地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
今日12時10分頃
南部の八重瀬町で
地震雲みたいのが
発生してます。
等々沖縄も大地震発生するの
だろうか。
心配です。この雲は
地震の前兆なのでしょうか?
Re: 沖縄県南部から
NO.21756 p 2011/05/08 Sun 14:49 編集> 今日12時10分頃
> 南部の八重瀬町で
> 地震雲みたいのが
> 発生してます。
> 等々沖縄も大地震発生するの
> だろうか。
> 心配です。この雲は
> 地震の前兆なのでしょうか?
クラゲみたいな曇!?
Re^2: 沖縄県南部から
NO.21758 M7.72 2011/05/08 Sun 14:57 編集これは地震きますね。
しばらくは怯えた生活になると思いますが、耐え忍んでくださいね。
Re^3: 沖縄県南部から
NO.21761 コラ! 2011/05/08 Sun 15:12 編集> これは地震きますね。
>
> しばらくは怯えた生活になると思いますが、耐え忍んでくださいね。
Mさんのなりすまし、
やめなよ
Re: 沖縄県南部から
NO.21771 メイ 2011/05/08 Sun 16:25 編集本日午後、沖縄から神奈川に帰宅しました。私が滞在した5月3日〜8日AMまで、沖縄は地震雲のオンパレードしたな〜(汗)
地震と放射能から逃れる旅のはずが、逃げた先でも地震に揺られ・・・(苦笑)5日の日中に放射状雲→翌朝発振。7日日中は入道雲結構あったし、夜は夜で空が全方位赤かったのでちょっと怖かったなぁ・・・沖縄在住の皆さんは結構呑気で、地震?めまいかと思ったさ〜と明るいのは良いことですが、奄美大島や近海が揺れてることだし、しばらくはご用心を!
ちなみに、羽田から帰宅途中の千葉〜東京湾〜川崎あたりは濃霧警報もないのにガスってて不気味。機内から見た富士山〜相模湾〜横浜近辺の入道雲も、かなり気味悪かったです・・・
> 南部の八重瀬町で
> 地震雲みたいのが
> 発生してます。
> 等々沖縄も大地震発生するの
だろうか。
> 心配です。この雲は
> 地震の前兆なのでしょうか?
Re: 沖縄県南部から
NO.21878 パンくん 2011/05/08 Sun 23:17 編集> 今日12時10分頃
> 南部の八重瀬町で
> 地震雲みたいのが
> 発生してます。
> 等々沖縄も大地震発生するの
> だろうか。
> 心配です。この雲は
> 地震の前兆なのでしょうか?
私も沖縄県人です。
PM1時頃、ふと空を見上げると、同じような雲が広がっており、不安に思っておりました。
その後北谷の基地のフリーマーケットに買い物に行きふと上空を見ると、横一直線に伸びた直線の虹を見てとても怖くなりました。以前に彩雲を見たことがありますが、今回は長い直線でした。
周りの方や外人さんは綺麗だと見とれていたけれど、私は雲も相当スジばっていたし、GW前に久米島近海で「リュウグウノツカイ」が捕獲されているので、何か嫌な予感がします。
お互い気をつけましょうね!!
この写真は2004年12月18日の夕方に千葉県で撮ったものです。雷のように黄色く光ったような不思議な雲でした。
この年の12月に何か地震があったのか調べてみたところ、この写真を撮った一週間後にスマトラ沖地震があったことを知りました。
もしかしたら関係があるかなと思い投稿しました。参考にして頂けたらと思います。
Re: 何年か前のですが・・・
NO.21759 M7.75 2011/05/08 Sun 15:01 編集関係ないと思います。
Re^2: 何年か前のですが・・・
NO.21763 匿名 2011/05/08 Sun 15:23 編集ずばり飛行機雲です
Re: 何年か前のですが・・・
NO.21865 私も 2011/05/08 Sun 21:57 編集地震雲で予知したらスマトラだったよ〜!真裏だからね!
7:30頃熊谷市スポーツ文化公園にて北西方向を見たときの写真です。長い帯雲が北東〜南西方面(茨城・栃木〜群馬・長野方面)に長く伸びていました。2時間ほど見られました。
Re: 長い帯雲
NO.21738 b・ぽてち 2011/05/08 Sun 12:09 編集ユーラシア・プレート境界域に沿っていると思います。
もう何時起きてもおかしくないと思います。
場所は相模灘で房総半島の南沖直近、だと思ってます。
エネルギーはM7〜で、直下型の破壊力のでかい奴でしょう。
これから一ヶ月間、外出は控えた方がいいと思います。
Re: 地震雲?
NO.21728 イレブン 2011/05/08 Sun 11:02 編集> 房総方面にて地震雲ですかね
どうなんですかね…
Re^2: 地震雲?
NO.21743 339 2011/05/08 Sun 12:50 編集これは地震雲ですね。
今日明日(短時間のうち)に起きると思いますよ。
Re^2: 地震雲?
NO.21774 い〜気分 2011/05/08 Sun 16:39 編集普通の雲では…?
危険なかおりが。
ずっと眺めていたら
10分もしないうちに
巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
福島県中通り
Re: 今日辺り
NO.21719 けんちゃん 2011/05/08 Sun 09:16 編集
> 危険なかおりが。
> ずっと眺めていたら
> 10分もしないうちに
> 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> 福島県中通り
Re^2: 今日辺り
NO.21721 みなみ 2011/05/08 Sun 09:26 編集> > 危険なかおりが。
> > ずっと眺めていたら
> > 10分もしないうちに
> > 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> > 福島県中通り
天気は晴れてるんでしょうか?
Re^3: 今日辺り
NO.21722 けんちゃん 2011/05/08 Sun 09:55 編集> > > 危険なかおりが。
> > > ずっと眺めていたら
> > > 10分もしないうちに
> > > 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> > > 福島県中通り
>
> 天気は晴れてるんでしょうか?
↑かなりの快晴です
Re: 今日辺り
NO.21740 みく 2011/05/08 Sun 12:36 編集> 危険なかおりが。
> ずっと眺めていたら
> 10分もしないうちに
> 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> 福島県中通り
けんちゃんさん!
私も中通りです。
今日は天気がよくて、ずっと空を眺めていましたが
画像と同じ雲、見つけられませんでした(^_^;)
今は雲がぼやけて、見づらくなってきました。
Re^2: 今日辺り
NO.21741 けんちゃん 2011/05/08 Sun 12:43 編集> > 危険なかおりが。
> > ずっと眺めていたら
> > 10分もしないうちに
> > 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> > 福島県中通り
>
> けんちゃんさん!
>
> 私も中通りです。
> 今日は天気がよくて、ずっと空を眺めていましたが
>
> 画像と同じ雲、見つけられませんでした(^_^;)
>
> 今は雲がぼやけて、見づらくなってきました。
天気悪くて見えなくなってしまいましたが
あの光景はマジ不気味でしたよ…
地震雲You○ubeで検索すると一番始めに出る動画みた限り
前日か当日に出る雲らしきものでした
Re^3: 今日辺り
NO.21750 ちっひ- 2011/05/08 Sun 13:35 編集私も中通りですが、朝は晴天、昼前から雨?が降りました。
強風注意報も出てるので気象性だと思われます。
快晴の中にも雲はありましたが、危機感はありませんでした。
昨日の午後に見えた、東の空(いわき方面)に見えた雲の方が危機感じましたよ。
Re^3: 今日辺り
NO.21751 みく 2011/05/08 Sun 13:38 編集> > > 危険なかおりが。
> > > ずっと眺めていたら
> > > 10分もしないうちに
> > > 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> > > 福島県中通り
> >
> > けんちゃんさん!
> >
> > 私も中通りです。
> > 今日は天気がよくて、ずっと空を眺めていましたが
> >
> > 画像と同じ雲、見つけられませんでした(^_^;)
> >
> > 今は雲がぼやけて、見づらくなってきました。
>
> 天気悪くて見えなくなってしまいましたが
> あの光景はマジ不気味でしたよ…
> 地震雲You○ubeで検索すると一番始めに出る動画みた限り
> 前日か当日に出る雲らしきものでした
地震雲の実験で騒がれている動画の事ですか?
まだ、その動画を観たことがないので、観てみます。
Re^4: 今日辺り
NO.21831 けんちゃん 2011/05/08 Sun 20:03 編集> > > > 危険なかおりが。
> > > > ずっと眺めていたら
> > > > 10分もしないうちに
> > > > 巨大なかたまりが渦を巻くように成長しました。
> > > > 福島県中通り
> > >
> > > けんちゃんさん!
> > >
> > > 私も中通りです。
> > > 今日は天気がよくて、ずっと空を眺めていましたが
> > >
> > > 画像と同じ雲、見つけられませんでした(^_^;)
> > >
> > > 今は雲がぼやけて、見づらくなってきました。
> >
> > 天気悪くて見えなくなってしまいましたが
> > あの光景はマジ不気味でしたよ…
> > 地震雲You○ubeで検索すると一番始めに出る動画みた限り
> > 前日か当日に出る雲らしきものでした
>
> 地震雲の実験で騒がれている動画の事ですか?
>
> まだ、その動画を観たことがないので、観てみます。
↑是非見てください。
メディアなので若干表現が大げさな気もしますが、
参考程度に見る分には良いのでは?
上を見上げると頭上にこの雲が、西から東に向かって伸びていました。
Re: 茨城県南部
NO.21732 茨城です 2011/05/08 Sun 11:15 編集> 上を見上げると頭上にこの雲が、西から東に向かって伸びていました。
アタシも見ました!!
地震雲なんですかね?
何回もすみません。
まわりに雲ひとつない中東方向に、真横に長く流れる雲発見。先程の地震と関係するかも知れません。
あさもはよから⇔入れて5963
NO.21717 ショコラ 2011/05/08 Sun 08:46 編集> 何回もすみません。
>
> まわりに雲ひとつない中東方向に、真横に長く流れる雲発見。先程の地震と関係するかも知れません。
<table>
<tr><td colspan=2>エラー</td></tr>
</table>
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。