地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2012年8月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

大きい月と断層雲 (5)

NO.101131 チュン 2012/08/05 Sun 22:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 埼玉です。
夜8時半頃の月が、いつもより大きく感じたので撮ってみたら断層雲になってました。
南東方向です。


レスの表示・非表示

Re: 大きい月と断層雲

NO.101141 マカティ 2012/08/05 Sun 23:12 編集
  • 返信する

今日、有感地震少ないし、明日あたり震度5くらいはおきそうなかんじがします。

明日は今日より気温はさがるそうです。


Re: 大きい月と断層雲

NO.101148 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/08/06 Mon 00:10 編集
  • 返信する

チュンさん

> 夜8時半頃の月が、いつもより大きく感じた

埼玉の月の出時刻は20:13ですので、写真に写っている通り、月の出直後の超低空でご覧になったはずです。

これは、低空の月が童謡の中で「盆のような月」と歌われている通りの現象で、その正体は「幾何学的錯視」つまり錯覚です。
http:www.moonsystem.to/moonfaq/002.htm

幸い、写真に記録しておられますので、月が充分のぼった後の「普段と同じ大きさ」に感じられる時にも撮影して比較してみることをおすすめします。


Re^2: 大きい月と断層雲

NO.101150 ゆう 2012/08/06 Mon 00:20 編集
  • 返信する

昨日も、大きく見えました(^O^)/なんだ!あれは!って思いましたが、自然なことなんですね。


Re: 大きい月と断層雲

NO.101168 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/08/06 Mon 04:11 編集
  • 返信する

> 埼玉です。
> 夜8時半頃の月が、いつもより大きく感じたので撮ってみたら断層雲になってました。
> 南東方向です。

埼玉県から南東の千葉県で地震ありましたね
常日頃からいつもとはなんだか違うと感じたことが防災意識などにも役立つと思う
貴重な報告ありがとうございました
またなにかあればお願いします


Re^2: 大きい月と断層雲

NO.101179 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/08/06 Mon 05:30 編集
  • 返信する

雲 189kb > 埼玉県から南東の千葉県で地震ありましたね

この場所(千葉県東方沖)を震源とする有感地震は、ここ3ヶ月間、ほぼ3日に1度の高頻度で発生しています。

> 常日頃からいつもとはなんだか違うと感じた

まずはそういった感覚をもつことは大切なことですが、人間は「錯覚」や「思い込み」に支配されて実際に存在しないものをミタつもりになりがちです。

そこに振り回されないよう「錯覚を取り除くこと」や「その正体は何か調べてみること」を意識しておくことも、同じくらい大切です。

***

「幽霊の 正体見たり 枯れ尾花」

とは、得体の知れない物の正体を突き止めようとしなかったり、怖がる必要がないと判っている物を怖がってばかりいることを戒めた、我々の祖先の教えです。


▲ページTOPへ

縦に割れてる空模様 (13)

NO.101090 高萩市 2012/08/05 Sun 19:04 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 今日18:30頃の茨城県北部の空、海の方角です。


レスの表示・非表示

Re: 縦に割れてる空模様

NO.101094 匿名 2012/08/05 Sun 19:23 編集
  • 返信する

>>101090 高萩市さん、こんばんは。
> 今日18:30頃の茨城県北部の空、海の方角です。

空 光線 で検索(´・ω・`)b
 └→ 光芒、薄明光線、反薄明光線

気になる現象の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。


Re^2: 縦に割れてる空模様

NO.101101 関東地方 2012/08/05 Sun 19:46 編集
  • 返信する

> >>101090 高萩市さん、こんばんは。
> > 今日18:30頃の茨城県北部の空、海の方角です。
>
> 空 光線 で検索(´・ω・`)b
>  └→ 光芒、薄明光線、反薄明光線
>
> 気になる現象の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。

↑匿名さんこんばんは。薄明光線はやはり夕方に発生するものなのでしょうか?最近ここにも頻繁に投稿が寄せられて居りますが?


Re^3: 縦に割れてる空模様

NO.101106 匿名 2012/08/05 Sun 20:02 編集
  • 返信する

>>101101 関東地方さん、こんばんは。
> ↑匿名さんこんばんは。薄明光線はやはり夕方に発生するものなのでしょうか?最近ここにも頻繁に投稿が寄せられて居りますが?

薄明光線 - Wikipedia
発生条件
時期・時間 をご覧下さい(´・ω・`)b

過去ログ
毎年8月になると報告が増えると思います。


Re^4: 縦に割れてる空模様

NO.101121 まー 2012/08/05 Sun 21:46 編集
  • 返信する

この掲示板、毎年夏になるとこれで騒がれるよね
夏の風物詩化してる


Re^5: 縦に割れてる空模様

NO.101124 高萩市 2012/08/05 Sun 21:59 編集
  • 返信する

匿名さん、関東地方さん、まーさんありがとうございます。
安心しました。
また何かありましたらよろしくお願いします。


Re^6: 縦に割れてる空模様

NO.101151 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/08/06 Mon 00:22 編集
  • 返信する

高萩市さん

このような薄明光線の正体は、何十キロ〜何百キロ西のかなたにある積乱雲から長く伸びた影法師です。

従って、太陽が地平線の前後にあるごく限られた時間帯にしか発生しません。


Re^7: 縦に割れてる空模様

NO.101159 高萩市 2012/08/06 Mon 01:54 編集
  • 返信する

Bright-Doorさんこんばんは。
ご説明ありがとうございます。
反薄明光線みたいなのですが気にする必要はないですか?


Re: 縦に割れてる空模様

NO.101155 よしお 2012/08/06 Mon 01:00 編集
  • 返信する

こんばんは、高萩市さま。

ご覧になられた現象は『反薄明光線』または『裏後光』と呼ばれる珍しいものです。

18:30茨城北部から海の方向ですから、日没時の東方向です。

薄明光線の逆現象です。

このごろ何度か観察されているようです。大気の状態がそれを作りやすい状態にしていると思われます。


Re^2: 縦に割れてる空模様

NO.101161 高萩市 2012/08/06 Mon 02:02 編集
  • 返信する

よしおさん こんばんは。
海の方角だから東ですね。よくある現象とのことで安心しきってたのですが逆方角でも安心なのかBright-Doorさんに質問してみました。
ありがとうございました。


Re^3: 縦に割れてる空模様

NO.101174 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/08/06 Mon 05:18 編集
  • 返信する

雲 240kb 高萩市さん

> Bright-Doorさんこんばんは。
> ご説明ありがとうございます。
> 反薄明光線みたいなのですが気にする必要はないですか?

はい、全くその必要はありません。

私も、8/3金曜の晩、東京都大田区の南の空を西から東に横たわる姿をパノラマ撮影してみました(右が西、左が東)。

何十キロ〜何百キロの長さに伸びた一本の影のうち、単純に観測者から見て太陽側を「薄明光線」、太陽の反対側を「反薄明光線」と呼び分けるだけで、発生頻度は同じです。

>>101155 よしおさんがおっしゃるように、「反薄明光線のほうが珍しい」ということはありませんし、「薄明光線の逆現象」といった複雑なものでもありません。

(追記。太陽が沈んでゆくと、影の先端から消えてゆくため、「反薄明光線を伴わないこともある」という点では、よしおさんのおっしゃる通りです)


Re^4: 縦に割れてる空模様

NO.101308 よしお 2012/08/06 Mon 21:50 編集
  • 返信する

雲 240kb 反薄明光と薄明光とは基本的な現象の原点は同じですが、それ自体は違うものと思います。
薄明光の場合、日没後に観察される太陽光の残照が大気圏、成層圏の細かな氷の粒に当たり反射しているものですが、観察者は既に太陽光の当たらない地平線の影の中、いわゆる地球影の中に入っています。ですので太陽光の残照は西の地平線のはるか先を基点として、やや角度を持って上空に向かって進みます。そこで上空に消え入ります。

反薄明光の場合、特徴は東の空の地平線に近づくにつれ光が収束してそれに従ってまた明るくなり東の地平線、又は地球影の中に消えていくことです。 これは薄明光の延長したものと線上で繋がっていますが、形状は異なっています。 この時に西の地平線から東の地平線を結ぶラインの上で、光源と収束点は共に地平線よりも下に生じます。すると180度の水平直線を越えて光は曲がっていることになります。

光も地球すれすれをかすめる時に、大気の影響と地球の磁力の影響を受け屈折しながら進みます。それは地球の球面の形状から凸レンズのような役目をする訳ですが、屈折した光は東の地平線に向かい蜃気楼に似た現象となり、収束点に向かって明るく180度延長線のやや下方に、西の薄明光像が左右逆の鏡に写った様に東の地平線上に映し出されるのではないでしょうか。

原因として、大気中の粒子の密度とその大きな広がり方、地磁気の強さなどに関係があると思われます。光源があってもレンズとスクリーンが無いと画像は絵を映し出しません。

非常に興味深い例をお借りして添付します。 これも地平線に向かって段々明るくなっていますが、その収束点は地平線下であり、地平線の少し上に日没の夕日の様な明るい横長の光が見えることです。


Re^5: 縦に割れてる空模様

NO.101328 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/08/07 Tue 00:17 編集
  • 返信する

雲 240kb よしおさん

私が撮影して掲載した8/3の薄明光線〜反薄明光線は、山梨県〜神奈川県〜千葉県を経て太平洋上に抜ける、非常に長い一本の影です。これを神奈川県から見ると、西側半分つまり「長野県〜山梨県〜」部分が「薄明光線」、東側半分つまりが「〜千葉県を経て」部分が「反薄明光線」というわけです。この時点では、影法師は地面と平行、つまり完全に水平に横たわっていますが、もう少し時間が経って太陽がさらに沈むと、よしおさんがおっしゃる通り

> やや角度を持って上空に向かって進みます。そこで上空に消え入ります。

という状態になります。しかしもうこの時点になると、先ほどまで反薄明光線として見えていた部分は完全に地球の影に入るため、反薄明光線は消失してしまいます。

> 反薄明光の場合、特徴は東の空の地平線に近づくにつれ光が収束してそれに従ってまた明るくなり東の地
平線、又は地球影の中に消えていくことです。

について、収束しているように見えるのは錯覚であり、明るく見えるのは、見通しの粒子の密度が増すためです。この2つを説明できるモデルが、ここに貼った鉄道のレールの直線部分の写真です。

これは私が毎日利用している駅のレールの敷き変え工事中の様子ですが、一本のレールの西側と東側を撮影した写真の天地をひっくり返してみました。これがまさに一本の長い影を半分に分けた薄明光線と反薄明光線です。

二本のレールの間隔は1067mmを維持していますが、遠くでは狭く、近くではひろがって見えます。これが収束に見える錯覚の正体です。
また、枕木の間隔が「見通したときの粒子の密度」すなわち「明るさ」の変化を示しています。つまり自分の近くでは密度が少ないため暗く見えますが、自分から遠ざかると密度が高くなるため明るく見えます。

> 光も地球すれすれをかすめる時に、大気の影響と地球の磁力の影響を受け屈折しながら進みます。

光は、大気の密度差により、真空時よりも地球を巻き込む形に屈折するのはおっしゃる通りですが、地磁気程度の磁気で屈折するものでしょうか?


Re^4: 縦に割れてる空模様

NO.101330 高萩市 2012/08/07 Tue 00:49 編集
  • 返信する

Bright-Doorさんこんばんは。
お返事、ご説明ありがとうございます。
珍しい現象か珍しくない現象か私にはよくわかりませんが今後は見ても気にしません。
ありがとうございました。


▲ページTOPへ

一直線の雲 (7)

NO.101081 livefish 2012/08/05 Sun 18:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 東京湾から北へ伸びる雲。埼玉南部で撮影


レスの表示・非表示

Re: 一直線の雲

NO.101093 匿名 2012/08/05 Sun 19:20 編集
  • 返信する

>>101081 livefishさん、こんばんは。
> 東京湾から北へ伸びる雲。埼玉南部で撮影

GoogleかYahoo!に、
環八雲 と入れて画像検索すると、
似たような雲がヒットすると思います(´・ω・`)b

気になる雲の有無に限らず、日頃から備えはしっかりお願いします。

補足 → >>100797


Re^2: 一直線の雲

NO.101117 おかぴ 2012/08/05 Sun 21:29 編集
  • 返信する

少し気になりますね!他の雲より低そうですね…。
気象現象で説明できるみたいですが、一応どの位あったか、流されてなかったか知りたいです!
(低い位置にあるから、風に流されにくそうでもありますが…。)


Re^3: 一直線の雲

NO.101123 sky 2012/08/05 Sun 21:51 編集
  • 返信する

雲 240kb その雲の真下にいました。撮影場所は横浜の港の見える丘公園です。ほぼ南北の雲で北に向かって軽く流れていましたよ。

> 少し気になりますね!他の雲より低そうですね…。
> 気象現象で説明できるみたいですが、一応どの位あったか、流されてなかったか知りたいです!
> (低い位置にあるから、風に流されにくそうでもありますが…。)


Re^3: 一直線の雲

NO.101128 匿名 2012/08/05 Sun 22:20 編集
  • 返信する

>>101117 おかぴさん、こんばんは。
> 他の雲より低そうですね…。

環八雲(環七雲) = 積雲【せきうん】です。

高度約500m〜2,000m付近にできることが多い。
高度約200m〜と書いてあるサイトもあります(´・ω・`)b


Re: 一直線の雲

NO.101144 toge 2012/08/05 Sun 23:41 編集
  • 返信する

雲 240kb 同じ雲を14-18時の間に、横浜〜川崎〜大田区で見ました。環八雲かと思いましたが、環八の上ではありませんでした。海沿いにそっている感じでした。


Re: 一直線の雲

NO.101250 バシシ 2012/08/06 Mon 13:21 編集
  • 返信する

茨城でこの雲出て三日後に震度4来たってね


Re^2: 一直線の雲

NO.101271 おかぴ 2012/08/06 Mon 18:38 編集
  • 返信する

みなさん、ありがとうございます!


▲ページTOPへ

電離層 (18)

NO.101069 でんでん 2012/08/05 Sun 17:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 嫌な感じです。


レスの表示・非表示

Re: 電離層

NO.101078 ででんででん 2012/08/05 Sun 18:10 編集
  • 返信する

> 嫌な感じです。

お〜い、逃げれ〜


Re^2: 電離層

NO.101083 ボボンボン 2012/08/05 Sun 18:52 編集
  • 返信する

> > 嫌な感じです。
>
> お〜い、逃げれ〜

NHKで観たやつやん
やばいや〜ん?!


Re: 電離層

NO.101086 ▲ 2012/08/05 Sun 18:59 編集
  • 返信する

> 嫌な感じです。

これって今日のですか?


Re^2: 電離層

NO.101095 でんでん 2012/08/05 Sun 19:29 編集
  • 返信する

> > 嫌な感じです。
>
> これって今日のですか?

はい、17時頃です。現在は赤くなっていません。


Re: 電離層

NO.101089 見つからなかったので 2012/08/05 Sun 19:04 編集
  • 返信する

過去の画像を探したのですが、見つからなかったので、ご存知でしたら、URLを教えてください。
1年分くらいの画像が欲しいです。


Re^2: 電離層

NO.101098 でんでん 2012/08/05 Sun 19:35 編集
  • 返信する

> 過去の画像を探したのですが、見つからなかったので、ご存知でしたら、URLを教えてください。
> 1年分くらいの画像が欲しいです。

過去1年分はどこかでみたことがあります。
iono.jpl.nasa.gov//index.html(頭にhttpスラッシュを入れて下さい。)
こちらを探って頂くしかないでしょうか。
3・11の前後のものでしたら検索すれば
PDFファィルで出ますよ。


Re^3: 電離層

NO.101156 見つからなかったので 2012/08/06 Mon 01:08 編集
  • 返信する

ありがとうございます。
捜索難航、遭難したかも。。。

> > 過去の画像を探したのですが、見つからなかったので、ご存知でしたら、URLを教えてください。
> > 1年分くらいの画像が欲しいです。
>
> 過去1年分はどこかでみたことがあります。
> iono.jpl.nasa.gov//index.html(頭にhttpスラッシュを入れて下さい。)
> こちらを探って頂くしかないでしょうか。
> 3・11の前後のものでしたら検索すれば
> PDFファィルで出ますよ。


Re^2: 電離層

NO.101212 でんでん 2012/08/06 Mon 07:26 編集
  • 返信する

www.ips.gov.au/World_Data_Centre

こちらで見れるかもしれません。


Re^3: 電離層

NO.101323 見つからなかったので 2012/08/06 Mon 23:22 編集
  • 返信する

度々ありがとうございます。
ブラウザが反抗的なため、表示することができませんでした。
放浪の旅に出ます。。。

> www.ips.gov.au/World_Data_Centre
>
> こちらで見れるかもしれません。


Re: 電離層

NO.101097 匿名 2012/08/05 Sun 19:34 編集
  • 返信する

本当だぁ…NHKで見たやつみたいに真っ赤だ。

地震おきたら津波心配。


Re^2: 電離層

NO.101104 あちち 2012/08/05 Sun 19:56 編集
  • 返信する

雲 240kb > 本当だぁ…NHKで見たやつみたいに真っ赤だ。
>
> 地震おきたら津波心配。

2011/3/08のtecmapです。


Re^3: 電離層

NO.101108 ▲ 2012/08/05 Sun 20:18 編集
  • 返信する

今日の画像は小さくてよく分からないのですが、中国南部、ベトナム、ラオス、タイ、カンボジア、ミャンマー、あたりが赤くなっている、とみていいんでしょうか?地震が起こるとしたら震源は中国南部、ベトナム、ラオスあたり?今、赤が消滅したってことですが、まだ何とも言えないんでしょうね。地震起こったら日本にも影響きそうですね。


Re^4: 電離層

NO.101116 でんでん 2012/08/05 Sun 21:05 編集
  • 返信する

> 今日の画像は小さくてよく分からないのですが、中国南部、ベトナム、ラオス、タイ、カンボジア、ミャンマー、あたりが赤くなっている、とみていいんでしょうか?地震が起こるとしたら震源は中国南部、ベトナム、ラオスあたり?今、赤が消滅したってことですが、まだ何とも言えないんでしょうね。地震起こったら日本にも影響きそうですね。

上記記載国近隣かと思いますがもしここ2・3日で大きな地震が起これば日本も多少誘発されるのではないかと・・・何とも言えませんけどね。
気にはなります。


Re: 電離層

NO.101129 匿名 2012/08/05 Sun 22:20 編集
  • 返信する

> 嫌な感じです。

これって、四川省地震の時のやつではありませんか?
容量の大きい方の画像の左上のところに、

08/05/12
08:15UT

って記されているように見えるのですが……。
見間違いでしたら申し訳ありませんm(_ _)m


Re^2: 電離層

NO.101137 でんでん 2012/08/05 Sun 23:00 編集
  • 返信する

> > 嫌な感じです。
>
> これって、四川省地震の時のやつではありませんか?
> 容量の大きい方の画像の左上のところに、
>
> 08/05/12
> 08:15UT
>
> って記されているように見えるのですが……。
> 見間違いでしたら申し訳ありませんm(_ _)m

だったらいいのですが残念ながら本日の電離層です。


Re^3: 電離層

NO.101157 よしお 2012/08/06 Mon 01:10 編集
  • 返信する

08/05/12  8月5日2012年

08:15UT  8:15世界時 = 17:15日本時

と読みます。

NASA発表ですからアメリカ式です。


Re: 電離層

NO.101149 Σ(・ω・;) 2012/08/06 Mon 00:14 編集
  • 返信する

> 嫌な感じです。

NHKの番組を見て思ったのですが、電離層に変化が現れる時に、雲には変化が現れたりしないのでしょうか…いわゆる地震雲…電離層は目に見えないけれど雲なら空を見上げれば目に見えますもん。
電離層に変化が現れた時間帯の天気図や何かがあれば、照らし合わせて検証出来そうだと思いません?

ちょっと話がズレました。スミマセン。

こういう電離層の変化なんかも天気予報なりニュースなりで公開してほしいですよね。

スレ主様
画像ありがとうございました。


Re^2: 電離層

NO.101162 ▲ 2012/08/06 Mon 02:09 編集
  • 返信する

先日の茨城県みたいに夜にグラグラッとくるのだけはもう勘弁です(ToT)


▲ページTOPへ

茨城県南部 (5)

NO.101063 チャオチャオ 2012/08/05 Sun 15:53 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 今日は朝、大きな雲東の空から吹き出していました。7時頃には沢山のカモメが上空を南から北に移動していました。写真は10時頃の南の空です。


レスの表示・非表示

Re: 茨城県南部

NO.101064 チャオチャオ 2012/08/05 Sun 16:13 編集
  • 返信する

雲 240kb 写真は10時頃の上空です。


Re: 茨城県南部

NO.101071 ♪キラキラ♪ 2012/08/05 Sun 17:53 編集
  • 返信する

いつも報告ありがとうございます。

今日の雲は地震雲っぽいですか? 素人で雲の事が分からなくてすみません。


Re^2: 茨城県南部

NO.101076 さいしょはグー 2012/08/05 Sun 18:08 編集
  • 返信する

いつも報告ありがとうございます。

今日の雲は地震雲っぽいですか? 素人で雲の事が分からなくてすみません。

↑ 夏 独特の績乱雲ですね。


Re^3: 茨城県南部

NO.101079 ♪キラキラ♪ 2012/08/05 Sun 18:15 編集
  • 返信する

さいしょはグーさん
お返事ありがとうございます。地震雲でなくて安心しました。


Re: 茨城県南部

NO.101176 匿名 2012/08/06 Mon 05:27 編集
  • 返信する

> 今日は朝、大きな雲東の空から吹き出していました。7時頃には沢山のカモメが上空を南から北に移動していました。写真は10時頃の南の空です。

ただの雲です。


▲ページTOPへ

電子コンパス20〜30度ずれる (11)

NO.101061 匿名 2012/08/05 Sun 12:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

横浜西部です。電子コンパスが正午が45度ずれ東が北東、南が南西と全体がずれ今は20〜30度まだずれています。東の入道雲が気になり測るとずれていました千葉方面ですが東京湾も挟んでいるので注意したいですね。


レスの表示・非表示

Re: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101066 北の匿名 2012/08/05 Sun 17:10 編集
  • 返信する

普段はずれる事ないんですか?やっぱり原因は電磁波?なんですかね?
調べていると発振前に地核から電磁波だかか゛出るかもって話あります!


Re^2: 電子コンパス20〜30度ずれ

NO.101088 匿名 2012/08/05 Sun 19:01 編集
  • 返信する

> 普段はずれる事ないんですか? 震災前はほとんどずれません。ただし昨年から千葉の房総半島を挟んで神奈川の横須賀辺りまでずれていますが神奈川西部のここは毎日コンパス見てますが1か月前に二階で測るとずれた日がありましたがその時以来だし今回は時間が長いです。昼から今もずれています。朝電波時計の画面が消えていたのでおかしいと思ったがコンパス見たのが昼だったので。電波時計は今戻ってます。


Re^3: 電子コンパス20〜30度ずれ

NO.101099 北の匿名 2012/08/05 Sun 19:40 編集
  • 返信する

なるほどです!
顕著と見た報告ありがとうです!
自分も液体?の中に針があるアナログな磁石あるけどなんか気泡?が入ってるんですよね…
後電源に近づくとずれますね…


Re^2: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101103 匿名 2012/08/05 Sun 19:54 編集
  • 返信する

>>101066 北の匿名さん、こんばんは。
> 地核から電磁波だかか゛出るかもって話あります!

あやふやです(´・ω・`)


Re^3: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101109 北の匿名 2012/08/05 Sun 20:20 編集
  • 返信する

地核から電磁波だかか゛出るかもって話あります!

あやふやです(´・ω・`)
↑そーなんですよ!調べてても肯定してたのに急に否定してみたり‥
(-ω-)ですよ‥

まぁ
ならそんなもんは無視して妄想してみると‥
あると思えるんですよね!


Re^4: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101130 匿名 2012/08/05 Sun 22:23 編集
  • 返信する

>>101109 北の匿名さん
> まぁ
> ならそんなもんは無視して妄想してみると‥
> あると思えるんですよね!

修行すればかめはめ波だかか゛出るかも!?

ナイナイナイナイ(´・ω・`)


Re^5: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101133 北の匿名 2012/08/05 Sun 22:30 編集
  • 返信する

修行すればかめはめ波だかか゛出るかも!?

ナイナイナイナイ(´・ω・`)

ん〜?(^^;
かめはめははさておき…
だって摩擦するんだよ?
ごりごりごりって(^^;


Re^6: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101140 匿名 2012/08/05 Sun 23:09 編集
  • 返信する

>>101133 北の匿名さん
> だって摩擦するんだよ?
> ごりごりごりって(^^;

ごりごりごり〜ってなったら、
かなり激しく揺れているイメージがありますが、
横浜西部はまったく揺れてませんよね(´・ω・`)b

コンパスがずれたのは他の原因と思われます。


Re^7: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101145 北の匿名 2012/08/05 Sun 23:50 編集
  • 返信する

ごりごりごり〜ってなったら、
かなり激しく揺れているイメージがありますが、
横浜西部はまったく揺れてませんよね(´・ω・`)b

コンパスがずれたのは他の原因と思われます。

↑なるほどー
でもでも
それがプレートうごかすまで時間差?はないのかなぁ
あっ(^^;
あとやっぱり
こりこりこりーぐらいに
します!


Re: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101092 kitten 2012/08/05 Sun 19:10 編集
  • 返信する

注意せねばですね


Re: 電子コンパス20〜30度ずれる

NO.101118 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/08/05 Sun 21:35 編集
  • 返信する

> 横浜西部です。電子コンパスが正午が45度ずれ東が北東、南が南西と全体がずれ今は20〜30度まだずれています。東の入道雲が気になり測るとずれていました千葉方面ですが東京湾も挟んでいるので注意したいですね。

今晩は。
電子コンパスが45° ? 気になりますね。
安価(500円前後)なコンパスは1個1個が2°程度のズレはある様だけど、電子コンパスはズレ過ぎじゃないかしら・・心配。
電磁波、電場、地場や、人体に影響しない位の低周波はある様子、それを捉える信頼性の比較的高い測定器(トリフィールドメーター:3軸式で3万円程度)がある様だけど・・、どうなのかしら ?


▲ページTOPへ

4日の18時30分頃 (2)

NO.101054 ちーまま 2012/08/05 Sun 09:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 岩手県盛岡市から秋田方面に向いた空です。
あまりにも怖い感じがしたので撮影してみました。

これは気象性のものなのでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 4日の18時30分頃

NO.101056 宮城県 2012/08/05 Sun 10:57 編集
  • 返信する

> 岩手県盛岡市から秋田方面に向いた空です。
> あまりにも怖い感じがしたので撮影してみました。
>
> これは気象性のものなのでしょうか?

不気味ですね!


Re^2: 4日の18時30分頃

NO.101114 三太郎 2012/08/05 Sun 20:44 編集
  • 返信する

> > 岩手県盛岡市から秋田方面に向いた空です。
> > あまりにも怖い感じがしたので撮影してみました。
> >
> > これは気象性のものなのでしょうか?
>
> 不気味ですね!
地震性でしょう。ただそんなに心配することも無いかも知れません。東北地方はいつものことですからる


▲ページTOPへ

たちのぼる雲 (1)

NO.101052 けい 2012/08/05 Sun 08:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 川崎市宮前区高台から今朝6時11分撮影しました。
北の方角。(ちなみに 左手方向には新宿副都心 スカイツリーなど)
眼下左下は川崎インターが見えます。


レスの表示・非表示

Re: たちのぼる雲

NO.101057 オロナイン 2012/08/05 Sun 10:57 編集
  • 返信する

雲 240kb > 川崎市宮前区高台から今朝6時11分撮影しました。
> 北の方角。(ちなみに 左手方向には新宿副都心 スカイツリーなど)
> 眼下左下は川崎インターが見えます。

けいさん、こんにちは。
今日も暑いですね。
お写真の雲は、積雲が上に立ち上がって来るとできる塔状積雲だと思います。
この雲が、午後になってモコモコと発達して積乱雲や入道雲に成長して来ると、雷やゲリラ雷雨になることもあります。
添付画像は、先程撮った富士山方向の積雲です。
ホントに毎日猛暑日で…嫌になっちゃいますよね。夕方にでも一雨降れば良いのですが…。


▲ページTOPへ

青森南部 (4)

NO.101039 北の匿名 2012/08/05 Sun 07:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

おはようございます
気象の雲かもしれませんが複数の種類の雲でしょうか出ています
取り急ぎ報告です


レスの表示・非表示

Re: 青森南部

NO.101047 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/08/05 Sun 08:02 編集
  • 返信する

> おはようございます
> 気象の雲かもしれませんが複数の種類の雲でしょうか出ています
> 取り急ぎ報告です

おはようございます。
情報ありかとうございます。詳細がわかりにくいけどどんな雲 ?
これまでの夏の雲ってドンヨリ曇って暑い夏だったけど、今年の夏はポカリポカリ浮かぶ雲、青い空と白い雲っていう感じは秋の空のはず ? 栃木茨城県境、暫く雨も降らずに・・
気象的変化が始まっているのかしら。

だけど30年前位の夏が、今年の夏と似ているって話しているご近所の農家の方もいたからどうなのかしら・・


Re^2: 青森南部

NO.101065 北の匿名 2012/08/05 Sun 16:59 編集
  • 返信する

↑↑↑↑↑
返信遅れました(汗

◆北方位に
レンズ雲
鱗雲
うっすらすじ雲(今朝)

◆青森南部現在地

◆南西方位に
レンズ雲
鱗雲
積乱雲?かな
です

台風、高気圧のせいかもしれません(汗
画像なくてごめんなさい
(T_T)

30年前の農家の方のお話ありがとうございました。地震や噴火との関連をマイペースですが調べてみます。〆(゚ω゚)


Re^3: 青森南部

NO.101074 匿名 2012/08/05 Sun 18:03 編集
  • 返信する

青森南部は南部町ですか?あの辺は盆地で山ばかりだからかレンズ雲しょっちゅう見られますね。


Re^4: 青森南部

NO.101096 北の匿名 2012/08/05 Sun 19:33 編集
  • 返信する

青森南部は南部町ですか?あの辺は盆地で山ばかりだからかレンズ雲しょっちゅう見られますね。

↑ちゃけます‥八戸市でした。なるほどおっしゃる通りかもです(汗
にしても眠れぬねこさんの天が高い感じ?ありますよね!
この暑さ急に去ったりして!


▲ページTOPへ

地鳴り (7)

NO.101033 埼玉県 2012/08/05 Sun 05:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さいたま市です
今の地震の地鳴りとともに雉が鳴きました。隣の家の犬も鳴きました。
グラッときましたね…
震源どこだろう…


レスの表示・非表示

Re: 地鳴り

NO.101035 千葉県北東部 2012/08/05 Sun 05:56 編集
  • 返信する

> さいたま市です
> 今の地震の地鳴りとともに雉が鳴きました。隣の家の犬も鳴きました。
> グラッときましたね…
> 震源どこだろう…

初めまして。たまたま強震モニタを見てたのですが、都内北部もしくは埼玉県南部辺りが震源地っぽかったです。


Re: 地鳴り

NO.101036 匿名 2012/08/05 Sun 05:59 編集
  • 返信する

茨城県南部で震度2でした。早朝の地震は特に嫌ですね (*`-′);


Re: 地鳴り

NO.101037 匿名◆/dj5XFn9T2 2012/08/05 Sun 06:00 編集
  • 返信する

> さいたま市です
> 今の地震の地鳴りとともに雉が鳴きました。隣の家の犬も鳴きました。
> グラッときましたね…
> 震源どこだろう…

こちらのサイト内の地震速報にででますよ

ちなみに震源地は茨城県南部とのことですね


Re^2: 地鳴り

NO.101038 埼玉県 2012/08/05 Sun 06:09 編集
  • 返信する

皆さんありがとうございます。茨城県でしたね。
南部が震源だと地鳴りの音で怖くなります。
しかし雉ってホントに揺れと同時に鳴くんですね


Re: 地鳴り

NO.101040 アクア 2012/08/05 Sun 07:34 編集
  • 返信する

> さいたま市です
> 今の地震の地鳴りとともに雉が鳴きました。隣の家の犬も鳴きました。
> グラッときましたね…
> 震源どこだろう…

宮城県から投稿します
朝方地鳴りがしました

大きいのがくるのかと思いましたが

思ったより揺れませんでした


Re: 地鳴り

NO.101091 匿名 2012/08/05 Sun 19:08 編集
  • 返信する

>>101033 埼玉県さん、こんばんは。
> さいたま市です
> 今の地震の地鳴りとともに雉が鳴きました。隣の家の犬も鳴きました。

地震発生時最初に到達する地震波で、初期微動を起こすのが「P波」。
P波に続いて到達し、主要動と呼ばれる大きな揺れを起こすのが「S波」です。

P波とS波の速度の差を利用したシステムが、
気象庁の緊急地震速報です。

地震の数秒前に目を覚ます人が居ます。
これは、睡眠時のリラックス状態や、
通常より接地面積が増える横たわった体勢が要因で、
「P波」を敏感に感知したと考えられます。

キジは足の裏に震動に敏感な器官を持っており、
「P波」の初期微動を感知する事で鳴きます。

お腹を地べたや床にくっつけて、
まったりしている犬なども「P波」に反応し吠える事があります。より抜粋。


Re: 地鳴り

NO.101120 匿名 2012/08/05 Sun 21:42 編集
  • 返信する

↑すごく勉強になりました
なるほど…
保存しておきます

私も震源地が近い地震は
微振動や地鳴りらしきものを感じます
静かにしている時だけですが


▲ページTOPへ

前10件
(711-720/783)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク