですが東海地震震源地駿河湾を濃い赤のような薄いピンクのような怪しい光が駿河湾を闇に包み込むように
> 照らしてました・・・
> これから一週間は皆様注意して下さい!!
何故光だけでそう判断出来るのですか?
詳しく教えて下さい
Re^2: 静岡警戒!
NO.33943 りお 2011/07/10 Sun 20:23 編集パソコンで地震研究者の人が言ってました。
Re^3: 静岡警戒!
NO.34004 ひな 2011/07/10 Sun 23:15 編集> パソコンで地震研究者の人が言ってました。
そうなんだあ。
Re: 静岡警戒!
NO.33988 Kちゃん 2011/07/10 Sun 22:19 編集> 先程携帯で撮影しました。この時間は夕日が雲に覆われていて暗くなっていたんですが東海地震震源地駿河湾を濃い赤のような薄いピンクのような怪しい光が駿河湾を闇に包み込むように
> 照らしてました・・・
> これから一週間は皆様注意して下さい!!
夕焼けは夕焼けでも、気持ち悪いなんとも言えない夕焼けの次の日は必ず大きいじしんがあります。
この方が言っていることは、ひていできないですよ。
Re^2: 静岡警戒!
NO.34008 星 2011/07/10 Sun 23:28 編集> > 先程携帯で撮影しました。この時間は夕日が雲に覆われていて暗くなっていたんですが東海地震震源地駿河湾を濃い赤のような薄いピンクのような怪しい光が駿河湾を闇に包み込むように
> > 照らしてました・・・
> > これから一週間は皆様注意して下さい!!
>
静岡は大丈夫ですよ。
Re: 静岡警戒!
NO.34077 tk 2011/07/11 Mon 08:11 編集> 先程携帯で撮影しました。この時間は夕日が雲に覆われていて暗くなっていたんですが東海地震震源地駿河湾を濃い赤のような薄いピンクのような怪しい光が駿河湾を闇に包み込むように
> 照らしてました・・・
> これから一週間は皆様注意して下さい!!
駿河湾に海底調査船ちきゅうが向かっているそうです。
千葉県北東部に在住です!
昨日の夕方5時半ぐらいに 西の空に 変な空模様で・で撮影しました。
地震雲なのでしょうか[
Re: 昨日の夕方
NO.33917 匿名 2011/07/10 Sun 19:36 編集> 千葉県北東部に在住です!
>
> 昨日の夕方5時半ぐらいに 西の空に 変な空模様でで撮影しました。
>
> 地震雲なのでしょうか
あっちゃ〜ん
画像がないぞう〜
うっすらとピンクがかって明るかったので
写真を撮ってみました。
Re: ほんの少し前の北東方向の空
NO.33902 鈴木 2011/07/10 Sun 19:16 編集
Re^2: ほんの少し前の北東方向の空
NO.33903 さくらんぼ 2011/07/10 Sun 19:17 編集> 私も撮りました!怖い…
こちらは(撮影場所)多摩です
Re^3: ほんの少し前の北東方向の空
NO.33907 横浜本牧 2011/07/10 Sun 19:26 編集
> > 私も撮りました
横浜市内からです。 夕日?が放射状に出ていて、先ほど画像を撮りました。一部分しか収められませんでしたが、実際は放射状に伸びて居ます。
Re: ほんの少し前の北東方向の空です
NO.33911 じゅんまる 2011/07/10 Sun 19:29 編集> うっすらとピンクがかって明るかったので
> 写真を撮ってみました。
返信
これは駿河湾を照らしてますよ!
今日の朝は妙な縦揺れが来てるので警戒が必要かもしれません・・・
Re: ほんの少し前の北東方向の空です
NO.33951 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/10 Sun 20:34 編集【薄明光線】という大気光学現象です。
↓こちらが参考になると思います。
>>33589
>>33599
>>33661
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。