地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
河内長野からです、ちょっと気持ち悪い雲だったので、投稿しました。
方向は西です。
Re: 大阪南部
NO.21623 るる 2011/05/07 Sat 15:58 編集泉佐野市からも同じような雲が見えました。
Re: 大阪南部
NO.21627 アスパラ 2011/05/07 Sat 16:48 編集堺市です。同じ時間帯に見ました。
10歳のこどもが「これ地震の雲やで」と言ってたので、検索してココにたどり着き、恥ずかしながら初めて知りました。
朝には空と雲が二分してるな〜と思っていました。ちょっとコワイです。
はじめまして。
福島市から見た南の空。
コピーしてサイズを直したら、なんだかボヤっとしちゃいましたが、もうちょっとはっきりした雲です。
今日はすっごい風で、他の雲がどんどん流れていく中、気づいてからでもドドーンと一時間以上構えてます。
お天気の変わり目だといいんですけど・・・。
Re: 福島の空です。
NO.21620 ちもし@埼玉 2011/05/07 Sat 15:30 編集> はじめまして。
> 福島市から見た南の空。
> コピーしてサイズを直したら、なんだかボヤっとしちゃいましたが、もうちょっとはっきりした雲です。
> 今日はすっごい風で、他の雲がどんどん流れていく中、気づいてからでもドドーンと一時間以上構えてます。
> お天気の変わり目だといいんですけど・・・。
風があるのにどーんと!
流れていかないのは不気味ですね。
先程会津に震度4ありましたし…
どうぞお気をつけください。
地震雲の目撃情報ではないのですが、
投稿してしまってスミマセン。
彗星が太陽に迫るとき
太陽は彗星の接近の影響によってコロナ?
太陽の表面に穴が空いて、
そこから太陽嵐?
太陽からの磁場エネルギーが地球に大量に
降り注ぎ、それをバランスをとるために
大地のプレートの圧力とかに変動をきたし
地震が起こるんだという説。
地震のほか、火山の爆発的噴火もあるらしい。
地震雲というのは磁力の変化によって
雲が異様な形になることを言うのではないかと
言う説がある。
この事を詳細にまとめたサイトが
あってそこで知ったのだけど、
またすぐ見つかると思って
URL記憶してなくて貼れないのです;;
ごめんなさい。
Re: 地震・地震雲と電磁波
NO.21622 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/07 Sat 15:44 編集【彗星の接近】が原因となって、【太陽フレア】もしくは【大地震】が起きる、ということは、彗星の質量および構成物質をふまえた現在の天文学の知見からは、ありえないことです。
私が知る限り、本件について騒いでいる人達は、過去これらのタイミングが一致したことがあった、という実績のみを根拠とし、そのメカニズムについては一切検討することなく、単純に今後接近する彗星にあてはめているだけです。
これら3つの事象は頻繁に起きますので、たまたまタイミングが一致しただけなのか、未知のメカニズムの存在により、本当に関連があるのか、などを検討する必要がありますが、それが済まないうちに過剰に反応したり、このような公の場に書き込む行為は、デマ拡散行為への加担、という懸念があります。
(それを言い出すと「環水平アーク、または雲」と「地震」の関係についても、全く同じことが言えるのですが)
Re: 地震・地震雲と電磁波
NO.21676 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/07 Sat 22:49 編集佐々木氏のサイトはこちらです。
http:スラッシュスラッシュwww.menokami.jp/shaku/
ちなみに、私は参考にしていません。
Re: 黒い雲
NO.21624 マル秘 2011/05/07 Sat 16:07 編集> 今日の昼間にいわきから撮影!
本当に黒いです…
福島中心地ですか?
Re: 黒い雲
NO.21645 福島人 2011/05/07 Sat 18:50 編集あたしも見ましたよ。
中通りからいわき方面に見えました。
下は明るいのに上は真っ黒でした。不気味に感じました。
Re: 黒い雲
NO.21695 悟飯 2011/05/08 Sun 01:56 編集> 今日の昼間にいわきから撮影!
そちらの雲の状態、できれば継続して観察していただいて、また変なのを見かけたら投稿してくれたら助かります。
写真は撮れませんでしたが、昨日の午前中から日が暮れるまで、西から北にかけて一直線の雲がずっとありましたね。
飛行機雲かと思ってましたが、ずっと消えず
よく見ると線上を北に移動してるようなのですが、
実際はずっと直線を維持した雲でした
2011年5月6日静岡県から愛知県行く途中の高速道路の途中で10時50分撮ったものであります。
太陽の附近の光から7本まっすぐな太い雲線があり、車内からは2本の線しか撮れませんでした。予想としては、7〜8級の地震は2、3週間以内に発生しそうです。
Re: 大地震が来る地震雲かも
NO.21603 ? 2011/05/07 Sat 11:48 編集> 2011年5月6日静岡県から愛知県行く途中の高速道路の途中で10時50分撮ったものであります。
> 太陽の附近の光から7本まっすぐな太い雲線があり、車内からは2本の線しか撮れませんでした。予想としては、7〜8級の地震は2、3週間以内に発生しそうです。
え?どれ?
飛行機雲に見えるんですけど?
大丈夫です。7〜8級の地震の雲には見えません。
Re: 大地震が来る地震雲かも
NO.21604 んー 2011/05/07 Sat 12:01 編集3週間後の地震も雲で判断できるのかなぁ??
Re: 大地震が来る地震雲かも
NO.21606 雉 2011/05/07 Sat 12:39 編集> 2011年5月6日静岡県から愛知県行く途中の高速道路の途中で10時50分撮ったものであります。
> 太陽の附近の光から7本まっすぐな太い雲線があり、車内からは2本の線しか撮れませんでした。予想としては、7〜8級の地震は2、3週間以内に発生しそうです。
……縦に映した画像ですよね?
Re: 大地震が来る地震雲かも
NO.21607 マル秘 2011/05/07 Sat 12:51 編集> 2011年5月6日静岡県から愛知県行く途中の高速道路の途中で10時50分撮ったものであります。
> 太陽の附近の光から7本まっすぐな太い雲線があり、車内からは2本の線しか撮れませんでした。予想としては、7〜8級の地震は2、3週間以内に発生しそうです。
そうなんですか?地震曇ですか?横にのびてますか…
Re: 大地震が来る地震雲かも
NO.21614 な 2011/05/07 Sat 14:58 編集> 2011年5月6日静岡県から愛知県行く途中の高速道路の途中で10時50分撮ったものであります。
> 太陽の附近の光から7本まっすぐな太い雲線があり、車内からは2本の線しか撮れませんでした。予想としては、7〜8級の地震は2、3週間以内に発生しそうです。
うん。飛行機雲
2011年5月5日
13時30分頃
長野県伊那市から東南方向に現れた雲を撮りました。
飛行機雲かとも思いましたが、状況からそうではないと思います。
写真では撮りきれておりませんが、写真の右方向で交差しており、また左側では上下とも完全に途切れております。
この後、雲に隠れながらもおよそ一時間位現れておりました。
Re: 長野県伊那市から東南方向
NO.21615 風の船。 2011/05/07 Sat 15:00 編集間違いならすみません。多分、飛行機雲(ケム○レイル)だと思います。諏訪でも確認出来ました。お互いに警戒はしましょう。経験上、やばい地震雲の色は非常に濃い生粋の純白色です。雲だけでは無く月の色、川の濁り、動物の異常行動など総合して地震予知出来ればと思っています。
Re^2: 長野県伊那市から東南方向
NO.21619 ひろ 2011/05/07 Sat 15:18 編集
> 経験上、やばい地震雲の色は非常に濃い生粋の純白色です。
この写真のような雲ですか?
これは4月の半ばに宮城県で見たものです。とにかく濃く、キレイにまっすぐで感動したのを覚えています。
辺りの飛行機雲はすぐに流れて消えていく中、夕日からまっすぐ伸びていたものです。
私はこれを地震雲だったと確信しています!
Re^3: 長野県伊那市から東南方向
NO.21628 風の船。 2011/05/07 Sat 16:55 編集ひろ様、地震雲だと思います。何とも言えない純白色、私は逆に怖かったです。また周りの雲は形を変え動いているのに全く動きませんでした。今まで4回見た事があります。貴重な画像ありがとうございます。
Re^4: 長野県伊那市から東南方向
NO.21685 ひろ 2011/05/07 Sat 23:42 編集> ひろ様、地震雲だと思います。何とも言えない純白色、私は逆に怖かったです。また周りの雲は形を変え動いているのに全く動きませんでした。今まで4回見た事があります。貴重な画像ありがとうございます。
こちらこそ、ありがとうございます。
私も過去3回程見たことありますが、とにかく濃く、まっすぐ、クッキリと言うのが私の中での見分けるポイントで、見た時にまず飛行機雲かも?なんて疑い全く感じられないのが帯状の地震雲だと思っています!!!
Re^5: 長野県伊那市から東南方向
NO.21701 ミュウ 2011/05/08 Sun 03:29 編集風の船さん。へ
もうご覧になられないかもしれないですが・・・
お尋ねしたいことがあります。
>やばい地震雲の色は非常に濃い生粋の純白色です。
ということは、サイト内の 岩手宮城内陸地震の特集の中にある 黒々とした雲は やばい地震雲ではないと思われますか?
ちなみに、私は、生粋の純白色のものも 黒々としたものも その中間的なものも あるのかなと思ってます。
Re^6: 長野県伊那市から東南方向
NO.21867 風の船。 2011/05/08 Sun 22:03 編集ミュウ様、お返事遅れすみません。私は純白色の地震雲しか見た事がありませんので今回の大震災の予兆と思われる黒雲など非常に興味があります。不気味な雲を見かけましたら他に不自然な自然現象が無いか?調べましょう。月の色は正常か?微震動は無いか?動物達の様子など全てが重なる時は注意しお友達他に警告しましょう。
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。