地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2012年10月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
たった今屋上に洗濯物を取り込みに行ったら
空一面に放射線状と見づらいですが下のほうになみなみ雲がありました。方向は東京湾方面。
ここは台東区です。薄い画面ですが投稿しました。
Re: 東京放射線状の雲
NO.115258 匿名 2012/10/24 Wed 18:17 編集これぞ地震雲ですよね?
Re: 東京放射線状の雲
NO.115285 みかん@多摩 2012/10/24 Wed 20:32 編集> たった今屋上に洗濯物を取り込みに行ったら
> 空一面に放射線状と見づらいですが下のほうになみなみ雲がありました。方向は東京湾方面。
> ここは台東区です。薄い画面ですが投稿しました。
私も同様の2種類の雲が出ていたのを見ました。(先ほど投稿しました)この感じはなんだか尋常ではないですね。
さきほどの地震の後は空がシマシマだらけであちこちに不思議な雲が。
この雲はまだ綺麗に出ています
空一面がいつもと違いました。
Re: 練馬から西方向
NO.115224 プルート 2012/10/24 Wed 16:58 編集> さきほどの地震の後は空がシマシマだらけであちこちに不思議な雲が。
>
> この雲はまだ綺麗に出ています
> 空一面がいつもと違いました。
私も練馬区在住です。不思議な雲で私も写メりました。
何雲なんだろう…?
だいぶ長い間、この雲が広い範囲にわたっていましたね。
何だか…不安です。
Re^2: 練馬から西方向
NO.115274 ゆきな 2012/10/24 Wed 19:52 編集> 私も練馬区在住です。不思議な雲で私も写メりました。
> 何雲なんだろう…?
>
> だいぶ長い間、この雲が広い範囲にわたっていましたね。
> 何だか…不安です。
そうなんです。
しばらく漂い吸い込まれそうな神秘的な雲でしたね
初めて見たこの雲に思わず写真を撮りました
何事もありませんように。。。
Re: 練馬から西方向
NO.115229 千葉県市川市民 2012/10/24 Wed 17:12 編集
同じ様な雲を恵比寿駅前で見ました。
方角は、恵比寿駅を背に、代官山方面です。
撮影時間は、16時50分頃。
Re^2: 練馬から西方向
NO.115275 ゆきな 2012/10/24 Wed 19:55 編集> 同じ様な雲を恵比寿駅前で見ました。
> 方角は、恵比寿駅を背に、代官山方面です。
> 撮影時間は、16時50分頃。
きっと同じ雲だと思います。
ここからでは見渡せる場所ではなかったので建物が邪魔で。。
大きい雲でしたよね(>_<)
Re: 練馬から西方向
NO.115230 オロナイン 2012/10/24 Wed 17:13 編集
> さきほどの地震の後は空がシマシマだらけであちこちに不思議な雲が。
>
> この雲はまだ綺麗に出ています
> 空一面がいつもと違いました。
ゆきなさん、こんにちは。
山梨からですが、先程の茨城県沖震源地震16:05前に、この様な雲は発生していましたよ。発生時から観察していまして…添付画像をご覧いただきたいと思いますが、飛行機雲が次第に筋雲に変化した後の結果だと思います。今は消滅していますが、西日本付近の高気圧が、東日本に張り出しているようですので、気象要因での飛行機雲の変化であって欲しいですよね。
Re^2: 練馬から西方向
NO.115234 オロナイン 2012/10/24 Wed 17:19 編集
Re^3: 練馬から西方向
NO.115244 オロナイン 2012/10/24 Wed 17:43 編集
> 16:16分
これも添付させて下さいね。
月と飛行機雲です。
Re^2: 練馬から西方向
NO.115276 ゆきな 2012/10/24 Wed 20:00 編集> ゆきなさん、こんにちは。
> 山梨からですが、先程の茨城県沖震源地震16:05前に、この様な雲は発生していましたよ。発生時から観察していまして…添付画像をご覧いただきたいと思いますが、飛行機雲が次第に筋雲に変化した後の結果だと思います。今は消滅していますが、西日本付近の高気圧が、東日本に張り出しているようですので、気象要因での飛行機雲の変化であって欲しいですよね。
お写真までありがとうございます。
そうだったのですね。
詳しく教えていただきありがとうございますm(__)m
飛行機雲が変化する姿も実際に色々見てきました
このように変化するものもあるのですね。
ますます空模様に興味が出てきました。
ありがとうございましたm(__)m
練馬から西方向
NO.115233 ゆき 2012/10/24 Wed 17:19 編集> さきほどの地震の後は空がシマシマだらけであちこちに不思議な雲が。
>
> この雲はまだ綺麗に出ています
> 空一面がいつもと違いました。
私も見ました。長い時間形が崩れなかったです。気象性ですか?
Re: 練馬から西方向
NO.115277 ゆきな 2012/10/24 Wed 20:02 編集私も見ました。長い時間形が崩れなかったです。気象性ですか?
ここからでは少し遠くに出ていたもので高度など詳しいことがわかりませんでした。
気象性なのでしょうか。。。地震も続いているようなのでとても不安です
Re: 練馬から西方向
NO.115246 ゆずばたけ 2012/10/24 Wed 17:46 編集
> さきほどの地震の後は空がシマシマだらけであちこちに不思議な雲が。
>
> この雲はまだ綺麗に出ています
> 空一面がいつもと違いました。
葛飾区からも見えてました
Re^2: 練馬から西方向
NO.115279 ゆきな 2012/10/24 Wed 20:04 編集> 葛飾区からも見えてました
お写真ありがとうございますm(__)m
同じ雲ですね。
圧倒されましたよね。。。
Re: 練馬から西方向
NO.115262 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/10/24 Wed 18:42 編集ゆきなさん
筋雲は、飛行機かも知れないですね
オロナインさん
筋雲は飛行機として、下のレンズが気になります
ゆずばたけさん
木に隠れた下のレンズが気になります
揺れるなら小さく願いたい
Re^2: 練馬から西方向
NO.115281 ゆきな 2012/10/24 Wed 20:09 編集
> ゆきなさん
> 筋雲は、飛行機かも知れないですね
>
> オロナインさん
> 筋雲は飛行機として、下のレンズが気になります
>
> ゆずばたけさん
> 木に隠れた下のレンズが気になります
>
> 揺れるなら小さく願いたい
この雲の他にもシマシマや放射状雲も見られました。もう一枚撮ってありますので添付します。
この放射状雲は北から南に伸びていました
空一面シマシマです
今日は飛行機雲が多いので、その名残?
千葉方面 写真ではうまく写りませんが青グレーレンズ雲、横に長く太い雲 クラゲの足のような雲が見えます
地震雲かはわかりませんがちょっと違う雰囲気なので投稿いたしました
Re: 東京上空と千葉方面
NO.115216 いぶ 2012/10/24 Wed 16:34 編集
Re^2: 東京上空と千葉方面
NO.115217 いぶ 2012/10/24 Wed 16:36 編集
Re: 東京上空と千葉方面
NO.115330 nicht 2012/10/24 Wed 23:03 編集
>>115216
Exifによると16:22、やっと見つけました、ありがとうございます。
海浜幕張の某ビルより観察、日没近くまで、北〜北東に吊るし雲が複数出ていました。
吊るし雲の上?に薄い縞々模様、昼にも似たような雲と飛行機雲が数本、因果関係は不明。
東京各所から観察された西側の縞々?は見ること叶わず、栃木茨城方面を疑っていたのですが。。。
画像は昼間(14:43)の飛行機雲です。
Re^2: 東京上空と千葉方面
NO.115338 いぶ 2012/10/24 Wed 23:58 編集nicht様
吊し雲と言う雲なんですね
写真は葛飾区から見て江戸川方面を写しました
写真の雲の下には断層雲になるかな?と思うような横に長くて太い雲も見えました
後出し写真で申し訳ございません。
地震とは関係ないかもしれませんが、この地震が起きる少し前に(時間を写しこんでいなかったためはっきりしませんが)ぽっかり浮かんでいる白い雲とは異質の、横に掃いたような細い縞々の雲がくっきりと境目がある変な形で出ていましたので、気になって写真を撮っておきました。
方角は北東より少し東寄りをむいて写しました。
Re: 少し前に震度4がありました
NO.115218 匿名 2012/10/24 Wed 16:37 編集> 後出し写真で申し訳ございません。
> 地震とは関係ないかもしれませんが、この地震が起きる少し前に(時間を写しこんでいなかったためはっきりしませんが)ぽっかり浮かんでいる白い雲とは異質の、横に掃いたような細い縞々の雲がくっきりと境目がある変な形で出ていましたので、気になって写真を撮っておきました。
> 方角は北東より少し東寄りをむいて写しました。
全く関係ないですね。よくある雲です
Re: 少し前に震度4がありましたが
NO.115247 みかん@多摩 2012/10/24 Wed 17:48 編集
少し前に南東方向を向いて写した写真ですが、細い横縞の雲と細い放射状の雲が入り乱れていました、あんまりこういう空は(私は)見たことがありません。だからと言って地震雲だと言っているわけではありませんが、人それぞれ不思議だと思う雲も違うと思いますので〜
Re^2: 少し前に震度4がありましたが
NO.115264 茶ー千葉◆Pmo1h3Sc0s 2012/10/24 Wed 18:50 編集> 少し前に南東方向を向いて写した写真ですが、細い横縞の雲
みかん@多摩さん
お久し振りです
都内は殆ど揺れませんで
細い横縞と言われてますが、大きな二重円に見え
17時後半の方々には下にレンズが付いて見え、気にしてます
揺れるなら小さく願いたいから....
昨夜の点滅も何処のが、雲に写り込んだのか、気にしてます
北区の方も、西と....
茶ー千葉様
NO.115283 みかん@多摩 2012/10/24 Wed 20:26 編集> > 少し前に南東方向を向いて写した写真ですが、細い横縞の雲
>
> みかん@多摩さん
> お久し振りです
> 都内は殆ど揺れませんで
>
> 細い横縞と言われてますが、大きな二重円に見え
> 17時後半の方々には下にレンズが付いて見え、気にしてます
>
> 揺れるなら小さく願いたいから....
> 昨夜の点滅も何処のが、雲に写り込んだのか、気にしてます
>
> 北区の方も、西と....
今日の雲はなんだか複雑ですね〜
いろんな場所で同様の縞々の雲が観察されたようですけど、一体何なのでしょうね?
Re^2: 少し前に震度4がありましたが
NO.115361 偉大過ぎ (`・ω・´)b・ぽてち 2012/10/25 Thu 06:50 編集> 少し前に南東方向を向いて写した写真ですが、細い横縞の雲と細い放射状の雲が入り乱れていました、あんまりこういう空は(私は)見たことがありません。だからと言って地震雲だと言っているわけではありませんが、人それぞれ不思議だと思う雲も違うと思いますので〜
まぁ、エリア、タイミング的には私の偉大なるマイ・ブログで23日に予想していた感じになってるんですがね。
とはいえ、だがしかし!
フィリピン海プレートの力の向きに対応する雲の模様が予想は違い過ぎるもんで、悩みました。
西日本のハイネットの震源の分布も予想を裏付けるものだもんで。
つまり、茨城からの報告も合わせて鑑みて、南東-北西の直線に対して直交する筋雲の集まり、と見える波状雲は気象性と思います。
そうじゃない方は、太平洋プレートによる地震雲で、相模灘、伊豆諸島で大きめの地震が起きるかも知れない。
いつ死んでもいいように、身辺整理しておきましょう。
秘密の物を見られたら恥ずかしいのでは?
Re: 少し前に震度4
NO.115304 千十八 2012/10/24 Wed 21:43 編集> 後出し写真で申し訳ございません。
後出しでも地震雲ならOKにしておきます。
追記
NO.115206 バミリオン 2012/10/24 Wed 15:54 編集2012年10月24日15時50分
日付が抜けていました。
Re: 板橋区志村坂上から東方向
NO.115213 みえたん 2012/10/24 Wed 16:30 編集> 板橋区志村坂上から東方向
> 2012年15時50分
新宿区からも同じような雲が見えています。
板橋区志村坂上から東方向
NO.115241 バミリオン 2012/10/24 Wed 17:35 編集
こんにちは。
10月24日 15時45分頃に撮影した雲の写真です。
撮影場所は埼玉県所沢市で、(見えにくいかもしれません)写真の雲の方角をナビで追って行きますと…どうやら千葉(房総)方面へと長く続いているようでした。
Re: 所沢から千葉方面にかけて
NO.115210 わんわん 2012/10/24 Wed 16:12 編集
> こんにちは。
> 10月24日 15時45分頃に撮影した雲の写真です。
>
> 撮影場所は埼玉県所沢市で、(見えにくいかもしれません)写真の雲の方角をナビで追って行きますと…どうやら千葉(房総)方面へと長く続いているようでした。
『写真が添付出来ていないので、再度にて試してみます。』
Re: 所沢から千葉方面にかけて
NO.115263 千葉県北東部 2012/10/24 Wed 18:44 編集> こんにちは。
> 10月24日 15時45分頃に撮影した雲の写真です。
>
> 撮影場所は埼玉県所沢市で、(見えにくいかもしれません)写真の雲の方角をナビで追って行きますと…どうやら千葉(房総)方面へと長く続いているようでした。
わんわんさん、初めまして。
俺も車を運転しながら見てました。
細かい洗濯板みたいな雲から、境目がハッキリとした感じの雲も出現。不気味だなと、車を運転しながら…
そんな中、茨城県沖であったようで…
Re^2: 所沢から千葉方面にかけて
NO.115388 わんわん 2012/10/25 Thu 16:11 編集千葉県北東部さん
こんにちは。
お返事が遅くなってしまいました。
千葉県北東部さんも色々な雲を見かけられたとのことで、また…茨城でも地震があったので心配ですね。
また何かお気づきの点がありましたら、教えてください。
ありがとう
横浜市からの投稿多いですね!
じぐざくしてる雲は私もはじめて見ました!
なんでしょうね、あの雲のかたち
Re: こんな雲も
NO.115227 匿名 2012/10/24 Wed 17:03 編集> 横浜市からの投稿多いですね!
> じぐざくしてる雲は私もはじめて見ました!
> なんでしょうね、あの雲のかたち
雲の観察もいいですがスレの立て方もお勉強しましょうね。
1つにまとめてください
Re: さらにアップしたもの
NO.115202 かんう 2012/10/24 Wed 15:41 編集いきなり黒い雲も出てきてビックリです
Re: さらにアップしたもの
NO.115212 匿名 2012/10/24 Wed 16:28 編集> 横浜市から
大気が不安定って天気予報みてないの?あなたが初めてみただけで普通だから
これが出たら
かなり危険と思います
阪神大震災 東北大震災の
数日前にも出てますね
見た方 皆さんへ
報告お願いします
Re: 地上から空に昇る竜巻状の雲
NO.115240 chin 2012/10/24 Wed 17:30 編集見ました。
写メ添付したのですが同じ題名(件名)を複数投稿したのですが、添付した方を消してしまってスレに添付しました。投稿時まさかのサイトから“あと73秒待ってください”とか出るので“投稿”を数回押しちゃいました。
> これが出たら
> かなり危険と思います
> 阪神大震災 東北大震災の
> 数日前にも出てますね
>
> 見た方 皆さんへ
> 報告お願いします
Re: 地上から空に昇る竜巻状の雲
NO.115312 匿名 2012/10/24 Wed 22:10 編集
千葉県旭市です。15:00頃 西か北西の方角から頭上まで どんどん伸びてきました。飛行機雲かとおもったけど、よく見ると細かい波状になっていました。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。