地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
am9:20 東南
大阪南部ではあまり見かけたことのない雲で
どんどん大きくなっていったので気象性の雲でしたら勉強不足ですみません。
Re: 大阪南部です
NO.59775 みちる 2011/11/01 Tue 09:30 編集
Re^2: 大阪南部です
NO.59776 みちる 2011/11/01 Tue 09:37 編集あっという間にばらけちゃいました。
あせって投稿してしまいすみません。
Re^2: 大阪南部です
NO.59777 ジュウザ 2011/11/01 Tue 09:42 編集> 3分後です。
温泉マークみたいな雲ですね。
波状系になるのでしょうか?
3分後に伸びて成長したような感じに見えます。
個人的にはちょっと注意したいと思う雲です。
Re^3: 大阪南部です
NO.59779 みちる 2011/11/01 Tue 10:00 編集ジュウザさん返信ありがとうございます。
今は見事に消えちゃいました。
見慣れない雲が出るとビクっとしてしまいます(汗)
Re^4: 大阪南部です
NO.59782 ジュウザ 2011/11/01 Tue 10:40 編集> ジュウザさん返信ありがとうございます。
>
> 今は見事に消えちゃいました。
> 見慣れない雲が出るとビクっとしてしまいます(汗)
見事にバラけたようですね。
見たことがない雲が地震に関連してる雲かわかりませんが、可能性はあるかと思っています。
雲がバラけるのは太陽の方に行くと鱗雲のようになってしまうのが多いです。
何故かはわかりませんが見ててそうなるなぁと思います。
Re^5: 大阪南部です
NO.59841 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/01 Tue 13:01 編集みちるさん、ジュウザさん、こんにちは。
高積雲(ひつじ雲)の波状雲ですね。
波状雲はお天気下り坂の時に現れると言われる雲ですけど(=低気圧の接近によって上空の水分量が多い場所を大気波が通りかかると発生するため)、今日のように高気圧圏内にある時でも 上空に適度な湿度があれば発生するそうです。
東京・埼玉・山梨・静岡からは飛行機雲ができているとの情報投稿があるので こちらの地域上空は湿度が高いようですけど、大阪はどうでしょう?
低気圧の接近もない、飛行機雲も見られない、そんな日の波状雲は、念のため様子をみるようにしてます。
それから、高積雲の波状雲は形が崩れやすく長続きしないそうです。
Re^6: 大阪南部です
NO.60006 みちる 2011/11/01 Tue 22:12 編集ミュウさん、ジュウザさんいつも勉強になり
ありがとうございます。
大阪の今日は飛行機雲出てもすぐ消えていたように思います。明日は気温25℃以上の夏日になるそうです。
ビビリの小心者なので、もうちょっとしっかりしますね。
Re^7: 大阪南部です
NO.60198 ミュウ◆wT6973hky6 2011/11/02 Wed 18:47 編集みちるさん、こんばんは。
レスありがとうございました。
きのうは全国的に上空の湿度は高めだったみたいですね。
私も超小心者なので、見たことのない雲や不気味な雲の投稿を見ると焦ってしまうので同じですね(苦笑)
これは?と思う雲を見つけられた時は投稿お願いします。
若林区からは北の空、太白区からは南の空に見えました。本日8時20分くらいの画像です。ただ、まわりに飛行機雲もたくさん見られました。
Re: 仙台市
NO.59778 青葉区 2011/11/01 Tue 09:44 編集> 若林区からは北の空、太白区からは南の空に見えました。本日8時20分くらいの画像です。ただ、まわりに飛行機雲もたくさん見られました。
青葉区からも見えました
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。