地震雲掲示板

地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。

過去ログ

2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

水平アーク (6)

NO.21382 りえ 2011/05/05 Thu 12:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 135kb 大阪南部
富田林市からです。
水平アークが出ていました。
他に細かなウロコ雲がでています。


レスの表示・非表示

りえ 様

NO.21383 道頓堀 2011/05/05 Thu 12:05 編集
  • 返信する

雲 180kb 5月5日 11:48 道頓堀からも長い環水平アークが見えます。ハロも見えます。


Re: りえ 様

NO.21384 ヒリヒリ 2011/05/05 Thu 12:24 編集
  • 返信する

大阪でも見れたんですか!!珍しいと言われてる割には全国的に長い期間見れてますよね… 逆に怖いですね こちら宮城でも赤色が強めの環水平アークが見れて、ニュースでも取り上げられました。


Re^2: りえ 様

NO.21387 M@ 2011/05/05 Thu 12:32 編集
  • 返信する

> 大阪でも見れたんですか!!珍しいと言われてる割には全国的に長い期間見れてますよね… 逆に怖いですね こちら宮城でも赤色が強めの環水平アークが見れて、ニュースでも取り上げられました。

赤色だとなにかと危険度が高い


Re^2: りえ 様

NO.21403 miu 2011/05/05 Thu 15:43 編集
  • 返信する

> 大阪でも見れたんですか!!珍しいと言われてる割には全国的に長い期間見れてますよね… 逆に怖いですね こちら宮城でも赤色が強めの環水平アークが見れて、ニュースでも取り上げられました。

え・・・赤色のは危険だという噂です
噂ですけどね(^^;


水平アーク

NO.21389 りえ 2011/05/05 Thu 12:49 編集
  • 返信する

各地で見られるんですねゥ
私初めて見たのでビックリしました
何もなければ良いのですが…
怖いです。


Re: 水平アーク

NO.21391 M@ 2011/05/05 Thu 13:01 編集
  • 返信する

> 各地で見られるんですねゥ
> 私初めて見たのでビックリしました
> 何もなければ良いのですが…
> 怖いです。

赤色はなにか不気味ですよ(´-ω-`)


▲ページTOPへ

今日の福島の雲 (1)

NO.21378 kiki 2011/05/05 Thu 11:31 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 3時間ほど写真の雲がありました。


レスの表示・非表示

Re: 今日の福島の雲

NO.21379 kiki 2011/05/05 Thu 11:33 編集
  • 返信する

雲 240kb 別方向です


▲ページTOPへ

いわきから (2)

NO.21377 孫悟空 2011/05/05 Thu 11:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 今日の朝5時に撮影!竜巻雲だよ!ヤバい


レスの表示・非表示

Re: いわきから

NO.21437 煽るな 2011/05/06 Fri 01:34 編集
  • 返信する

> 今日の朝5時に撮影!竜巻雲だよ!ヤバい

ただの煙ですけど?


Re: いわきから

NO.21442 mico 2011/05/06 Fri 03:08 編集
  • 返信する

> 今日の朝5時に撮影!竜巻雲だよ!ヤバい
震度5弱ありましたね。


▲ページTOPへ

アーク (3)

NO.21376 地震 2011/05/05 Thu 11:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

○○アーク?
地震とは関係がないということですが、あまりにも各地で発見されてませんか?


レスの表示・非表示

Re: アーク

NO.21380 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/05 Thu 11:40 編集
  • 返信する

地震さん

> ○○アーク?
> 地震とは関係がないということですが、あまりにも各地で発見されてませんか?

各地で目撃された事実はありますが、それを地震との関係に結びつけられた理由は何でしょうか?

環水平アークが未だナゾの現象、ということであれば、そのように感じられる方がおられても不思議ではありませんが、以下URLで詳しく解説されている通り、

http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui

・発生原理の単純明快さ
・発生頻度の多さ
・しかし一方目撃頻度が少ない理由はなぜか

は解明済みです。以上3点を正しく理解すれば、そのような疑問は生まれないはずだと思います。

逆に、発生原理のどの部分に地震前兆の何がどう作用すれば、目撃頻度が上がると考えられるでしょうか?

つい一昨日も「いや関係ない、とは言えないはず」という方々と議論したばかりです。もしご関心があれば、この掲示板には「記事検索」という便利な機能がありますのでそこで「環水平アーク bright」と叩いてみて下さい。


Re^2: アーク

NO.21381 ミュウ 2011/05/05 Thu 11:46 編集
  • 返信する

以下、ユーザーフォーラムに立てられた 青森Kさんの【環水平アークについて】というスレッドのコピーです。

各地で目撃されていることが、例年通りなことがおわかりになるかと思います。

***

最近 目撃例が多いようなので、雲掲示板の昨年4月〜9月まで投稿された環水平アークを調べてみました。目撃された日付と都道府県名を以下に書き出します。

2010年
4/11静岡、4/15長崎、4/19宮城、4/26静岡・愛知・大阪・徳島
5/5熊本、5/9静岡、5/15千葉、5/16東京・福島、5/18青森、5/29静岡・奈良・岡山
6/4静岡、6/17埼玉、6/26宮城、6/29北海道
7/4岡山、7/7東京・神奈川、7/16愛知、7/17静岡、7/18東京・神奈川・茨城
8/2北海道、8/6静岡
9月投稿無し。以上22回の目撃情報がありました。
そして、この期間中 震度5弱以上の地震は、6/13福島県沖と7/23千葉県北東部の2個。

一方、今年3月の環水平アーク目撃情報は無しで、震度5弱以上の地震は31個。
4月は、4/15東京・千葉・栃木・愛知、4/18埼玉、4/30千葉・岩手、以上3回の目撃情報がありました。そして、4/15以降5/4までの震度5弱以上の地震は5個、となっています。

追記:書き忘れました・・・5/18青森 は、私が目撃したもので、ここの雲掲示板には投稿されていません。

***


Re^3: アーク

NO.21411 地震 2011/05/05 Thu 16:51 編集
  • 返信する

お二方!
ありがとうございます。目撃例が多いのはふつうのことなのですね!
あまりにも目撃例が多く疑問に思ってしまいました。
ありがとうございました。


▲ページTOPへ

虹? (1)

NO.21372 徳島 2011/05/05 Thu 10:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 176kb 横一直線に
虹みたぃに
なってますが
こんなの初めてみました。
地震と関係ぁりますかね?


レスの表示・非表示

Re: 虹?

NO.21375 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/05 Thu 11:19 編集
  • 返信する

雲 240kb > 横一直線に
> 虹みたぃに
> なってますが
> こんなの初めてみました。
> 地震と関係ぁりますかね?

おそらく「環水平アーク」と考えられます。

「彩雲」や「椋平虹」などと称され、「地震前兆」として恐れられている「普段見慣れない虹」の正体は、発生原理が解明されていて、地震前兆との関係は、まず、ないと考えられる大気光学現象であることが、ほとんどです。

http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kansui

「環水平アーク」は、中国の四川大地震の直前に「彩雲」として撮影されたYouTube動画が有名ですが、発生頻度自体はかなり高い現象であることが判っていますので、発生のタイミングだけを見れば、たまたま地震発生直前と一致することもあります。

つい一昨日も「いや関係ない、とは言えないはず」という方々と議論したばかりです。もしご関心があれば、この掲示板には「記事検索」という便利な機能がありますのでそこで「環水平アーク bright」と叩いてみて下さい。

…とはいえ、今後当面は「前兆では?」といわれる現象報告の有無にかかわらず、余震や誘発と考えられる大地震に対する備えを解けない時期がしばらく続きますので、安心です、と言ってる訳ではありません。

***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


▲ページTOPへ

雨雲? (2)

NO.21369 チャオ 2011/05/05 Thu 10:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 少しだけ雨が降れば雨雲と言う事になるのかな?茨城県です。今朝5時頃、西の空です。


レスの表示・非表示

Re: 雨雲?

NO.21371 有志ある人 2011/05/05 Thu 10:24 編集
  • 返信する

> 少しだけ雨が降れば雨雲と言う事になるのかな?茨城県です。今朝5時頃、西の空です。

茨城の方は常に警戒してにげおくれないように


Re: 雨雲?

NO.21373 miu 2011/05/05 Thu 11:08 編集
  • 返信する

千葉からですが、こちらも同じような雲がずっとかかってます。
雨は降らないみたいですね。


▲ページTOPへ

今年は、幻日がよく見られます。 (3)

NO.21365 umikuma 2011/05/05 Thu 08:47 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 240kb 2011.05.04 PM.05:32 伊豆大島です。


レスの表示・非表示

Re: 今年は、幻日がよく見られます。

NO.21366 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/05 Thu 08:56 編集
  • 返信する

雲 210kb 幻日は、さほどレアな現象ではないそうですが、年間60回(=月に5回)を上回りそうなペースでしょうか?

http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#genjitsu

***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


Re: 今年は、幻日がよく見られます。

NO.21367 関東在住 2011/05/05 Thu 09:21 編集
  • 返信する

てっきり黄砂の影響かと思ってました。


Re^2: 今年は、幻日がよく見られます。

NO.21368 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/05 Thu 09:58 編集
  • 返信する

雲 240kb > てっきり黄砂の影響かと思ってました。

受け売りですが、黄砂の場合、「光環」という大気光学現象が発生することがあるそうです。

http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html#kokan

***
写真/イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:スラスラhomepage3.nifty.com/ueyama/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


▲ページTOPへ

巨大な雲 (1)

NO.21362 あきこ 2011/05/05 Thu 05:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb 千葉県からです!

南のほうに大きいイモムシみたいに太い雲がありました!

5時20位の撮影です


レスの表示・非表示

Re: 巨大な雲

NO.21370 神の子2 2011/05/05 Thu 10:20 編集
  • 返信する

> 千葉県からです!
>
> 南のほうに大きいイモムシみたいに太い雲がありました!
>
> 5時20位の撮影です

はっ!!震度4くらいの曇


▲ページTOPへ

いわきから (0)

NO.21360 孫悟空 2011/05/05 Thu 04:52 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 144kb ヤバい竜巻雲だよ


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

埼玉 (0)

NO.21353 に 2011/05/05 Thu 02:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

18時5分くらいのとき気になったんで撮影した


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(1161-1170/1330)
次10件

地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!

地震雲以外の
前兆報告はこちらへ

携帯からもアクセス可能

携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。


http://kumo.j-jis.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


地震雲の参考資料集

「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!

揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。

直近の発生地震

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマーク