地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今日16:30頃の空です。
赤紫で気持ち悪い空でした
Re: 静岡県藤枝市
NO.442 ぽーたん 2009/11/18 Wed 21:35 編集
> 今日16:30頃の空です。
>
> 赤紫で気持ち悪い空でした
Re^2: 静岡県藤枝市
NO.445 千葉県民 2009/11/18 Wed 22:45 編集こりゃ〜すごいわ〜何日か前の千葉県の空模様や。すごいわ〜。
Re^2: 静岡県藤枝市
NO.658 ST 2009/11/23 Mon 08:10 編集どーーん!!
すごい写真ですね(目の前の家の色が空をよけいに気持ち悪くしています。。。
Re: 静岡県藤枝市
NO.451 めい 2009/11/19 Thu 00:29 編集> 今日16:30頃の空です。
>
> 赤紫で気持ち悪い空でした
焼津市です。今日、この雲見ました。ほんと、気持ち悪い色の雲でした…みんな地震がくるのではと、話をしていました…
Re: 静岡県藤枝市
NO.452 ゆうと@清水区民 2009/11/19 Thu 00:46 編集> 今日16:30頃の空です。
>
> 赤紫で気持ち悪い空でした
僕も清水区より確認しました。
数分後、かなり濃い赤紫になりました。
帰り際(17:00頃)に西側の空を見ると、かなり濃いオレンジに染まってました。
地震の言い伝えってたくさんあるみたいなんですが、それって本当なんですか?
七月十七日
6時15分ごろ
ねずみが家からきゅうにいなくなった!!
だけど地震は起こらない><
Re: 地震の言い伝え
NO.439 長さん 2009/11/18 Wed 18:47 編集ん〜どうでしょ…
Re^2: 地震の言い伝え
NO.443 仙台潘 2009/11/18 Wed 22:04 編集投稿する場所が違いませんでしょうか?
Re: つりの言い伝え
NO.447 ヨシヨシヨシW 2009/11/18 Wed 23:08 編集3匹釣れまちたw
ぷぅぷぅぷぅw
Re^2: つりの言い伝え
NO.449 ヽ(´ー`)ノ 2009/11/19 Thu 00:03 編集> 3匹釣れまちたw
>
> ぷぅぷぅぷぅw
低脳おつ(´・ω・`)
Re^3: つりの言い伝え
NO.457 はぁ 2009/11/19 Thu 08:28 編集レベル低〜!低脳〜。暇人やね、
埼玉南部より
西から北にかけて断層雲みたいな‥空が不気味です。
昨日雨だったんで、雨雲かもしれないですが、不気味です。
電車ん中から見えました。画なしですみません‥
Re: 断層?
NO.436 広島 2009/11/18 Wed 16:35 編集
> 埼玉南部より
> 西から北にかけて断層雲みたいな‥空が不気味です。
>
> 昨日雨だったんで、雨雲かもしれないですが、不気味です。
> 電車ん中から見えました。画なしですみません‥
昨日夕方見ました。
気になって撮ったんですがこれは違うんですかね…。
Re^2: 断層?
NO.474 ゆうき 2009/11/20 Fri 05:25 編集それです!
Re^3: 断層?
NO.659 ST 2009/11/23 Mon 08:16 編集> それです!
おそらく同じ日に, 私も東京の調布で目撃しました.
西側の空にいわれたような方角で出ていました.
時間は4〜6時頃だと思います.
形状からいって雨雲の可能性もありましたが, なにせ縁がくっきりしすぎてちょっときつい雲ですね.
それと低空ですよね, 比較的.(アメリカなどの竜巻発生前の雲はよく低空までもこもこかぶってきますが, こういう普通じゃない雲は低いですよね)
神奈川西部
今日、16時〜17時の間 大小の線のような雲がすべて相模湾、静岡方面のほうに集まっていく感じだった。
Re: 放射状雲
NO.431 なみ 2009/11/17 Tue 18:50 編集> 神奈川西部
> 今日、16時〜17時の間 大小の線のような雲がすべて相模湾、静岡方面のほうに集まっていく感じだった。
がーぞーうーは?!
ちゃんと確認したら?
Re^2: 放射状雲
NO.440 あんま 2009/11/18 Wed 19:03 編集> > 神奈川西部
> > 今日、16時〜17時の間 大小の線のような雲がすべて相模湾、静岡方面のほうに集まっていく感じだった。
>
> がーぞーうーは?!
> ちゃんと確認したら?
地震雲の画像や目撃情報…だから、目撃情報だけでもいいじゃん。
しかも、感じ悪い。
不思議な雲があったので載せます。千葉県千葉市です。約1時間ずっとありました。同じ位置でした。
Re: 14日の画像
NO.427 市原市 2009/11/17 Tue 08:30 編集どこ方面でしたか?
Re^2: 14日の画像
NO.428 千葉県民 2009/11/17 Tue 10:00 編集> どこ方面でしたか?
あっ!千葉県市原市の方ですね。お疲れ様です。方向は静岡県方面ですね!最初、んー?と思ったらその雲を撮っていましたね。でもこの雲は不気味でしたね〜。
Re^3: 14日の画像
NO.433 市原市 2009/11/17 Tue 22:45 編集確かに不気味ですね。何もなければいいですね!
長野から朝8時30分ごろ
写真は右側だけですが左右に幻日がありました。通常は片側だけですが両方出ていることは珍しいので。
おそらく気象性でしょうか?
Re: 幻日
NO.419 通りMAX 2009/11/16 Mon 23:21 編集幻日は、気象光学現象(大気光学現象)の一つですので、「おそらく」ではなく確実に気象現象です。気象条件により、通常は左右両側に出現します。日本では平地が少なかったり建物が多いため、片側しか見つけれない事もあります。
Re^2: 幻日
NO.430 千葉県民 2009/11/17 Tue 14:44 編集なるほど〜。さすがですね。通りMAXさん!
Re: 幻日
NO.432 ST 2009/11/17 Tue 20:11 編集> 長野から朝8時30分ごろ
> 写真は右側だけですが左右に幻日がありました。通常は片側だけですが両方出ていることは珍しいので。
> おそらく気象性でしょうか?
太陽の周りにかなり大きなかさかぶってませんか.
この掲示板の「地震雲の特徴」の情報源である地震予知研究家の本には, ここまで大きい6~10倍以上の, [太陽の暈が山にも届く]状態は大きな地震の前にデータがあるそうです.
関東周辺でたくさんの地震雲の目撃情報がありますので, 大気になんらか大きな影響がある可能性がありますね.
あまり近い地震ではないかもしれませんが, また東海から関東にかけて, もしくは沖のほうで大きめなM5,6級の地震があるのかもしれません.
(今年から来年にかけて東海沖大地震などの大きな地震の可能性もいわれていますが, しかしこうした地震の前には当然のように中規模以上の地震が多発しています. そうなると, その前兆地震に反応した地震雲がこれから頻出すると予期できますね).
夕方6時半ぐらいの千葉県市原市上空。何故か空が赤い!ものすごく赤かった!午前中は皆さまと同じで鱗雲が一面でした。近日中に地震あるかもね〜。市原市民の方見ました?同じ千葉県民の方どうでしたか?千葉市民さん!千葉ちゃん!!何か画像ある?他の方あります?
Re: あれ?
NO.414 千葉市民 2009/11/16 Mon 22:50 編集こんばんわ!今日の千葉県内の(日の入り)は16時32分前後ですから18時に空が赤いのは謎ですね!ん〜黄昏時かも…?
Re: あれ?
NO.421 ミミー 2009/11/16 Mon 23:51 編集> 夕方6時半ぐらいの千葉県市原市上空。何故か空が赤い!ものすごく赤かった!午前中は皆さまと同じで鱗雲が一面でした。近日中に地震あるかもね〜。市原市民の方見ました?同じ千葉県民の方どうでしたか?千葉市民さん!千葉ちゃん!!何か画像ある?他の方あります? 画像もないっちゅうのにいきなりすみません。中越地震の前、こういう赤い空をみました(。。;) 地震の前に ミミがカチャカチャ、、と鳴る方いませんか? 今日は随分カチャカチャきています。 中越地震の前は あまり鳴るので 耳鼻科にいきましたが 機能的には異常なし。 スマトラ、その他の地震の前も いつもミミがカチャカチャ鳴ります。 投稿する場所がチガウッチューノVとかいわれそう、、。 でも気になったので。
Re^2: あれ?
NO.426 千葉県民 2009/11/17 Tue 07:18 編集ミミィさん!ありがとうございます!返信。同じようなもの見たんですか?ヤバイですね。耳鳴りは異常なし…なんでしょうね。何もないことを信じましょう。今度は画像貼ってくださいね。
Re: あれ?
NO.425 千葉県民 2009/11/17 Tue 07:12 編集千葉市民さん!返信ありがとうございます!昨日は本当に不思議でした。一昨日は縦の変な雲、昨日は赤い夜空。気をつけましょうね。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。