地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
22:35空が南北に見事に放射状しましまです!
Re: ボンヤリだけど・・・
NO.349 はい? 2009/11/15 Sun 22:51 編集> 22:35空が南北に見事に放射状しましまです!
場所とかちゃんと書き込めよ!
Re^2: ボンヤリだけど・・・
NO.352 め! 2009/11/16 Mon 09:45 編集> > 22:35空が南北に見事に放射状しましまです!
>
> 場所とかちゃんと書き込めよ!
千葉県流山市
一連を読んでいれば、分かるはず。
つい先程…目黒区から見て品川方面の空に赤っぽい色の雲がありました。
暗くて画像は撮れませんでした。
こんな時間に薄ピンク〜赤っぽく見える雲は初めてです。
地震雲でしょうか?(・ω・;)
Re: 地震雲?
NO.341 応援していますので 2009/11/15 Sun 03:56 編集地震雲でしょうか?(・ω・;)
寒いですけど朝まで監視して下さい。宜しくお願いします。風邪を引かないで下さいね。
11月8日昼下がりの東京都大田区蒲田 環八を羽田空港方面に向かう途中です。 14日4時に東京湾で震度3の地震があったようなのでお送りします。画面の正面が羽田空港、右手が川崎、横浜になります
Re: すこし前ですが
NO.337 なぜ………!? 2009/11/15 Sun 02:03 編集なに……?!
Re: すこし前ですが
NO.338 バスガイド 2009/11/15 Sun 02:09 編集正面が羽田空港、右手が川崎、横浜になります
ベイサイド・バスツアーですか?
大黒ふ頭でトイレ休憩になりま〜す。。
Re: すこし前ですが
NO.339 三郎 2009/11/15 Sun 02:31 編集すこし前ですが?
画面?
俺の錯覚?頭が痛い寝よ
Re: すこし前ですが
NO.342 黄金の弟子 2009/11/15 Sun 08:52 編集> 11月8日昼下がりの東京都大田区蒲田 環八を羽田空港方面に向かう途中です。 14日4時に東京湾で震度3の地震があったようなのでお送りします。画面の正面が羽田空港、右手が川崎、横浜になります
Re: すこし前ですが
NO.343 横金の弟子 2009/11/15 Sun 09:51 編集> 11月8日昼下がりの東京都大田区蒲田 環八を羽田空港方面に向かう途中です。 14日4時に東京湾で震度3の地震があったようなのでお送りします。画面の正面が羽田空港、右手が川崎、横浜になります
Re: すこし前ですが
NO.344 なし 2009/11/15 Sun 11:05 編集くだらねー
Re^2: すこし前ですが
NO.346 凜 2009/11/15 Sun 18:12 編集画像もなければ何もわからないです。
何がしたいのですかぁ?
千葉県流山市 5時ごろ?
西の空が不気味な明るさなので外に出たところ、なぜか東の空も綺麗に赤くてビックリ!
さっきは星も瞬く漆黒の空に不気味な縞々雲が・・・
Re: 東の空が夕焼け
NO.333 さき 2009/11/15 Sun 00:53 編集> 千葉県流山市 5時ごろ?
> 西の空が不気味な明るさなので外に出たところ、なぜか東の空も綺麗に赤くてビックリ!
> さっきは星も瞬く漆黒の空に不気味な縞々雲が・・・
画像を載せないとわからないです。夜ならしょうがないけど夕方なら撮れると思います,掲示板に載せるのならば画像を載せて下さい。文字だけぢゃわかりません。
Re^2: 東の空が夕焼け
NO.334 かえる 2009/11/15 Sun 01:32 編集
> > 千葉県流山市 5時ごろ?
> > 西の空が不気味な明るさなので外に出たところ、なぜか東の空も綺麗に赤くてビックリ!
> > さっきは星も瞬く漆黒の空に不気味な縞々雲が・・・
>
> 画像を載せないとわからないです。夜ならしょうがないけど夕方なら撮れると思います,掲示板に載せるのならば画像を載せて下さい。文字だけぢゃわかりません。
神奈川西部より
Re^3: 東の空が夕焼け
NO.336 かえる 2009/11/15 Sun 01:33 編集
> > > 千葉県流山市 5時ごろ?
> > > 西の空が不気味な明るさなので外に出たところ、なぜか東の空も綺麗に赤くてビックリ!
> > > さっきは星も瞬く漆黒の空に不気味な縞々雲が・・・
> >
> > 画像を載せないとわからないです。夜ならしょうがないけど夕方なら撮れると思います,掲示板に載せるのならば画像を載せて下さい。文字だけぢゃわかりません。
>
> 神奈川西部より
もう一枚
Re: 真っ赤な雲
NO.329 市原市 2009/11/14 Sat 23:34 編集場所はどこですか?
Re^2: 真っ赤な雲
NO.331 無 2009/11/15 Sun 00:43 編集> 場所はどこですか?
別に普通の夕焼けだと思うのですが,静岡と同じ感じに思いました。
Re^3: 真っ赤な雲
NO.347 チョコレート@静岡県磐田市 2009/11/15 Sun 21:10 編集
> > 場所はどこですか?
>
> 別に普通の夕焼けだと思うのですが,静岡と同じ感じに思いました。
私も図書館にいたのですが
空は青いのに雲が赤かったのでびっくりして外に写メとりにでましたよ
今日(11月14日)午後4時くらいだったと思うのですが、外が真っ赤になったので、空を見上げたら帯状雲が幾重にもたなびいてました。
こんなに真っ赤な夕焼けは初めて見たかんじです。大地震の予兆でない事を祈りつつ…(汗)
Re: 今日の夕焼けは異常でしたね…(>_<)
NO.327 山猿 2009/11/14 Sat 22:12 編集はいはい(^^ゞ わかりましたよ(~o~)
Re^2: 今日の夕焼けは異常でしたね…(>_<)
NO.345 タイムキーパー 2009/11/15 Sun 12:45 編集> はいはい(^^ゞ わかりましたよ(~o~)
同感です。
いつから 綺麗な夕焼けが 怖い夕焼けになったのか… 皆で 恐怖を感じましょう さぁ! 〜♪
今日の夕焼けは湿気たっぷりですね。
大気中に細かな水分の粒子がたくさんあってレンズの変わりをしてますね。
色は気象だと思います。が…静岡県、兵庫県、鹿児島、千葉県北西部、インドネシアは若干揺れる可能性があるかと。
Re: 湿気たっぷり
NO.305 千葉ちゃん 2009/11/14 Sat 17:35 編集雲画像÷不気味な夕焼け画像を投稿しろや〜
大気の説明はイラン!
Re^2: 湿気たっぷり
NO.313 千葉県民 2009/11/14 Sat 18:00 編集
千葉ちゃんへ
千葉県長沼付近です。
たぶんみんな同じような空みていますね。どないやろ?
練馬区の夕焼け
NO.307 ふう 2009/11/14 Sat 17:45 編集
神奈川県海老名市
NO.309 ふう 2009/11/14 Sat 17:49 編集
Re:ありがとう御座います。
NO.311 千葉ちゃん 2009/11/14 Sat 17:54 編集ふう殿、貴重な情報画像を投稿して頂き有難う御座います。
埼玉県川口市
NO.312 ふう 2009/11/14 Sat 18:00 編集
神奈川県
夕方4時半過ぎに真っ赤な空と東京湾に向かい伸びる放射線状雲
Re: 神奈川県
NO.308 千葉県民 2009/11/14 Sat 17:47 編集ぴよさん!
こちらは千葉県です。
同じ感じですね〜。不気味な曇、まわりにたくさんありませんでしたか?
Re^2: 神奈川県
NO.320 ぴよ 2009/11/14 Sat 18:43 編集こんばんは!
しばらくすると白い放射線状雲が広がりその後黒く不気味な雲がみえました。
Re: 神奈川県
NO.314 伊集院忍 2009/11/14 Sat 18:04 編集
> 神奈川県
> 夕方4時半過ぎに真っ赤な空と東京湾に向かい伸びる放射線状雲
神奈川県横浜市北部より西の空
11/14 16:48に撮影しました
Re: 神奈川県
NO.435 マリオ 2009/11/18 Wed 15:54 編集
> 神奈川県
> 夕方4時半過ぎに真っ赤な空と東京湾に向かい伸びる放射線状
同じく神奈川です。
あの日は部屋中赤くなったな、、(´・ω・`)
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。