地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2009年11月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
本日買い物帰りに変な雲を見て、嫌な感じがしました。
飛行機雲にしては少しシャープさがありません。回りの雲も変でした。
北西方向です。4時半頃です。
Re: 何だか変
NO.402 通りすがり@浜北区 2009/11/16 Mon 19:10 編集場所はどちらですか?
浜松は、怪しい雲が出てました。
Re^2: 何だか変
NO.406 オバサン 2009/11/16 Mon 21:24 編集東京都杉並区です。
Re: 何だか変
NO.405 kawa 2009/11/16 Mon 21:02 編集私は、飛行機雲だと思います。
雲が風に流されて幅広くなったものとおもいます。
Re: 何だか変
NO.422 足立区川口寄り 2009/11/17 Tue 00:11 編集> 本日買い物帰りに変な雲を見て、嫌な感じがしました。
> 飛行機雲にしては少しシャープさがありません。回りの雲も変でした。
> 北西方向です。4時半頃です。
こちら、足立区の川口寄りに住んでるものですが、
5時くらいに西、やや南寄りに同じ雲を見ました。
黄金色の夕日にこの雲だけが反射するように輝いてので目立ちましたが、
だんだんと流されるように形が崩れて(傾いて)いったので、おそらく飛行機雲だと思います。
それよりも、
この雲の周りにあった、ナミナミして南西に収束しているものや筋のような雲の方が怪しく思え気になっていました。
Re: 何だか変
NO.429 カンダム 2009/11/17 Tue 11:10 編集完璧 飛行機雲です。それ以上コメントできません
掲示板に掲載する写真は
上下方向を設定しましょう
折角の画像も見づらいのではもったいない
Re: 写真の向き
NO.399 常識 2009/11/16 Mon 17:53 編集早く消去しなさい
15日午後5時ごろに姫路から赤穂に向かう途中で撮影しました。
Re: 気になったので撮影しました
NO.403 か 2009/11/16 Mon 20:11 編集> 15日午後5時ごろに姫路から赤穂に向かう途中で撮影しました。
ちょっと怖いです。
Re: 気になったので撮影しました
NO.424 播磨南西部 2009/11/17 Tue 04:41 編集> 15日午後5時ごろに姫路から赤穂に向かう途中で撮影しました。
赤穂市方面へなら、西に向かっておられたのでしょうが、雲はどちら方向に現れていたのですか?
お答えいただければ幸いです。
私が観測したところで(東京都調布市) 断層雲状の雲の境の部分が分裂し, 次第に帯状の雲になり, さらにその付近にも一定の間隔で並ぶような状態に帯状雲が発生しました.
(時間, 午後4時20分頃から30分)
真西方向の空に高い位置で南西>北東方向の断層でした.
また観測方向, 向かって右上(北西の高い空)に白いねじれを伴った帯状雲も走っておりました.
(これは比較的細い形状でしたが, ねじれた動きが確認できましたので, 飛行機雲である可能性は低いと思われます.
------------------------------
また空全体に帯状の雲が見られましたが, どれも方角は南西から北東へ向いています.
ただし, あくまで気象性の雲である可能性も否定できません.
私が観測した雲は観測から数分で上記の変化を見せました.
また明日の天気も全国的に雨の傾向が強いので, 判断は難しいといえます.
(今回の断層雲については, できれば写真もあったほうが良かったとおもわれます. 有力な地震雲の情報として, これからの投稿では詳細な写真を載せます)
3時半頃から4時過ぎまで 南西、北東の雲で 他にも 波状雲も皆さんと同じ様に見えました。衛星画像も中部関東から東北太平洋側から千島列島に沿った筋雲が見え 天候も下り坂だからでしょうか。
北東です
NO.392 静岡中部 2009/11/16 Mon 16:50 編集
Re: 北東です
NO.408 東京 2009/11/16 Mon 21:43 編集朝から東北方面に薄い断層が見えていました。夕方も東北方向に不思議な雲ありました。
東京 様
NO.416 静岡中部 2009/11/16 Mon 22:57 編集> 朝から東北方面に薄い断層が見えていました。夕方も東北方向に不思議な雲ありました。
早朝 福島県沖で震度2 もあり 有感地震も増えていますね。何もないことを祈ります。
皆さんと同じ雲ですがこちらは東南向きのベランダから写しました。
場所は東京西部、時間は16:20位です。
それと、電波時計が気がついたら2時間40分も遅れてました!(ありえない)
Re: 皆さんと同じですが・・・
NO.398 あらら 2009/11/16 Mon 17:52 編集あらら…
二日前にも東京でこのような空を見ましたが…
平日半ばには気温も高くなるようだし…
きますかね…
先ほどから南からか南南東からかこのような雲がでています。気象性のものでなんでもなければいいですが…
神奈川県西部です。
Re: 雲
NO.379 横浜西部 2009/11/16 Mon 16:18 編集
> 先ほどから南からか南南東からかこのような雲がでています。気象性のものでなんでもなければいいですが…
> 神奈川県西部です。
2枚目
Re^2: 雲
NO.381 横浜西部 2009/11/16 Mon 16:20 編集
> > 先ほどから南からか南南東からかこのような雲がでています。気象性のものでなんでもなければいいですが…
> > 神奈川県西部です。
>
> 3枚目
Re^3: 雲
NO.383 横浜西部 2009/11/16 Mon 16:22 編集
Re: 雲
NO.385 さき 2009/11/16 Mon 16:27 編集> 先ほどから南からか南南東からかこのような雲がでています。気象性のものでなんでもなければいいですが…
> 神奈川県西部です。
これは雨が降る前に出るナミナミ雲ぢゃないんですかね??ウェザーニュースを見たら同じような雲が出てました。似てるだけですかね??時間があれば確認お願いします(>_<)
Re^2: 雲
NO.401 マリオ 2009/11/16 Mon 18:54 編集神奈川東部もその雲出てました。
一点から放たれてる感じでした。
あと黒っぽかった、その雲だけ
Re: 雲
NO.412 風来坊 2009/11/16 Mon 22:37 編集明日から急激に気温が下がります。
先月もそうでしたが同じような雲が現れています。寒冷前線の通過によるものだと思いますよ。
おそらく全国的に現れていると思います。
静岡県の上空。放射状の雲が、見られますね。静岡県の西部や神奈川県方面からも確認されてるって事は、かなり、大きな雲。
何もなければいいのですが、心配ですね。
Re: 巨大な放射状の雲
NO.375 ザック 2009/11/16 Mon 16:05 編集> 静岡県の上空。放射状の雲が、見られますね。静岡県の西部や神奈川県方面からも確認されてるって事は、かなり、大きな雲。
> 何もなければいいのですが、心配ですね。
今 富士市バイパスのイオン駐車場で ざっと40〜50人が 同じ雲を見上げていました やっぱり それだけ 異様な雰囲気です。
Re: 巨大な放射状の雲
NO.376 ゆうぽん 2009/11/16 Mon 16:05 編集
昨日も放射状の雲、確認しています。しかも、いつも歩いている散歩コースに見たことがない、凄い数のカラスの集団も目撃。
Re^2: 巨大な放射状の雲
NO.388 ゆうぽん 2009/11/16 Mon 16:33 編集
まだ、放射状で帯状の雲、たくさんありますね。
少し気になったのが、静岡県東部から見て東南方面が、焼けています。
駿河湾地震の時、母が、南の空が、赤かった…と言ったので…なんだか、少し怖いです。
Re: 巨大な放射状の雲
NO.387 テンツク 2009/11/16 Mon 16:32 編集> 静岡県の上空。放射状の雲が、見られますね。静岡県の西部や神奈川県方面からも確認されてるって事は、かなり、大きな雲。
> 何もなければいいのですが、心配ですね。
横浜市戸塚区ですが、放射状の雲でてますね!
南西から北東にかけて延びてますね、大きな地震来そうです…
Re: 巨大な放射状の雲
NO.407 tk 2009/11/16 Mon 21:39 編集17時30分まででていましたね
飛行機雲によって消されましたが(-.-)
数日以内にくるのかな?
方向が駿河湾又は伊豆大島にでてましたので注意ですね
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。