地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
三重県から上の空を見上げると大きい波型の雲が空一面に見えます・・・・これは地震雲ですか?気持ち悪いです・・・
Re: 只今
NO.571 零 2009/11/20 Fri 22:32 編集はぁ?画像ないけど?
14時ごろから一時間以上この状態でした。
愛知県岡崎市上空、ほぼ全体に広がってましたが特に南側がくっきり広がってました。
Re: 週末雨の予報ですが…
NO.592 権兵衛 2009/11/21 Sat 00:03 編集> 14時ごろから一時間以上この状態でした。
> 愛知県岡崎市上空、ほぼ全体に広がってましたが特に南側がくっきり広がってました。
数日以内にきそうですね
Re: 地震雲?
NO.551 ( ̄▽ ̄;) 2009/11/20 Fri 18:04 編集> H21.11.20 16時ごろ 千葉県袖ヶ浦
帯状雲ですね…ちょっと怖いです。
Re: 地震雲?
NO.591 もんた 2009/11/21 Sat 00:02 編集驚きました、、m(__)m
Re: 地震雲?
NO.656 ST 2009/11/23 Mon 07:53 編集これはどうやら帯状地震雲だと思っていいと思いますが,
地震の規模と場所がわかりませんね, 方角が書かれていないので.
時間からみるとおそらく南西から北東でしょうか. すこし東西線にそった形で西から東へのびていそうですね.
今日ほかに関東南部で出てる波状雲とは直接関係しないかもしれませんね, 地下の岩盤や断層は.
Re: 千葉県柏市
NO.536 りき 2009/11/20 Fri 16:23 編集> 3時半頃に西の方に出ていた雲です。
千葉県稲毛市上空にも同様な、雲が見られます。16:30
Re^2: 千葉県柏市
NO.548 千葉県民 2009/11/20 Fri 17:25 編集
Re: 千葉県柏市
NO.590 もんた 2009/11/21 Sat 00:00 編集あまりの迫力に、、 驚いています
Re: これって
NO.525 ん? 2009/11/20 Fri 15:47 編集> なんか気持ち悪いんですよ
なにがぁ?
Re: これって
NO.531 中京区民 2009/11/20 Fri 16:13 編集京都でも同じ雲が出ています。
大阪方面から京都へずっと続いているようです。
滋賀方面にはその雲はありません。
今日のお昼頃から現在(午後4時)もほぼ変わりなく出ています。
Re^2: これって
NO.552 ( ̄▽ ̄;) 2009/11/20 Fri 18:06 編集場所はどこからですか?
Re: これって
NO.573 零 2009/11/20 Fri 22:35 編集場所とか書き込めよ〜
あたりいちめんこのような雲で気持ち悪いです
15時半に発見。15分はつづいています
Re: 名古屋市中区錦3丁目(テレビ塔から)
NO.526 椛 2009/11/20 Fri 15:49 編集
Re^2: 名古屋市中区錦3丁目(テ
NO.529 トスフロキサシントシル酸 2009/11/20 Fri 16:10 編集
> 写真がのっていないので
今、南区から、東向きに撮った写真です。同じかな?
Re^3: 名古屋市中区錦3丁目(テ
NO.535 椛 2009/11/20 Fri 16:20 編集
> > 写真がのっていないので
>
> 今、南区から、東向きに撮った写真です。同じかな?
そうですね。1つ前に載せたのでご覧ください
16時頃から風で流されていますがまだ…ぼんやり残って、こんな感じです
東京下町の上空、本日の10時過ぎ頃です。
ここまでハッキリとした一筋の雲は初めてでした。
地震来るのかなぁ。
ちなみに飛行機は飛んでいませんでした。
Re: 地震雲?
NO.537 歴史博士 2009/11/20 Fri 16:25 編集> 地震来るのかなぁ。
埼玉のほうでも似たような雲があったそうです
地震は来ないでしょう
雲のできる高さが違うので
Re^2: 地震雲?
NO.556 七輪太郎 2009/11/20 Fri 18:13 編集レス有難うございます。
> 雲のできる高さが違うので
へぇーそうだったのですか、高さがあるのですね。
この雲柏方面から来て、埼玉通って、足立区通過して、浅草方面に抜けていったみたいですね。
でもどんな現象なんでしょうね。
Re^3: 地震雲?
NO.612 歴史博士 2009/11/21 Sat 08:57 編集雲ができている高さが低ければ地震雲
の可能性が高く
今回のは雲のできている高いようです
あと地震雲は移動はせずにその場に
とどまってほとんどの場合は
数十分で消えます
現象というよりはただの雲として
いいようです
Re: 地震雲?
NO.565 千城台 2009/11/20 Fri 21:45 編集千葉の千城台で10時過ぎ頃に見た雲と同じです。
Re: 地震雲?
NO.602 雲見〜る 2009/11/21 Sat 00:55 編集No.492、500、518と同じと思いますが消滅飛行機雲のようですね。
飛行機の排気の熱で雲が航跡に沿って消える現象だそうです。
通常の飛行機雲もそうですが
雲の流れって思ったより早いので
そこに航路がなくても別の場所から
流れてくる場合が多いですね。
Re^2: 地震雲?
NO.620 七輪太郎 2009/11/21 Sat 12:25 編集歴史博士さん、千城台さん、雲見〜るさん、レス有難う御座います。
自分的にあの雲はなんだ!
と思ったのですが、ただの雲だったのですね、とほほ。
消滅飛行機雲ですか・・・飛行機の姿も音も無かったのに・・・。
消滅飛行機雲、今一度調べて見ます。
ありがとう御座います。
Re: 2つに裂かれた雲発見
NO.555 千葉県民 2009/11/20 Fri 18:10 編集同じ千葉県民ですね!仕事で今日は千城台にいるんですが16時ぐらいの雲です。たぶんそちらで撮られた場所の近くです。知っていますよ。撮影場所。明日また画像お願いしますね
Re^2: 2つに裂かれた雲発見
NO.558 千葉県民 2009/11/20 Fri 18:16 編集
Re^3: 2つに裂かれた雲発見
NO.589 もんた 2009/11/20 Fri 23:56 編集> 画像はこちらです。
千葉県民様 プロフェッショナル!!
本日14時45分頃、石川県羽咋市付近の東方面に出ていた雲になります。
何気なくふと空を見上げた際に気になり撮影しました。能登半島沖地震以来、雲を観察するようになりました。
季節的にも気圧が不安定な時期ですので地震雲かどうか判断が難しいです。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。