地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今日の夕焼けはおかしいと思い空を見渡したところ、一面に地震雲のようなものがたくさんありました!
久里浜の空です。
17:00くらいです。
Re: 今日の夕焼け
NO.301 スカリン 2009/11/14 Sat 17:22 編集私も見ました。
////\\\\
分かりにくいのですが、上記のようになっていました。
浦賀です。
Re^2: 今日の夕焼け
NO.304 千葉エリア 2009/11/14 Sat 17:33 編集千葉北インターの近くでも確認しました。あれって…前兆?
Re: 今日の夕焼け
NO.310 地震雲 2009/11/14 Sat 17:53 編集本当に今日の夕焼けは不思議な感じでしたね〜!
地震大丈夫でしょうか?
皆さんも気をつけてくださいね!
さぁ〜今日の夕焼けは危険やで〜
ドンドン投稿してや〜
Re: 夕焼け
NO.303 千葉県 2009/11/14 Sat 17:29 編集> さぁ〜今日の夕焼けは危険やで〜
ドンドン投稿してや〜
千葉市民さん!私も見ました。普通の夕焼けと言う人もいますが凄い夕焼けでしたね。虹も出ていましたね。
Re^2: 夕焼け
NO.306 千葉市民 2009/11/14 Sat 17:40 編集千葉市民さん!私も見ました。普通の夕焼けと言う人もいますが凄い夕焼けでしたね。虹も出ていましたね。
返答ありがとう!
今日の夕焼けは東西で真っ赤でした。
ヤバイよ〜
Re^3: 夕焼け
NO.315 千葉県民 2009/11/14 Sat 18:06 編集
千葉市民さんへ!
ありがとうございます!この画像どう思いますか!?何か変な曇なので写メ撮りました。縦に曇?んー?不思議。
Re^4: 夕焼け
NO.316 千葉県民 2009/11/14 Sat 18:08 編集
> 千葉市民さんへ!
> ありがとうございます!この画像どう思いますか!?何か変な曇なので写メ撮りました。縦に曇?んー?不思議。これです。
Re^4: 夕焼け
NO.317 千葉ちゃん 2009/11/14 Sat 18:35 編集貴重な画像やな〜!!
俺は同時刻に墨田川の水上バスに乗船していて…東京湾(下流)からボラの魚群が飛び跳ねながら(上流)に泳いで行く情景を見てビックリやで〜!!
お互い地震には注意しましょうや!!
千葉県民様へ…
Re^5: 夕焼け
NO.318 千葉県民 2009/11/14 Sat 18:40 編集千葉ちゃん。ありがとうございます。気をつけましょう。
Re^4: 夕焼け
NO.319 千葉市民 2009/11/14 Sat 18:43 編集千葉県民さん・千葉ちゃん しばらく用心しようや〜。
地震は怖いです。
Re^5: 夕焼け
NO.321 東京都中央区 2009/11/14 Sat 19:00 編集千葉県在住の方は結束力が素晴らしいですね。
これが本当の防災意識ですね。
Re^4: 夕焼け
NO.322 二重橋 2009/11/14 Sat 19:44 編集> 千葉市民さんへ!
> ありがとうございます!この画像どう思いますか!?何か変な曇なので写メ撮りました。縦に曇?んー?不思議。
ス、スゴ過ぎ(。。;) はじめてみた〜!
Re: 夕焼け
NO.330 ゆうと@清水区民 2009/11/14 Sat 23:57 編集> さぁ〜今日の夕焼けは危険やで〜
清水区でも、4:30過ぎ頃に燃えるような感じの夕焼けが確認できました・・・。
普段は部活などで夕焼けは見れないのですが、そんな僕でも戦慄を覚えるような空でした。
11月13日15時3分ごろ、何気なく空を見上げるとジェット雲がありましたが、3本の雲で、よく見るとジェット雲ではなく、インターネットで調べると地震雲に間違いないと確信?
投稿しました。 目撃地:北海道紋別郡遠軽町大道南1丁目
Re: 地震雲?
NO.283 無 2009/11/13 Fri 17:12 編集11月13日15時3分ごろ、何気なく空を見上げるとジェット雲がありましたが、3本の雲で、よく見るとジェット雲ではなく、インターネットで調べると地震雲に間違いないと確信?
> 投稿しました。 目撃地:北海道紋別郡遠軽町大道南1丁目
えっと,画像は?
Re^2: 地震雲?
NO.285 千葉県民 2009/11/13 Fri 18:17 編集確かに画像があらへんやんけぇ〜。
Re^3: 地震雲?
NO.288 なにわ屋 2009/11/13 Fri 21:37 編集確かに画像があらへんやんけぇ〜。
意味不明な関西弁を使うなボケ!
Re^4: 地震雲?
NO.289 東海! 2009/11/14 Sat 00:04 編集いいんじゃない?別に。
Re^4: 地震雲?
NO.290 広島県福山 2009/11/14 Sat 00:09 編集拝見しました。くだらんのう。
Re^4: 地震雲?
NO.297 倉敷 2009/11/14 Sat 08:24 編集> 確かに画像があらへんやんけぇ〜。
>
> 意味不明な関西弁を使うなボケ!
だからさ、他の方々がおっしゃっている通りくだらないと思います。
Re: 地震雲です?
NO.287 判定中 2009/11/13 Fri 20:25 編集色の濃い雲ですね.あと断層状の雲も気になりますね
Re: 画像
NO.272 山猿 2009/11/12 Thu 21:11 編集飛行機雲です
Re^2: 画像
NO.275 山猫 2009/11/12 Thu 22:22 編集地震雲の可能性が有ります。
Re^3: 画像
NO.276 山鳩 2009/11/12 Thu 22:26 編集カズさんが現在調査中です。
Re: 画像
NO.273 カズ 2009/11/12 Thu 21:16 編集拡大して、質感・形状・背景との境目など見たところ、これは飛行機雲ではないようですね。のちほど、もっと細かく詳しく調べてみますね。
Re^2: 画像
NO.277 かす 2009/11/12 Thu 23:27 編集拡大してみましたが遠方へと延びる飛行機雲と判断いたしました。この角度はよく錯覚される角度ですが飛行機雲ですので御安心を
Re^2: 画像
NO.286 千葉県民 2009/11/13 Fri 18:24 編集カズさんへ
いつも詳しい説明非常に分かりやすいわ!!またお願いします。
Re: 画像
NO.278 内海 2009/11/12 Thu 23:34 編集かずさん!皆さん
安心しました。
ありがとうございます。
Re: 画像
NO.279 カズ 2009/11/13 Fri 08:18 編集報告遅くなってすみません。手前に映っている木などから雲のある位置までの距離を割り出したり、空港からの距離や気圧配置などから分析した結果、地震性の雲である可能性が高いと判断しました。
…が、詳しい分析結果を書き込もうとしたら、すでに『飛行機雲』で話が完了しているようですね。 でしたらそれ以上は書く必要もないと思うので、失礼します。
Re^2: 画像
NO.281 匿名 2009/11/13 Fri 16:11 編集なりすましレスは止めましょう気分悪くなります。
また、微妙な竜巻雲?見極めて下さい。
Re^3: 画像
NO.284 匿名 2009/11/13 Fri 17:23 編集> なりすましレスは止めましょう気分悪くなります。
> また、微妙な竜巻雲?見極めて下さい。
また…匿名のでしゃばりコメンですか?
今日12:30頃
県北栗原市にて
目撃しました。
私素人で地震雲
なのかわ不明ですが
縦に長い不気味な
雲がありました。
この地は、岩手宮城内陸地震が起きた地でもあり、宮城県沖地震がかつて発生した地です。
Re: 宮城県県北
NO.270 千葉県民 2009/11/12 Thu 20:39 編集あの〜画像は?
三重県志摩市にて撮影しました。
飛行機雲の可能性が高いのですが、午前6時20分と朝早いので、少し不安です。単なる思い過ごしならいいのですが・・・・
Re: 3日前に撮影したものです
NO.268 大阪人 2009/11/12 Thu 17:18 編集今日の朝も大阪から三重方面(東の方)を見たら同じような雲がありした。
今、南側の空が白くシマになってますよ。
やばくないですか?
近くの人は見て下さい。
写真は夜なのでありません。
兵庫県尼崎市
Re: 今日の空
NO.261 ふぅ 2009/11/11 Wed 22:37 編集
同じく兵庫県尼崎市です。確かに南に見えます。2〜3時間ほど縞模様のあと、今は少し雲がバラけてきている感じですね。なんだか怖いです。
南東の空が明るいのはよくありますが、今日は異様に近く明るく感じます。縞模様の写メは暗く不可能でしたが明るくなっている空はなんとなく撮れました。
何もないこと祈ります。
Re^2: 今日の空
NO.264 淳ママ 2009/11/12 Thu 00:26 編集
岡山県南部です。
レスを今見て、南の空を見て見ましたら…。
こちらでも南だけがやけに明るいです。
Re^3: 今日の空
NO.266 尼男 2009/11/12 Thu 01:54 編集ふうさん、淳ママさん、やはりそうですね。
先ほど見ましたがヤッパリ同じ白い雲が南東にありました。
シマになってます。
お互いに気を付けましょう。
また何か有ったら教えて下さい。
Re^4: 今日の空
NO.267 翔ママ 2009/11/12 Thu 02:32 編集私も尼崎市です。
今現在も南の空赤く明るいです。
今日もまた…
NO.274 ふぅ 2009/11/12 Thu 21:26 編集尼崎市にて
昨夜の事もあり気になったので、仕事帰りに空を見上げると …
一部が赤く光る雲と一部が白く光る雲が数ヵ所かにありました。
発見したのは19:30頃です。
素人なので地震との関係はよくわかりませんが、赤やら白やらの雲を一度に見たのは初めてだったので、念のため投稿させて頂きます。
頭上だったので間違いなく都会の明かりが反射したものではないです。
移動中のだったので写メ取れずすみません。
Re: 今日もまた…
NO.294 尼男 2009/11/14 Sat 02:46 編集翔ママさん、ふぅさん、ありがとうございます。
昨日の夜も今日の日中も断層雲が有り心配してました。
今晩から雨ですね。
これでいつも通りに戻ると良いですね。
Re: 地震雲?飛行機雲?
NO.250 きっと 2009/11/10 Tue 15:01 編集> 飛行機にしては何か変なん気もしますが。
ケム〇レイルだと思います。
Re: 地震雲?飛行機雲?
NO.259 薬品しっぽ 2009/11/11 Wed 17:53 編集> 飛行機にしては何か変なん気もしますが。
ケム 1
トレ 1
イル 1
ですね。
Re: 地震雲?飛行機雲?
NO.262 ニャ 2009/11/11 Wed 23:54 編集> 飛行機にしては何か変なん気もしますが。
場所はどちらですか?
月の出ですが、カメラが望遠でないので大きさがわかりにくいです。
赤い月でなんか不気味です。
確か関西大震災の際の月が赤くて気持ち悪かったと鶴瓶が言っていたのを思い出しました。
Re: 月が赤いし半月だし
NO.238 匿名 2009/11/10 Tue 00:30 編集場所はどちらですか?
Re: 月が赤いし半月だし
NO.241 ウキ草 2009/11/10 Tue 00:39 編集> 月の出ですが、カメラが望遠でないので大きさがわかりにくいです。
> 赤い月でなんか不気味です。
> 確か関西大震災の際の月が赤くて気持ち悪かったと鶴瓶が言っていたのを思い出しました。
関西方面ですか? 写メでこれだけ赤いと 実際は恐ろしいくらいの赤いのでは、、(ノ゚O゚)ノ 過去に随分写しましたが、月は写メにとると あんまり実物の色や感じががでませんでしたから、、。 体験から、こういう月が出た後 一週間目位が要注意だと思いました (十日から二週間の時もありました) それにしても、、 凄い写メにびっくりしています( ̄▽ ̄;)
Re: 月が赤いし半月だし
NO.247 ポチ 2009/11/10 Tue 03:36 編集> 月の出ですが、カメラが望遠でないので大きさがわかりにくいです。
> 赤い月でなんか不気味です。
月の出や、月の入りは高度が低いので赤っぽく見えるって何人が言ったんだか・・・
Re^2: 月が赤いし半月だし
NO.249 真美 2009/11/10 Tue 11:00 編集> > 月の出ですが、カメラが望遠でないので大きさがわかりにくいです。
> > 赤い月でなんか不気味です。
>
> 月の出や、月の入りは高度が低いので赤っぽく見えるって何人が言ったんだか・・・
確かに 高度が低いとき赤くみえますよ
月が上がりきっても赤いなら心配になるけど 出始めなら 気にする必要ないです つい この前 秋の空って特集でやってました
鱗がすごいのとかも秋の空どくとくのものだと
Re: 月が赤いし半月だし
NO.251 はるぽん 2009/11/10 Tue 15:24 編集どこ地方の方かぞんじませんが
私の住まう地方は秋には赤い月が頻繁に見られます。
何故かというとわら焼き等で空気が汚れているからです。
珍しくもないので、私ならなんの心配もしませんが、空気がきれいな地域の方なら、心配でしょうね・・・。
Re: 月が赤いし半月だし
NO.254 marsan 2009/11/10 Tue 22:32 編集
ご教示ありがとうございました。
長野からですが。
この時期はいきなり白い月が出ますので赤いということがありませんでした。
安心しました。
前回の満月のときの写真アップします。
Re: 月が赤いし半月だし
NO.265 ピカリ 2009/11/12 Thu 00:51 編集私も家の二階から空をみたら赤がかかったようなオレンジの月を見てきれいというより不気味さを感じました。
今、ジュセリーノってひとが17日に大阪・神戸の地震を予言していると噂でききましたが本当なのかな?
静岡だけど、どこでおきても心配ですよね
11月8日 12時頃
京都市左京区 南禅寺あたりで見ました。
先ほど22時頃
京都市左京区で震度2の地震がありました。
これはやはり地震雲だったのでしょうか?
Re: やはりこれは地震雲だったの
NO.233 先斗町 2009/11/09 Mon 23:39 編集飛行機雲に見えますが、上空は空路ではないですか?
Re^2: やはりこれは地震雲だったの
NO.253 ごーやん 2009/11/10 Tue 21:32 編集> 飛行機雲に見えますが、上空は空路ではないですか?
すみません。
空路かどうかわかりかねます。
飛行機雲なのでしょうかね。
Re: やはりこれは地震雲だったのか?
NO.235 中京区民 2009/11/09 Mon 23:42 編集今日の地震はpm9時59分と10時10分と2回ありましたね。
今日の京都市は朝から地震雲(うろこ雲系)が炸裂していましたよ。
10月25日の早朝にあった地震の数日前と同様の雲だったので、近いうちに地震があるだろうなと思ってました。
Re: やはりこれは地震雲だったの
NO.243 北区 2009/11/10 Tue 00:58 編集うろこ雲凄かったです。
夜は空と雲が綺麗に分かれてました。
Re: やはりこれは地震雲だったの
NO.244 かな 2009/11/10 Tue 01:06 編集> 11月8日 12時頃
> 京都市左京区 南禅寺あたりで見ました。
>
> 先ほど22時頃
> 京都市左京区で震度2の地震がありました。
>
> これはやはり地震雲だったのでしょうか?
同じくみました
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。