地震雲掲示板に投稿された記事の過去ログページです。
2011年5月 地震雲掲示板 - 地震雲の写真画像が集まる掲示板
こちらは地震雲掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
過去画像なのですが、2010年7月の夕方に撮影しました。
これはどういった現象なのでしょうか?
地震との関連はありそうですか?
もしお分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
Re: 過去画像なのですが…。
NO.25102 M7.74 2011/05/25 Wed 22:01 編集> これはどういった現象なのでしょうか?
ja.wikipedia.org/wiki/反薄明光線
wapichan.sakura.ne.jp/anti-solarrays.html
反薄明光線【はんはくめいこうせん】
俗称 天割れ/風根(カザニ)/裏後光
わぴちゃん流遭遇率・・・★☆☆☆☆
反薄明光線は、夏季の夕方によく見られます。
沖縄では、天割れや風根と言い、
荒天や大風の前触れとして警戒されています。
> 地震との関連はありそうですか?
地震との関連は有りませんのでご安心下さい。
Re^2: 過去画像なのですが…。
NO.25150 青森K◆Fr4kVbhdyM 2011/05/25 Wed 23:38 編集> > これはどういった現象なのでしょうか?
> 反薄明光線【はんはくめいこうせん】
ではなく、薄明光線【はくめいこうせん】です。
いずれにしろ去年の7月以降3ヶ月ほど大きな地震は発生してません。
Re: 過去画像なのですが…。
NO.25229 あまえび 2011/05/26 Thu 08:27 編集M7.74 さま
青森K◆Fr4kVbhdyM さま
回答いただきありがとうございました。
ずっと気になっていたのでお陰さまでスッキリしました!
長野県飯綱町 2011/05/25 18:50
北の空にNo.25051の雲が出ていた時の東の空
Re: これって地震雲?
NO.25105 ハンネ未定 2011/05/25 Wed 22:05 編集> 長野県飯綱町 2011/05/25 18:50
>
一枚ずつスレッドたてるよりも、No.25051の雲の投稿スレッドに画像投稿して頂けると皆様に迷惑掛からないと思いますよ?
同じ地域で5投稿くらいされてますよね?
こんな雲見ました。
場 所 東名高速上り 掛川付近より
時 間 15:36
雲の形 写真の雲と他にアルファベットのH型のような雲も同場所にありました。
場 所 富士山の右側(観光バスで撮影でず)
時 間 上の時間の40分後位
雲の形 5筋の雲が1箇所に集まっている。空から富士山の右脇に緩やかに下り1箇所にまとまっている
Re: 2011/5/24 掛川付近より撮影
NO.25077 匿名 2011/05/25 Wed 21:01 編集> こんな雲見ました。
飛行機雲どすな。
Re^2: 2011/5/24 掛川付近より撮影
NO.25097 匿名 2011/05/25 Wed 21:50 編集> > こんな雲見ました。
>
> 飛行機雲どすな。
そのとおりどすな。
前スレ見てね
長野県飯綱町 2011/05/25 18:50
北の空にNo.25051の雲が出ていた時の西の空の雲
Re: これって地震雲?
NO.25116 風の船。 2011/05/25 Wed 22:31 編集普通の雲。又は飛行機雲だと思います。
本日、17時頃、仙台市内から山形方面にしばらく停滞していました。地震雲でしょうか?
Re: 仙台市から
NO.25082 (´Д`) 2011/05/25 Wed 21:26 編集> 本日、17時頃、仙台市内から山形方面にしばらく停滞していました。地震雲でしょうか?
長いひょろい曇でしょうか?私もそれなら
(´Д`)?ヘンナクモーダネー
て顔で見てました
Re^2: 仙台市から
NO.25087 (´Д`) 2011/05/25 Wed 21:38 編集> > 本日、17時頃、仙台市内から山形方面にしばらく停滞していました。地震雲でしょうか?
>
続けてすみません
写はありませんが
利府〜塩釜から仙台方面に私は
ハッキリとしたへの字?しの字型でした(ハッキリ?とした型でしたが言葉にするには難しい
30分程しか私は外にいませんでしたが30分は型が変わらず停滞してました
違う雲ならすみません
が
地震が毎日来てる状況ですし万が一を考えた準備をするしかありませんね^^
揺れなきゃ良いし揺れたら生きましょう(笑)
Re^3: 仙台市から
NO.25142 かいちゃん 2011/05/25 Wed 23:12 編集> > > 本日、17時頃、仙台市内から山形方面にしばらく停滞していました。地震雲でしょうか?
> >
> 続けてすみません
> 写はありませんが
> 利府〜塩釜から仙台方面に私は
> ハッキリとしたへの字?しの字型でした(ハッキリ?とした型でしたが言葉にするには難しい
>
> 30分程しか私は外にいませんでしたが30分は型が変わらず停滞してました
> 違う雲ならすみません
>
> が
> 地震が毎日来てる状況ですし万が一を考えた準備をするしかありませんね^^
> 揺れなきゃ良いし揺れたら生きましょう(笑)
大きな余震が来ない事を祈る毎日です…ヌ
への字型の様な雲やまっすぐな雲がしばらく停滞していたと思います…
5月25日、13時30分頃
大阪府枚方市と京都府八幡市の境目より
西南西の方角に出ていました。
写真は雲の上部に虹色が出ていますが
実際はもっと虹の色が強かったです。
Re: 端が虹色の雲
NO.25141 ななみ 2011/05/25 Wed 23:10 編集はじめまして(^^)
これは彩雲(さいうん)と言う大気光象の1つです。
太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象です。
地震とは関係ないと思います。
素敵な虹色を目撃出来て羨ましいです♪
梅雨の季節、空を眺めて虹色探しも楽しいかも…です(^o^)
ななみさんへ
NO.25253 あっちゃん 2011/05/26 Thu 09:23 編集> はじめまして(^^)
>
> これは彩雲(さいうん)と言う大気光象の1つです。
>
> 太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象です。
>
> 地震とは関係ないと思います。
>
> 素敵な虹色を目撃出来て羨ましいです♪
>
> 梅雨の季節、空を眺めて虹色探しも楽しいかも…です(^o^)
はじめまして!!
お返事どうも有難うございました。
気象による現象だったのですね☆
安心しました〜(^▽^)ノ
これからは楽しい気分で眺められそうです。
どうも有難うございました♪
あっちゃんさんへ
NO.25267 ななみ 2011/05/26 Thu 10:00 編集こんにちは(^^)
お返事有り難うございました♪
天体の七不思議現象って見慣れないものが現れると誰でも不安に感じますよねΣ(゚□゚ノ)ノ
私も最初はそんな気持ちに何度もなりました。
今は不思議な雲を見つけては気象性の物なのか天災に関わる物なのか悩む事多々ありです(^^;)
あっちゃんさんも空の様々な不思議な現象を一緒に眺めて楽しみましょ〜
((o(^-^)o))
東京は曇り空。
今日は空の変化は見れないかな(・_・?)
素敵な一日を(o^-')b
ななみさんへ
NO.25344 あっちゃん 2011/05/26 Thu 17:30 編集こちらこそ、お返事どうも有難うございました♪
ななみさんのコメントを拝見して
少し変わった空模様でも、むやみに怖がらないで
その美しさを楽しめば良いと思えるようになりました。
明日からはこちら関西も雨続きになりそうですが
止み間に空を見上げてみようと思います(^▽^)
![]() |
![]() |
地震雲掲示板は地震雲の目撃情報や写真・画像などを投稿する地震雲専門の掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震雲の情報が集まるBBSを目指します!
地震雲以外の
前兆報告はこちらへ
携帯電話からもアクセスできます!投稿も指定のメールアドレスにメールを送るだけでOK!地震雲かな?と思ったら気軽に写メールで投稿して下さい。
http://kumo.j-jis.com/
関東地方で地震雲を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら
「地震雲ってどんなもの?地震雲について詳しく教えて!」という声にお応えして、地震雲の参考資料をご用意しました。
みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。
地震雲を見たけど、「その後、実際に地震は起きたの?」という事が知ることができるでしょう!
揺れは小さく感じなかったけど、マグニチュード(地震の規模)が大きい地震が起こっていた…など、分かることがあります。