地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2010年4月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
4月9日 16:55 西の空に 左右幻日 が。右幻日がはっきり見えます。
目を疑ったのですが真上 天頂にうっすらと 環天頂アークも見えました。
何もなければよいですが。
ソロモン諸島
NO.2580 焼津市 2010/04/11 Sun 21:22 編集
4月11日 18:41 南太平洋(南緯11.0 東経161.1)ブーゲンビル-ソロモン諸島 M7.0 がありました。今まで環天頂アークを見ると2日以内に海外で大きめがあります。
今日は西の空が石垣状の雲でした。明日天気の崩れのせいかもしれませんがケロ君のイオン比も逆転し気になります。
4月7日 栃木県北部 国道4号線の 真上を一直線に東西に伸びていました
Re: 地震雲
NO.2510 ゆみ 2010/04/08 Thu 23:33 編集怖い雲ですね。
東京ですが今空を見てみたら薄い雲が東西に伸びていますォ
23:30なのに西の空の薄雲の中に飛行機雲見たいのが見えます。空が発光してるのでしょうか?
何もおきなければいいですね。
Re: 地震雲
NO.2523 散歩人 2010/04/09 Fri 20:28 編集ここ3日間くらい、毎日こんな感じの雲をみかけたような気がします。 東京
昼頃から2〜3時間程、南西に違和感のある雲が出てました。3時頃に太陽の輪が虹色にかかってました。日暈なら良いのですが、雲も気になったので…。
Re: 太陽の輪
NO.2513 匿名 2010/04/09 Fri 06:14 編集> 昼頃から2〜3時間程、南西に違和感のある雲が出てました。3時頃に太陽の輪が虹色にかかってました。日暈なら良いのですが、雲も気になったので…。
日暈は白っぽいときも虹色に色が分かれて出るときもあります。
Re^2: 太陽の輪
NO.2514 大分人 2010/04/09 Fri 08:07 編集> 日暈は白っぽいときも虹色に色が分かれて出るときもあります。
レス有難うございます。
そうなんですね。
今朝 雨が降りました。
気象性のものだったみたいです(;^_^A
洗濯物を取り込みにいったら西の空 東の空 断層 になっていました…気象のせいかな?画像ありません。岩手県北上市からでした。
Re: 今ベランダに
NO.2504 mixi 2010/04/08 Thu 21:09 編集「今ベランダに」
素晴らしい今井美樹風タイトル(笑)
タイトルは地域のほうがいいですよ。
恥ずかしくなければいいけど(笑)
Re: 今ベランダに
NO.2517 堅実 2010/04/09 Fri 11:59 編集気象です!
Re: 地震雲?
NO.2498 ぷっぷぷ 2010/04/08 Thu 18:47 編集飛行機雲だよん
あなたが地震が来ると思えば震度1ぐらいは来るかもね
Re^2: 地震雲?
NO.2502 いやいや 2010/04/08 Thu 20:05 編集> 飛行機雲だよん
>
> あなたが地震が来ると思えば震度1ぐらいは来るかもね
質問して、画像もきちんと載せて説明されているんですから、そんな言い方で返さなくても良いと思いますが…
間違いぐらい誰にでもあります。
Re^2: 地震雲?
NO.2509 人の気持ちを考えろ 2010/04/08 Thu 23:19 編集> 飛行機雲だよん
>
> あなたが地震が来ると思えば震度1ぐらいは来るかもね
こいつは程度が低いね〜。憐れな奴
ププ
Re^2: 地震雲?
NO.2515 瑞希 2010/04/09 Fri 10:01 編集> 飛行機雲だよん
>
> あなたが地震が来ると思えば震度1ぐらいは来るかもね
そんな言い方する事ないんやないですか!?
だいいち
飛行機雲には見えませんよ
Re: 地震雲?
NO.2512 うひょひょ 2010/04/09 Fri 01:53 編集これは飛行機雲ではないでしょう
よく見てみなさい
地震雲とは明言できないけど、投稿してくれた人の批判をするのはやめなさい、失礼です
浅はかな知識で、批判だけするの簡単なことです
むだな批判は無意味です、不快にさせるだけです
Re: 地震雲?
NO.2530 静岡茶 2010/04/10 Sat 10:48 編集
大阪府大阪市内 4月8日正午前くらいに…
飛行機雲っぽいなーとは思っていたんですが
それにしては長く太いし消えそうにもなくて気味が悪かったです
Re: 大阪市
NO.2490 テンジン 2010/04/08 Thu 15:08 編集> 大阪府大阪市内 4月8日正午前くらいに…
>
> 飛行機雲っぽいなーとは思っていたんですが
> それにしては長く太いし消えそうにもなくて気味が悪かったです
大阪府門真市です 私もこの雲見ました 飛行機雲もありましたが 太さが飛行機雲とはまったくちがいましたよね?西から東方向に伸びてて 丁度太陽と重なってました
Re: 大阪市
NO.2491 吹田市 2010/04/08 Thu 16:03 編集> 大阪府大阪市内 4月8日正午前くらいに…
>
> 飛行機雲っぽいなーとは思っていたんですが
> それにしては長く太いし消えそうにもなくて気味が悪かったです
吹田市です。4月8日午後3時過ぎに真っ青な青空に急に雲が浮かびました。丁度JR京都線上の位置と思います。
Re^2: 大阪市
NO.2492 や 2010/04/08 Thu 17:25 編集> > 大阪府大阪市内 4月8日正午前くらいに…
> >
> > 飛行機雲っぽいなーとは思っていたんですが
> > それにしては長く太いし消えそうにもなくて気味が悪かったです
>
> 吹田市です。4月8日午後3時過ぎに真っ青な青空に急に雲が浮かびました。丁度JR京都線上の位置と思います。
堺市です。
4月8日午後12時過ぎ学校の帰り東の空に同じ雲をみました。
17時頃また見ると帯状は薄くなり稲穂形地震雲なのでしょうか?と同じ形の雲がよりそう様に出ていました。
Re: 大阪市
NO.2493 は〜? 2010/04/08 Thu 17:28 編集飛行機雲です。
Re: 大阪市
NO.2495 は〜? 2010/04/08 Thu 17:29 編集飛行機雲です。
Re: 大阪市
NO.2499 ばかぴょん 2010/04/08 Thu 18:49 編集飛行機雲なのに沢山の賛同レス??
どうなってんの??
間違いなく
NO.2507 鑑定 2010/04/08 Thu 23:01 編集飛行機雲です。安心してください。電磁波によってできる雲とは まったく違います。知識のない方の投稿はむだです。やめてロム専にしていただきたい。無知な投稿だらけで 本当の情報がなかなか見つからない。邪魔です。
Re: 間違いなく
NO.2516 まあまあ 2010/04/09 Fri 10:06 編集> 飛行機雲です。安心してください。電磁波によってできる雲とは まったく違います。知識のない方の投稿はむだです。やめてロム専にしていただきたい。無知な投稿だらけで 本当の情報がなかなか見つからない。邪魔です。
そんな邪魔まで言わんでも
ええのちゃいますか?(--;)
心配して投稿しゃはったんやろし
それは汲んであげましょうよf^_^;
Re: 大阪市
NO.2528 ST 2010/04/10 Sat 04:58 編集> 大阪府大阪市内 4月8日正午前くらいに…
>
> 飛行機雲っぽいなーとは思っていたんですが
> それにしては長く太いし消えそうにもなくて気味が悪かったです
地震雲はもっとまっすぐです.
Re: 大阪市
NO.2529 静岡茶 2010/04/10 Sat 10:46 編集
> それにしては長く太いし消えそうにもなくて気味が悪かったです
そうであれば、おそらくケムトレイルでしょうね。
簡単に「飛行機雲」だと断定する話ではありません。
今日、18時頃撮影しました。なんてことない雲かもしれませんが、めっちゃ違和感がありました。
愛知県から、静岡方面です。
Re: 違和感
NO.2485 コロン 2010/04/07 Wed 23:41 編集> 今日、18時頃撮影しました。なんてことない雲かもしれませんが、めっちゃ違和感がありました。
> 愛知県から、静岡方面です。
こちら栃木県ですが同じ雲みましたよ 怖いですね
Re: 違和感
NO.2496 いわかん 2010/04/08 Thu 18:06 編集今日都内北東部でこんなのみえたよ
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。