地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年1月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
千葉県内陸から。
7:30くらいです。
全体的に雲が多くて分かりにくいんですが、巨大な放射状雲…
千葉から見て北東側、千葉沖か茨城方面かと。
同じ雲だと
NO.70761 まんでくっく 2012/01/19 Thu 09:01 編集おはようございます。
おそらく同じ雲だと思いますが私も見ました。
光の関係なのか真っ黒で、空半分を覆うような放射状雲が南東から延びていました。
夜勤明けの同僚と「すごいなぁ」ってしばらく見ていました。
何もない事を願います。
長野県南部
朝日が昇る隣に、虹のような光が縦に出ていました。画像だと分かりにくいですが、左側にある光です。
前兆かわかりませんが投稿してみました。
Re: 朝日
NO.70765 ミュウ◆wT6973hky6 2012/01/19 Thu 09:18 編集埼玉北部さん、おはようございます。
【幻日】という大気光学現象だと思います。
こちら、ご覧になられてみてください。
http:スラッシュスラッシュhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu
一直線上の雲の画像多いですけど
あれってケムトレ○ルですよ
おそらくは
飛行機雲に似ていて何時間も経たないと消えない雲ですね
時間が経過していくたびに形が崩れていきます
地震雲とは関係ないですね
Re: 皆さんに一言
NO.70743 匿名 2012/01/19 Thu 07:17 編集> あれってケムトレ○ルですよ
「ケムトレ○ル」なぜ伏字にする必要があるんですか?
それに、断定していますが、根拠は何でしょう?
Re^2: 皆さんに一言
NO.70746 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/19 Thu 07:31 編集> > あれってケムトレ○ルですよ
>
>
> それに、断定していますが、根拠は何でしょう?
今朝も微妙に空路出ない位置に、捻り気味の直線出てますね
夜高層を飛ぶのは知ってますが、朝までは残らないから....
千葉県内は、入試で改札グチャグチャ。・゜゜(>_<)゜゜・。
でも頑張って
Re^2: 皆さんに一言
NO.70749 いいだくだく 2012/01/19 Thu 07:44 編集> > あれってケムトレ○ルですよ
>
> 「ケムトレ○ル」なぜ伏字にする必要があるんですか?
>
> それに、断定していますが、根拠は何でしょう?
スレ主ではないけど、書込み出来ないから、伏せ字。
次の質問。オレも聞きたい。元々は、健康被害を起こして、製クスリ会社がクスリで儲けようとした話らしいが、空中散布だと効果は薄くなる。仮に病気になったとしても、効果は人間以外にも及び広範囲に影響がでるはず。 また、地震を起こす力があるとされているようだが、こちらになると益々意味不明。
Re^3: 皆さんに一言
NO.70755 free good 2012/01/19 Thu 08:20 編集夜な夜な検索してみました。本当のことだとしたらヤバイ感じです。飛行機雲でありますように。
2012年1月18日(水曜日)
午前9時55分 東名・足柄SA(下り)です。
富士山に向かって、見慣れない雲があります。
おはようございます。
NO.70758 ふじお. 2012/01/19 Thu 08:47 編集こちらは立川市ですが、同じような雲が所々に見えます。
今日も1日無事に迎えられると良いのですが。
今朝の富士山は雪が下の方まで積もっていますね。
おはようございます。
朝6時20分北東の空…。
やけにシャープな斜めが地震雲かとかよりただ不気味だったので…m(__)m
Re: 千葉県鴨川市
NO.70738 タケゾウ 2012/01/19 Thu 06:39 編集
光が差し込んだのではと言われるかなと思って(;_;)
明るくなってきても変わらぬシャープな斜め…m(__)m
Re: 千葉県鴨川市
NO.70747 タケゾウ 2012/01/19 Thu 07:33 編集
7時半になっても…(*_*)
地震雲的には下の断層形ぽい部分を注視すべきかな(^_^;)
Re^2: 千葉県鴨川市
NO.70750 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/19 Thu 07:46 編集おはようございます
タケゾウさん
今日も千葉県内、私立高校入試で、駅改札がグチャグチャです
空も、飛行機雲や?雲、多数船橋市北部西側に有ります
縦が気になり、此のところの千葉県北西部より、ほんの少し東京湾側....
東葉高速線より北西側かな?
今朝、写真撮れてせん。m(_ _)m
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.70752 ひでぶーこ 2012/01/19 Thu 08:06 編集
おはようございます
> タケゾウさん
> 今日も千葉県内、私立高校入試で、駅改札がグチャグチャです
> 空も、飛行機雲や?雲、多数船橋市北部西側に有ります
> 縦が気になり、此のところの千葉県北西部より、ほんの少し東京湾側....
> 東葉高速線より北西側かな?
>
> 今朝、写真撮れてせん。m(_ _)m
おはようございます。千葉県北西部です。
こちらの雲でしょうか?真上に確認して携帯にて撮影しました。
東葉高速線付近です。
20分程ありました。7時30分から確認して、7時50分に少し移動して存在。
Re^4: 千葉県鴨川市
NO.70849 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/19 Thu 12:21 編集> > 縦が気になり、此のところの千葉県北西部より、ほんの少し東京湾側....
> > 東葉高速線より北西側かな?
> >
>千葉県北西部です。真上に確認して携帯にて撮影しました。
> 東葉高速線付近です。
> 20分程ありました。7時30分から確認して、7時50分に少し移動して存在。
ひでぶ〜こさん
ありがとうございます。 言葉足らずm(_ _)m
船取の上の縦が気になってて
Re^3: 千葉県鴨川市
NO.70812 タケゾウ 2012/01/19 Thu 10:52 編集茶−千葉さんレスありがとうございます。
鴨川市今日は一面曇りで飛行機雲も見えません(^_^;)
都会は今日も飛行機雲のような雲フィーバーのようですが、帯状雲や竜巻雲かもしれないので、参考になりますm(__)m
Re^4: 千葉県鴨川市
NO.70875 たろ 2012/01/19 Thu 13:57 編集タケゾウさん、オイラも同郷です。雲とコンパスの狂いをチェックしております。
Re^5: 千葉県鴨川市
NO.70923 タケゾウ 2012/01/19 Thu 18:06 編集> タケゾウさん、オイラも同郷です。雲とコンパスの狂いをチェックしております。
たろさんレスありがとうございます。
どちらにお住まいか分かりませんが、同郷というのは鴨川がですかね?
雲を眺める仲間同士これからもよろしくお願いしますm(__)m
Re^6: 千葉県鴨川市
NO.70981 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/20 Fri 06:23 編集タケゾウさん
おはようございます
昨夜の地震、鴨川も揺れてますか?
北西部は表示ないですが、船橋市北部揺れてます。
危なげな雲が見えた位置が、軽くでも揺れる気がしてきました。
まだ外に出ていないので、天気は判りませんが冷え込んでます
昨日の水蒸気多くて、山盛の飛行機雲ですね(o~-')b
この中から探すのが難しい。
Re^7: 千葉県鴨川市
NO.71007 タケゾウ 2012/01/20 Fri 13:50 編集茶−千葉さんこんにちは。
百件あまりさかのぼって探し当てて頂きありがとうございますm(__)m
今日は広い範囲で雨や雪で、この掲示板も開店休業でしょうね(^_^;)
昨日の地震は全然揺れませんでしたよ。
最近は銚子辺りがよく揺れていますね(>_<)
ハイネットで波形を見たら、銚子が凄い事になっていましたよ(ToT)
Re^8: 千葉県鴨川市
NO.71086 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/01/20 Fri 23:16 編集こんばんは。
遡るのは、日常茶飯事です
1/20の、夜の札幌、手稲山の雲は、タケゾウさんが、3月から4月に撮られた、信号機脇の輪に似てませんか?
おかぴさんが、[こちら千葉県南部さん]と、間違えていらっしゃると、思いますが.....
私が寝ぼけてますか? 新年会?帰りで〆だしです。...連絡が〜
場所:成田
すみません。写メは写りませんでした!今、放射状の雲を誰か見てる方いませんか?明らかにいつもの冬の成田近辺の雲ではないですよね…
Re: 夜中の雲
NO.70726 シウマイ 2012/01/19 Thu 01:54 編集横浜市です。
18日の23時30分位からずっと気になっていました。
写真を撮ったのですが、真っ暗で雲の状態がわかりませんでした。千葉方面から相模原方面に放射状にいくつも広がっていて不気味です。
Re: 夜中の雲
NO.70727 アサシン 2012/01/19 Thu 02:07 編集埼玉県戸田市です。
18日のPM 5:00頃から、出ていました。
夜中の今でも、雲自体がピンク色の為、はっきりと確認できます。
こんなに長く停滞しているのは、初めてだと思います。
注意が必要ですね。
Re: 夜中の雲
NO.70736 龍乃角 2012/01/19 Thu 06:22 編集
成田の西側に隣接する地域からです。
今朝の5時〜6時頃、東の空に浮かぶ月のそばを、相模湾方向から鹿島灘方向へ、比較的幅の広いほぼ一直線の雲が伸びていました。
携帯のカメラでは撮影出来なかったので、簡単なイラストを描いてみました。
千葉県旭市九十九里浜 南西付近 午後5過ぎにて
Re: 1月18日午後5時すぎ 千葉県旭市
NO.70754 松本のおっさん 2012/01/19 Thu 08:20 編集画像がありません
初めまして。
昨日の夕方(17:00頃)の愛知県豊橋市の北方向の空です。
携帯電話のカメラなので見にくいですが、帯状で空一面帯がありました。
先週もくっきりと綺麗に帯状の雲が出てました。
愛知県東三河
NO.70691 aaa 2012/01/18 Wed 23:51 編集
愛知県東三河
NO.70692 aaa 2012/01/18 Wed 23:53 編集
山の方へ近付いて撮りました。
ここからずっと一直線に長く綺麗に帯状の線でした。
Re: 愛知県東三河
NO.70707 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/19 Thu 00:26 編集こんばんは。
飛行機雲の特徴がよくでていると思います。山の向こうに飛び去った飛行機の雲が、太く変化している過程だと思います。
Re^2: 愛知県東三河
NO.70741 aaa 2012/01/19 Thu 07:01 編集教えて頂いて有難う御座います。
これからも載せて行けたらと思います。宜しくお願い致します。
Re^3: 愛知県東三河
NO.70913 青森K◆Fr4kVbhdyM 2012/01/19 Thu 17:08 編集> これからも載せて行けたらと思います。宜しくお願い致します。
こんばんは。
ぜひ、たくさん空を観て投稿してください。一つ一つがいい経験になっていくと思います。そして、地震の前兆を捉えることができればいいですね。
Re^4: 愛知県東三河
NO.70987 aaa 2012/01/20 Fri 09:07 編集> ぜひ、たくさん空を観て投稿してください。一つ一つがいい経験になっていくと思います。そして、地震の前兆を捉えることができればいいですね。
有難う御座います。本当ですね。是非、前兆をつかみたいです。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。