地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今日夕日をみてなにか感じた方おられないですか?
Re: 夕日
NO.21538 東北は・・ 2011/05/06 Fri 20:58 編集今日は一日中雲り。太陽すら見てません。雨の予報はないのに、どんよりとした重い感じの雲に覆われてました。
Re^2: 夕日
NO.21539 夕日 2011/05/06 Fri 20:59 編集> 今日は一日中雲り。太陽すら見てません。雨の予報はないのに、どんよりとした重い感じの雲に覆われてました。
そうですか。関西の方等おられませんかね、
Re^3: 夕日
NO.21550 大阪主婦 2011/05/06 Fri 22:27 編集> > 今日は一日中雲り。太陽すら見てません。雨の予報はないのに、どんよりとした重い感じの雲に覆われてました。
>
> そうですか。関西の方等おられませんかね、
大阪は 朝だけ晴れていましたよ。昼前からずっと曇りでした。夕日見てないです。今は風が強いです。
Re^4: 夕日
NO.21557 神奈川A 2011/05/06 Fri 23:48 編集神奈川県も同じです
どんより曇ってましたよ〜
Re: 夕日
NO.21580 地震学者 2011/05/07 Sat 07:51 編集6時半頃東京で真っ赤なくもを見かけました 怖いです
Re^2: 夕日
NO.21608 マル秘 2011/05/07 Sat 13:09 編集> 6時半頃東京で真っ赤なくもを見かけました 怖いです
真っ赤な曇は一部だけですか…いかがで?
余震はいっこうに収まらないし、相変わらず夜空は赤みがかっているし、ウチの猫は毛を逆立てて落ち着かないし、一昨日からテレビ画像にノイズが入っています。もう東日本も終わりだと思って、車を売って、地震保険に加入しました。
まァ…全てカバーしてくれるとは想定してませんが、何も無いよりかマシよね。
まあ そう言わずに...
NO.21533 トッピーノ 2011/05/06 Fri 20:20 編集> 余震はいっこうに収まらないし、相変わらず夜空は赤みがかっているし、ウチの猫は毛を逆立てて落ち着かないし、一昨日からテレビ画像にノイズが入っています。もう東日本も終わりだと思って、車を売って、地震保険に加入しました。
> まァ…全てカバーしてくれるとは想定してませんが、何も無いよりかマシよね。
東北は隅から隅まで旅しました。私は東京。仕事でも東北はモーラ。知人が三沢に住んでいて高速バスの運転で東京⇔八戸を行ったり来たり...この数日中にまた、3月11日規模の地震が今度は三陸〜関東であるか? 東京で私も体が浮いている。仕事に集中出来ない。九州辺りに行かないと落ち着かない気分です。貴女の言うことは良く解ります。
正しい処置だと思う。
Re: もう覚悟しました
NO.21534 BA@ 2011/05/06 Fri 20:24 編集どちらの方ですか?
Re: もう覚悟しました
NO.21566 みく 2011/05/07 Sat 02:09 編集みくさん!
私も同じ、みくです(^-^)
東北は終わりなんかじゃないですよ!
私も同じ東北出身です。
一人じゃありませんから、だから頑張りましょうよ。
奥の雲も出前のおっきい雲も
なんか怖いです
南の方だと思います
東からおっきくて
真っ黒の雲が流れてきてます
雲のなかの虹も
さっき見ました
地震くるのかな??
Re: 地震雲
NO.21558 しぃ 2011/05/06 Fri 23:53 編集今日は札幌でも変わった雲出てましたね。
雲に縦に虹も出ておりました。
用心しましょう。
先ほど午後4時半ごろ、太陽に二重の虹の輪がかかっているのを見かけました。
今日は曇り時々晴れで雨は降っていません。
全体像を撮影したかったのですが、
住宅街ということもあって撮影できませんでした。
虹もうっすらとしか映っていないかもしれません。
私は平成15年十勝沖地震の前にも
晴天の日にきれいな虹を見た事があります。
その事もあってちょっと心配です。
Re: 道東、オホーツク地方にて
NO.21506 もるきち 2011/05/06 Fri 17:41 編集
虹の一部が光っている所もありました。
天気予報では、明日からまた雨が降るそうなので、
そのせいではないかと思いますが・・・。
雲の根元?の方は、渦巻きにも見えた。
見易い物を4枚くらい投稿しようとしたけど1枚ずつなんですね
大阪 5月6日朝5時半すぎ
詳しくはNo.21456を見て下さい
Re: 二枚目
NO.21507 ミュウ 2011/05/06 Fri 17:42 編集
> 見易い物を4枚くらい投稿しようとしたけど1枚ずつなんですね
返信でも画像が添付できます。
次回投稿される時は、そのようにされてみてください(^-^)
投稿された写真の雲は、飛行機雲に見えます。
添付画像の、左上と右上の飛行機雲に似ていませんか?
> 雲の根元?の方は、渦巻きにも見えた。
飛行機雲も時間の経過とともに渦を巻いたようになることもあります(^-^)
添付画像、左下と右下の飛行機雲のように。
Re^2: 二枚目
NO.21514 飛行機雲ばかり 2011/05/06 Fri 18:32 編集自分も飛行機雲だと思います。
少なくともこの雲からは地震につながる驚異は感じられません。
地震雲がどこに出ているか見たいのに、画像を開けど開けど飛行機雲ばかりで
…少し調べてから投稿していただけないでしょうか?
お願いします。
よく考えてから
NO.21527 miracle 2011/05/06 Fri 19:25 編集そんな事を言っていたら、ここに投稿する人が萎縮して投稿しにくくなると思います。
専門家の方が投稿するサイトならそうおっしゃるのはもっともですが。どちらか判断できない場合でも、投稿する事によって、違うと見る人達が分かれば意義があると思います。もし躊躇して投稿しなかったとして、それが本当に地震雲だったら、このサイトの意味がなくなるような気がします。
批判の為だけに投稿するよりいいと思います。
ありがとうございます
NO.21524 miracle 2011/05/06 Fri 19:11 編集
画像、返信に添付する方法もあるんですね。教えて頂きありがとうございます。
飛行機雲と聞いて、一瞬安心して気が抜けました。
ですが飛行機雲ってあそこまで太く濃く膨張するんですか?
確実に飛行機雲だという、専門家か、その関係者の方いらっしゃいましたら、是非コメントお願い致しますm(__)m
渦巻いてるように見えたのではなく、渦巻いていました。肉眼より分かりにくいのが残念。それでも飛行機雲ならいいのですが。
もう一枚アップしますので、専門家の方詳しい方の判断材料にして、教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
Re: ありがとうございます
NO.21525 ミュウ 2011/05/06 Fri 19:23 編集
> ですが飛行機雲ってあそこまで太く濃く膨張するんですか?
飛行機雲は、最初の雲の十数倍の広さにまで広がる事があるんですよ。
いちおう、画像添付しておきますね。
> 確実に飛行機雲だという、専門家か、その関係者の方いらっしゃいましたら、是非コメントお願い致しますm(__)m
専門家の方はいらっしゃらないですが、詳しい方はいらっしゃるので コメントいただけるといいですね(^-^)
ありがとうございます2
NO.21551 miracle 2011/05/06 Fri 22:30 編集二回目の参考画像、ありがとうございます。
数十倍になる事もあるんですね〜
参考画像の、右下の物が一番大きいですね。
今朝の雲はもっと太く、広範囲かもしれません。
風が強かったので、発見してからはどんどん流れていきました。(風も北東の方、根元の方に流れてました)
地震雲じゃない方がいいですけどね;
ありがとうございました(^_^)
Re: 二枚目
NO.21543 ショコラ 2011/05/06 Fri 21:19 編集> 雲の根元?の方は、渦巻きにも見えた。
> 見易い物を4枚くらい投稿しようとしたけど1枚ずつなんですね
>
> 大阪 5月6日朝5時半すぎ
> 詳しくはNo.21456を見て下さい
全ての画像にデータが有りません、データ消すと悪戯と思われますよ。
ショコラさんへ
NO.21548 miracle 2011/05/06 Fri 22:12 編集データなんていじってませんが;
悪戯と思うなら、私の投稿は見にこないで下さい。
こちらの方が、あなたが悪戯か、嫌がらせをしに覗きに来てるように感じてしまいますので。
地震の事は真剣に考えてます。なのでとても心外です。
Re: ショコラさんへ
NO.21553 千葉在住 2011/05/06 Fri 22:55 編集> データなんていじってませんが;
> 悪戯と思うなら、私の投稿は見にこないで下さい。
> こちらの方が、あなたが悪戯か、嫌がらせをしに覗きに来てるように感じてしまいますので。
…見に来ないでというからには、二度と投稿しないで頂きたい。
Re: No.21456
NO.21585 ミュウ 2011/05/07 Sat 08:43 編集縦に短い虹について、のりさんのスレッド内に miracleさん宛にコメント書きましたので 読んでいただけたらうれしいです。
Re: 東の空は…。
NO.21496 サルサ 2011/05/06 Fri 16:00 編集茨城県南部、15時過ぎ。西にゆっくり移動してる感じです。
ちとみえにくいよ汗ォ
Re^2: 東の空は…。
NO.21503 岩手揺れた(ノ_・。) 2011/05/06 Fri 16:57 編集> 茨城県南部、15時過ぎ。西にゆっくり移動してる感じです。
>
移動してるんであれば普通の雲かと(^^;
Re: 飛行機雲??
NO.21491 はぁ 2011/05/06 Fri 15:21 編集> 朝 7時ごろ 上を見やげると 飛行機雲が!
ここは飛行機雲掲示板じゃないけど?
地震雲貼るのに、明らかな飛行機雲貼って何がしたいの??
無駄なスレ貼らないでください。
ここは、地震雲掲示板です!!
Re^2: 飛行機雲??
NO.21493 ? 2011/05/06 Fri 15:38 編集また飛行機雲…
こちら関東ですが
東海以南の方、地震雲を見たくてうずうずしていませんか?
そんなのあらわれなくて
地震も無い方がいいのに。
Re: 飛行機雲??
NO.21497 ダダABC 2011/05/06 Fri 16:01 編集> 和歌山より
> 朝 7時ごろ 上を見やげると 飛行機雲が!
しゅんさんが心配しているのは別の事かなぁ?
地震雲??
NO.21532 しゅん 2011/05/06 Fri 20:00 編集和歌山より
朝 7時ごろ 上を見やげると 地震雲がしら?
何本もでていた中の一本です。
何時間も消えなかった。
5/5、茨城県北部にて。
ちょっと見ずらいですが、遠くなるほど線の密度が濃くなって固まって見えますがシマシマな雲でした。
福島方向に見えてました。
そしたら夜中に震度5弱!
Re: 5/6福島5弱前の雲
NO.21536 M7.74 2011/05/06 Fri 20:51 編集> 5/5、茨城県北部にて。
> ちょっと見ずらいですが、遠くなるほど線の密度が濃くなって固まって見えますがシマシマな雲でした。
> 福島方向に見えてました。
> そしたら夜中に震度5弱!
画像の撮影時間
2011年05月05日 17時56分
is.gd/2aqkee
水戸 2011年5月5日
◎マークは、曇。
悪天候の中の波状雲と思われます。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。