地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年8月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
8/7の夕方に日光の中善寺湖畔で見た雲です。
今までに見たことも無いような鮮やかな虹を見たのですが、その反対側にはこの雲が広がっていました。
今回の地震との関係は一切分かりませんが、異様な筒状の細長い雲でした。
こちらのブログに、この時の他の写真も載せてあるので興味のある方はどうぞ
⇒
blogs.yahoo.co.jp/mayfly313
Re: 異様な雲
NO.290 やす〜 2009/08/12 Wed 01:29 編集凄い不気味な雲ですね…
実際に見たら迫力あったでしょうね
Re^2: 異様な雲
NO.291 はじまりの家 2009/08/12 Wed 01:51 編集こんな雲は初めて見ました^^;
反響があってビックリです。
他の写真もブログにアップしてあるので興味があれば見てください。
アドレスはblogs.yahoo.co.jp/mayfly313です
愛知県からです!
11日の夕方17:30すぎにとりました!
放射線雲なんですか?
Re: 何雲?
NO.310 あやか 2009/08/12 Wed 13:13 編集
自分も同じ時刻、同じ名古屋市内で撮りました。こんな雲見たことがないので何だか怖かったです。
今太い放射状の雲が何本も見えています。
太さで地震の規模も違うといいますよね(>_<)
暗いので写せませんが凄いです…。
怖い。
Re: 地震雲 さいたま市
NO.286 アズキ 2009/08/12 Wed 00:45 編集> 今太い放射状の雲が何本も見えています。
> 太さで地震の規模も違うといいますよね(>_<)
> 暗いので写せませんが凄いです…。
> 怖い。
こちら富士見市ですが…
西の空が明るいですιまた地震来るんでしょうか?写メは暗くて見ずらいのであしからず(>人<)
9日に投稿されているkawasemiさんと同じ
8月8日の夕焼けです。
神奈川県鎌倉市より
写真右が箱根・富士山
正面が伊豆方面になります。
空がオレンジとブルー真っ二つに分かれていて気味が悪かったです。
新潟中越地震の際も同じ夕焼けを見ました。
Re: 伊豆方面の夕焼け
NO.278 ごまお 2009/08/11 Tue 23:18 編集これは、関東地方やばくないですか???
大地震きそうで怖いです。そろそろきますかね?
Re: 伊豆方面の夕焼け
NO.281 雲見〜る 2009/08/12 Wed 00:03 編集これは「光芒」という現象ですね。
雲の合間から太陽光がもれ光っているもので
空気中の水蒸気等の粒子の濃度が関係するらしいです。
それが地震によるものなのか台風によるものなのかは微妙なとこですね。
Re^2: 伊豆方面の夕焼け
NO.298 ひひ 2009/08/12 Wed 08:42 編集> これは「光芒」という現象ですね。
雲の影ですので基本的に地震とは無関係だと考えられます。
8月11日夜8時40分頃
神奈川県川崎市中原区から見て→伊豆方角?
白く光る雲が現れています。
断層なのか?
青紫の闇に 白い雲。 南西は→オレンジ色に見えます。
まだ…注意が必要かも知れませんねm(__)m
Re: 南方角に光る雲
NO.279 おこた♪ 2009/08/11 Tue 23:50 編集> 8月11日夜8時40分頃
> 神奈川県川崎市中原区から見て→伊豆方角?
> 白く光る雲が現れています。
> 断層なのか?
> 青紫の闇に 白い雲。 南西は→オレンジ色に見えます。
> まだ…注意が必要かも知れませんねm(__)m
私も、もうちょっと早い時間に、奈良県奈良市ですが、同じような雲を北の空(京都・岐阜方面)にみましたよ。
多分断層雲でないかと・・・・
以前、西の空に同じような雲が出たとき、海外で大きな地震がありました・・・。気になります。
すみません・・間違えて南の空と書いていました。訂正しました。
Re^2: 南方角に光る雲
NO.287 川崎市キョンヘイ 2009/08/12 Wed 01:07 編集>
> 私も、もうちょっと早い時間に、奈良県奈良市ですが、同じような雲を北の空(京都・岐阜方面)にみましたよ。
> 多分断層雲でないかと・・・・
> 以前、西の空に同じような雲が出たとき、海外で大きな地震がありました・・・。気になります。
>
> すみません・・間違えて南の空と書いていました。訂正しました。
おこた♪様
見えにくい写真なのに…お答えありがとうございます。
三重県鈴鹿市からみた雲です。
下に赤い線のようなものがあるのですが地震雲でしょうか?
この雲は厚く低い位置にあり日が暮れるにつれ黄色と黄緑色の間の色に変化していきました。
雲の色は濃いグレーでした。
Re: 18時49分
NO.272 ぺぺ 2009/08/11 Tue 21:00 編集> 三重県鈴鹿市からみた雲です。
> 下に赤い線のようなものがあるのですが地震雲でしょうか?
> この雲は厚く低い位置にあり日が暮れるにつれ黄色と黄緑色の間の色に変化していきました。
>
> 雲の色は濃いグレーでした。
Re: 18時49分
NO.276 オバチャン 2009/08/11 Tue 21:49 編集> 三重県鈴鹿市からみた雲です。
> 下に赤い線のようなものがあるのですが地震雲でしょうか?
> この雲は厚く低い位置にあり日が暮れるにつれ黄色と黄緑色の間の色に変化していきました。
>
> 雲の色は濃いグレーでした。
Re: 18時49分
NO.277 オバチャン 2009/08/11 Tue 21:51 編集> 三重県鈴鹿市からみた雲です。
> 下に赤い線のようなものがあるのですが地震雲でしょうか?
> この雲は厚く低い位置にあり日が暮れるにつれ黄色と黄緑色の間の色に変化していきました。
>
> 雲の色は濃いグレーでした。
初めて投稿します。
かなり前に、この雲と同じ雲を見ました。
規模はこの写真よりもとても大きなものでした。
雨が降っていてコウモリ傘を差していました。
強い雨で、夕方のような暗さでした。
この雲と同じようなグレーの雲が空一面にありました。
その雨雲の下にレンガ色の長く伸びた雲のような物が続いていました。
手を伸ばせば届くような雰囲気でした。
薄暗くなっている空に赤い色を一本の線を引いたように見え、不思議な光景でした。
地震雲と言う言葉さえなかった頃です。
この雲のことを、普段は忘れていますが、地震が来ると
「赤いレンガ色の雲が雨雲の下にあって、次の日朝、震度5の地震があった」と言うことを、人に話しています。
ドドーンと突き上げるような感覚とゴーゴー、ゴロゴロと言う雷のような音と同時に揺れだしました。その地震は直下型の地震でした。
むかしの田舎のことなので、近くに震度計も無かったのでしょう、遠くの町の震度が私の町の震度になっていたようです。物が落ちたり、倒れたり、家が傾いたりして、キッチリとした震度が測れたのなら6以上だったのかもしれません。
次の日の夕方も同じような地震がありました。小さな地震はかなりありました。
決して、皆様を地震が来ると脅かす気持ちは無いのですが、
その時に目に焼きついた赤いレンガ色が余りに同じだった為と
今朝も大きな地震があっただけにこの文章を書かせていただきました。
大阪東部からです。
本日、午後五時ごろ
北東方面に大きな「さや豆形地震雲」を見ました。現在、七時ですが、西の空に厚い雨雲が
あるのですが、底部にうっすらとオレンジ色がしみこんだ様な不気味なコントラストです。
また、地震があるのでしょうか?
もう、勘弁してほしいです。
Re: 雲
NO.265 サリ 2009/08/11 Tue 19:36 編集私も同方角に同じ雲を見かけました。
Re^2: 雲
NO.266 サリ 2009/08/11 Tue 19:42 編集私も大阪東部です
Re^3: 雲
NO.274 ぺぺ 2009/08/11 Tue 21:24 編集昨夜の月はご覧になりました?
目玉焼きの様な形でしたよ。
これも前兆現象なのでしょうか?
Re^4: 雲
NO.284 サリ 2009/08/12 Wed 00:17 編集月は見ていませんでした〜
月は色か、月の周りのリングが見えたら
要注意というのを聞いたことがあります。
月にも注目してみますね。
Re^5: 雲
NO.1461 ぺぺ 2009/08/22 Sat 11:15 編集ご無沙汰しております。
いつも観察ご苦労様です。
こちらでは、最近目立った異常はないように思います。
piscoはすごい異常値を示しておりますが・・・。
そちらでは何か前兆のようなことありました
でしょうか?
何となく空を見たら、
このような雲が。
北西の方角から南へ伸びていました。
Re: 18:44撮影
NO.267 ねね 2009/08/11 Tue 19:43 編集写真はありますか?
Re: 18:44撮影
NO.285 道南@ 2009/08/12 Wed 00:35 編集
同じくこちらも北西の方角から南へ 視界一杯続く長い雲 18:30
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。