地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
No. 22271 10さん
> 知識や統計に胡坐をかきすぎているように感じます。
自然科学とは、正しい統計処理によって導かれた知見の集積です。「胡座をかく」行為として批判されるべきは、より適切な統計処理や、より普遍性の高まった知見への乗換を拒み、保守的であろうとする姿勢でしょう。
> 地震前兆に興味のない人たちも大勢目撃してツイッタ―でアップして、ニュースになっていた位ですし…。
(この部分については、
「No. 22268 風邪っぴき@orzさんの「今回これだけ不特定多数の方々が目撃されていると言う事は。それだけ発生場所が広範囲で、知識の無い一般人が見逃してしまわないほど規模が大きく発色も鮮明で、持続時間も長大なのではないでしょうか?」
と共通の回答)
環水平アークが頻繁に発生する現象である、という事実が世の中に知れ渡っていないことが、そのように取り扱われた理由であると考えています。大勢が目撃したという事実を、地震前兆とする根拠に結びつけるのは論理が飛躍しているように思います。
*************************
No. 22260 東京都さん
> 研究者や科学者の言う事は全て正しいとは思えません。
> 現に大震災や津波の高さにしても、予測出来ませんでしたよね。
> 何の為に今まで地震の研究をしてきたのか…
(この部分については、
NO.22377 candyさんの「明日の天気も当てられない「気象庁」や、今回の大地震も予知できない「日本地震学会」が、言っていることですね。」
と共通の回答)
現在の地震学者の間では、地域と日時と規模を絞り込んだ地震予知は、将来においても困難であり続けるだろうというのは共通認識です。唯一可能性があるのは、前兆を補足できる可能性のある観測機器を展開できている東海地震のみで、その他の地域については「今後何年間に発生する確率が何%程度」という予測までが限界です。これだけでも昔に比べれば大きな進歩なんですけれどもね。東京都さんやcandyさんは、地震学者が我々にもたらす成果を過大に期待し過ぎるように感じました。
*************************
No. 22268 風邪っぴき@orzさん
> 統計学的に検証されておられるのでしたら、虹の大きさや鮮明さなどの発生規模や、持続時間等も考慮検討されているのでしょうか?
(この部分については、
「NO.22324 1さん
> あなたは地球や宇宙は全て相関関係で成り立っている事の認識不足と
> 己の知識の無さを自ら公衆にさらけ出している事にまだ気がつかないのでしょうか?」
と共通の回答)
自然科学において、2つの事象の関連を検討する際の出発点は「関連がないこと」から始まります。両者にこういう関連があるのでは?という仮説をたて、これを客観的に検証した成果から初めて仮説が定説に格上げされたり、仮説が棄却されたりします。おっしゃるような、「関連があるはず」を前提として、逆に関連がないことを仮説としてこれを検証しろ、というのは無茶な要求です。ご提案されたような内容が考慮検討されたところで、それはどういう結果をもたらしてくれるでしょうか?
*************************
NO.22272 ららさん
> >そう信じられる主な理由は以下の2つでしょうか。
> >・椋平虹、地震虹説
> >・四川大地震等、過去の大地震の直前にこのような現象が目撃された事例
> ↑そうですか?目撃した人が単純に多いから、ということも考えられませんか?
ご提案ありがとうございます。おっしゃるとおり、それが抜けていました。こういう形で追加するとよさそうですね。
「発生頻度の高い現象なので目撃される事例が増えつつあるが、大気光学現象のメカニズムを検討しないまま都市伝説化してネットにバラまいてしまう人があるため」
非常に失礼な例えになってしまうことを先にお詫びしておきますが、発生原理を知らないがゆえに、皆既日食を見て不吉の前兆か?と怯えた我々の祖先と同じことが起きているのではないでしょうか。現代人といえども、(自分にとって)未知の現象に対して抱く気持ちは我々の祖先と同じ、という気がします。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。