地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
岐阜県恵那市上空。午後1時45分頃目撃。空いっぱいに肋骨状雲が流れていました。だいたい南西から北東に流れていました。
Re: 肋骨状雲
NO.68130 匿名 2012/01/03 Tue 14:26 編集> 岐阜県恵那市上空。午後1時45分頃目撃。空いっぱいに肋骨状雲が流れていました。だいたい南西から北東に流れていました。
これ凄い!気持ち悪いね。
Re^2: 肋骨状雲
NO.68154 さんくす 2012/01/03 Tue 15:02 編集これはちょっと・・すぐ消えたんだたらいいんですが・・。
こういった雲…
NO.68293 ふじお. 2012/01/03 Tue 22:53 編集初めて見ましたが、とても気持ちが悪いですね…
Re: 肋骨状雲
NO.68328 emi 2012/01/04 Wed 01:45 編集> 岐阜県恵那市上空。午後1時45分頃目撃。空いっぱいに肋骨状雲が流れていました。だいたい南西から北東に流れていました。
気味悪いですね。
初めて見ました。
現在の空の様子です。
洗濯を取り込みに出たら、異様な感じがしたので投稿しました。
南西の空です。
場所は南アルプス市です。
地震雲と関係無い雲でしたらお許し下さい。
Re: 山梨より
NO.68128 匿名 2012/01/03 Tue 14:24 編集> 現在の空の様子です。
> 洗濯を取り込みに出たら、異様な感じがしたので投稿しました。
>
> 南西の空です。
> 場所は南アルプス市です。
>
> 地震雲と関係無い雲でしたらお許し下さい。
これって、4つ前の山梨の人のスレと同じ雲ですね。
ちょっと気味悪いね。
Re: 山梨より
NO.68137 相模原市緑区 2012/01/03 Tue 14:33 編集
山梨県近くの相模原市緑区からです。
13:30頃から約1時間、山梨方面からこのような雲が次々に流れてきました。
今はおさまりました。
Re^2: 山梨より
NO.68140 相模原市緑区 2012/01/03 Tue 14:37 編集
Re: 山梨より
NO.68147 ゾッ 2012/01/03 Tue 14:44 編集こんな雲は初めてです(>_<)気持ち悪いっ
大きな地震くるんでしょうか
Re: 山梨より
NO.68165 はる 2012/01/03 Tue 15:27 編集> 現在の空の様子です。
> 洗濯を取り込みに出たら、異様な感じがしたので投稿しました。
>
> 南西の空です。
> 場所は南アルプス市です。
>
> 地震雲と関係無い雲でしたらお許し下さい。
こんにちは(^-^)こちら千葉でも、たくさん地震雲のような雲が見られます。色々な雲で空が騒がしいです。こんな空は初めてです。あやしいですね(@_@)
Re: 山梨より
NO.68187 匿名 2012/01/03 Tue 16:12 編集> 現在の空の様子です。
> 洗濯を取り込みに出たら、異様な感じがしたので投稿しました。
>
> 南西の空です。
> 場所は南アルプス市です。
>
> 地震雲と関係無い雲でしたらお許し下さい。
嫌な形の雲ですね。
色づいているのは彩雲なので、冬の時期には度々見られます。
でも同じ高度でナミナミ雲が格子状になってるのはそんなに出ないですよ。
ナミナミ雲が山岳波によるものなら山の風下に出るんだけど、格子状になるためには短時間で風向きが変わらなくちゃだもんね。
今日の天気図だと急に風向きが変わりそうじゃないし。
不思議ですね。
山梨では今日は昼前からこのような雲がでていました
時間は 11:27AM 方向は南西
この雲は 午前中には これしかなかったけど
午後になると雲が四方で大きな雲を形成して帯びのような雲になり流れています
Re: 山梨の空
NO.68105 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 13:49 編集
Re^2: 山梨の空
NO.68107 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 13:51 編集
Re^3: 山梨の空
NO.68116 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 14:06 編集
今はこんな状態
南東〜西に向かってうねるお日のようになってて北東〜南西にむかってうねるように雲が出ています
長野方面には ナミナミの雲が1部にあります
動画撮影しました
動画1本目は http:(//)youtu.be/JjDHXI9u9hI
http:(//)youtu.be/UafaQ9l4XBs
Re^4: 山梨の空
NO.68117 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 14:08 編集
南にむかって 東西
この方向には飛行機経路もありますが・・・
なんしろ大きく長いです
Re^5: 山梨の空
NO.68119 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 14:10 編集
北東〜南に向かって伸びてる雲・・
この位置には飛行機経路はないけど上空に風があるのか?・・・
ついでにカラスの大群が同じ場所にとまって南西方向を見てました
Re^4: 山梨の空
NO.68190 静岡北部 2012/01/03 Tue 16:24 編集動画も拝見しましたが、気持ち悪い雲(~_~;)
静岡側からも山梨方面に同じ雲見えてました。
一面うろこ雲みたいなの(;゚Д゚)!しました
Re: 山梨の空雲の変化
NO.68121 匿名 2012/01/03 Tue 14:16 編集> 山梨では今日は昼前からこのような雲がでていました
> 時間は 11:27AM
> この雲は 午前中には これしかなかったけど
> 午後になると雲が四方で大きな雲を形成して流れています
これレンズ雲じゃない?
Re^2: 山梨の空雲の変化
NO.68151 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 14:55 編集
レスありがとうございます
私も最初に見たときはこの雲しか空にはなく
大きなレンズ雲かなと思いました
この雲は何時間も出ていましたが午後からで始めた南側東側は少しずく形を変え消えそうでまた飛行機が通過すると広がるを繰り返しつつあります
最初から残っているのは北東〜南西に伸びてうねった雲です 飛行機も通過する方向(北東〜北西)も重なって風になびいて様々な方向に伸びているのかなとはおもうのだけど 太くて長かったので少々?な気分でした
雲の流れている方向を黄色で塗ってみました
赤は通常の飛行機経路です
大きく変化しているのは特に南東(東京神奈川方面と静岡方面)の雲で 消えそうで消えないそんな状態を今も繰り返し中
地面にちかい場所は風を感じないけど上空は風があるように感じます
Re^3: 山梨の空雲の変化
NO.68161 匿名◆W39/wQTPc. 2012/01/03 Tue 15:13 編集
現在の時間、南(東西)は写真のような感じ
北東〜北 北西 西の雲はうすいベール状のもやり雲に変化しました
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。