地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年6月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
15:38 西南西から出始めた雲の塊が10分程で広がり微細な鱗雲になりとても気になりました。
Re: 微細な鱗雲
NO.291 静岡中部 2009/06/24 Wed 23:27 編集
今日の夕焼け。
けっこう赤かったです。
赤い夕焼けって実際どうなんでしょうか?
Re: 赤い夕焼け
NO.296 川崎市キョンヘイ 2009/06/25 Thu 06:14 編集> 赤い夕焼け
は、翌日気温が上がる。とか、晴れる日が多い…とか聞きますが、一概に言えない知れませんね?
23日の夕焼け…翌日24日のお昼頃まで雨降りでしたから…。気象性って言うのも、昔に比べると、当たるようにはなって来てますが…研究、開発…そして→近年100%的中する時代も来るのでしょうか?
今日夕日が沈む時に撮影しました。時間は19時30分すぎです。結構低い位置に出てたように思います。写メでは凄味はわかりませんが、凄い雲でした。
Re: 九州北部
NO.287 さと◆XMVRCPEc8E 2009/06/24 Wed 22:28 編集
> 今日夕日が沈む時に撮影しました。時間は19時30分すぎです。結構低い位置に出てたように思います。写メでは凄味はわかりませんが、凄い雲でした。
> 私も同じ時間に佐賀県北部から見ました。夕焼けの明るさもですが、迫力のある雲でしたね、その時撮影した空の写真、添付します
Re^2: 九州北部
NO.326 ぬし 2009/06/26 Fri 03:04 編集> > 今日夕日が沈む時に撮影しました。時間は19時30分すぎです。結構低い位置に出てたように思います。写メでは凄味はわかりませんが、凄い雲でした。
>
> > 私も同じ時間に佐賀県北部から見ました。夕焼けの明るさもですが、迫力のある雲でしたね、その時撮影した空の写真、添付します
はじめまして。
雲凄かったですね。
大分揺れましたがやはり関係してたのでしょうか?
Re: 九州北部
NO.325 ぬし 2009/06/26 Fri 03:02 編集> 今日夕日が沈む時に撮影しました。時間は19時30分すぎです。結構低い位置に出てたように思います。写メでは凄味はわかりませんが、凄い雲でした。
大分揺れましたね。
びっくりしました。
まだ警戒したほうがいいのでしょうか?
Re: 九州北部
NO.344 ぬし 2009/06/26 Fri 20:44 編集> 今日夕日が沈む時に撮影しました。時間は19時30分すぎです。結構低い位置に出てたように思います。写メでは凄味はわかりませんが、凄い雲でした。
地震の直前に地鳴りがあったみたいです。
私は車の運転中で気づかなかったのですが。
ゴーという感じの音だったらしいです
新潟県でもう一時間以上あります。今も出ています。地震雲でしょうか?
Re: 凄味がある雲
NO.277 まさき 2009/06/24 Wed 18:16 編集
Re: 凄味がある雲
NO.278 おねえ 2009/06/24 Wed 18:35 編集私も凄いなぁって、思いながら見てます。
南西から真上を通り東北へ一直線!
しっぽ(?)は竜巻状ですよね。
Re: 凄味がある雲
NO.280 あ 2009/06/24 Wed 19:50 編集能登半島沖で震度2ありましたよ。
Re^2: 凄味がある雲
NO.281 あ 2009/06/24 Wed 19:52 編集書き忘れました。上記地震発生時刻は18:15です。
Re^3: 凄味がある雲
NO.284 ラーメン大好き小池さん 2009/06/24 Wed 21:36 編集
西日本の夕方の雲と夕焼けが凄く綺麗かったので、ちょっと警戒されたほうが良いと思われます。
北の空に今こんな雲が出現しました。画面右側が東北です。
地震雲かは、わかりません
Re: 岡山県南部
NO.285 ラーメン大好き小池さん 2009/06/24 Wed 21:38 編集遠方で地震が起こりそうですね。
埼玉県朝霞市から見た西の空です。時間は18:15くらいだったと思います。
地震雲か分かりませんがあまりにも不気味だったので投稿しました
Re: 不気味な雲
NO.265 チャッピー 2009/06/23 Tue 23:45 編集
チヤッピー様
NO.266 こちら千葉県南部 2009/06/23 Tue 23:59 編集
初めまして
自分も同じような雲を撮影しています。夕陽が落ちる前ですよね!
18:15頃の千葉県君津市からのものです。張らせてもらいます。
Re: チヤッピー様
NO.267 こちら千葉県南部 2009/06/24 Wed 00:03 編集
Re^2: チヤッピー様
NO.271 pon 2009/06/24 Wed 08:13 編集
こちらは仙台市泉区で昨日23日18:00頃に撮影したものです。同じく西の空です。
地震雲でしょうか。
Re^3: チヤッピー様
NO.272 pon 2009/06/24 Wed 08:14 編集
> こちらは仙台市泉区で昨日23日18:00頃に撮影したものです。同じく西の空です。
> 地震雲でしょうか。
271の右側に出来ていた雲です。
Re^2: チヤッピー様
NO.297 川崎市キョンヘイ 2009/06/25 Thu 06:39 編集
23日夕方6時頃 似た様な写真を撮りましたので→ 神奈川県川崎市の方角から見た写真を投稿させて頂きますね。
写真は撮れなかったのですが、今日の18:15頃秩父方面に赤の強い縦の虹を見ました。凄く大きくて子供も変な虹、色が気持ち悪いよ。と、びっくりしていました。最近、埼玉や茨城で大きい地震があるのでは と言われてるサイトを見たので凄く気になりました。その虹の近くには〉×の雲もあったので余計気になり投稿しました。
Re: 虹
NO.295 川崎市キョンヘイ 2009/06/25 Thu 04:18 編集
23日夕方6時頃、神奈川県川崎市から見て→南西(山梨県方角?)の写真です。 写りは、あまり良くない(肉眼では、3倍の大きさ)ですが…虹→(真ん中より下の、屋根の左側)を撮りましたので 投稿させて頂きますね。
石川県から、金沢方面を撮影。
午後7時頃。
見慣れない形の雲で、夢中でシャッターを押しました。
すべて、同じ方向を向いて、平行に発生しています。
とても夕焼けが美しかったです。
Re: 金沢方面
NO.254 Z 2009/06/23 Tue 19:38 編集
Re^2: 金沢方面
NO.259 川崎市キョンヘイ 2009/06/23 Tue 21:03 編集
7時10分頃→神奈川県川崎市から見た夕焼け…線雲にも見えましたが、とても遠くに見えました。新潟県辺りかな?と思ってました。写真を投稿させて頂きます。肉眼では→3倍の大きさ。もっと赤く見えました…
先ほど西の方角に見えました。
写真よりももっとに赤く染まっていました。
少し不気味な感じ(^^;)
Re: ☆千葉県松戸市☆
NO.252 川崎市キョンヘイ 2009/06/23 Tue 19:36 編集
川崎市から見て、→北西(群馬県方角?)夕方6時50分頃、空の赤さに(肉眼ではもっと赤い)気づき、写真を撮りました。先程7時30分頃撮った写真を投稿させて頂きます。 見ずらくて すみません。
Re^2: ☆千葉県松戸市☆
NO.255 こちら千葉県南部 2009/06/23 Tue 20:02 編集自分も西の空、怪しく感じられました。
Re^2: ☆千葉県松戸市☆
NO.256 こちら千葉県南部 2009/06/23 Tue 20:05 編集
Re^3: ☆千葉県松戸市☆
NO.257 こちら千葉県南部 2009/06/23 Tue 20:20 編集
何度も申し訳ありませんお送りします。
18:15頃より、このような雲が出ていと毎回夕陽が変に怪しくなります。
Re: ☆千葉県松戸市☆
NO.263 ピースケ 2009/06/23 Tue 22:21 編集同市内より確認いたしました。
不気味すぎますよ・・・。
Re^2: ☆千葉県松戸市☆
NO.268 くるみ 2009/06/24 Wed 00:26 編集私も、明日はお天気下り坂なのにこの夕焼けは…?と思っておりました。いつも見ているお天気サイトでも、今日の真っ赤な夕焼けの様子を撮った投稿が多くありました。
そのサイトの解説によると、きのうから湿った空気が入り込んでおり、湿度が高いとこのように夕焼けが真っ赤に染まって見えるそうですよ。
そういえばここ二日くらい物凄く蒸し暑いですよね。
去年も梅雨明け前の蒸し暑い夕方(ちょうど今ぐらいの時期でした)、波状雲に赤黒い不気味な夕焼けを見て怖くなったのを覚えています。やはり要因は高い湿度で、地震も来ませんでした。
なので、今回のも心配いらないかなと私は思います。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。