地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年7月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
14時ごろ鹿児島の上空にありました。
川内市の方にあります。
地震雲でなければいいのですが…
Re: 地震雲?
NO.33841 沖縄県民 2011/07/10 Sun 15:58 編集> 14時ごろ鹿児島の上空にありました。
> 川内市の方にあります。
> 地震雲でなければいいのですが…
地震雲っぽいですね。 最近九州でも色んな雲が出てるので怖いですね。
Re: 地震雲?
NO.33952 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/10 Sun 20:37 編集飛行機雲が多く見えるときに、変形したものがこのようになることがあります。私は飛行機雲だと思います。
千葉県緑区から茨城県方面撮影したものです 時間は13時撮影
かなり広範囲にわたってでていました。昨日の夜は積乱雲ではなく断層雲のようなもの筋上のものがみえていました
朝方4時でしょうか 竜巻雲 縦波の雲セットであったのを確認しています
三陸沖の地震と関係あるんでしょうか?
ただの気象性にしても今後の天候、余震に注意して下さい ただもう地震うんざりですね
Re: 積乱雲
NO.33818 りか 2011/07/10 Sun 14:04 編集> 千葉県緑区から茨城県方面撮影したものです 時間は13時撮影
> かなり広範囲にわたってでていました。昨日の夜は積乱雲ではなく断層雲のようなもの筋上のものがみえていました
>
> 朝方4時でしょうか 竜巻雲 縦波の雲セットであったのを確認しています
>
> 三陸沖の地震と関係あるんでしょうか?
>
> ただの気象性にしても今後の天候、余震に注意して下さい ただもう地震うんざりですね
朝方4時のその竜巻雲も同じ茨城方向でしょうか??かなり気になります(-.-;)
茨城からも今現在北側に積乱雲がもくもくと見えてます。
Re^2: 積乱雲
NO.33826 水漏れ@千葉県民 2011/07/10 Sun 14:42 編集> >
> > 朝方4時でしょうか 竜巻雲 縦波の雲セットであったのを確認しています
> >
> > 三陸沖の地震と関係あるんでしょうか?
> >
> > ただの気象性にしても今後の天候、余震に注意して下さい ただもう地震うんざりですね
>
> 朝方4時のその竜巻雲も同じ茨城方向でしょうか??かなり気になります(-.-;)
> 茨城からも今現在北側に積乱雲がもくもくと見えてます。
小さくみえたので遠いいことはわかってます 方面は茨城県ですね 縦波は揺れを表すかのようにみえました;
ただ茨城県に地震が来るとはかぎられてません
目視したらわかります 今は形を変えています 三陸沖で震度1ですがマグニチュードに注意してみてください
NO.33675に見た時の雲の続きです
7月9日 10時26分に撮影しています。この切れている中側がNO.33675 の画像となります
Re: NO.33675の続き
NO.33839 匿名 2011/07/10 Sun 15:48 編集> NO.>>33675に見た時の雲の続きです
> 7月9日 10時26分に撮影しています。この切れている中側がNO.>>33675 の画像となります
この方がわかりやすいですよ
(^-^)
皆様はじめましてわかしお17号と申します。さて、今日(7月10日)の13:00頃千葉県の自宅からふと外を見ると(一宮沖の方角)、写真の通り雲が一直線になっていました。一応自分も避難用具の準備をしておきます。千葉県の方は1週間ぐらいは警戒しておいたほうがいいと思います。
うわ
NO.33845 スゴイですね… 2011/07/10 Sun 16:20 編集千葉のどこですか?方角どっちですか?
Re: うわ
NO.33890 わかしお17号 2011/07/10 Sun 18:19 編集> 千葉のどこですか?方角どっちですか?
場所は個人情報なので正確には言えませんが、千葉県の中心(多少海より)です。方角は南東です。
Re: 7月10日の地震雲IN千葉
NO.33866 miu 2011/07/10 Sun 17:28 編集ありがとうございます!
この1週間、
気をつけて過ごそうと思います(><)
仙台市中心部 午前8時頃西の方角です。
快晴に近い状態の空で
目立っていました。
もし、地震雲で午前中に起きた震度4に関するものならまだいいのですが、更に大型の地震はきてほしくないです。
Re: なんだろ?
NO.33795 にゃぁ 2011/07/10 Sun 13:04 編集
> 仙台市中心部 午前8時頃西の方角です。
> 快晴に近い状態の空で
> 目立っていました。
> もし、地震雲で午前中に起きた震度4に関するものならまだいいのですが、更に大型の地震はきてほしくないです。
Re: 昨日の荒浜の雲
NO.33784 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/10 Sun 12:27 編集飛行機雲の特徴がでています。飛行機雲で間違いないと思います。
Re^2: 昨日の荒浜の雲
NO.33794 埼玉県民 2011/07/10 Sun 13:02 編集飛行機雲と決めつけるのは、どうかと。
Re^3: 昨日の荒浜の雲
NO.33806 匿名 2011/07/10 Sun 13:32 編集無理やり地震雲に結び付けようとしなくても
普通に飛行機雲です。
でも飛行機雲の色々なパターンを
意識して見たことない人には
わからないかも知れませんね。
Re: 昨日の荒浜の雲
NO.33817 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/10 Sun 14:00 編集飛行機雲を見分けれるようにならないと、本物の地震雲を見つけることはできません。私の場合20年程かかって、飛行機雲とそうでない雲の区別が付くようになりました。でも、まだ確実な地震雲を見極めることは出来ていません。
せめて、みなさんの飛行機雲の判別に、私の経験が生かせたらと思います。
Re^2: 昨日の荒浜の雲
NO.33834 ミュウ 2011/07/10 Sun 15:22 編集> せめて、みなさんの飛行機雲の判別に、私の経験が生かせたらと思います。
一人でも多くの方に、青森Kさんの思いが伝わるといいですね☆
Re^3: 昨日の荒浜の雲
NO.33858 ななみ 2011/07/10 Sun 17:08 編集筋状の雲を見ると地震雲かと不安になられる気持ちは分かりますが、青森kさんの仰る通り、飛行機雲を色々な角度から観察するといいですね♪
青森kさん、ミュウさん、こんにちは(^-^)vオヒサデス
Re^4: 昨日の荒浜の雲
NO.34025 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/07/11 Mon 00:01 編集ミュウさん、ななみさん、フォロー サンクス!
5日前ですが…7月5日、和歌山震源の地震があった日の夕方6:30頃の高知県の空です。
いつもより変な雲だったので撮っておきました。
地震雲だったのでしょうか?
Re: 高知
NO.33774 ぴ 2011/07/10 Sun 11:59 編集理科の教科書みたいですね。
一つの写真に何種類の雲があるだろ
地震があった後の
アップですが…
昨日の雲です
このような雲は季節柄 普通なのかな…f^_^;
良く分かりませんが… 自分の真上に出ていました
Re: 秋田県北
NO.33762 リンネ 2011/07/10 Sun 11:12 編集
Re^2: 秋田県北
NO.33790 ムヒ 2011/07/10 Sun 12:43 編集> そして
> 今日の雲です
鱗雲すごいですね!今朝三陸沖で地震があったから言えることですが、昨日の鱗雲は完全に地震雲だったんだと思いましたよ。だから今後もそういう雲が出たら地震に備えて気をつけていて損はないと思います!
今日も怪しげな雲出てるんですね(>_<)
茨城守谷市は今日は雲ひとつない青空です。昨日は大きな鱗雲が真上にありましたが。
Re^3: 秋田県北
NO.33865 ぷぅ 2011/07/10 Sun 17:21 編集> > そして
> > 今日の雲です
>
> 鱗雲すごいですね!今朝三陸沖で地震があったから言えることですが、昨日の鱗雲は完全に地震雲だったんだと思いましたよ。だから今後もそういう雲が出たら地震に備えて気をつけていて損はないと思います!
> 今日も怪しげな雲出てるんですね(>_<)
> 茨城守谷市は今日は雲ひとつない青空です。昨日は大きな鱗雲が真上にありましたが。
ここ数日鱗雲の写真あらゆる場所からアップされてましたね。俺は八戸市ですが八戸も毎日鱗雲が出てたし午前中の地震の後も出てました。
Re: 岩手の今の雲
NO.34048 じゃ、また? 2011/07/11 Mon 02:54 編集> 細かい鱗みたいな雲沢山あります。昨日も同じような雲でした。
今日よりマシな明日になりますように。
(もう日が変わりましたが)
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。