地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
東から放射状に延びてます(*´`)
明日雨の予報だから
その影響ですか??
Re: 放射状
NO.371 ぴー 2009/11/16 Mon 15:43 編集
Re^2: 放射状
NO.382 みけ 2009/11/16 Mon 16:20 編集
Re^3: 放射状
NO.393 ミィ. 2009/11/16 Mon 17:07 編集> 横浜市から日没方向。
新潟中越地震の時のようなプロペラ雲に似ています。
地震が起こるかは分かりませんが、お気をつけてくださいね・・。
Re^4: 放射状
NO.423 ぴー 2009/11/17 Tue 01:40 編集> 新潟中越地震の時のようなプロペラ雲に似ています。
確かにプロペラみたいでした!
初めてこんな雲を見ました;
15時過ぎ、車を走らせていたら気持ち悪い雲だったので、海に寄ってみました。
目の前の海、駿河湾です。
お天気崩れる前の雲であることを祈ります。
静岡県東部より
Re: 気持ち悪い雲
NO.380 リブ 2009/11/16 Mon 16:19 編集不気味だねー
電波の乱れはどうなんだろ
Re: 気持ち悪い雲
NO.386 者 2009/11/16 Mon 16:28 編集その周辺ではないかもしれないが、(遠方の可能性も高い) 大きな地震の前兆のように見受けられる。 東海近辺の方は防災意識が高く地震対策も進んでいるが、 念のため今一度点検してほしい。
Re: 気持ち悪い雲
NO.389 まきのはら 2009/11/16 Mon 16:34 編集> 15時過ぎ、車を走らせていたら気持ち悪い雲だったので、海に寄ってみました。
> 目の前の海、駿河湾です。
牧之原市から同じ雲を見ました。
こちらから見ると静岡方面から西にのびているようにみえましたが、東部のどの辺りから駿河湾沖にみえたのでしょうか?
Re^2: 気持ち悪い雲
NO.394 しょうちゃん 2009/11/16 Mon 17:15 編集沼津市から見て南西方向から北東に向かって広がって見えました。
Re^3: 気持ち悪い雲
NO.404 まきのはら 2009/11/16 Mon 20:17 編集> 沼津市から見て南西方向から北東に向かって広がって見えました。
返信ありがとうございます。
やはり駿河湾沖が怪しいのでしょうか。
私も今日の雲はぞっとしました。
静岡市中部上空。
焼津方面から放射状にのびてます。
15時10ぷん
Re: やばい!ですよね
NO.370 あ 2009/11/16 Mon 15:37 編集焼津市15:35
やばいですよね…
こんな雲初めて見ました
気持ち悪いです…
Re: やばい!ですよね
NO.384 さき 2009/11/16 Mon 16:23 編集> 静岡市中部上空。
> 焼津方面から放射状にのびてます。
> 15時10ぷん
これは雨が降る前に出るナミナミ雲ぢゃないんですかね??ウェザーニュースで出ています,ただ似てるだけかな??
1時半頃、愛知県より西方向から東方向への放射しているように見えますが、明日は雨の様ですのでご報告までです。現在3時前ですが、上空鱗雲が広がっています。
Re: 愛知より西から
NO.366 さき 2009/11/16 Mon 14:58 編集> 1時半頃、愛知県より西方向から東方向への放射しているように見えますが、明日は雨の様ですのでご報告までです。現在3時前ですが、上空鱗雲が広がっています。
こちら静岡です,13時頃同じような雲が見られました。地震雲なのでしょうか??
Re: 千葉県北西部 上空一面
NO.364 にゃあ 2009/11/16 Mon 14:26 編集
追加画像です。
千葉県北西部。南南西方向を撮影。
ようするに、南南西から、北北東にむかって、上空一面畝状になっています。
南側は、帯状の雲が、東から西へ横たわっています。
毎回、お騒がせして 申し訳ありませんが、今13時51分、本羽田〜川崎を見た上に 雨でもないのに虹が出てます。毎回、写メールを添付するですが→うまくつきません。まずは、お知らせ
追加 南西の空です。
NO.358 ミカポ◆FUj8ksCw1. 2009/11/16 Mon 13:46 編集
Re: 追加 南西の空です。
NO.359 きよくん 2009/11/16 Mon 13:49 編集
Re: 東京の東の空
NO.360 ゆん 2009/11/16 Mon 13:53 編集栃木でも東京方面に向けて同じ感じの雲がでてました。
こわいですね
ゆんさん
NO.363 ミカポ◆FUj8ksCw1. 2009/11/16 Mon 14:25 編集私もなんか気持ち悪いと思って投稿したのですが、何もないことを願うばかりです。
Re: ゆんさん
NO.410 ミィ. 2009/11/16 Mon 21:57 編集> 私もなんか気持ち悪いと思って投稿したのですが、何もないことを願うばかりです。
ミカポさんこんばんは、先日お話しさせていただきました。
この雲も覆いかぶさってくるような感じで心配ですね!
今日はあちこちの地震サイトでもデータの異常がみられているようなので気になりました。
京都市左京区 川端通り冷泉から東側を見た感じ。
朝の9時前から東の空が怪しかったのですが、
9時半頃にこのような雲がずっとでていました。
逆光になるので、暗めに撮影しています。
他画像も投稿しますが、南側は朝なのに夕方のような薄オレンジの空色になっていました。
追加1
NO.354 中京区民 2009/11/16 Mon 12:49 編集
歩いて二条橋上にて南側を撮影。
怪しい雲・太陽は画面左側に位置しています。
南側の空の色が夕方のようなカラーになっていました。
追加2
NO.355 中京区民 2009/11/16 Mon 12:51 編集
二条橋から北方向
北は普通に秋冬によくありがちな空模様でした。
追加3
NO.356 中京区民 2009/11/16 Mon 12:55 編集
今日はやや風がある日で、北側の雲はしょっちゅう形を変えてましたが、東側の雲はほぼ形状を変えずにいました。
先日京都で地震があったときも、このような雲が現れていました。
何もなければよいですが。
波紋形?コントラストが弱いのでよく見ないとわかりにくいですが・・・北の方向でした。
流山市
Re: 放射状ではなく・・・
NO.351 ひ 2009/11/16 Mon 00:11 編集横浜でも見えて、不安を感じたところです。
(残念ながら夜なので画像はムリでした。)
方向:北
時間:夜10時すぎ。
扇状に雲が広がっていました。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。